お知らせ
注目情報
- 防災行政無線などを用いた情報伝達訓練を実施します(令和7年7月)(2025年07月01日 総務グループ)
- 令和7年度登別市定額減税補足給付金(不足額給付)について(2025年07月01日 税務グループ)
- 登別市パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓制度(2025年07月01日 市民協働グループ(市民生活担当))
- 令和8年登別市二十歳のつどい実行委員を募集します(2025年07月01日 社会教育グループ)
- 登別市地域おこし協力隊「登別地区にぎわい創出プレイヤー」を募集します!!(期間:令和7年4月1日(火)~7月22日(火)まで)(2025年06月30日 企画調整グループ)
- 仕事休もっ化計画(2018年12月05日 商工労政グループ)
- 広報のぼりべつ2018年12月号を掲載しました(2018年12月01日 企画調整グループ)
- 登別市史編さんだより(第9号)を発行しました(2018年12月01日 秘書広報グループ(市史編さん担当))
- 健康通信きらり66号(平成30年12月1日)を掲載しました(2018年12月01日 健康推進グループ)
- 第7回登別市史編さん委員会での協議概要をお知らせします(2018年11月30日 秘書広報グループ(市史編さん担当))
- 風しんに気をつけましょう ~特に妊娠している方とその周囲の方は、感染にご注意ください~(2018年11月30日 健康推進グループ)
- 【平成30年9月30日】リオデジャネイロオリンピック卓球日本代表 丹羽 孝希 さんトークショー&実技指導を開催しました(2018年10月31日 社会教育グループ)
- 平成31年度使用 小学校用教科書及び中学校用「特別の教科 道徳」教科書採択結果について(2018年10月29日 学校教育グループ)
- 「北海道働き方改革推進支援・賃金相談センター」を開設しました(2018年10月18日 商工労政グループ)
- 防災行政無線による音楽放送を本格実施します(2018年10月05日 総務グループ)
- 「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」に参加しませんか~自宅に眠っている携帯電話をお寄せください~(2018年09月13日 企画調整グループ)
- 登別市民憲章を唱和しましょう(2018年09月13日 市民協働グループ)
- 登別市立小・中学校について【9月10日(月)から通常授業となります】(2018年09月08日 企画調整グループ)
- 携帯電話・スマートフォンの充電サービスの終了について(2018年09月08日 企画調整グループ)
- 登別市内の停電復旧について(2018年09月08日 企画調整グループ)
- 『消防・救急フェスティバル2018』の中止について(2018年09月07日 企画調整グループ)
- 自主避難所の開設について【3カ所】(2018年09月07日 企画調整グループ)
- 『フッ素塗布』の中止について(2018年09月07日 企画調整グループ)
- 停電してからブレーカーを上げたままでいると通電時に火災の危険性があります(2018年09月07日 企画調整グループ)
- 9月7日(金)午前9時現在の登別市の状況について(2018年09月07日 企画調整グループ)
- 不当な勧誘行為にご注意ください(2018年09月07日 市民協働グループ(市民生活担当))
- 9月6日(木)午後5時現在の登別市の状況について(2018年09月06日 企画調整グループ)
- 第41回登別漁港まつりの中止について(2018年09月06日 企画調整グループ)
- 【9月6日(木)】登別市の窓口業務について(2018年09月06日 企画調整グループ)
- 「働き方」が変わります~2019年4月1日から働き方改革関連法が順次施行されます~(2018年09月04日 商工労政グループ)
- 平成30年度登別市デンマーク友好都市中学生派遣交流団帰国報告会を開催します(2018年09月03日 企画調整グループ)
- 特定外来生物「ヒアリ」にご注意ください(2018年08月31日 環境対策グループ)
- 『湯守りの桂』を『保護樹』に指定しました(2018年08月23日 都市政策グループ)
- 「子どもを事故から守る!事故防止ハンドブック」英語版・中国語版について(2018年08月20日 市民協働グループ(市民生活担当))
- 防災行政無線による音楽放送の試験終了について(2018年08月10日 総務グループ)