公開日 2025年08月07日
電気自動車のメリット
1.走行中にCO2(二酸化炭素)や排気ガスを出さないため、地球環境問題(大気汚染防止)に役立ち、地球環境にやさしいと言われています。
2.安価な夜間電力を利用して自宅で充電でき、ランニングコストはガソリン自動車と比較して低くなります。また、減速時にエネルギーを回収できるため、エネルギー効率はガソリン自動車の3倍近くになり、経済的であると言われています。
3.ガソリン自動車と異なり、ガソリンをエンジンで燃焼・爆発させないため、走行中、振動・騒音が小さく、とても静かであると言われています。
※エンジン・ルームが不要になりスペース効率を上げられるため、デザインやパッケージの自由度も高く、走行安定性や加速力が向上するなどが言われています。
※現在販売されている電気自動車の最高速度は、約120 km/h以上であり、高速道路走行も可能で、自動車の利用は主に通勤時のみの方など、1日の走行距離によっては、十分に日常で活用できる自動車であると言われています。
電気自動車を導入するにあたって
家庭に充電器が必要
電気自動車を導入する場合、一般的にはご家庭にEV充電用コンセントを設置することになります。
電気自動車を取り扱っているお店で設置業者を斡旋しておりますので、詳しくはお尋ねください。
お出かけ中にバッテリー残量が少なくなった場合は
道内には、一般の方が利用できる電気自動車の充電設備(充電スポット)がいくつも設置されています。
位置情報は、下記ホームページをご覧ください。
全国EV・PHV充電まっぷ〈外部リンク〉
GoGoEV〈外部リンク〉
EVsmart〈外部リンク〉
e燃費〈外部リンク〉
登別市内の充電器設置場所一覧
名称 |
住所 | 電話 | 充電設備 |
利用時間 |
登別カントリー倶楽部 | 上登別町9-1 | 0143-88-1123 |
急速0台 普通1台 |
7:00~17:00 |
登別グランドホテル |
登別温泉町154 | 0143-84-2101 | 急速1台 普通0台 | 24時間 |
ホテルまほろば |
登別温泉町65 | 0143-84-2211 | 急速0台 普通2台 | 24時間 |
御やど清水屋 | 登別温泉町173 | 0143-84-2145 | 急速0台 普通2台 | 24時間 |
登別伊達時代村 |
中登別町53-1 | 0143-83-3311 | 急速0台 普通8台 | 9:00~17:00 |
セブンイレブン登別東町店 |
登別東町4-27-3 | 0143-80-2255 | 急速1台 普通0台 | 24時間 |
ダイナム 登別店 |
大和町2-14 | 0143-88-2307 | 急速0台 普通2台 |
9:00~23:00 |
市役所本庁舎の電気自動車急速充電器の運用を令和7年8月31日(火)をもって終了します
平成27年から市役所本庁舎に設置している電気自動車急速充電器は、耐用年数の経過などの理由により、令和7年8月31日(日)をもって運用を終了します。
ご理解、ご協力をお願いいたします。
市内に設置されているこのほかの充電器に関しましては、上記をご覧ください。
終了時期
令和7年8月31日(日曜日) 23時まで
運用を終了する急速充電器の設置場所
設置場所:登別市役所本庁舎
充電器数:1基
所在地:登別市役所本庁舎(登別市中央町6丁目11番地)