公開日 2023年04月03日
0歳から小学校入学前までのお子さんを対象に健康診査や健康相談を実施しています。
お子さんの成長や発達を確認する大切な機会ですので、忘れずに受けましょう。
乳幼児健康診査・健康相談を受診される皆さまへのお願い
登別市では、新型コロナウイルス感染症の感染予防対策を講じた上で、乳幼児健康診査・健康相談を実施しています。
そのため、次のいずれかに該当するお子さんは、受診をお控えください。
- 受診するお子さんや同居家族が「濃厚接触者」または「感染の可能性がある人」に該当する場合
- 受診するお子さんに「風邪の症状(発熱、せき、だるさなど)」がある場合
- 受診するお子さんが通われている保育所・幼稚園のクラスが閉鎖になっている場合
※受付時や健診の途中に上記のことが判明した場合は、速やかに帰宅していただくことになります。皆さんが安心して健診を受けていただくために、ご理解とご協力をお願いします。
※当日は、会場内の混雑を避けるため、お子さん1人につき、保護者の方1名での来所をお願いします。
※体調が優れない、都合が悪いなどで受診できない場合は、健康推進グループ(電話0143-85-0100・平日9時~17時30分)までご連絡ください。
乳児の健康診査・健康相談
4~5か月児健康診査 | 10か月児健康相談 | |
---|---|---|
対象者 |
健診月に満5か月の乳児 (満7か月まで受診できます) |
健診月に満10か月になる乳児 |
内容 |
診察、身体計測、栄養・育児相談など |
身体計測、栄養・育児相談など |
日程・受付時間 |
※対象になるお子さんには、対象日のおよそ1か月前に個別通知をします。案内をご確認の上、受付時間内に来所してください。 ※対象日に受診できない場合は、必ず健康推進グループ(電話0143-85-0100・平日9時~17時30分)までご連絡ください。 |
|
会場 | 総合福祉センターしんた21 |
すくすく☆親子相談 | |
対象者 |
身体計測、各種相談を希望する方 ※前日までに電話で健康推進グループに申し込みが必要です。 |
内容 | 身体計測、発育・発達・育児・栄養などの相談 |
日程・受付時間 |
|
会場 | 総合福祉センターしんた21 |
幼児の健康診査・健康相談
1歳6か月児健康診査 |
3歳児健康診査 | |
---|---|---|
対象者 |
健診月に満1歳6か月の幼児 ※1歳11か月まで受診できます。 |
健診月に満3歳の幼児 ※3歳11か月まで受診できます。 |
内容 |
診察、歯科検診、身体計測、歯科・栄養・育児相談など フッ素塗布(希望者800円) |
診察、歯科検診、尿検査、身体計測、歯科・栄養・育児相談など |
日程・受付時間 |
※対象になるお子さんには、対象日のおよそ1か月前に個別通知します。案内をご確認の上、受付時間内に来所してください。 ※対象日に受診できない場合は、必ず健康推進グループ(電話0143-85-0100・平日9時~17時30分)までご連絡ください。 |
|
会場 | 総合福祉センターしんた21 |
5歳児相談(年中児健康相談) | |
対象者 | 年度内に5歳になる幼児 |
内容 | 視力検査、集団遊び、就学準備の講話、発達・育児相談など |
日程・受付時間 |
対象者に個別通知します |
会場 | 総合福祉センターしんた21 |
地図
登別市総合福祉センター(しんた21)
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード