公開日 2019年09月01日
市民マイプラン講座は、市内の団体が外部から講師を招いて学習会を実施したときに、市が講師謝礼金を負担する制度です。例えば、料理教室やヨガ教室などで活用することができます。
令和3年9月1日以降、学習会をオンライン形式で開催した場合、講師居住区によらず一律5,000円の講師謝礼金を負担します。これに伴い、利用申込書等の様式が新しくなりました。
利用対象となる団体
・会員が10名以上であり、かつ3分の2以上が登別市民で構成されていること。
・団体の活動内容が明確で、今後も活動を行う予定があり、会則及び会員名簿を作成していること。
・政治活動、宗教活動、営利活動を目的としていないこと。
・市やほかの団体から、運営に対する補助金などの交付を受けていないこと。
利用対象となる学習会
・登別市内で開催する学習会であること。
・学習会の参加予定人数が10名以上であること。
・講師が申請団体の構成員でないこと。
・銀行振込による謝礼金の受け取りが可能な講師であること。
利用回数
1団体につき年1回
謝礼金額
・登別市、室蘭市及び白老郡白老町字虎杖浜に居住の講師 5,000円
・胆振管内(上記を除く)に居住の講師 7,000円
・上記以外の地域に居住の講師 10,000円
・ただし、対象学習会をオンライン形式で開催した場合 5,000円
手続きの流れ
1.10人以上の団体で学習会を企画。
2.利用申込書を、実施の2週間前までに社会教育グループへ提出。
3.学習会終了後、2週間以内に実施報告書(写真2枚添付)を社会教育グループへ提出。
申込書・報告書
※利用申込書は、市民会館でも配布しておりますので、ご利用ください。