広報のぼりべつ2025年1月号

公開日 2025年01月06日

 

   一括ダウンロード[PDF:5.67MB] (全18ページ)

表紙[PDF:1.93MB]

表紙 12月1日『資料館の冬』

2ページ[PDF:1.06MB] 2ページ 新年のごあいさつ
3ページ[PDF:1.14MB]

3ページ 所得税・復興特別所得税の確定申告 市・道民税の申告を受け付けます

4・5ページ[PDF:654KB] 4・5ページ 令和6年度登別市総合防災訓練
6ページ[PDF:581KB]

6ページ 東奔西走

7ページ[PDF:903KB]

8ページ[PDF:1.37MB]

9ページ[PDF:1020KB]

くらしのガイド(市や国、道からのお知らせ)
7ページ
・防災行政無線などの情報伝達訓練を実施します ・1月は償却資産(固定資産税)の申告月です ・20歳から国民年金の加入がスタートします ・税務署からのお知らせ ・忘れずに納めましょう ・消防力の強化を進めています ・1月10日は『110番の日』

8ページ

・不用品ダイヤル市 ・2月の粗大ごみ収集 ・令和7年登別市消防出初式 ・屋外広告物(看板)の表示・設置には手続きが必要です ・自衛官募集 ・入会説明会~登別市シルバー人材センター~ ・登別市で新しい便利なリサイクルシステムがスタートしています

9ページ

・令和6年度北海道排水設備工事責任技術者資格登録更新 ・第9回危険物取扱者試験・第6回消防設備士試験 ・定例救命講習会 ・パブリックコメント(意見公募)を実施します ・新しい市役所本庁舎のお知らせ ・令和6年度交通安全標語入賞作品

10ページ[PDF:698KB]

11ページ[PDF:745KB]

12ページ[PDF:1020KB]

すくすく子育て いきいき健康
10ページ
・乳幼児健康診査・健康相談 ・鷲別子育て支援センター

11ページ

・中央子育て支援センター ・富岸子育てひろば ・製鉄記念室蘭病院からのお知らせ ・ブックファーム あーにす~登別市市民自治推進委員会~ ・すこやかマタニティ教室 ・1月・2月の歯科救急医療

12ページ

・スワンネット北海道~地域医療介護ネットワークシステム~に参加しませんか

13ページ[PDF:906KB]

14ページ[PDF:785KB]

15ページ[PDF:638KB]

16ページ[PDF:889KB]

わくわくおでかけナビゲーション!
13ページ
・市立図書館・アーニス分館 ・のぼりん

14ページ

・ふぉれすと鉱山 ・2月1日(土)開催 2025年鬼まつり ・令和6年度古文書教室を開催します

15ページ

・木型を使った和菓子作り体験 ・冬鳥バードウオーキング ・公共財団法人アイヌ民族文化財団主催 ウポポイと登別市内を巡る『デジタルdeスタンプラリー』開催中! ・文化・スポーツ振興財団の催し

16ページ

・外国人向け日本語会話サロン しょう会話 ・冬のふしぎ発見ツアー ・室蘭工業大学 公開講座 ・サンライバスキー場 臨時バス運行のお知らせ ・広報のぼりべつに掲載する広告を募集しています

17ページ[PDF:1.06MB]

17ページ 困った!ときにはまず相談
・無料法律相談 ・くらしの無料相談 ・市民相談 ・消費生活相談 ・生活にお困りの方の相談窓口 ・児童虐待についての相談窓口 ・障がいのある方の就労相談窓口 ・人権相談所 ・若年者等キャリアカウンセリング(市委託事業) ・無料労働相談(市支援事業) ・日本工学院北海道専門学校 ・今月の新着図書

裏表紙[PDF:869KB]

裏表紙 ・市バスで行く!市民見学会を開催します ・キャンドルフェスティバルにお越しください ・となりまちホットライン

問い合わせ

総務部 秘書広報グループ
TEL:0143-85-6586
FAX:0143-85-1108

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
ページの先頭へ(登別市PRキャラクター:登夢くん)