お知らせ
注目情報
- 第20回統一地方選挙に係る臨時サイレンの吹鳴について(2023年03月24日 総務グループ)
- 登別市証明書等交付手数料キャッシュレス決済導入事業公募型プロポーザルの結果について(2023年03月20日 行政経営グループ)
- 第20回統一地方選挙に係る病院・老人ホーム等の指定施設における不在者投票関係様式等について(2023年03月20日 選挙管理委員会事務局)
- みんなのSDGs(2023年03月20日 企画調整グループ)
- 道路法第37条に基づく道路の占用制限について(2023年03月17日 土木・公園グループ(管理担当))
- 地域職業相談室(ジョブガイドのぼりべつ)のご案内(2019年01月30日 企画調整グループ)
- 平成31・32年度 登別市建設工事等入札参加資格審査申請について(2018年12月17日 契約・管財グループ)
- 平成31・32年度 登別市物品購入等に係る競争入札等(小規模修繕を含む)参加資格審査申請について(2018年12月17日 契約・管財グループ)
- 歩行型ロータリ除雪機による事故防止の注意喚起について(2018年12月10日 市民サービスグループ(市民生活担当))
- 仕事休もっ化計画(2018年12月05日 商工労政グループ)
- 広報のぼりべつ2018年12月号を掲載しました(2018年12月01日 企画調整グループ)
- 登別市史編さんだより(第9号)を発行しました(2018年12月01日 秘書広報グループ(市史編さん担当))
- 健康通信きらり66号(平成30年12月1日)を掲載しました(2018年12月01日 健康推進グループ)
- 第7回登別市史編さん委員会での協議概要をお知らせします(2018年11月30日 秘書広報グループ(市史編さん担当))
- 風しんに気をつけましょう ~特に妊娠している方とその周囲の方は、感染にご注意ください~(2018年11月30日 健康推進グループ)
- インターネット通販で購入した製品の事故に関する注意喚起について(2018年11月29日 市民サービスグループ(市民生活担当))
- 「登別市学生消防団員活動認証制度」が始まります(2018年11月01日 総務グループ)
- 【平成30年9月30日】リオデジャネイロオリンピック卓球日本代表 丹羽 孝希 さんトークショー&実技指導を開催しました(2018年10月31日 社会教育グループ)
- 平成31年度使用 小学校用教科書及び中学校用「特別の教科 道徳」教科書採択結果について(2018年10月29日 学校教育グループ)
- 「北海道働き方改革推進支援・賃金相談センター」を開設しました(2018年10月18日 商工労政グループ)
- 消防カードの配布終了について(2018年10月17日 総務グループ)
- 秋の火災予防運動の実施について(2018年10月15日 警備グループ)
- 防災行政無線による音楽放送を本格実施します(2018年10月05日 総務グループ)
- 第9回 登別市学校給食展を開催します(2018年09月25日 学校給食センター)
- あなたのお店に消火器はありますか(2018年09月18日 総務グループ)
- 「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」に参加しませんか~自宅に眠っている携帯電話をお寄せください~(2018年09月13日 企画調整グループ)
- 登別市民憲章を唱和しましょう(2018年09月13日 市民協働グループ)
- 平成30年9月6日に発生した北海道胆振東部地震やその後の長時間停電による消防用設備等への影響について(2018年09月11日 総務グループ)
- 登別市立小・中学校について【9月10日(月)から通常授業となります】(2018年09月08日 企画調整グループ)
- 携帯電話・スマートフォンの充電サービスの終了について(2018年09月08日 企画調整グループ)
- 登別市内の停電復旧について(2018年09月08日 企画調整グループ)
- 『消防・救急フェスティバル2018』の中止について(2018年09月07日 企画調整グループ)
- 自主避難所の開設について【3カ所】(2018年09月07日 企画調整グループ)
- 『フッ素塗布』の中止について(2018年09月07日 企画調整グループ)
- 停電してからブレーカーを上げたままでいると通電時に火災の危険性があります(2018年09月07日 企画調整グループ)