郵送請求

公開日 2020年03月25日

請求に必要なもの

  • 郵送交付申請書(ダウンロードはこちら
  • 手数料分の定額小為替(郵便局で取扱っている金券)
  • 返信用封筒(宛先を記入し、切手を貼付)
  • 運転免許証やマイナンバーカード(マイナンバーの記載された面の写しは不要)、国民健康保険証など、現住所の記載がある本人確認書類の写し

※戸籍関係の請求は、本籍地の市区町村役場での請求となります。

※返送先は請求者の住民登録地になります。

※第三者による請求の場合は、委任状や証明書などの添付が必要です。

送付先

〒059-8701 登別市市民生活部市民サービスグループ 宛

※この郵便番号は市役所専用の郵便番号なので、住所の記入は不要です。

証明書の種類
証明書の種類 手数料(1通)

住民票の写し 

住民票記載事項証明書

除かれた住民票(除票)

200円

戸籍

全部事項証明書(謄本) 450円
個人事項証明書(抄本)

除籍

原戸籍(平成・昭和)

全部事項証明書(謄本) 750円
個人事項証明書(抄本)

戸籍附票(現・除・改)

200円

身分証明書

※本人以外の請求は委任状が必要です

400円
転出証明書 無料

※印鑑登録証明書については、特別な手続きが必要となりますので、必ず事前にお問い合わせください。

関連記事

問い合わせ

市民生活部 市民サービスグループ
TEL:0143-85-1855
FAX:0143-85-1108
ページの先頭へ(登別市PRキャラクター:登夢くん)