高潮浸水想定区域の指定について

公開日 2025年06月25日

 北海道は、令和7年6月6日、水防法第14条の3第1項の規定により、登別市における「高潮浸水想定区域」を指定しました。
 高潮が発生した場合の避難先や危険な場所を確認するなど、平時の防災対策にご活用ください。

高潮浸水想定区域

  高潮時の円滑かつ迅速な避難を確保し、又は浸水を防止することにより、水災による被害の軽減を図るため、想定し得る最大規模の高潮による氾濫が発生した場合に浸水が想定される区域として、都道府県知事が指定する区域です。
 高潮浸水想定区域図は、最大規模の高潮による氾濫が発生した場合に、指定の区域、浸水した場合に想定される水深、浸水継続時間(浸水深が0.5mに達してから0.5mを下回るまでの時間)を示した図面です。
 詳細は、北海道公式ウェブサイトをご確認ください。

 登別市の高潮浸水想定区域図[PDF:3.12MB]

 高潮浸水想定区域図解説書【胆振総合振興局】[PDF:4.14MB]

 高潮浸水想定区域の指定・公表(リンク先:北海道公式ウェブサイト)

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
ページの先頭へ(登別市PRキャラクター:登夢くん)