「のぼりべつこくほ健康ポイント事業」に参加しませんか

公開日 2025年06月02日

のぼりべつこくほ健康ポイント事業は、登別市国民健康保険に加入している40歳以上の方の健康づくりの取組を応援する事業です。

特定健康診査をはじめとする健診の受診や、ウオーキング体験など国保のイベントへの参加など健康づくりに取り組むことでポイントが付与され、ポイント数に応じて賞品が当たる抽選に応募することができます。

健診を受けて楽しく健康づくりに取り組み、ポイントをためて、健康と賞品をゲットしましょう。

対象

令和7年度に40歳以上になり、かつ令和7年12月末時点で登別市国民健康保険に加入している方

ポイントをためる方法

 下記の対象事業に取り組むとポイントが付与されます。

健診ポイント

・健診を受ける【必須】 1ポイント

 特定健診、短期人間ドック、脳ドック、バスドックのいずれか1つを受診

※12月末までに受診が間に合わない場合は、受診予約だけでも可能。

・がん検診を受ける 1ポイント

 市が実施する肺がん、胃がん、大腸がん、乳がん、子宮頸がん、口腔がん検診のいずれかを受診

 ※12月末までに受診が間に合わない場合は、受診予約だけでも可能。

参加ポイント

・登別市国保が開催するイベントに参加する 各1ポイント

 【機種依存文字】ウオーキング体験(令和7年4月~10月)

 【機種依存文字】チャレンジウオーキング(令和7年6月)

 【機種依存文字】健康計測会(令和7年6月・8月・11月)

・保健指導を受ける(令和7年1月~12月)

チャレンジポイント

・ご自身で決めた目標(運動・食事・その他各1つまで)に1か月間取り組む

 例/運動:ラジオ体操をする、週1回程度プールで運動する

   食事:野菜のおかずを1品増やす、減塩する、間食を減らす

   その他:体重を測る、休肝日をつくる、禁煙する など

 ※自己申告でかまいません。

応募方法

3ポイント以上ためて専用の応募用紙に必要事項を記入し、国民健康保険グループに提出してください。

※「健診ポイント」のうち、特定健診、短期人間ドック、脳ドック、バスドックのいずれか一つの受診が必須となりますのでご注意ください。

※応募用紙は、5月に送付した特定健康診査受診券に同封しているほか、国民健康保険グループで配布しています。

応募先

来所の場合 登別市保健福祉部国民健康保険グループ(市役所1階4番窓口)

郵送の場合 〒059-8701 登別市中央町6丁目11番地

       登別市保健福祉部国民健康保険グループ

申し込みフォーム  https://logoform.jp/form/szZL/954769        応募用紙応募用紙[PDF:1MB] 

応募締め切り

 令和7年12月26日(金)(必着)

賞品

・A賞(1名)6ポイント以上 登別温泉ホテル・旅館宿泊券(30,000円分)

・B賞(2名)5ポイント以上 電動歯ブラシ(5,000円相当)

・C賞(5名)4ポイント以上 非常食セット9食分(3,000円相当)

・D賞(10名)3ポイント以上 健康食品セット(2,000円相当)

・E賞(10名)3ポイント以上 入浴剤セット(1,500円相当)

※当選者には、令和8年1月下旬頃、賞品の発送をもってお知らせする予定です。

参加賞

先着100名の方に粗品を差し上げます。

※参加賞は来所による応募の場合、4番窓口でお渡しします。郵送・申し込みフォームによる応募の場合は、令和8年1月下旬頃、発送する予定です。

問い合わせ

保健福祉部 国民健康保険グループ
TEL:0143-85-1771
FAX:0143-85-1108

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
ページの先頭へ(登別市PRキャラクター:登夢くん)