イベント
注目情報
- リサイクルまつり'23イン登別・白老 キッチンカー(移動販売車)コーナー出店者募集について(2023年03月20日 環境対策グループ)
- 令和4年度明るい選挙啓発ポスターコンクールの応募作品について(2023年02月20日 選挙管理委員会事務局)
- 令和4年度家庭教育学級学習会を開催します(2022年12月23日 社会教育グループ)
- 【イベント開催】\登別の関係人口さん、いらっしゃい/-のぼりべつChristmas Marche-(2022年12月07日 企画調整グループ)
- ~みどりの講習会~「苔テラリウム作り」を開催します(2022年11月01日 土木・公園グループ(公園担当))
- 対象店舗でアイヌ×登別ブランドデザイン手さげ袋・マスクケースを配布します(2021年03月26日 商工労政グループ)
- 登別市市制施行50周年記念令和3年登別市成人祭のお知らせ(2020年12月09日 社会教育グループ)
- 登別市制施行50周年記念式典(2020年10月30日 イベント管理)
- 登別の子どもたちに笑顔を!~「Be Smileプロジェクト」~(2020年09月29日 企画調整グループ)
- 市制施行50周年(2020年09月28日 企画調整グループ)
- 北海道外国人相談センターによる「移動相談会 in 胆振」が開催されます【9月12日(土)、13日(日)】 Hokkaido Foreign Resident Support Center will be hold "Free Consultations in Iburi" on September 12th (Sat) and 13th (Sun)(2020年09月10日 秘書広報グループ)
- 市制施行50周年記念オリジナルフレーム切手の完成(2020年09月07日 企画調整グループ)
- 市制施行50周年記念写真撮影用ボードを設置しました(2020年08月28日 秘書広報グループ)
- 「北海道はゴールデンカムイを応援しています。」ラッピングバスが運行(2020年06月01日 企画調整グループ)
- 市制施行50周年記念のスタンドバナーの貸し出し及び三角ポップの無料配布について(2020年06月01日 企画調整グループ)
- 「北海道はゴールデンカムイを応援しています。」ラッピングバスが運行予定(2020年05月20日 企画調整グループ)
- 市制施行50周年のPR動画が完成しました(2020年04月30日 企画調整グループ)
- 50周年記念オリジナル婚姻届・出生届のデザインが決まりました(2020年02月19日 企画調整グループ)
- 50周年記念キャッチフレーズが決まりました(2020年02月19日 企画調整グループ)
- 50周年記念ご当地ナンバープレートのデザインが決まりました(2020年02月19日 企画調整グループ)
- みなさんの歌声で登別市市制施行50周年をお祝いしませんか ~市民合唱の参加者募集~(2020年02月04日 企画調整グループ)
- 2020年登別市市制施行50周年記念 第4回ぬくもりある手話フェスティバルを開催します(2020年02月03日 障がい福祉グループ)
- 登別市のロゴマークが決まりました(2020年01月31日 企画調整グループ)
- 令和2年登別市消防出初式を開催します(2020年01月01日 総務グループ)
- 《東京2020オリンピック・パラリンピック登別市ホストタウンプログラム》2020年登別市市制施行50周年記念 第5回国際理解講座を開催します【要・事前申込】(2019年11月08日 企画調整グループ)
- 2020年登別市市制施行50周年記念 登別市男女共同参画フォーラム2019を開催します(2019年10月24日 市民サービスグループ(市民生活担当))
- 2020年登別市市制施行50周年記念 第4回国際理解講座を開催します【要・事前申込】(2019年09月01日 企画調整グループ)
- 令和元年度登別市消防訓練大会を開催します(2019年08月19日 総務グループ)
- 登別市総合防災訓練を実施しました(2019年08月06日 総務グループ)
- 『地獄の谷の鬼花火』の前に、『登別の食』を楽しみませんか(2019年07月10日 企画調整グループ)
- 東京2020オリンピック・パラリンピック登別市ホストタウンプログラム ホストタウン事業PRブースの設置について~第7回のぼりべつ夏祭り~(2019年06月28日 企画調整グループ)
- 第3回ぬくもりある手話フェスティバルを開催します(2019年02月15日 障がい福祉グループ)