特定健診などについて

公開日 2023年04月01日

健診を受けましょう

生活習慣病は自覚症状がないことも多く、気付いたときには病気が進んでいることがあります。特定健診は、健康管理の大切な機会です。

国民健康保険に加入している40歳以上の方は、年に1回、『特定健診』・『バスドック』・『短期人間ドック』・『脳ドック』のいずれか1つを受診できます。

国民健康保険に加入している39歳以下の方は、年に1回、『短期人間ドック』・『脳ドック』・『若い世代の健康診査』のいずれか1つを受診できます。※若い世代の健康診査についてはこちら

後期高齢者医療制度(原則75歳以上)に加入している方の健康診断はこちら  ※脳ドックの助成はありません。 ※バスドック・短期人間ドックは2年に1度の受診となります。

 

 

特定健診(特定健康診査)

生活習慣病予防のための健診です。 登別市国民健康保険加入の方は、無料で受診できます。

通院中の方も対象になります。

対象                  

受診当日に国民健康保険に加入しており、今年度40歳から74歳までの方

同年度内にバスドック・短期人間ドック・脳ドックを受診していない方

実施医療機関      

登別市内・室蘭市内の特定健診実施医療機関

2023医療機関一覧[PDF:62.5KB]

検査内容

身体計測、血圧、尿検査(蛋白・糖)、血液検査(血糖、脂質、肝機能、腎機能)

料金

無料

がん検診との

組み合わせ

希望により、各種がん検診などと組み合わせて受診できます

※国民健康保険加入の方は一部を除いて料金無料

※前立腺がん検診の助成は、令和2年度で終了しました

受診方法

対象者には、毎年4月末から5月頃に「特定健診受診券」を送付します

医療機関へ直接予約し、受診してください

受診の際は、「特定健診受診券」と「質問票」、「国民健康保険者証」をご持参ください

受診時期

「特定健診受診券」がお手元に届いてから、令和6年3月末まで

その他

検査結果の情報提供について(特定健診以外の健診等を受けられる方へ)

職場の健診を受ける方や医療機関で血液検査などを受ける方で、検査項目が特定健診の項目を満たす場合は、検査結果を提供してくださると、受診率が向上し、国からの公費支援が手厚くなり、国民健康保険に加入している方の保険税の負担軽減につながる可能性が高まりますので、検査結果の提供をお願いします。

ご協力いただける場合、国民健康保険グループまでお電話でお知らせください。また、webフォームからの申請も可能です。

申し込み

特定健診実施医療機関へ直接電話予約 2023医療機関一覧[PDF:62.5KB]

 

バスドック

特定健診より詳しい検査と胃がん(バリウム)検診が身近な公共施設で受けられます。

対象

受診当日に国民健康保険に加入しており、今年度40歳から74歳までの方

同年度内に特定健診・短期人間ドック・脳ドックを受診していない方

日程・会場・募集時期 令和5年6月27日(火)   総合福祉センターしんた21 広報のぼりべつ5月号でお知らせ
令和5年6月28日(水)   若草つどいセンター
令和5年6月29日(木)   鷲別コミュニティセンター
令和5年11月17日(金)    鉄南ふれあいセンター 広報のぼりべつ9月号でお知らせ
令和5年11月21日(火)  総合福祉センターしんた21
令和5年11月22日(水)       若草つどいセンター
令和5年11月23日(木・祝)総合福祉センターしんた21
令和5年11月24日(金)       鷲別コミュニティセンター
令和6年2月21日(水)         市民会館 広報のぼりべつ12月号でお知らせ
令和6年2月22日(木)    鷲別コミュニティセンター
令和6年2月23日(金・祝)  鷲別コミュニティセンター
料金

1,000円 (保険税の滞納のある方は、料金が異なります)

※胃がん(バリウム)検査の希望者は2,000円です(追加料金1,000円含む)

検査内容

・必須検査:特定健診、眼底検査、心電図検査、貧血検査、視力・聴力検査、肺がん検診(胸部X線)、大腸がん検診(便潜血)

※鉄南ふれあいセンター会場のみ視力・聴力検査はありません

・選択検査(追加料金:1,000円):胃がん検診(バリウム)

※前立腺がん検診の助成は、令和2年度で終了しました

受診方法

国民健康保険グループへ直接、電話、申し込みフォームのいずれかから申し込みください

定員になり次第締め切ります

申し込み 国民健康保険グループ ●電話 0143-85-1771 ●申し込みフォーム

 

短期人間ドック(日帰りドック)

特定健診と各種がん検診、腹部超音波検査、心電図検査・眼底検査などがセットで受けられます。

対象      

令和5年4月1日以前から受診当日まで国民健康保険に継続加入している20歳以上の方

国民健康保険税を滞納していない方

同年度内に特定健診・バスドック・脳ドックを受診していない方

必須検査をすべて受けられる方

実施医療機関・料金

(1)室蘭・登別総合健診センター(室蘭市東町) 2,500円

(2)日鋼記念病院(室蘭市新富町) 4,500円

(3)JCHO登別病院(登別市登別東町) 3,000円

(4)三愛病院(登別市中登別町) 3,000円

検査内容

・必須検査:特定健診、腹部超音波検査、眼底検査、心電図検査、貧血検査、視力・聴力検査等、肺がん検診(胸部X線)、大腸がん検診(便潜血)、胃がん検診(胃バリウムまたは胃カメラ) 

 ※胃がん検診は、(1)は胃バリウムのみ、(2)(3)(4)は胃バリウムまたは胃カメラから選択

・選択検査(無料):乳がん検診(マンモグラフィ・40歳以上奇数月生まれの女性)

          子宮頚がん検診(子宮頸部細胞診・20歳以上奇数月生まれの女性)

          ※三愛病院のみ、乳がん検診・子宮頚がん検診の実施はありません

          ※前立腺がん検診の助成は、令和2年度で終了しました

受診方法

国民健康保険グループへ直接、電話、申し込みフォームのいずれかから申し込みください

受診までに日数がかかることがあります

申し込み

申込〆切:令和5年10月31日 

     ※定員になり次第締め切ります  

     ※定員に余裕がある場合は、受付期間を延長する可能性があります

申込先 :国民健康保険グループ ●電話 0143-85-1771 ●申し込みフォーム

 

脳ドック

MRI・MRAと心電図検査、特定健診などが受けられます。

対象       

令和5年4月1日以前から受診当日まで国民健康保険に継続加入している20歳以上の方

国民健康保険税を滞納していない方

前年度脳ドックを受けていない方

同年度内にバスドック・短期人間ドック・特定健診を受診していない方

脳外科で治療・経過観察中でない方、頭痛・めまいなどの症状がない方、ペースメーカーなどの金属が入っていない方   

実施医療機関

・料金

(1)JCHO登別病院(登別市登別東町) 7,000円 

(2)まつもと脳神経外科クリニック(室蘭市宮の森町)7,000円

(3)日鋼記念病院(室蘭市新富町) 10,500円

(4)大川原脳神経外科病院(室蘭市寿町) 11,000円

検査内容

(1)(2)(3)(4)共通:頭部MRI、頭部・頸部MRA、心電図検査、特定健診

(4)のみ:頸部超音波検査、貧血検査、視力・聴力検査、胸部X線検査

受診方法

国民健康保険グループへ直接、電話、申し込みフォームのいずれかから申し込みください

申し込み

詳細は広報のぼりべつ5月号でお知らせします

申込〆切:令和5年10月31日 

     ※定員になり次第締め切ります  

     ※定員に余裕がある場合は、受付期間を延長する可能性があります

申込先 :国民健康保険グループ ●電話 0143-85-1771 ●申し込みフォーム

問い合わせ

保健福祉部 国民健康保険グループ
TEL:0143-85-1771
FAX:0143-85-1108

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
ページの先頭へ(登別市PRキャラクター:登夢くん)