子ども環境保全フォーラム~キウシト湿原開園10周年記念事業~

公開日 2025年09月10日

キウシト湿原を100年先の未来へつなぐ

キウシト湿原を中心に環境保全活動などを行っているキウシトきっずや中学生、高校生たちの活動内容を発表します。また、子ども環境保全コンクールの表彰式を開催します。
ご来場お待ちしています。

日 時 11月8日(土)13時30分~15時30分(開場13時)
場 所 登別市民会館 中ホール
入場料 無料


広報用パンフレット[PNG:466KB]

子ども環境保全フォーラム

 ~フォーラム発表者~

1 キウシトきっず  「オオハンゴンソウをなくすための方法」「ホタルの一生について」

2 緑陽中学校2年  「エゾサンショウウオ増殖計画」

3 緑陽中学校1年  「キウシト湿原の昆虫調べ」

4 室蘭東翔高校3年 「オオハンゴンソウの利用について考えよう」

5 札幌西高校3年  「湿地のワイズユース」

6 登別青嶺高校2年じもと学 「ホタル池の水全部抜く大作戦」「総合学習を通して感じたこと」

7 総合学習の映像上映

子ども環境保全コンクール表彰式

部門別テーマ

・幼児部門    好きな花や生きものの絵
・小学生部門   未来へ残したい自然の絵、身近な自然の絵
・ポスター部門  特定外来生物オオハンゴンソウ駆除のポスター

※各部門ごとに、優秀賞1名・入選5名程度
※全部門から、最優秀賞1名・登別市長賞1名・登別市教育委員会教育長賞1名・審査員特別賞1名

講評

日本湿地学会会長 矢部 和夫氏

申し込み

会場設営のため、事前申し込みできる方は申し込みをお願いします。


https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdwEgpd5tVSmPxRYtwiA3fLpb0YBfbljGs7aUyEoeZtipYR-g/viewform?usp=sharing&ouid=106512318647652035611

申し込みは、NPO法人キウシト湿原・登別にて電話でも受け付けしております。

問い合わせ

NPO法人キウシト湿原・登別

〒059-0026
北海道登別市若山町2丁目21番地
※月曜休園(祝日の場合翌平日)開園時間は9:30~17:00
TEL:0143-84-8470
メール:npo.kiushito.official@gmail.com
主催:NPO法人キウシト湿原・登別
共催:登別市
後援:登別市教育委員会、北海道新聞社、室蘭民報社中部支社

問い合わせ

都市整備部 土木・公園グループ(公園担当)
TEL:0143-85-4115
FAX:0143-85-8286
ページの先頭へ(登別市PRキャラクター:登夢くん)