10月は「臓器移植普及推進月間」です

公開日 2025年10月09日

臓器移植とは、病気や事故によって臓器が機能しなくなり移植しか治療方法がない方に、他者の健康な臓器を移植して機能を回復させる医療です。
現在、1万6千人以上が移植を希望されているのに対し、移植を受けられる方は年間600人に満たない状況であり、多くの方が臓器の提供を待っています。
臓器移植の意思表示は、運転免許証等のカードの裏面にある意思表示欄への記入や、インターネットからの意思登録によりすることができます。
この機会に、臓器移植について考え、ご家族や大切な方と話し合い、意思表示をしてみませんか。

臓器移植や意思表示について詳しくはこちらをご覧ください。
あなたの意思で救える命があります~移植について~

臓器移植普及月間の取組について

10月1日~10月31日の臓器移植普及月間に合わせた取組が実施されています。

詳しくはこちらをご覧ください。
厚生労働省公式ウェブサイト『10月は「臓器移植普及推進月間」です』(外部サイト)

問い合わせ

保健福祉部 健康推進グループ
TEL:0143-85-0100
FAX:0143-85-0111
ページの先頭へ(登別市PRキャラクター:登夢くん)