お知らせ
注目情報
- 【10/23(木)】第18回しょう会話--日本の生活を楽しもう--を開催します (2025年09月18日 企画調整グループ)
- 高齢者のインフルエンザ・新型コロナウイルス感染症予防接種費用を一部助成します(2025年09月17日 健康推進グループ)
- 地方創生応援税制(企業版ふるさと納税) ご寄附いただいた企業のご紹介(2025年09月16日 総務グループ)
- 「アイヌ×鬼まちデジタルスタンプラリー~クイズde登別探検ツアー~」開催(2025年09月12日 商工労政グループ)
- 子育てに関するオンライン相談(2025年09月12日 健康推進グループ)
- 罹災(被災確認)証明書の発行について(2022年03月14日 総務グループ)
- 令和4年4月以降の戸籍届出について(2022年03月09日 市民サービスグループ)
- 鍵の開錠・修理等に関するトラブルに注意(2022年03月08日 市民協働グループ(市民生活担当))
- 児童館・放課後児童クラブだより(2022年3・4月号)を発行しました(2022年03月08日 こども家庭グループ)
- 「ゼロカーボンシティ」への挑戦について(2022年03月07日 環境対策グループ)
- 北海道の山地情報について(2022年03月03日 農林水産グループ)
- 【令和4年4月1日から完全実施します】「乾電池」と「全てのライター」の分別変更について(2022年03月03日 環境対策グループ)
- 令和4年度採用 登別市任期付職員(保育士)を募集します(2022年03月03日 人事グループ)
- 第3期登別市地域福祉計画(案)に係る意見公募(パブリックコメント)の実施結果について(2022年03月01日 社会福祉グループ)
- 「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」の施行について(2022年03月01日 環境対策グループ)
- 広報のぼりべつ2022年3月号を掲載しました(2022年03月01日 秘書広報グループ)
- 大雪に伴うごみ収集の遅延について(2022年02月22日 環境対策グループ)
- 市立小・中学校全13校を臨時休校としました【2月21日(月)】(2022年02月21日 学校教育グループ)
- 【2月21日(月)】市内小学校の臨時休校に伴う放課後児童クラブの対応について(2022年02月21日 こども家庭グループ)
- 納税証明書交付申請書(競争入札参加資格審査申請用)の全国統一様式について(2022年02月18日 税務グループ)
- 登別市役所本庁舎整備事業に係るサウンディング型市場調査を実施しました(2022年02月14日 本庁舎整備推進グループ)
- 令和4年度採用 登別市任期付職員(保育士)を募集します(2022年02月07日 人事グループ)
- 幌別・常盤児童館の移転改築について(案)に係る意見公募(パブリックコメント)の実施について(2022年02月03日 こども家庭グループ)
- 登別市本庁舎建設基本計画の改訂(案)に係る意見公募(パブリックコメント)の実施について(2022年02月03日 本庁舎整備推進グループ)
- 広報のぼりべつ2022年2月号を掲載しました(2022年02月01日 秘書広報グループ)
- 児童館・放課後児童クラブだより(2022年2月号)を発行しました(2022年02月01日 こども家庭グループ)
- 第11次登別市交通安全計画(案)に係る意見公募(パブリックコメント)の実施について(2022年02月01日 市民協働グループ(市民生活担当))
- 脱炭素WEB勉強会の開催について(2022年01月26日 環境対策グループ)
- 【注意】コードレス掃除機用非純正のバッテリーパックの処分について(2022年01月24日 環境対策グループ)
- 成年年齢引き下げ後は「登別市二十歳(はたち)のつどい」を開催します(2022年01月24日 社会教育グループ)
- 新庁舎建設に係るICT利活用に関するサウンディング(対話)型市場調査を実施しました(2022年01月21日 本庁舎整備推進グループ)
- 令和4年度会計年度任用職員を募集します(2022年01月17日 人事グループ)
- 戸籍の附票の記載事項が変更になります(2022年01月13日 市民サービスグループ)
- マイナンバーカードの出張受付を行います(2022年01月07日 市民サービスグループ)
- コンビニ交付サービスの運用停止について(2022年01月07日 市民サービスグループ)