教育委員会と教育委員

公開日 2025年10月27日

教育委員会の概要

 平成27年4月に、教育行政における責任体制の明確化、迅速な危機管理体制の構築、地方公共団体の長との 連携強化などを図るため、「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」が一部改正され、当市も平成28年10月23日から新教育委員会体制へ移行しました。
 教育委員会は、都道府県や市町村に置かれる行政委員会の一つで、合議制の執行機関です。教育長及び4人の非常勤の教育委員により組織され、市長から独立した執行機関であり、教育委員会の権限に属する事務を処理させるために事務局が置かれています。
 

教育長

 教育長は、人格が高潔で、教育行政に関し識見を有するもののうちから市長が議会の同意を得て任命し、任期は3年です。教育委員会の会議を主宰し、教育委員会を代表します。

 

教育委員

 教育委員は、人格が高潔で、教育、学術及び文化に関し識見を有するもののうちから市長が議会の同意を得て任命し、任期は4年です。

 

教育委員会の会議

 会議は、教育長が招集し毎月1回定例会を開催しています。また、緊急の用件が発生したときは臨時会を開催します。

 

登別市教育委員

職名 氏名 就任年月日 任期満了日 備考
教育長 安宅 錦也 令和 4年10月23日 令和10年10月22日  
委員 赤井 秀輝 平成24年10月 7日 令和10年10月 6日 職務代理
委員 堅田  裕 平成26年10月 1日 令和 8年 9月30日  
委員 上村 正人 令和 元年10月 1日 令和 9年 9月30日 保護者
委員 木村 雅美 令和 元年12月19日 令和11年 9月30日  


 

問い合わせ

教育委員会教育部 総務グループ
TEL:0143-88-1100
ページの先頭へ(登別市PRキャラクター:登夢くん)