公開日 2023年10月24日
子育て世代包括支援センター「ネウボラのぼりべつ」は、保健師や助産師などが、妊娠・出産・子育てに関する様々な相談に応じ、関係機関と連携しながら、保健師等が保護者に寄り添う伴走型相談支援として、必要な支援や情報を提供しています。
※「ネウボラ」とは、フィンランド語で「相談・アドバイスの場」という意味です
▼専用相談室「ネウボラルーム」
子育て世代包括支援センター「ネウボラのぼりべつ」[PDF:262KB]
目次 |
出産・子育て応援事業
令和5年3月から、伴走型相談支援と経済的支援を一体的に実施する事業として、「出産・子育て応援事業」を開始しています。
妊娠・出生の届出後、市の保健師や助産師の面談を受けた方に対し、妊婦届出時に「出産応援金」、出生届出後に「子育て応援金」をそれぞれ支給します。
各応援金の支給を受けるためには申請が必要です。
詳細はこちらをご覧ください。
妊娠期~子育て期全般の相談・支援(来所相談・電話相談)
「初めての妊娠・出産で不安」「母乳やミルクは足りているか心配」「子どもの成長発達について相談したい」「子育てが大変で話を聞いてほしい」などの悩み事に、保健師や助産師等の専門スタッフが相談に応じます。

オンライン相談
ご自宅で安心して相談が受けられるよう、オンライン相談を実施しています。
詳細はこちらをご覧ください。


産前・産後相談「ママあい」
妊婦の方または生後6か月未満のお子さんとその家族を対象に、妊娠中や産後の授乳・育児について、助産師などが個別で相談をお受けします(要事前申し込み)。
内容
妊娠中や産後の育児(授乳、赤ちゃんの成長・発達など)に関する相談
場所
しんた21 1階ネウボラルーム(片倉町6丁目9-1)
対象
妊婦または生後6か月未満のお子さんとその家族
時間
(1)10時~10時45分
(2)11時15分~12時
※いずれかをお選びください。
日程(令和5年度)
4月 | 5日(水) | 14日(金) | 18日(火) | 24日(月) | ― | 10月 | 4日(水) | 13日(金) | 18日(水) | 23日(月) | ― |
5月 | 9日(火) | 19日(金) | 23日(火) | 29日(月) | ― | 11月 | 1日(水) | 10日(金) | 14日(火) | 24日(金) | 28日(火) |
6月 | 8日(木) | 16日(金) | 21日(水) | 27日(火) | ― | 12月 | 4日(月) | 12日(火) | 19日(火) | 25日(月) | ― |
7月 | 4日(火) | 12日(水) | 21日(金) | 25日(火) | ― | 1月 | 4日(木) | 10日(水) | 16日(火) | 26日(金) | ― |
8月 | 3日(木) | 8日(火) | 14日(月) | 25日(金) | 30日(水) | 2月 | 1日(木) | 6日(火) | 13日(火) | 19日(月) | 29日(木) |
9月 | 6日(水) | 12日(火) | 22日(金) | 26日(火) | ― | 3月 | 6日(水) | 12日(火) | 22日(金) | 26日(火) | ― |
持ち物
母子健康手帳、バスタオル、替えオムツ
R5年度産前・産後相談「ママあい」のご案内[PDF:124KB]
あそび相談「ぽっぽ」
生後6か月以降のお子さんとその家族を対象に、親子で楽しく遊び、育児ストレスの解消に向けて、保育士などが個別に遊びの紹介や育児相談に応じます(要事前申し込み)。
内容
遊びの紹介、育児に関する相談
場所
しんた21 1階ネウボラルーム(片倉町6丁目9-1)
対象
生後6か月以降のお子さんとその家族(家族のみの相談もお受けします。)
時間
(1)10時~10時45分
(2)11時15分~12時
(3)13時15分~14時
※いずれかをお選びください。
日程(令和5年度)
4月 | 7日(金) | 11日(火) | 19日(水) | 28日(金) | 10月 | 3日(火) | 11日(水) | 16日(月) | 24日(火) | 30日(月) |
5月 | 8日(月) | 16日(火) | 26日(金) | 31日(水) | 11月 | 8日(水) | 13日(月) | 21日(火) | 30日(木) | ― |
6月 | 5日(月) | 14日(水) | 20日(火) | 30日(金) | 12月 | 5日(火) | 15日(金) | 20日(水) | 26日(火) | ― |
7月 | 5日(水) | 11日(火) | 18日(火) | 24日(月) | 1月 | 5日(金) | 9日(火) | 15日(月) | 25日(木) | ― |
8月 | 2日(水) | 10日(木) | 15日(火) | 21日(月) | 2月 | 5日(月) | 14日(水) | 21日(水) | 26日(月) | ― |
9月 | 4日(月) | 11日(月) | 21日(木) | 29日(金) | 3月 | 5日(火) | 11日(月) | 19日(火) | 28日(木) | ― |
持ち物
母子健康手帳、バスタオル、替えオムツ
問い合わせ・申し込み
登別市子育て世代包括支援センター「ネウボラのぼりべつ」(保健福祉部健康推進グループ内)
TEL:0143-85-0100
FAX:0143-85-0111
E-Mail:shinta21@city.noboribetsu.lg.jp
月~金曜日 9:00~17:30(祝日、年末年始を除く)
地図
登別市総合福祉センター しんた21
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード