健康推進グループ
注目情報
- 【発熱等の症状があるとき】登別・室蘭両市内の「外来対応医療機関」・「陽性者(療養者)の治療に関与する医療機関」について(2023年05月08日)
- 子育て世代包括支援センター「ネウボラのぼりべつ」をご利用ください(2023年04月10日)
- 健康通信きらり第79号(令和5年4月1日)を掲載しました(2023年04月01日)
- 健康通信きらり(2023年04月01日)
- 出産・子育て応援金について(2023年03月01日)
新着情報
- がん検診について(2023年06月01日)
- 令和5年5月8日に新型コロナウイルス感染症は5類感染症へ移行しました(2023年05月08日)
- 【発熱等の症状があるとき】登別・室蘭両市内の「外来対応医療機関」・「陽性者(療養者)の治療に関与する医療機関」について(2023年05月08日)
- 予防接種について(2023年04月24日)
- HPVワクチン(子宮頸がん予防ワクチン)について(2023年04月24日)
- 子育て世代包括支援センター「ネウボラのぼりべつ」をご利用ください(2023年04月10日)
- HPV 9価ワクチン(シルガード9)の定期接種・キャッチアップ接種について(2023年04月07日)
- 四種混合ワクチンの接種対象年齢が拡大します(2023年04月07日)
- 登別市の自殺に関する概況等について(令和4年)(2023年04月07日)
- 妊娠がわかったら(2023年04月03日)
- 乳幼児健康診査・健康相談(2023年04月03日)
- 健康通信きらり第79号(令和5年4月1日)を掲載しました(2023年04月01日)
- 【お詫びと訂正】健康通信きらり第79号(広報のぼりべつ2023年4月号折り込み)の内容について(2023年04月01日)
- 健康通信きらり(2023年04月01日)
- 低所得の妊婦に対する初回産科受診料の助成について(2023年03月22日)
- 令和5年度高齢者肺炎球菌予防接種について(2023年03月20日)
- HPV 9価ワクチン(シルガード9)の定期接種・キャッチアップ接種について(2023年03月15日)
- 出産・子育て応援金について(2023年03月01日)
- 特定不妊治療費助成事業の経過措置は令和5年3月31日で終了します(2023年03月01日)
- スワンネット北海道~地域医療介護連携ネットワークシステム~(2022年12月27日)
- 歯科診療機関(2022年12月22日)
- 健康通信きらり第78号(令和4年12月1日)を掲載しました(2022年12月01日)
- 基本的な感染防止行動の徹底のお願い ~北海道~(2022年11月28日)
- 登別市内の発生状況について(令和3年6月20日以降)(2022年10月04日)
- 特定不妊治療費助成事業について(2022年10月01日)
- 若い世代の健康診査 集団健診を行います(2022年10月01日)
- 【新型コロナウイルス感染症】感染者への支援の流れが変わりました ~北海道~(2022年09月26日)
- 新型コロナウイルス感染症の療養期間について ~北海道~(2022年09月21日)
- 健康通信きらり第77号(令和4年9月1日)を掲載しました(2022年09月01日)
- 健康通信きらり第77号(令和4年9月1日)を掲載しました(2022年09月01日)
- ご自身や身近な人が新型コロナに感染したときの対応について~北海道~(2022年08月12日)
- 夏の感染拡大防止に向けたお願い(2022年08月10日)
- 食中毒警報(第2号)が発令されました(2022年07月27日)
- 『からだスッキリ運動教室』参加者募集(2022年07月01日)
- 母子健康手帳アプリをご利用ください(2022年06月27日)
- 新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージ(2022年06月09日)
- マスク着用の考え方について ~北海道~(2022年06月03日)
- 感染拡大防止に向けた道民の皆様へのお願い ~北海道~(2022年06月03日)
- 若い世代の皆様に取り組んでいただきたいこと ~北海道~(2022年05月25日)
- 感染拡大防止に向けた市長メッセージ(2022年04月19日)
- 感染の再拡大防止に伴う市長メッセージ(2022年04月11日)
- 風しん抗体検査・予防接種無料クーポン券の有効期限を令和7年3月末まで延長しました(2022年04月01日)
