防災・救急
注目情報
- 建設発生土の受入地を募集します(2021年01月08日 総務グループ)
- 罹災証明書を発行します(2021年01月06日 総務グループ)
- 防災行政無線などを用いた情報伝達訓練を実施します(1月分)(2021年01月06日 総務グループ)
- 防災行政無線などを用いた情報伝達訓練を実施します(12月分)(2020年12月01日 総務グループ)
- 登別市避難行動要支援者名簿(兼きずなづくり台帳)更新へのご協力について(2020年11月30日 総務グループ)
- 建設発生土の受入地を募集します
- 防災行政無線などを用いた情報伝達訓練を実施します(1月分)
- 防災行政無線などを用いた情報伝達訓練を実施します(12月分)
- 防災行政無線などを用いた情報伝達訓練を実施します(11月分)
- 消防署東支署会議室の使用について
- 登別市防災ツイッターをご利用ください
- 防災行政無線などを用いた情報伝達訓練を実施します(10月分)
- 登別市消防署東支署の開署について
- 【市内でも破裂事故が発生しています】エアゾール式簡易消火具の不具合にご注意ください
- 登別市消防団条例の一部改正(案)の意見公募(パブリックコメント)の結果について
- エアゾール式簡易消火具の不具合にご注意ください
- 防災行政無線などを用いた情報伝達訓練を実施します(9月分)
- 防災行政無線などを用いた情報伝達訓練を実施します(8月分)
- 防災行政無線などを用いた情報伝達訓練を実施します(7月分)
- 電動アシスト自転車用バッテリーパックのリコールについて
- 消毒用アルコールの安全な取扱いについて
- 防災行政無線などを用いた情報伝達訓練を実施します(3月分)
- 防災行政無線などを用いた情報伝達訓練を実施します(2月分)
- 防災行政無線などを用いた情報伝達訓練を実施します(1月分)
- 防災行政無線などを用いた情報伝達訓練を実施します(11月分)
- 防災行政無線などを用いた情報伝達訓練を実施します(11月分)
- 防災行政無線などを用いた情報伝達訓練を実施します(10月分)
- 防災行政無線などを用いた情報伝達訓練を実施します(9月分)
- 製品火災に関する調査結果についてお知らせします
- 防災行政無線などを用いた情報伝達訓練の中止について
- 「新消防本署庁舎建設に向けた取組について(案)」の意見公募(パブリックコメント)の実施結果について
- 防災行政無線などを用いた情報伝達訓練を実施します(8月分)
- 登別市総合防災訓練を実施しました
- エアゾール式簡易消火具における不具合の発生について
- 防災行政無線などを用いた情報伝達訓練を実施します(7月分)