都市政策グループ
注目情報
- 【登別市都市計画マスタープラン】見直しの進捗状況について(2020年10月23日)
- 令和2年度 登別市立地適正化計画策定業務委託に係る公募型プロポーザル(企画提案)の企画提案者を募集します(2020年05月26日)
- 令和2年度 登別市立地適正化計画策定業務委託の公募型プロポーザル(企画提案)の結果について(2020年05月25日)
- 登別市景観・みどり審議会の委員を募集します(2020年05月15日)
- 『湯守りの桂』を『保護樹』に指定しました(2018年08月23日)
新着情報
- 立地適正化計画について(2021年02月26日)
- 室蘭圏都市計画「都市計画区域の整備、開発及び保全の方針」並びに「区域区分」の案の縦覧について(2021年01月06日)
- 2020年登別市市制施行50周年記念 のぼりべつ景観・みどりフォトコンテスト 結果発表(2020年12月22日)
- 登別市空き家情報登録制度(登別市空き家ナビ)について(2020年10月28日)
- 【登別市都市計画マスタープラン】見直しの進捗状況について(2020年10月23日)
- 登別市都市計画マスタープラン(2020年10月23日)
- 【空家等対策事業補助金】空家の除却後新築工事とリフォーム工事の補助制度のご案内(2020年07月01日)
- 令和2年度 登別市立地適正化計画策定業務委託に係る公募型プロポーザル(企画提案)の企画提案者を募集します(2020年05月26日)
- 令和2年度 登別市立地適正化計画策定業務委託の公募型プロポーザル(企画提案)の結果について(2020年05月25日)
- 登別市景観・みどり審議会の委員を募集します(2020年05月15日)
- 「登別市ネイチャーセンター ふぉれすと鉱山の『ふるさと里山づくり』」へ参加しました(2回目)(2019年12月05日)
- 3 令和元年度 推進会議の活動(2019年12月05日)
- 「登別市ネイチャーセンター ふぉれすと鉱山の『ふるさと里山づくり』」へ参加しました(2回目)(2019年11月20日)
- 「キウシト湿原の『小学生の体験学習 秋』」へ参加しました(2019年11月20日)
- 「登別市ネイチャーセンター ふぉれすと鉱山の『ふるさと里山づくり』へ参加しました(2019年11月20日)
- 2 平成30年度 推進会議の活動(2019年11月20日)
- キウシト湿原の『小学生の体験学習 秋』に参加しました(2019年11月15日)
- 登別市ネイチャーセンター ふぉれすと鉱山の『ふるさと里山づくり』へ参加しました(2019年11月15日)
- 登別市景観・みどり推進会議(2019年10月24日)
- 「キウシト湿原の『外来種駆除』」へ参加しました(2019年10月18日)
- 「キウシト湿原『富岸小学校体験学習』」へ参加しました(2019年09月05日)
- 幌別駅西口前花壇「花植え」へ参加しました(2019年08月20日)
- 登別東インターチェンジ前「鬼花壇の花植え」を行いました。(7月)(2019年08月20日)
- 「キウシト湿原 ホタル観賞会」へ参加しました(2019年08月20日)
- 空き家に関する情報について(2019年08月14日)
- 「キウシト湿原『青葉小学校体験学習』」へ参加しました(2019年07月22日)
- わしべつフラワーロード36号の「土起こし、花植え」へ参加しました。(2019年06月25日)
- 登別東インターチェンジ前「鬼花壇の花植え」を行いました。(4月)(2019年06月25日)
- 被相続人居住用家屋等確認書の交付について(空き家の3,000万円特別控除)(2019年04月24日)
- 国土利用計画法の届出について(2018年10月19日)
- 「キウシト湿原の『外来種駆除』」へ参加しました(2018年09月12日)
- 「キウシト湿原の『小学生の体験学習 夏』」へ参加しました(2018年09月04日)
- 北海道屋外広告物条例施行規則の一部改正に伴い屋外広告物点検結果報告書の様式が変わりました(2018年08月27日)
- 屋外広告物(2018年08月27日)
- 各種申請書(都市政策グループ)(2018年08月27日)
- 『湯守りの桂』を『保護樹』に指定しました(2018年08月23日)
- 保護樹の指定(2018年08月20日)
- わしべつフラワーロード36号「花植え」へ参加しました(2018年08月10日)
- 「登別市ネイチャーセンター ふぉれすと鉱山の『ふるさと里山づくり』」へ参加しました(2018年08月10日)
- 登別東インターチェンジ前「鬼花壇の花植え」を行いました。(7月)(2018年08月10日)
- 「キウシト湿原 ホタル観賞会」へ参加しました(2018年08月10日)
- 「キウシト湿原の『小学生の体験学習 夏』」へ参加しました(2018年08月10日)
- 【空家等対策事業補助金】空家のリフォーム工事補助金のご案内(2018年06月04日)
