公開日 2025年07月30日
老人福祉法第20条の8及び介護保険法第117条並びに成年後見制度の利用促進に関する法律第14条及び共生社会の実現を推進するための認知症基本法第13条に基づき、国や北海道の動向、地域の高齢者の状況等を的確に把握し、登別市が取り組むべき課題や高齢者福祉施策の方向性、サービス目標量等を定める、「第10期登別市高齢者保健福祉計画及び介護保険事業計画」を策定することを目的とする。
-
委託等名
第10期登別市高齢者保健福祉計画及び介護保険事業計画策定支援業務委託 -
業務内容
別添「第10期登別市高齢者保健福祉計画及び介護保険事業計画策定支援業務委託仕様書(以下「仕様書」という。)」のとおり
ただし、この仕様書は業務成果として求める仕様を標準として示すものであり、提案者の独自提案の内容を制限するものではない。 -
履行期間
契約締結日から令和9年3月31日まで -
提案上限額
6,600,000円(消費税及び地方消費税を含む)
(内訳)令和7年度 3,850,000円
令和8年度 2,750,000円
※本上限額は、本業務の予算限度額であり、上記予算額を超える提案については採用しない。
※その他詳細については、「第10期登別市高齢者保健福祉計画及び介護保険事業計画策定支援業務委託公募型プロポーザル実施要領」等をご覧ください。
スケジュール
内容 | 日程 |
実施要領等の公表 |
令和7年7月22日(火) |
質問受付期間 |
令和7年7月22日(火)~令和7年7月25日(金) |
質問への回答 |
令和7年7月30日(水) |
参加申込書及び企画提案書等の受付期間 |
令和7年7月22日(火)~令和7年8月20日(水) |
プレゼンテーション実施 |
令和7年8月29日(金)(予定) |
審査結果通知 |
令和7年9月1日(月)(予定) |
契約締結 |
令和7年9月10日(水)(予定) |
※審査結果の通知後、受託候補者に選定された者と協議を行い、所定の手続きを経て委託契約を締結する。
公募型プロポーザル実施要領等
※審査結果の通知後、受託候補者に選定された者と協議を行い、所定の手続きを経て委託契約を締結する。
質問及び回答
本事業に関して寄せられた質問はありませんでした。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード