生活
注目情報
- ごみ減量化に向けた取り組みについて(2023年01月30日 環境対策グループ)
- 『令和4年分の所得税・復興特別所得税の確定申告』及び『令和5年度 市・道民税申告』の受け付けが始まります(2023年01月04日 税務グループ)
- マイナポイント予約(マイキーID設定)・申し込み ~総務省・デジタル庁~(2022年09月30日 総務グループ)
- 【申請期限が延長されました】新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金について(2022年09月26日 社会福祉グループ)
- 7月10日(日)は第26回参議院議員通常選挙の投票日です(2022年07月10日 選挙管理委員会事務局)
- 家屋表示板を配布します(2023年02月01日 都市政策グループ)
- ごみ減量化に向けた取り組みについて(2023年01月30日 環境対策グループ)
- 『令和4年分の所得税・復興特別所得税の確定申告』及び『令和5年度 市・道民税申告』の受け付けが始まります(2023年01月04日 税務グループ)
- UIJターン新規就業支援事業について(2022年12月23日 企画調整グループ)
- 登別市郷土資料館(2022年12月22日 社会教育グループ)
- 登別市の交通安全(2022年12月15日 市民サービスグループ(市民生活担当))
- 登別市立中学校における部活動の地域移行について(2022年12月13日 社会教育グループ)
- 登別市消費者被害防止ネットワークニュース(まもネット)(2022年10月19日 市民サービスグループ(市民生活担当))
- 電池の排出方法について(2022年10月03日 環境対策グループ)
- マイナポイント予約(マイキーID設定)・申し込み ~総務省・デジタル庁~(2022年09月30日 総務グループ)
- 【申請期限が延長されました】新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金について(2022年09月26日 社会福祉グループ)
- 高齢者のフレイル予防啓発冊子を作成しました(2022年08月29日 健康長寿グループ)
- 認知症あんしんガイドブック(認知症ケアパス)2022年改訂版ができました(2022年08月02日 健康長寿グループ)
- 認知症あんしんガイドブック(認知症ケアパス)2022年改訂版ができました(2022年08月02日 健康長寿グループ)
- 7月10日(日)は第26回参議院議員通常選挙の投票日です(2022年07月10日 選挙管理委員会事務局)
- 市内公共施設等の利用における新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインについて(令和4年6月27日以降)(2022年06月24日 行政経営グループ)
- 【注意喚起】注射器の漂着について(2022年06月23日 環境対策グループ)
- 「ひきこもり」に関する相談窓口について(2022年06月10日 社会福祉グループ)
- 障がい者等給付・貸与制度について(2022年06月09日 高齢・介護グループ)
- 後期高齢者歯科健診について(2022年06月01日 健康長寿グループ)
- 市内公共施設等の利用における新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインについて(2022年05月31日 行政経営グループ)
- 社会教育施設等(2022年05月20日 社会教育グループ)
- 健康診査などについて(2022年04月27日 健康長寿グループ)
- 妊娠がわかったら(2022年04月04日 健康推進グループ)
- 防災マップを更新しました(2022年03月25日 総務グループ)
- 外国人サポートワンストップ窓口を開設しています(2022年03月18日 企画調整グループ)
- 市内公共施設等の利用における新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインについて(2022年03月17日 行政経営グループ)
- 室蘭地方気象台の問い合わせ先変更について(2022年03月15日 総務グループ)
- 市立小・中学校全13校を臨時休校としました【2月21日(月)】(2022年02月21日 学校教育グループ)
- 住居確保給付金について(2022年01月05日 社会福祉グループ)