- 子育てに関するオンライン相談(2022年04月01日)
- 年度末、年度始めにおける「再拡大防止対策」について ~北海道~(2022年03月23日)
- ご家族に新型コロナウイルス感染が疑われる場合、家庭内でご注意いただきたいこと~厚生労働省~(2022年02月02日)
- 感染拡大に伴う市長メッセージ(2022年01月20日)
- 新型コロナウイルス感染症 冬期間における感染拡大防止に向けて ~北海道~(2022年01月13日)
- 新型コロナウイルス感染症に関する北海道におけるレベル分類について ~北海道~(2021年12月15日)
- 献血にご協力ください(2021年12月14日)
- ワクチン接種後も感染防止行動の継続を~北海道~(2021年11月02日)
- 【要・事前申込11/12(金)締切】からだスッキリ運動教室(2021年11月01日)
- 自殺予防対策について(2021年10月29日)
- 【要・事前申込10/8(金)締切】からだスッキリ運動教室(2021年09月15日)
- 健康通信きらり第74号(令和3年9月1日)を掲載しました(2021年09月01日)
- 胆振管内の皆様への緊急メッセージについて(2021年08月30日)
- 「まん延防止等重点措置」に伴う市長メッセージ(2021年08月03日)
- 登別市内の発生状況について(令和3年6月19日まで)※公表内容見直し前(2021年06月03日)
- 「緊急事態宣言」に伴う市長メッセージ(2021年05月14日)
- 「まん延防止等重点措置」に伴う市長メッセージ(2021年05月10日)
- 新型コロナウイルス感染症の相談・受診の目安(2021年04月07日)
- 新型コロナウイルス感染症に関する主な相談窓口(2021年04月07日)
- 「北海道新型コロナウイルス感染症 健康相談センター」の電話番号が変わりました~北海道~(2021年04月05日)
- 健康通信きらり第73号(令和3年4月1日)を掲載しました(2021年04月01日)
- 産婦健康診査の費用を助成します(2021年04月01日)
- 小児慢性特定疾病児童等日常生活用具給付事業について(2021年04月01日)
- 令和3年度から「前立腺がん検診」に係る費用の助成を廃止します(2021年04月01日)
- 新生児聴覚検査の費用を助成します(2021年04月01日)
- 令和3年度から「前立腺がん検診」に係る費用の助成を廃止します(2021年04月01日)
- 不育症治療費助成事業のご案内(2021年04月01日)
- 登別市の自殺に関する概況等について(令和2年)(2021年03月19日)
- 北海道受動喫煙防止ポータルサイトおよびほっかいどう健康づくりツイッターのお知らせ~北海道~(2021年02月22日)
- 新型コロナウイルス感染症について、思いやりのある冷静な行動をお願いします~内閣官房~(2021年02月22日)
- 新型コロナワクチンに関する電話相談窓口について~厚生労働省~(2021年02月16日)
- イベント等の開催制限の緩和について~北海道~(2021年02月04日)
- 妊婦や小児に関連した新型コロナウイルスに関するQ&Aについて~厚生労働省~(2021年01月06日)
- 健康通信きらり第72号(令和2年12月1日)を掲載しました(2020年12月01日)
- 感染リスクが高まる「5つの場面」に注意しましょう(2020年11月18日)
- 北海道における警戒ステージについて~北海道~(2020年10月28日)
- 胆振総合振興局管内における新北海道スタイルの実践・徹底について(2020年10月22日)
- ロタウイルスワクチンの定期接種化について(2020年09月28日)
- 登別市総合福祉センター しんた21(2020年09月02日)
- 健康通信きらり第71号(令和2年9月1日)を掲載しました(2020年09月01日)
- 休日・夜間の救急病院(2020年07月06日)
- 子どもの予防接種と乳幼児健診は遅らせずに受けましょう(2020年06月24日)
- 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)について~厚生労働省~(2020年06月23日)
- 「新しい生活様式」の実践について~厚生労働省~(2020年06月17日)
- 人との接触を8割減らす、10のポイント~厚生労働省~(2020年06月17日)
- 新型コロナウイルス感染症に係る心のケアについて~厚生労働省~(2020年06月05日)
- 「新北海道スタイル」安心宣言について~北海道~(2020年06月01日)
- オンライン診療対応医療機関を公開しています~厚生労働省~(2020年05月29日)
- 新型コロナウイルス感染症に伴う各種支援のご案内~内閣官房~(2020年05月22日)
- 業種ごとの感染拡大予防ガイドライン一覧~内閣官房~(2020年05月22日)
- コロナ対応に関連した社会貢献活動への寄付をお考えの方へ~内閣官房~(2020年05月22日)
- 北海道内の発生状況(北海道のウェブサイト)(2020年05月14日)
- 生活を支えるための支援のご案内~厚生労働省~(2020年05月14日)
- 漂白剤を使った消毒液の作り方(2020年05月14日)
- フッ素塗布(2020年04月01日)
- 登別市健康増進計画(第2期)「健康のぼりべつ21」の中間評価について(2020年03月31日)
- 登別市健康増進計画(第2期)健康のぼりべつ21中間評価(案)の意見公募(パブリックコメント)実施結果について(2020年03月27日)
- 健康通信きらり(平成25年度以前)(2019年07月18日)
- HIV検査(エイズ検査)を受けましょう(2019年07月17日)
- 登別市自殺対策行動計画を策定しました(2019年04月03日)
- 産後子育てママ派遣事業(2019年03月29日)
- 登別市自殺対策行動計画(案)の意見公募の実施結果について(2019年03月01日)
- 健康通信きらり66号(平成30年12月1日)を掲載しました(2018年12月01日)
- 風しんに気をつけましょう ~特に妊娠している方とその周囲の方は、感染にご注意ください~(2018年11月30日)
- 登別市自殺対策行動計画(案)の意見公募(パブリックコメント)について(2018年10月31日)
- 健康通信きらり64号(平成30年6月1日)を掲載しました(2018年06月01日)
- 平成30年度高齢者肺炎球菌予防接種実施医療機関一覧の訂正とお詫びについて(2018年04月12日)
- 母子健康手帳アプリをご利用ください(2018年02月19日)
- 登別・室蘭市以外の医療機関で予防接種を受ける場合(接種費用の払い戻し制度)(2018年02月15日)
- がんリスクチェックについて(2017年06月21日)
- メンタルヘルスチェック「こころの体温計」(2017年01月10日)
- メンタルヘルスチェック「こころの体温計」(2017年01月06日)
- 1歳未満のお子さまのB型肝炎予防接種が定期接種になりました。(2016年10月01日)
- 予防接種健康被害救済制度について(2015年11月10日)
- キノコによる食中毒に注意しましょう(2015年10月23日)
- 平成27年10月1日から「看護師等の届出制度」がはじまりました。(2015年10月01日)
- 熱中症に注意しましょう(2015年07月29日)
- 中東呼吸器症候群(MERS)の感染拡大を防ぐために(2015年07月14日)
- 平成27年度 歯と口の健康週間図画・ポスターを募集します(2015年04月30日)
- 登別市健康増進計画(第2期)「健康のぼりべつ21」(2015年04月01日)
- 登別市新型インフルエンザ等対策行動計画(2015年04月01日)
- 「こころの体温計」に2つのチェックリスト追加!!(2014年09月09日)
- 医療機関(2014年04月01日)
- 予防接種後健康被害救済制度について(2014年04月01日)
- 指定薬物の所持等の禁止に係る法律施行について(2014年04月01日)
- 『マタニティマーク』をご存じですか(2014年04月01日)
- 赤ちゃんが生まれたら(2014年04月01日)
- 石綿(アスベスト)健康被害救済に係る認定申請等について(2014年04月01日)
- いわゆる脳脊髄液減少症について(2014年04月01日)
- メンタルチェックシステム「こころの体温計」をご利用ください。(2013年09月10日)
- 登別市健康増進計画「健康のぼりべつ21」(2013年06月25日)
- 定期予防接種の種類が追加されました(2013年04月15日)
- 鳥インフルエンザA(H7N9)についての注意喚起(2013年04月15日)
- 食に関する情報(2013年04月01日)
制度・業務
- HPVワクチン(子宮頸がん予防ワクチン)について(2023年04月24日)
申請・届出
- 出産・子育て応援金について(2023年03月01日)