募集
注目情報
- 【令和5年7月3日まで募集】登別市地域おこし協力隊を募集します~北海道 湯の国 登別 一緒に盛り上げよう~(2023年06月05日 企画調整グループ)
- 再生展示品を販売します(2023年06月01日 環境対策グループ)
- 海外救援金を募集しています~日本赤十字社~(2023年06月01日 社会福祉グループ)
- 市長と話してみませんか~市長室フリータイム~(2023年05月31日 秘書広報グループ)
- 地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)(2023年05月24日 企画調整グループ)
- 登別市宅配ボックス購入補助金の取扱事業者を募集します(2022年10月28日 環境対策グループ)
- 登別市幼保連携型認定こども園の整備・運営事業者が決定しました。(2022年10月24日 こども育成グループ)
- 「北海道西いぶり6市町オンライン移住イベント」おいでよ!NISHBURY の開催について(2022年10月19日 企画調整グループ)
- コミュニティセンター泉和園及び同園内児童室の移転(案)に係る意見公募(パブリックコメント)を行います(2022年10月03日 市民協働グループ)
- 認定こども園の整備・運営事業者を募集します(2022年09月22日 こども育成グループ)
- 令和5年度コミュニティ助成事業の募集について(2022年09月06日 市民協働グループ)
- 市民活動センターの指定管理者を募集します(2022年09月01日 市民協働グループ)
- 令和4年度「北海道男女平等参画チャレンジ賞」候補者を募集します(2022年08月01日 市民協働グループ(市民生活担当))
- 会計年度任用職員を募集します【業務員】(2022年07月27日 人事グループ)
- 登別市ロゴマークの使用方法について(2022年07月15日 企画調整グループ)
- 国際交流・通訳ボランティア(2022年07月15日 企画調整グループ)
- 市営住宅における子育て支援住宅の入居要件等(案)に係る意見公募(パブリックコメント)の実施結果について(2022年07月07日 建築住宅グループ)
- 令和3年度パブリックコメントの一覧(2022年07月07日 秘書広報グループ)
- 介護職員初任者研修受講費用の一部を助成します(2022年06月24日 高齢・介護グループ)
- グリーンデータバンク(2022年06月15日 土木・公園グループ(公園担当))
- 会計年度任用職員を募集します【児童厚生員兼放課後児童支援員】(2022年05月30日 人事グループ)
- 令和4年度男女共同参画社会に向けた作品(標語・習字・ポスター)を募集します(2022年05月01日 市民協働グループ(市民生活担当))
- 求人広告を無料で掲載しませんか(移住支援金)(2022年04月06日 商工労政グループ)
- 第3期登別市環境基本計画(案)に係る意見公募(パブリックコメント)の実施結果について(2022年03月24日 環境対策グループ)
- 令和3年度事務事業評価(対象:令和2年度実施事業)(2022年03月18日 企画調整グループ)
- 第11次登別市交通安全計画(案)に係る意見公募(パブリックコメント)の実施結果について(2022年03月17日 市民協働グループ(市民生活担当))
- 登別市DX推進計画(案)に係る意見公募(パブリックコメント)の実施結果について(2022年03月16日 DX推進グループ)
- 登別市公共施設等総合管理計画(案)に係る意見公募(パブリックコメント)の実施結果について(2022年03月16日 DX推進グループ)
- 登別市地域公共交通計画(案)に係る意見公募(パブリックコメント)の実施結果について(2022年02月08日 市民協働グループ(市民生活担当))
- 登別市本庁舎建設基本計画の改訂(案)に係る意見公募(パブリックコメント)の実施について(2022年02月03日 本庁舎整備推進グループ)
- 第11次登別市交通安全計画(案)に係る意見公募(パブリックコメント)の実施について(2022年02月01日 市民協働グループ(市民生活担当))
- 景観・みどりづくり賞の候補を募集します(通年募集としました)(2022年01月28日 都市政策グループ)
- 脱炭素WEB勉強会の開催について(2022年01月26日 環境対策グループ)
- 新庁舎建設に係るICT利活用に関するサウンディング(対話)型市場調査を実施しました(2022年01月21日 本庁舎整備推進グループ)
- 令和4年度会計年度任用職員を募集します(2022年01月17日 人事グループ)