こども110番スタディちゃんの家について

公開日 2023年07月06日

「こども110番スタディちゃんの家」とは

 登下校などで子どもが不審者等に遭遇した場合やJアラートが発令された場合に、「こども110番スタディちゃんの家」の看板がある住宅や店舗等に駆け込んで助けを求めることができる一時的な緊急避難場所です。スタディちゃんの家登録者が、子どもを保護した上で警察へ110番通報するなど、子どもの安全を確保するものです。

 黄色の看板が目印です

「こども110番スタディちゃんの家」に登録している住宅や店舗等に設置しています

スタディちゃんの家イラスト

危ないと感じたら「スタディちゃんの家」に駆け込みましょう

1 不審者等に遭遇したら防犯ブザーを鳴らし、大きな声を出しながら逃げます。駆け込んだ「スタディちゃんの家」で不審者等について尋ねられるので「いつ、どこで、何があったのか、どんな人だったのか」等を覚えておきましょう。

2 「スタディちゃんの家」の看板がある店舗や住宅等に『助けて』と駆け込みましょう。

3 駆け込んだ店舗や住宅等の方に「いつ、どこで、何があったのか、どんな人だったのか」等を伝えましょう。

駆け込み訓練の様子

令和4年8月27日登別小学校の校区で、本市で初めて駆け込み訓練を実施しました。

1 訓練開始前に青少年センター職員から説明を受けている様子

事前説明

2 下校時を想定し歩いている様子

駆け込み訓練に向かう

3 不審者から声を掛けられている様子

不審者から声をかけられる

4 不審者から逃げて「スタディちゃんの家」に向かって走っている様子

不審者から逃げる

5 近くの「スタディちゃんの家」に駆け込んでいる様子

住宅へ駆け込む

6 駆け込んだ先の方へ不審者の様子を伝えている様子

聞き取りと通報

 

「スタディちゃんの家」の所在地

 自分の家から学校までの間等で「スタディちゃんの家」がどこにあるか確認しておくと、いざという時に素早く駆け込むことができます。
 各学校の掲示板等には「スタディちゃんの家」の家がどこにあるか記載した地図を掲示していますので、「スタディちゃんの家」の所在地を確認することができます。
 各学校に掲示している地図は以下のとおりです。

若草小学校区

若草小学校区全体

若草小学校区美園町1~3丁目

若草小学校区美園町5~6丁目

若草小学校区若草町

鷲別小学校

鷲別小学校区全体

鷲別小学校区鷲別町

鷲別小学校区栄町

富岸小学校区

富岸小学校区全体

富岸小学校区新生町・栄町

富岸小学校区富岸町・若山町

青葉小学校

青葉小学校区全体

青葉小学校区若山町・青葉町

青葉小学校区桜木町・緑町

幌別西小学校

幌別西小学校区全体

幌別西小学校区片倉町・新川町

幌別西小学校区片倉町

幌別西小学校区富士町

幌別西小学校区新川町

幌別西小学校区柏木町

幌別小学校

幌別小学校区全体

幌別小学校区中央町

幌別小学校区常盤町・千歳町

幌別小学校区千歳町

幌別東小学校

幌別東小学校区全体

登別小学校

登別小学校区全体

登別小学校区登別本町

登別小学校区中登別町

登別小学校区登別温泉町

登別小学校区カルルス町

問い合わせ

教育委員会教育部 社会教育グループ
TEL:0143-88-1129
FAX:0143-85-9744
ページの先頭へ(登別市PRキャラクター:登夢くん)