住宅用火災警報器は正しい場所に設置しましょう

公開日 2022年05月17日

 住宅用火災警報器の正しい設置場所を知っていますか。
 いざというときに住宅火災から身を守れるよう、ご自宅の火災警報器の位置を確認しましょう。

 

住宅用火災警報器ってなに

 住宅用火災警報器は、火災発生の初期段階で煙や熱を感知して、警報音や音声で火災をいち早く知らせてくれるものです。

 

どこに設置すればいいの

 「住宅用火災警報器を買ったけど、どこに設置すればいいかわからない」という質問が多く寄せられます。
 設置場所の例をご紹介します。

〇設置の例
 寝室など、住んでいる方が普段就寝に使用している部屋に煙型感知器を設置します。(来客などで使用する部屋は除きます)
 寝室が2階以上にある場合は、その階から直下階に通じる階段の上端に設置します。

寝室が1階にある場合 寝室が2階にある場合 寝室が1階と2階にある場合
寝室には煙型感知器を設置しましょう 寝室には煙型感知器を設置しましょう(2階建て家屋の1階に寝室がある場合) 寝室と階段の上端に煙型感知器を設置しましょう(2階建て家屋の2階に寝室がある場合) 寝室と階段の上端に煙型感知器を設置しましょう(2階建て家屋の1階と2階に寝室がある場合)

 

どこで買えばいいの

 住宅用火災警報器は、電器店や家電量販店、ホームセンターなどで購入できます。(消防署での販売は行っていません)
 また、住宅用火災警報器の訪問販売などは行っていませんのでご注意ください。

問い合わせ

消防本部 総務グループ
TEL:0143-85-9611
FAX:0143-88-0259
ページの先頭へ(登別市PRキャラクター:登夢くん)