お知らせ
注目情報
- 第20回統一地方選挙が4月に行われます(2023年03月27日 選挙管理委員会事務局)
- 第20回統一地方選挙に係る臨時サイレンの吹鳴について(2023年03月24日 総務グループ)
- 第20回統一地方選挙に係る病院・老人ホーム等の指定施設における不在者投票関係様式等について(2023年03月20日 選挙管理委員会事務局)
- みんなのSDGs(2023年03月20日 企画調整グループ)
- 道路法第37条に基づく道路の占用制限について(2023年03月17日 土木・公園グループ(管理担当))
- 市LINEがより便利になりました(2022年10月05日 秘書広報グループ)
- 【市民の皆様へ】住宅等のリフォームなどに使える登別市エール建設券を発行します(2022年10月05日 商工労政グループ)
- 「介護のしごと2022」の実施について(2022年10月04日 高齢・介護グループ)
- 児童館・放課後児童クラブだより(2022年10月号)を発行しました(2022年10月03日 こども家庭グループ)
- コミュニティセンター泉和園及び同園内児童室の移転(案)に係る意見公募(パブリックコメント)を行います(2022年10月03日 市民協働グループ)
- ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について(2022年10月01日 総務グループ)
- 【市内事業者の皆様へ】令和4年10月1日より産後パパ育休(出生時育児休業)制度、育児休業制度の変更による分割取得が始まります(2022年10月01日 商工労政グループ)
- 重度心身障害者医療の受給者の方で後期高齢者医療の窓口負担割合が2割になった方に受給者証を交付しています(2022年10月01日 年金・長寿医療グループ)
- 広報のぼりべつ2022年10月号を掲載しました(2022年10月01日 秘書広報グループ)
- 絵本コーナーにお越しください~登別市市民自治推進委員会育み部会~(2022年10月01日 秘書広報グループ)
- 職員のノーネクタイ・ノージャケット等での執務を試行的に実施します(2022年10月01日 人事グループ)
- 若い世代の健康診査 集団健診を行います(2022年10月01日 健康推進グループ)
- オクトーバー・ラン&ウォーク2022を開催します(2022年09月30日 社会教育グループ)
- マイナポイント付与対象となるマイナンバーカードの申請期限が令和4年12月末まで延長となります(2022年09月28日 市民サービスグループ)
- マイナンバーカード交付申請書の再々送付について(2022年09月28日 市民サービスグループ)
- 論語の展示会について(2022年09月28日 企画調整グループ)
- 登別市アイヌ施策推進地域計画(2022年09月22日 企画調整グループ)
- 窓口業務支援システム導入委託に係る公募型プロポーザルを実施します(2022年09月22日 市民サービスグループ)
- 認定こども園の整備・運営事業者を募集します(2022年09月22日 こども育成グループ)
- 令和4年度福祉職場説明会の開催について(2022年09月21日 高齢・介護グループ)
- 登別市国民保護計画(2022年09月15日 総務グループ)
- 電子感謝券の名称変更について(2022年09月14日 総務グループ)
- 登別市ふるさと納税払いチョイスPayについて(2022年09月14日 総務グループ)
- 登別市ふるさとまちづくり応援寄附金「ふるさと納税払いチョイスPay」加盟店を募集しています(2022年09月14日 総務グループ)
- オーストラリア国内で保管されているアイヌ遺骨の返還手続きの開始について(2022年09月13日 社会福祉グループ)
- 北海道の海洋プラスチックごみに関する動画「教えて 海のごみ!」について(2022年09月12日 環境対策グループ)
- 令和4年8月3日からの大雨災害義援金を受け付けています(2022年09月06日 社会福祉グループ)
- 令和5年度コミュニティ助成事業の募集について(2022年09月06日 市民協働グループ)
- 地域活動支援センターの休止について(2022年09月05日 障がい福祉グループ)
- 令和4年秋のヒグマ注意特別期間について(2022年09月02日 市民サービスグループ(市民生活担当))