消防本部
注目情報
- 電気パネルヒーターの出火事案について(2023年05月19日)
- 衣類乾燥除湿機のリコールについて(2023年05月19日)
- コンロ火災に潜む危険について(2023年05月08日)
- スマートフォン等から自動で119番発信する機能について(2023年02月10日)
- 単身高齢者世帯の防火査察を行います(2022年11月01日)
新着情報
- 令和5年度 危険物安全週間について(2023年06月01日)
- 電気パネルヒーターの出火事案について(2023年05月19日)
- 衣類乾燥除湿機のリコールについて(2023年05月19日)
- コンロ火災に潜む危険について(2023年05月08日)
- 消防関係各種様式のダウンロード(2023年04月15日)
- 令和4年登別市消防年報(2023年04月01日)
- 令和4年度石油貯蔵施設立地対策等交付金により造成した基金の公表について(2023年03月27日)
- 災害時における消防用水等の確保に関する協定締結に伴う調印式(2023年03月01日)
- 消防法に基づく消防計画等に記載する内容の追加について(2023年02月22日)
- スマートフォン等から自動で119番発信する機能について(2023年02月10日)
- 令和5年登別市消防出初式を開催します(2022年12月15日)
- 単身高齢者世帯の防火査察を行います(2022年11月01日)
- 令和4年度消防・救急フェスティバルの中止について(2022年09月01日)
- 令和4年度登別市消防訓練大会の中止について(2022年09月01日)
- 救急救命講習会申請書(2022年09月01日)
- 救急について(2022年09月01日)
- 住宅用火災警報器の設置効果について(2022年08月17日)
- 登別市消防庁舎の建設工事を行います(2022年07月01日)
- 毎年6月第2週は危険物安全週間です(2022年05月30日)
- 山火事に注意してください(2022年05月30日)
- 住宅用火災警報器は正しい場所に設置しましょう(2022年05月17日)
- 令和3年登別市消防年報(2022年03月24日)
- 令和3年度石油貯蔵施設立地対策等交付金により造成した基金の公表について(2022年03月07日)
- 令和4年登別市消防出初式について(2021年12月15日)
- 消防かわら版令和3年12月特別号を掲載しました(2021年12月01日)
- 消防からのお知らせ・消防かわら版・リコール情報など(2021年12月01日)
- 登別市火災予防条例等に基づく届出・提出様式は電子メールでの提出が可能になりました(2021年09月29日)
- 市内では現在火災が多発しています(2021年07月27日)
- 令和3年度登別市消防訓練大会の中止について(2021年07月20日)
- 消防かわら版令和3年増刊号を掲載しました(2021年05月25日)
- 消防かわら版令和3年春号を掲載しました(2021年04月20日)
- 令和2年登別市消防年報(2021年04月12日)
- 石油貯蔵施設立地対策等交付金により造成した基金の公表について(2021年03月15日)
- 登別市消防署東支署の開署について(2021年02月08日)
- 全出力50KWを超える急速充電設備は、設置前に届出が必要となります(2021年02月05日)
- 事業所で実施する自衛消防訓練の計画書提出が電子メールでも可能になりました(2021年02月05日)
- 消防かわら版令和3年1月特別号(2021年01月25日)
- 消防かわら版令和2年11月特別号を掲載しました(2020年11月25日)
- 令和2年度消防設備士講習の実施について(2020年11月24日)
- 消防かわら版令和2年秋号を掲載しました(2020年10月15日)
- 消防署東支署会議室の使用について(2020年10月01日)
- 登別消防の紹介(2020年10月01日)
- 登別市消防署東支署の開署について(2020年09月28日)
- 【市内でも破裂事故が発生しています】エアゾール式簡易消火具の不具合にご注意ください(2020年09月25日)
- 登別市消防団条例の一部改正(案)の意見公募(パブリックコメント)の結果について(2020年09月01日)
- エアゾール式簡易消火具の不具合にご注意ください(2020年08月21日)
- 防火基準適合表示制度について(2020年08月05日)
- 製品火災に関する調査結果についてお知らせします(2020年07月22日)
- 新型コロナウイルス感染症感染拡大に伴う救急隊の服装にご理解ください(2020年05月01日)
- 電動アシスト自転車用バッテリーパックのリコールについて(2020年04月30日)
- 消毒用アルコールの安全な取扱いについて(2020年04月21日)
- 登別市の過去10年における火災について(2020年04月20日)
- 令和元年登別市消防年報(2020年03月19日)
- 石油貯蔵施設立地対策等交付金により造成した基金の公表について(2020年03月01日)
- 令和2年登別市消防出初式を開催します(2020年01月01日)
- 重大な消防法令違反対象物の公表(2019年10月11日)
- 消防かわら版令和元年秋号を掲載しました(2019年09月19日)
- 製品火災に関する調査結果についてお知らせします(2019年09月06日)
- 「新消防本署庁舎建設に向けた取組について(案)」の意見公募(パブリックコメント)の実施結果について(2019年08月24日)
- 令和元年度登別市消防訓練大会を開催します(2019年08月19日)
- エアゾール式簡易消火具における不具合の発生について (2019年08月01日)
- 三者間同時通話システムの運用を開始します(2019年06月01日)
- 平成30年登別市消防年報(2019年03月25日)
- 「幌別地区と鷲別地区の消防体制について」(2018年11月15日)
- 「登別市学生消防団員活動認証制度」が始まります(2018年11月01日)
- 「登別市学生消防団員活動認証制度」が始まります(2018年11月01日)
- 消防カードの配布終了について(2018年10月17日)
- 秋の火災予防運動の実施について(2018年10月15日)
- 小規模飲食店への消火器具設置が義務化されます(2018年09月18日)
- あなたのお店に消火器はありますか(2018年09月18日)
- 平成30年9月6日に発生した北海道胆振東部地震やその後の長時間停電による消防用設備等への影響について(2018年09月11日)
- 幌別地区と鷲別地区の消防体制について(案)の意見公募(パブリックコメント)について(2018年09月03日)
- 『幌別地区と鷲別地区の消防体制について(案)』について市民説明会を開催します(2018年08月31日)
- 登別市消防表彰条例及びに登別市消防表彰条例施行規則の全部改正(案)に係わる意見公募結果について(2018年08月31日)
- エアゾール式簡易消火具の不具合による注意喚起について(2018年07月31日)
- 製品火災に関する調査結果についてお知らせします(2018年07月31日)
- 登別市消防表彰条例の全部改正(案)及びに登別市消防表彰条例施行規則の全部改正(案)のパブリックコメント募集について(2018年07月02日)
- 石油貯蔵施設立地対策等交付金により造成した基金の公表について(2018年05月31日)
- アイリスオーヤマ株式会社が輸入した電気ストーブについて(2018年05月08日)
- タイガー魔法瓶株式会社が輸入した除湿乾燥機について(2018年04月27日)
- ノートパソコンのリコールについて(2018年04月03日)
- 平成29年登別市消防年報(2018年03月16日)
- リンナイ株式会社が製造した温水式浴室乾燥暖房機のリコールについて(2018年03月06日)
- 登別市火災予防条例一部改正(案)のパブリックコメント募集結果について(2018年02月07日)
- 登別市火災予防条例の一部改正(案)のパブリックコメント募集について(2018年01月10日)
- 防災関連商品等の不適正取引に関する情報について(2017年12月20日)
- ノートパソコン用バッテリーパックのリコールについて(2017年12月11日)
- 製品火災に関する調査結果についてお知らせします(2017年11月27日)
- 住宅用火災警報器の点検をしましょう!(2017年09月22日)
- 消防団協力事業所へ表示証を交付しました(2017年09月11日)
- 製品火災に関する調査結果についてお知らせします(2017年08月07日)
- エアゾール式簡易消火具の不具合に係る注意喚起(2017年07月19日)
- 消防車の緊急出動時のサイレン音の変更について(2017年07月03日)
- 製品火災に関する調査結果(2017年03月27日)
- 壁掛扇風機の一部製品におけるリコールについて(2017年02月02日)
- リチウムイオン電池からの火災にご注意ください(2017年01月12日)
- 平成29年登別市消防出初式 ~新春を祝い、一年の安寧を願って~(2016年12月16日)
- 製品火災に関する調査結果(2016年11月21日)
- 住宅用火災警報器の適切な維持管理について(2016年11月21日)
- 電動アシスト自転車用バッテリーパックの一部製品におけるリコールについて(2016年10月07日)
- 製品火災に関する調査結果(2016年10月07日)
- 製品火災に関する調査結果(2016年07月27日)
- ご注意ください!樹脂製消火器の破裂事故について(2016年06月24日)
- スプレー型消火器具(エアゾール式消火具)の破裂事故について(2016年06月16日)
- 製品火災に関する調査結果(2016年03月10日)
- 平成27年登別市消防年報(2016年03月01日)
- ノートパソコン用バッテリーパックのリコールについて(2016年02月15日)
- 開放式石油ストーブ(リコール対象製品)に関する火災について(2016年01月27日)
- 製品火災に関する調査結果(2015年11月18日)
- 小型冷蔵庫の一部製品におけるリコールについて(2015年09月14日)
- 送り付け商法にご注意!防災関連商品等の不適正取引に関する情報について(2015年08月24日)
- 電動アシスト自転車用バッテリーパックの一部製品におけるリコールについて(2015年08月06日)
- ノートパソコン用バッテリーパックの一部製品におけるリコールについて(対象拡大のお知らせ)(2014年11月26日)
- 市民の善意により初期消火を実施された際の消火器の補助事業について(2014年11月25日)
- 市民との意見交換会のご案内(2014年11月11日)
- 登別市火災予防条例の一部が改正されました(2014年07月16日)
- ノートパソコン用バッテリーパックの一部製品におけるリコールについて(2014年06月17日)
- 電気衣類乾燥機の一部製品におけるリコールについて(2014年06月04日)
- 山火事に注意してください。(2014年05月01日)
- 電気カーペットの一部製品におけるリコールについて(2014年04月30日)
- 平成26年登別市消防年報(2014年03月01日)
- 東芝縦型洗濯乾燥機の一部製品におけるリコールについて(2014年02月20日)
- シャープ全自動洗濯機の一部製品におけるリコールについて(2013年08月23日)
- スプレー型消火器具(エアゾール式消火具)の破裂事故について(2013年07月17日)
- 三洋電機タテ型洗濯乾燥機の一部製品におけるリコールについて(2013年06月03日)
- 登別消防 火の用心キャラクターの愛称が決定しました!(2013年05月16日)
- 消防関連リンク集(2013年04月09日)
- 火災予防・住宅用火災警報器について(2013年03月27日)
- 消防関係法令・登別市火災予防条例等の改正について(2013年03月27日)
- 119番・消防への通報について(2013年03月27日)
- 登別市消防団(2013年03月27日)
- 聴覚などに障がいのあるかたの119番通報(2013年01月09日)
申請・届出
- 消防関係各種様式のダウンロード(2023年04月15日)
- 救急救命講習会申請書(2022年09月01日)
- 消防署東支署会議室の使用について(2020年10月01日)