公開日 2023年04月24日
HPVワクチンについて
【子宮頸がんについて】
日本では、毎年1万人を超える女性が子宮頸がんにり患し、 ほとんどの子宮頸がんは、HPV(ヒトパピローマウイルス)への感染が原因とされています。
HPVワクチンは、HPVへの感染を防ぐことで、子宮頸がんの罹患を予防する目的で接種されます。
HPVワクチンを接種することにより、子宮頸がんの原因の50~70%を占める2つのタイプのウイルスの感染を防ぐとされています。
【これまでの経緯】
HPVワクチンは、平成25年4月から予防接種法に基づく定期接種となりましたが、接種後にワクチンとの因果関係が否定できない持続的な痛みなどの報告がありました。
これを受け、同年6月に国から積極的な接種勧奨を差し控えるよう通知があり、登別市においても接種対象者への積極的な接種勧奨を差し控えていました。
その後、国において、HPVワクチンの安全性について特段の懸念が認められないことが確認され、接種による有効性が副反応のリスクを明らかに上回ると認められました。これによりHPVワクチンの積極的勧奨を再開することが決定し、令和4年4月から接種対象者に対する個別通知を再開することになりました。
【定期接種対象者】
登別市に住民票があり、次のいずれかに該当する方
〇小学6年生~高校1年生相当の女子
(12歳となる日の属する年度の初日から16歳となる日の属する年度の末日までの間にある女子)
〇HPVワクチンの積極的勧奨の差し控えにより、接種機会を逃した方(※キャッチアップ接種対象者)
(平成9年4月2日~平成19年4月1日生まれの方)
【ワクチンの種類と標準的な接種期間】
令和5年4月1日より、HPV2価ワクチン(サーバリックス)、HPV4価ワクチン(ガーダシル)に加え、HPV9価ワクチン(シルガード)が定期接種・キャッチアップ接種ともに公費(無料)で接種できます。
※9価ワクチン(シルガード9)の最新情報はこちら【厚生労働省ウェブページ9価ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチン(シルガード9)について 】
ワクチンの種類 | 標準的な接種期間 |
---|---|
2価ワクチン (サーバリックス) |
中学1年生の間に、1回目の接種から1か月の間隔をおいて2回目を接種し、1回目の接種から5か月の間隔をおいて3回目を接種 |
4価ワクチン (ガーダシル) |
中学1年生の間に、1回目の接種から2か月の間隔をおいて2回目を接種し、1回目の接種から6か月の間隔をおいて3回目を接種 |
※令和5年4月1日から 9価ワクチン |
〇初回接種の年齢が14歳まで:2回接種 中学1年生の間に、1回目の接種から6か月の間隔をおいて2回目を接種 〇初回接種の年齢が15歳以上:3回接種 中学1年生の間に、1回目の接種から2か月の間隔をおいて2回目を接種し、1回目の接種から6か月の間隔をおいて3回目を接種 |
【HPVワクチン接種対象者及び保護者の皆さまへ】
HPVワクチンの有効性及び安全性等について十分ご理解いただいた上で、接種について判断していただきますようお願いします。
なお、ワクチンの有効性及び安全性については、厚生労働省作成のリーフレットをご覧ください。
リーフレット
〇概要版 小学6~高校1年相当の女の子と保護者の方へ大切なお知らせ[PDF:3.33MB]
〇詳細版 小学6~高校1年相当の女の子と保護者の方へ大切なお知らせ[PDF:3.93MB]
【接種費用】
上記定期接種対象者の方は無料
【接種に必要なもの】
母子健康手帳、保険証
【HPVワクチン接種実施医療機関】
※予約が必要な場合があります。
医療機関名 | 住所 | 電話番号 | ワクチン | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
2価 | 4価 | 9価 | ||||
いしはら小児科 | 登別市若山町3丁目12-34 | 81-5631 | 〇 | 〇 | 〇 | |
開田医院 | 登別市中央町5丁目4-3 | 85-2746 | 〇 | 〇 | ||
恵愛病院 | 登別市鷲別町2丁目31-1 | 82-2200 | 〇 | 〇 | 〇 | |
三愛病院 | 登別市中登別町24-12 | 83-1111 | 〇 | 〇 | キャッチアップ接種のみ | |
JCHO登別病院 | 登別市登別東町3丁目10-22 | 80-1115 | 〇 | |||
いな川こどもクリニック | 室蘭市寿町1丁目5-14 | 43-2640 | 〇 | 〇 | 〇 | |
いくた内科クリニック | 室蘭市港北町3丁目27-2 | 55-1900 | 〇 | 〇 | 〇 | |
くがはら内科クリニック | 室蘭市御前水町2丁目7-22 | 22-1010 | 〇 | 〇 | 〇 | |
市立室蘭総合病院 | 室蘭市山手町3丁目8-1 | 25-3111 | 〇 | 〇 | ||
製鉄記念室蘭病院 | 室蘭市知利別町1丁目45 | 44-4650 | 〇 | 〇 | 〇 | |
日鋼記念病院 | 室蘭市新富町1丁目5-13 | 24-1331 | 〇 | 〇 | △ | 9価は要相談 |
野尻内科消化器科クリニック | 室蘭市宮の森町4丁目12-18 | 41-1551 | 〇 | 高校生以上 | ||
はざま小児科クリニック | 室蘭市宮の森町4丁目12-18 | 41-0088 | 〇 | 〇 | ||
本輪西ファミリークリニック | 室蘭市宮の森町3丁目36-9 | 55-1212 | 〇 | 〇 |
キャッチアップ接種について
HPVワクチンの積極的勧奨の差し控えにより接種機会を逃した方に対し、公平な接種機会を確保する観点から、改めて公費による接種の機会を提供します。
【キャッチアップ接種対象者】
登別市に住民登録のある平成9年4月2日~平成19年4月1日生まれの女性で、過去にHPVワクチンの接種を合計3回受けていない方
【キャッチアップ接種実施期間】
令和4年4月1日~令和7年3月31日
リーフレット
HPVワクチンの接種を逃した方に接種の機会をご提供します[PDF:2.15MB]
《厚生労働省ウェブページ》
・ヒトパピローマウイルス感染症~子宮頸がん(子宮けいがん)とHPVワクチン~
・ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンの接種を逃した方へ~キャッチアップ接種のご案内~》
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード