公開日 2022年11月29日
登別市まち・ひと・しごと創生総合戦略とは
10年先を見据え策定した登別市総合計画第3期基本計画に連なるものとして、「このまちに住み続けたい、住んでみたいと思える魅力あるまち」を目指し、平成27年度に策定した第1期登別市まち・ひと・しごと創生総合戦略は、令和元年度で計画期間を満了しました。
また、国が進めるまち・ひと・しごと創生では、将来にわたって「活力ある地域社会」の実現と、「東京圏への一極集中」の是正を目指し、地方公共団体において地方創生の充実・強化に向け、切れ目ない取組を進めるための次期「地方版総合戦略」策定が求められています。
今後においても、地方創生の名のもとに、加速する人口減少に抗うため、長期的な視点に立って、切れ目なく、粘り強く取組を続けていくことで成果に結びつけていくことが重要であることから、第1期登別市まち・ひと・しごと創生総合戦略に掲げた5つの基本目標と具体施策について「継続を力」にして、引き続き取組を続けていくことを基本としながら、国や北海道の総合戦略を勘案し、新しい視点を加えた、第2期登別市まち・ひと・しごと創生総合戦略を策定するものです。
登別市まち・ひと・しごと創生総合戦略の効果検証について
「登別市まち・ひと・しごと創生総合戦略」は、毎年度、施策の効果を検証することとしています。
第1期登別市まち・ひと・しごと創生総合戦略及び各年度の検証結果については、次のリンク先をご覧ください。
- 第1期 登別市まち・ひと・しごと創生総合戦略[PDF:3MB](平成27年10月30日~令和2年3月31日)
- 平成27年度の検証結果
- 平成28年度の検証結果
- 平成29年度の検証結果
- 平成30年度の検証結果
- 令和元年度の検証結果
第2期登別市まち・ひと・しごと創生総合戦略及び各年度の検証結果については、次のリンク先をご覧ください。
- 第2期 登別市まち・ひと・しごと創生総合戦略[PDF:5.53MB](令和2年4月1日~令和8年3月31日)
- 令和2年度の検証結果
- 令和3年度の検証結果
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード