イベント
注目情報
- 令和4年度家庭教育学級学習会を開催します(2022年12月23日 社会教育グループ)
- 【イベント開催】\登別の関係人口さん、いらっしゃい/-のぼりべつChristmas Marche-(2022年12月07日 企画調整グループ)
- ~みどりの講習会~「苔テラリウム作り」を開催します(2022年11月01日 土木・公園グループ(公園担当))
- 「北海道西いぶり6市町オンライン移住イベント」おいでよ!NISHBURY の開催について(2022年10月19日 企画調整グループ)
- 登別市ロゴマークの使用方法について(2022年07月15日 企画調整グループ)
- 【郷土資料館】企画展「おひなさま人形展」の開催(2023年02月01日 社会教育グループ)
- 令和4年度 地区懇談会(2022年12月27日 市民協働グループ)
- 令和4年度家庭教育学級学習会を開催します(2022年12月23日 社会教育グループ)
- 令和5年登別市消防出初式を開催します(2022年12月15日 総務グループ)
- 令和4年度 登別市在宅医療・介護連携推進事業 市民講演会「登別市の在宅医療の現状と今後について」を開催します(2022年12月09日 健康長寿グループ)
- 【イベント開催】\登別の関係人口さん、いらっしゃい/-のぼりべつChristmas Marche-(2022年12月07日 企画調整グループ)
- 【道立女性プラザ連携事業】登別市男女共同参画フォーラム2022を開催します(2022年11月25日 市民サービスグループ(市民生活担当))
- 令和4年度登別市男女共同参画社会に向けた作品展(標語・習字・ポスター)を開催します(2022年11月25日 市民サービスグループ(市民生活担当))
- ~みどりの講習会~「苔テラリウム作り」を開催します(2022年11月01日 土木・公園グループ(公園担当))
- 「北海道西いぶり6市町オンライン移住イベント」おいでよ!NISHBURY の開催について(2022年10月19日 企画調整グループ)
- オクトーバー・ラン&ウォーク2022を開催します(2022年09月30日 社会教育グループ)
- 市制施行50周年記念事業の終了について(2022年08月30日 企画調整グループ)
- 認知症サポーターのためのステップアップ講座を開催します(2022年08月01日 健康長寿グループ)
- 登別市ロゴマークの使用方法について(2022年07月15日 企画調整グループ)
- 姉妹都市等の物産展を開催します(2022年07月15日 総務グループ)
- 幌別地区手づくり祭りを中止します(2022年06月16日 市民協働グループ)
- 登別市内各種大会・行事一覧表を作成しました(2022年05月24日 秘書広報グループ)
- リサイクルまつり’22イン登別・白老の開催を中止します(2022年05月19日 環境対策グループ)
- 第47回登別こいのぼりマラソンの中止について(2022年04月28日 社会教育グループ)
- 令和4年登別市消防出初式について(2021年12月15日 総務グループ)
- 【道立女性プラザ連携事業】登別市男女共同参画フォーラム2021を開催します(2021年11月26日 市民サービスグループ(市民生活担当))
- 低速電動バス「グリーンスローモビリティ」の実証運行を開始します(2021年10月26日 企画調整グループ)
- Be Smileクリーンアッププロジェクトを実施します。(2021年10月20日 企画調整グループ)
- 令和3年度 地区懇談会(2021年10月13日 市民協働グループ)
- SOSネットワークを活用したはいかい模擬訓練を実施します(2021年10月11日 健康長寿グループ)
- 図書館における認知症に関する書籍特集コーナー設置の延期について(2021年09月17日 健康長寿グループ)
- 対象店舗でアイヌ×登別ブランドデザイン手さげ袋・マスクケースを配布します(2021年03月26日 商工労政グループ)
- 登別市市制施行50周年記念令和3年登別市成人祭のお知らせ(2020年12月09日 社会教育グループ)
- 登別市制施行50周年記念式典(2020年10月30日 イベント管理)
- 登別の子どもたちに笑顔を!~「Be Smileプロジェクト」~(2020年09月29日 企画調整グループ)