救急講習会申込みについて

公開日 2023年07月24日

救急講習会申込みについて

救急講習会を受講しましょう

救急車の適正利用について

AEDレンタルサポートをご利用ください

 

救急講習会を受講しましょう

私たちは、いつ、どこで、突然のけがや病気におそわれるかわかりません。
そんないざというときのために救急講習会を受講しましょう。

1 普通救命講習(Ⅰ)(3時間)

一般の市民の方を対象とし、心肺蘇生法、AEDの使い方、止血法、異物除去法などを学びます。

2 普通救命講習(Ⅱ)(4時間)

事業所内にAEDが設置してあるなど、業務の内容や活動領域の性格から一定の頻度で心停止者に対し応急処置を行う可能性がある人を対象とし、普通救命講習(1)の内容に加え、筆記及び実技試験を行います。

3 普通救命講習(Ⅲ)(3時間)

小児・乳児・新生児に対する心肺蘇生法、AEDの使い方、止血法、異物除去法などを学びます。

4 上級救命講習(8時間)

業務の内容や活動領域の性格から一定の頻度で心停止者に対し応急処置を行う可能性がある人を対象とし、普通救命講習(2)の内容に加え、より深い内容の講習を学ぶことができます。  
 

 e-ラーニング講習

e-ラーニングを受講すると、職場や自宅等で座学を受講するため講習会当日は実技中心の講習となり、当日の講習時間が短縮されます。普通救命講習・上級救命講習共に受け付けていますので受講をお待ちしております。

※ご不明な点がございましたら救急担当までご連絡をお願いします。
 
e-ラーニングはこちら
 

6 その他の講習

 救命入門コース(90分):おおむね10歳以上を対象とし、心肺蘇生法、AEDの使い方を学ぶことができます。
 一般救急講習(60分程度):希望される講習時間内で心肺蘇生法やAEDの使い方を学ぶことができます。
 

講習手続き・受講の申し込み方法

1 個人で救急講習の受講を希望される方は「定例救急救命講習」にお申込みください。
  実施の日程につきましては広報のぼりべつ・消防ホームページをご覧になられるか、消防署警備グループ救急担当、または最寄りの登別消防各支署へお問い合わせください。
2 救急講習の団体受講を希望されるかたは消防署警備グループ救急担当、または最寄りの登別消防各支署へ事前に申し込みを行い、日程の確認を行ってください。
3 受講費用については無料ですが講習会消耗品については自己負担となります。詳しくは申し込み時にお問い合わせください。
※電子申請用の申し込みフォームはこちらからアクセスしてください。
 

救命講習(Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、上級)・救命入門コース参加申請書はこちらから[XLSX:30KB]

 

 

救急車の適正利用について

   
 登別市では市内に高規格救急車を3台配置し救急救命士・救急隊員が24時間体制で出動待機しています。救急隊だけでは搬送困難な状況、管轄する救急車が出動中で他署から出動し時間がかかる状況では、必要に応じ直近の消防車が出動(PA連携)して市民の救命に当たっています。 救急車の出動件数・搬送人員は年々増加傾向(登別市は約2200件)にあり、救急車の現場までの到着時間が遅くなっています。緊急性がない(自家用車がない、受診予約をいれている、お金がかかるから等)場合はタクシーを利用するなどの救急車適正利用のご協力をお願いします。

 

 総務省消防庁「救急車利用マニュアル」もご覧ください。(別ウィンドウで開きます)

http://www.fdma.go.jp/html/life/kyuukyuusya_manual/index.html

 

AEDレンタルサポートをご利用ください

市内で開催されるスポーツ大会や町内会祭り、各団体の催し物を対象に、AED(自動体外式除細動器)の無料貸し出しを行っております。

詳しくは下のファイルをごらんください。
AEDのレンタルサポートについて(説明書)(19.3KBytes)

AEDのレンタルサポートについて(説明書)(100KBytes)

申込方法 


貸出希望日の原則1ヶ月前までに消防署または、最寄りの登別消防各支署に備え付けの貸出申請書に必要事項を記入の上、提出してください。

こちらからもダウンロードできます。

 

自動体外式除細動器(AED)_貸出申請書[DOCX:18KB]

また、AEDの返却時に使用実績報告書を提出していただいてます。

 

自動体外式除細動器(AED)使用実績報告書[DOCX:17.5KB]

(ファイルをダウンロードしてお使いください)

貸出料

無料

(ただし、AED貸出期間中に故意又は重大な過失等によって機器に故障が発生したと認められた場合は、修理にかかる経費を請求させて頂くことがありますので取り扱いには十分注意してください。)

問い合わせ

消防本部 消防署 警備グループ
TEL:0143-85-2551
FAX:0143-88-0259

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
ページの先頭へ(登別市PRキャラクター:登夢くん)