- 登別東インターチェンジ前「鬼花壇の花植え」を行いました。(4月)(2018年04月20日)
- 登別東インターチェンジ前「鬼花壇の花植え」へ参加しませんか(登別市景観・みどり推進会議)(2018年04月20日)
- わしべつフラワーロード36号「植栽場所の土起こし」へ参加しました(2018年04月20日)
- 登別景観・みどり遺産などの募集(2018年03月26日)
- 5 景観・みどり推進会議だより(2018年03月26日)
- 4 「登別景観・みどり遺産」などの指定等への取り組み(2018年03月26日)
- 「登別市ネイチャーセンター ふぉれすと鉱山の『ふるさと里山づくり』」へ参加しました(2回目)(2018年03月26日)
- 「キウシト湿原の『小学生の体験学習 秋』」へ参加しました(2018年03月26日)
- 「キウシト湿原の『小学生の体験学習 夏』」へ参加しました(2018年03月26日)
- 「登別市ネイチャーセンター ふぉれすと鉱山の『ふるさと里山づくり』」へ参加しました(2018年03月26日)
- 「キウシト湿原の『外来種駆除』」へ参加しました(2018年03月26日)
- 「キウシト湿原 ホタル観賞会」へ参加しました(2018年03月26日)
- 「桜ざか沿道美化事業」へ参加しました(2018年03月26日)
- 『都市公園 キウシト湿原』を『登別景観・みどり遺産』に指定しました(2017年12月29日)
- 眺望ポイントの指定(2017年12月29日)
- 景観・みどりモデル地区の認定(2017年12月29日)
- 登別景観・みどり遺産の指定(2017年12月29日)
- 条例に基づく指定及び認定(2017年12月29日)
- 登別市における空家等対策に関する協定締結式について(2017年10月02日)
- 登別市空家等対策の推進に関する特別措置法施行細則について(2017年09月19日)
- のぼりべつ空き家ガイドについて(2017年09月19日)
- 登別市特定空家等の判断基準(案)のパブリックコメント募集結果について(2017年08月01日)
- 3 推進会議委員が所属する団体の紹介(2017年07月26日)
- 1 平成29年度 推進会議の活動(2017年07月26日)
- 登別市景観・みどり推進会議の取り組み(2017年07月26日)
- 登別市景観・みどり推進会議(2017年07月26日)
- 登別市景観・みどり審議会(2017年07月26日)
- 登別市特定空家等の判断基準(案)のパブリックコメント募集について(2017年06月01日)
- 登別市空家等対策審議会条例について(2017年05月29日)
- 屋外広告物の安全管理の徹底及び通報・相談について(2017年04月18日)
- 屋外広告物の安全管理の徹底及び通報・相談について(2017年04月18日)
- 登別市空家等対策計画を策定しました(2017年04月01日)
- 登別市空家等対策計画(2017年04月01日)
- 登別市空家等対策計画の意見公募(パブリックコメント)の実施結果について(2017年02月14日)
- 登別市空家等対策計画(案)のパブリックコメント募集結果について(2017年02月14日)
- 被相続人居住用家屋等確認書の発行について(2017年01月23日)
- 登別市空家等対策計画(案)のパブリックコメント募集について(2017年01月06日)
- 国土利用計画法の届出について(2016年10月28日)
- 北海道空き家情報バンクについて(2016年06月09日)
- 北海道空き家情報バンクについて(2016年06月09日)
- 都市計画データブック(2016年04月07日)
- 登別市景観とみどりの条例(2016年04月01日)
- 登別市景観とみどりの条例(案)のパブリックコメント募集について(2016年01月26日)
- 登別市景観とみどりの条例(案)のパブリックコメント募集について(2015年12月22日)
- (仮称)登別市景観・緑化条例検討市民会議(2015年07月10日)
- 登別市景観形成基本計画(2015年04月27日)
- 優良田園住宅(2015年04月27日)
- 地区計画(2015年04月27日)
- 亀田記念公園管理棟内食堂及び売店を営業する団体の募集について(2015年01月22日)
- (仮称)登別市景観・緑化条例に係る提言書が提出されました。(2014年08月07日)
- 放置自転車を整理します(2014年07月25日)
- ≪富岸優良田園第1地区≫(2013年11月13日)
- ≪富岸第3地区≫(2013年11月13日)
- ≪富岸第2地区≫(2013年11月13日)
- ≪富岸第1地区≫(2013年11月13日)
- ≪常盤地区≫(2013年11月13日)
- ≪桜木地区≫(2013年11月13日)
- 幌別駅駐輪場の放置自転車を整理します(2013年03月04日)