公開日 2025年04月28日
クラウドファンディング型のふるさと納税を原資に、特定の企業が行う事業や団体が行う取り組みに対して補助金という形で支援し、魅力的な地場産品を充実させて寄附者のみなさまに返礼品としてお届けすることや社会貢献、地域活性化等に寄与する取り組みを行うことで、地域を盛り上げよう!という新しいふるさと納税の形です。
寄附の流れ
寄附者は「登別市ふるさと納税3.0」で募集しているプロジェクトから寄附先や返礼品を選定。
Step1で寄附先や返礼品を決めたら、寄附者は寄附(クラウドファンディング)をする。
※クラウドファンディングとは?
インターネット上で不特定多数の方から資金を募る資金調達方法。ここでいうクラウドファンディングは、プロジェクトへの寄附がふるさと納税制度の税控除の優遇措置を受けることのできる、いわゆるふるさと納税型のクラウドファンディングのことを指す。
寄附額が目標額に達したら、事業者等は事業を開始。
登別市から事業者等へ補助金を交付。
寄附者は事業者等から「新たな地場産品」や「磨き上げられた地場産品」、「地域活性化等の取り組みに関するお礼品(例:花火大会の優先席チケット etc…)」などを返礼品として受け取る。
※事業者等がクラウドファンディングの目標金額を達成し、事業開始及び返礼品の製造・加工を開始した後に発送となります。
※各プロジェクトの返礼品によって発送時期が異なるため、個々のスケジュールについてはそれぞれご確認ください。
※プロジェクトへの寄附募集が開始しましたらリンクを掲載します。
![]() |
![]() |