支援ツール
本文へ移動
文字の大きさ
小
中
大
背景色
白
青
黒
ふりがなをつける
よみあげる
組織案内
サイトマップ
メニュー
くらしの情報
妊娠・出産
子育て・就学
結婚・離婚
就職・転職
引越し・住まい
ごみ・リサイクル
高齢者・介護
お悔やみ・相続
交通機関
登別の観光
事業者の方へ
ふるさと納税
登別へ移住
組織案内
サイトマップ
閉じる
TOP
カテゴリ
分野
環境・衛生
環境・衛生
注目情報
ドクガの幼虫にご注意ください。
(
2023年06月02日
環境対策グループ
)
再生展示品を販売します
(
2023年06月01日
環境対策グループ
)
蜂の巣駆除について
(
2023年06月01日
環境対策グループ
)
『リサイクルまつり’23イン登別・白老』 フリーマーケット出店者を募集します
(
2023年05月15日
環境対策グループ
)
狂犬病予防注射集合実施のお知らせ
(
2023年04月25日
環境対策グループ
)
再生展示品を販売します
ごみ
ごみ分別辞典・収集カレンダー
登別市・白老町 令和12年度以降のごみ処理施設の在り方について(案)に係る意見公募(パブリックコメント)の実施結果について
ごみ減量化に向けた取り組みについて
ごみの自己搬入に関するお願い
電池の排出方法について
北海道の海洋プラスチックごみに関する動画「教えて 海のごみ!」について
不法投棄についてお知らせください
不法投棄・野焼きの禁止について
ごみの適正排出について(特殊なごみの処分方法)
【注意喚起】注射器の漂着について
一覧へ
リサイクル
再生展示品を販売します
ごみ減量化に向けた取り組みについて
再生展示品を提供します
使用済小型家電・パソコンの処分
リサイクル
資源回収団体奨励金支給制度について
資源回収を行う団体を募集しています
堆肥の販売・提供を終了します
株式会社ジモティーと「リユース活動の促進に向けた連携と協力に関する協定」を締結しました
公共施設での紙パックの回収を終了します
一覧へ
し尿・浄化槽
し尿の収集
し尿処理手数料及び浄化槽汚でい処分手数料について
浄化槽を安心して使用するには
し尿投入施設
環境
再生展示品を販売します
『リサイクルまつり’23イン登別・白老』 フリーマーケット出店者を募集します
環境家計簿・子ども環境家計簿
脱炭素へ向けてひとりひとりができること「ゼロカーボンアクション30」
【市民の皆様へ】登別市宅配ボックス購入補助事業を実施します
登別市宅配ボックス購入補助金の取扱事業者を募集します
「環境(エコ)をテーマにした作品募集」の受賞者を発表します
アダプトプログラム
「ゼロカーボンシティ」への挑戦について
大気汚染防止法の一部改正について~アスベスト工事のルールが変わります
一覧へ
ペット・動物愛護
狂犬病予防注射集合実施のお知らせ
犬や猫を飼うとき
マイクロチップ登録制度について
狂犬病予防注射の接種期間の延長について
小動物(ペット)の焼却
令和3年度狂犬病予防注射集合実施の中止について
『動物の愛護及び管理に関する法律』が改正されました
狂犬病予防注射の注射料金が改定となります
畜犬登録内容の調査などを行うため、巡回を行います
動物の愛護及び管理に関する法律が改正されました
野生動物・有害生物等
ヒグマの目撃情報について(6月5日)その2
ヒグマにご注意ください
ヒグマの目撃情報について(6月5日)
ドクガの幼虫にご注意ください。
ヒグマの目撃情報について(6月1日)
蜂の巣駆除について
ヒグマの目撃情報について(5月23日)
ヒグマの目撃情報について(5月19日)
ヒグマの目撃情報について(5月16日)
ヒグマの目撃情報について(5月7日)
一覧へ
計画・統計
ごみ、廃棄物に関する計画・データ
登別市・白老町 令和12年度以降のごみ処理施設の在り方について
環境に関する計画・データ
第3期登別市環境基本計画(案)に係る意見公募(パブリックコメント)の実施結果について
ごみの発生・排出抑制と再生利用の行動指針