公開日 2025年04月15日
ものづくり創出支援事業は、新製品・新技術の開発や販路拡大、新分野への進出、新事業の創出・展開などを目指す地域の中小企業を支援する事業です。ぜひ、ご活用ください。
ものづくり創出支援事業の詳細、説明会の詳細・申し込みについては、室蘭テクノセンターのウェブサイトをご覧ください。
室蘭テクノセンターウェブサイト
事業補助メニューについて
番号 | 事業名 | 対象事業内容 | 助成基準等 | 備考 | |
補助率 | 限度額 | ||||
1 | 開発の芽育成支援事業 | 事業化等の可能性のある製品・技術の新規開発等のために必要な調査研究等 | 4/4以内 (1年目) 3/4以内 (2年目) |
80万円 (1年目) 60万円 (2年目) |
当該事業は、室蘭工業大学との共同研究の場合は、42万円を限度に加算することができます。 |
2 | 製品・技術事業化支援事業 | 市場投入の実現性が高い製品・技術の研究開発等 | 2/3以内 | 200万円 | |
3 | 食品開発支援事業 |
(1)食品に関する商品・製品の新規開発や改良 (2)マーケティング調査、パッケージデザイン開発を行う販路拡大事業 |
3/4以内 | 30万円 | - |
4 |
市場開拓支援事業 | (1)マーケティング調査、製品・デザイン開発 | 3/4以内 | 50万円 | - |
(2)製品・技術に関する展示会出展、商談会派遣等 | 2/3以内 | 50万円 | 海外への出展・派遣については限度額70万円です。 | ||
(3)ホームページ・パンフレット制作 | 2/3以内 | 10万円 | 制作物の1/2以上を外国語で作成する場合は、限度額20万円です。 | ||
5 | デジタル化促進支援事業 | (1)デジタル技術やロボット等を活用し課題解決や生産性向上への取り組みを促進するため、診断や導入の事前検証を行う事業 | 3/4以内 | 50万円 |
- |
(2)生産プロセス・品質向上のためにデジタルツール・システム等導入 | 3/4以内 | 50万円 | 目的に資するもの以外の機器は対象外となります。 | ||
6 | 人材育成支援事業 | 人材教育・研修に関わる技術者派遣、専門家招聘等 | 2/3以内 | 50万円 | - |
技能士等の資格取得に係る受験料 | 3/4以内 | 10万円 | 受験後の申請でも対象となります。 | ||
動画マニュアル作成ツール導入等による作業標準化 | 3/4以内 | 20万円 | - | ||
7 | 創業支援事業 | ものづくり関連事業展開の為の事務所経費 | 2/3以内 (創業2年以内) |
5万円/月 (創業2年以内) |
- |
※当該事業は、室蘭・伊達・登別の3市の負担により、室蘭テクノセンターが補助金を交付する事業です。
各事業補助メニューの補助対象経費などの詳細は、室蘭テクノセンターのウェブサイト(http://www.murotech.or.jp/)をご確認ください。
募集期間について
1次募集期間:令和7年4月1日 ~ 令和7年5月15日
問い合わせ・申請先
公益財団法人 室蘭テクノセンター
〒050-0083 室蘭市東町4丁目28番1号
TEL 0143-45-1188 FAX 0143-45-6636
登別市内の企業による主な採択事例
事業者名 | 株式会社アールアンドイー |
事業メニュー | 開発の芽育成支援事業 |
テーマ | マルチスクリューコンベアを用いた水中搬送における搬送材特性と連続搬送の最適化に関する研究開発 |
内容 |
連続投入された材料のマルチスクリューコンベアによる搬送状況を理学的に解析し、効率よく搬送するためのメカニズムを明らかにする。さらに解析結果を用いて最適なマルチスクリューコンベアを開発する。 |
事業者名 | 興和工業株式会社 |
事業メニュー | デジタル化促進支援事業 ②導入 |
テーマ | スマートF導入による部材管理・受発注業務のシステム化と効率化推進 |
内容 |
株式会社ネクスタの「スマートF」を導入し、部材管理・受発注業務の一元管理を実現する。これにより業務効率の向上、ヒューマンエラーの防止、および迅速な対応を促進する。 |
事業者名 | ASTRA合同会社 |
事業メニュー | 食品開発支援事業 |
テーマ | 登別ブランド選定商品の外販用パッケージ開発による販路拡大事業 |
内容 | 登別温泉街の店舗「ASTRA」で販売する「究極のマルゲリータピザ」が、登別ブランドとして選定され、登別ブランドショップやヌプルでの販路を確保できたことを機に、ピザ外箱を開発し一層の売上向上と販路拡大を図る。 |
事業者名 | 株式会社 望月製麺所 |
事業メニュー | 市場開拓支援事業 ②展示室・商談会 |
テーマ | 新規顧客開拓を目指した『スーパーマーケットトレードショー2025』出展事業 |
内容 | 「スーパーマーケットトレードショー2025」において、主力商品である「生パスタ」と新商品の「レンジ対応北海道ラーメン」を中心に展示ブースを設置します。展示会では試食や調理でもストレーションを行い、製品の魅力を来場者に体験してもらうとともに、バイヤーや流通業者との商談を通じて新たな販路拡大を図る。 |
事業者名 | ドーピー建設工業㈱幌別工場 |
事業メニュー | 人材育成支援事業 ②資格取得 |
テーマ | 人材育成事業 |
内容 | コンクリート技士・土木施工管理技士(3名)、コンクリート主任技士(4名)、衛生管理士 |