登別温泉駐車場の供用を開始します

公開日 2025年11月05日

 令和7年12月1日より、登別温泉駐車場の供用を開始します。
 入庫時にカメラで車両番号を識別する「カメラ式コインパーキング」となっており、時間貸しによる使用ができるほか、定期駐車(定期的な駐車場の使用)や提携駐車(店舗や宿泊施設が利用者に駐車スペースを提供)も可能です。
 駐車場の使用方法など、詳しくは下記に記載しておりますので、是非ご活用ください。

1 駐車場の概要

・駐車場所在地:登別市登別温泉町1番地26、32、33、34(地図
・駐車場整備運営管理事業者:タイムズ24株式会社
・駐車形態:カメラ式コインパーキング
・駐車台数:141台
※ただし、定期駐車の台数は使用状況により変動します。また、降雪時には時間貸しの台数が減ることがあります。
・供用時間:24時間365日
・駐車料金:一般駐車 通常期:500円/日、繁忙期:800円/日
      定期駐車 6,000円/月(一括前払い。年度ごとの契約)
※一般駐車では、入場した時刻から24時間を経過するまでは上記料金で駐車することができます。また、24時間経過ごとに再入場したものとみなし、料金が加算されます。
※繁忙期とは次の期間を指します。
 (1)4月29日から5月5日までの日
 (2)7月第4土曜日から8月31日までの日
 (3)国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する敬老の日
 (4)国民の祝日に関する法律に規定する秋分の日(ただし、日曜日、土曜日及び国民の祝日に関する法律に規定する休日(以下「日曜日等」という。)と連続しない場合を除く)
 (5)12月29日から翌年の1月3日までの日
 (6)前各号に規定する日に連続する日曜日等

・使用方法:時間貸し、定期駐車、提携駐車
・駐車可能車両:普通自動車、小型自動車及び軽自動車のうち、二輪自動車以外のもの

2 駐車場の使用方法

時間貸し

 入庫時は手続きなし(カメラで車両ナンバーを自動撮影)で入庫し、出庫前に精算機にご自身の車両番号を入力してお支払いを済ませ出庫する方法です。現金、キャッシュレス決済の両方に対応しています。

定期駐車

 市へ申請書を提出し、事前に駐車料金を支払うことで、定期駐車期間中は入出庫時の手続きなしで駐車場を使用できます。定期駐車台数には限りがありますので、申し込み順とさせていただきます。
 なお、令和7年12月から使用を希望する方に限り、申請期限を令和7年11月5日(水)から11月14日(金)までとします。

申請方法

 定期駐車の使用を希望される方は以下のとおり申請してください。また、会社が申請主体となり、従業員用の定期駐車を一括で申請することも可能です。

①原則、専用フォームから必要事項を記載のうえ、使用を開始する月の2月前の末日までに申し込んでください。
②申請内容を審査し、問題がなければ納付書を郵送します。
③納付書に記載の納付期限までに定期駐車料金をお支払いください。
④お支払いが確認でき次第、様式「登別市駐車場定期駐車使用許可書」を郵送します。
⑤申請書に記載した使用期間開始日から定期駐車を開始してください。

登別市駐車場定期駐車使用申請書[DOCX:10.6KB]

変更申請方法

 許可を受けた内容を変更しようとするとき及び定期駐車による駐車場の使用を中止するときは、様式「登別市駐車場定期駐車使用許可変更申請書」を提出してください。提出せずに駐車場を使用した場合には不正行為に該当しますのでご注意ください。
 なお、許可を受けた使用期間を延長しようとするときは、当該使用期間の最終月の1月前の末日までに提出してください。

登別市駐車場定期駐車使用許可変更申請書[DOCX:10.1KB]

還付申請方法

 次の要件に該当する場合は駐車料金の全額又は一部の還付を受けることができますので、様式「登別市駐車場駐車料金還付請求書」を提出してください。

(1)定期駐車による駐車場の使用期間の開始前に使用を中止するとき

 還付額:既納の駐車料金の額の全額

(2)定期駐車による駐車場の使用期間の途中で使用を中止するとき

 還付額:既納の駐車料金の額から、定期駐車料金(月額6,000円)に使用した月数を乗じて得た額を差し引いた額

登別市駐車場駐車料金還付請求書[DOCX:11.2KB]

留意事項

・定期駐車料金は一括前払いとなります。分割納付はできませんのでご了承下さい。
・定期駐車の使用許可は1月(月の初日から末日まで)を単位として行います。月の途中から定期駐車料金(月額6,000円)を日割りしての使用許可は行いませんのでご了承下さい。
・駐車場所を特定する等特別の取り扱いはいたしません。入庫時に空いている車室をご使用ください。

申し込み先

登別市観光経済部観光振興グループ

住 所:〒059-0012登別市中央町4丁目11番地 登別市中央ショッピングセンターアーニス2階
メール:spa@city.noboribetsu.lg.jp

提携駐車

 提携駐車とは、各店舗で専用の二次元コードをお客様に渡し、お客様がその二次元コードを駐車場の事前精算機にかざすことで、割引処理が適用され、料金負担なく駐車場を使用できる仕組みのことです。
 割引分の駐車料金については各お店が負担することになります。1か月分の割引料金を集計し、毎月市から各お店に請求します。
 提携駐車をご希望の方は、市観光振興グループまでお問い合わせください。

問い合わせ

観光経済部 観光振興グループ
TEL:0143-83-5301
FAX:0143-83-5302
ページの先頭へ(登別市PRキャラクター:登夢くん)