【募集期間:令和6年1月15日~2月13日】登別市地域おこし協力隊を募集します!!

公開日 2024年02月13日

新しい仲間を募集します

「登別市地域おこし協力隊」として着任し、熱いハートとアイデアを持って地域や行政と協力しながら登別の魅力を発信できる隊員を募集します。

業務概要

1 IT化促進マネージャー【募集隊員1名】

本市における貴重な教育資源である学校法人片柳学園日本工学院北海道専門学校(以下、「工学院」という。)と連携し、IT業界に必要な知識や技術を習得しながら起業を目指し、地域の情報発信や移住に係る取組、サテライトオフィスの利用促進に向けた取組を行うことにより、活気あふれるまちづくりの担い手となる人材を求めます。
【基本活動】
①工学院に入学し、情報処理の知識や技術の習得
②①により得た知識や技術を活かした資格取得
③SNSを通じた地域の情報発信
④地域イベント等への参加による地域おこし活動
⑤サテライトオフィスenの活性化に向けた活動(イベントの企画・運営など)
⑥サテライトオフィスenの運営・管理
⑦企業又は工学院と連携した取組

【期間月の活動内容】
(1)協力隊員1年目~2年目
 基本活動①・②・⑥が主な活動となり、可能な範囲において基本活動③・④・⑤を行うこととする。⑥については、毎月土日に1~4回の対応とする。
(2)協力隊員3年目
 基本活動③・④・⑤・⑥・⑦を行うこととする。
 ※留意事項※
(1)協力隊員1年目~2年目
 ・9時~17時まで工学院にて授業、実習を受けてください。
 ・授業、実習でノートパソコンが必要となります。
 ・工学院のカリキュラムを履修している際は同校の指示に従ってください。また、同校の指示に従わない場合や欠席が続く場合など、基本活動に支障をきたす場合は、工学院から市に対して連絡が入ります。
 ・放課後や土日祝、夏期・冬期休暇を活用してSNS発信や地域イベントに参加するなど地域おこし活動を実施してください。
 ・就職活動は原則行えません。(工学院からの就職斡旋もありません。)
 ・大学や工学院ITスペシャリスト科への編入学はできません。
 ・他学科への転学科はできません。
 ・寮から賃貸、賃貸から寮への転居はできません。
 ・寮に居住する場合、夏期・冬期休暇時に寮に居住できない期間があります。
 ・資格を取得するために必要な経費(受験料等)は自己負担となります。
 ・2年目に研修旅行が実施されますが、参加する場合の費用は自己負担となります。
 ・留年又は休学した場合はいかなる事情があっても地域おこし協力隊としての契約延長は行いません。
(2)協力隊員3年目
 ・サテライトオフィスenに常駐し、起業に向けた準備を行うこと。

【活動支援部署等】
観光経済部商工労政グループ・総務部企画調整グループ・工学院
【勤務地】
日本工学院北海道専門学校(登別市札内町184-3)

登別市地域おこし協力隊募集概要(IT化促進マネージャー)[PDF:113KB]

募集対象

以下の資格要件のすべてに該当する方が、対象となります。
・3大都市圏の都市地域もしくは3大都市圏内の一部条件不利地域又は一部の政令指定都市に現に住所を有しており、業務委託契約を締結したのち速やかに本市への住民票を異動し住居することができる方
 ※3大都市圏  ・・・ 東京圏、大阪圏、名古屋圏
 ※政令指定都市 ・・・ 札幌市、福岡市など
・普通自動車運転免許証を所持している方
・パソコンの一般的な操作ができる方
・SNSを使用することができ、積極的に情報発信できる方
・心身ともに健康な方
・地域住民や関係機関・団体などと協力しながら、地域活性化に向け精力的に活動できる方
・IT業界などで起業を考えている方
・活動終了後、起業又は就業して登別市に定住する意欲のある方

勤務条件

任用形態・契約期間

【任用形態】
 委託職員(市との雇用関係なし)
【契約期間】
 ①(令和6年4月以降)から令和7年3月31日
 ②令和7年4月1日から令和8年3月31日
 ③令和8年4月1日から令和9年3月31日
 ※契約期間満了前に面談を実施し、1年ごとに契約を延長し、最長3年間の契約が可能。

勤務時間

・個別に締結する業務委託契約及び仕様書等による
 週38.75時間の活動を原則とします(目安:1日7時間45分、週5日)
 ただし、基本活動①②については、週の活動時間にかかわらず、知識やスキルを身につける観点から工学院が必要と認める活動については、可能な限り参加すること

・勤務日時等については、協力隊員との協議の上、季節や業務の内容、イベント等の状況により変動する場合がある。

給与・賃金等

【給与・活動経費】
(1-1)協力隊員1~2年目(寮の場合)
・委託料 1,459,000円(令和6年4月1日委嘱の場合)
【内訳:(報償費80,000円/月+活動経費等39,000円/月)✕12ヵ月+教科書代31,000円】
(1-2)協力隊員1~2年目(賃貸の場合)
・委託料 1,981,000円(令和6年4月1日委嘱の場合)
【内訳:(報償費80,000円/月+活動経費等82,500円/月)✕12ヵ月+教科書代31,000円】
(2)協力隊員3年目(賃貸の場合)
・委託料 4,694,100円
【内訳:(報償費225,000円/月+活動経費等166,175円/月)✕12ヵ月】

 活動経費等には、社会保険料、研修等に係る旅費・参加費、自己研鑚費、消耗品、通信料、燃料代、自動車借上料、住居費(寮費)を含むものとします。
 ※経費内容は活動年数によって変動します。
 ※活動の支障とならない範囲で副業することができます。

待遇・福利厚生

・登別市と地域おこし協力隊が委託契約を締結します。
・活動経費等は市が規定する額を支払いします。
・協力隊員とふさわしくない場合は、委託契約期間中であってもその職を解くことができるものとします。
・健康保険及び年金保険等は各自で加入となります。
・転居費用や生活備品は個人負担となります。
・本市までの交通費、引越しに必要な経費は自己負担となります。
・工学院の学費は全額免除となります。
 ※教科書代は各自に支給するので、各自の責任のもとに支払いを行ってください。

申込手続

1.申込受付期間 

令和6年1月15日(月)から令和6年2月13日(火)

2.提出書類

・登別市地域おこし協力隊申込書
・住民票抄本(提出日から3ヵ月以内に取得したもの)
 ※本籍・筆頭者・世帯主・続柄等の記載は不要です。
・普通自動車運転免許証の写し
※提出書類は返却しませんのでご了承ください。

申込書に必要事項を記載の上、メール又は郵送でご提出ください。
※メールでの提出の場合は、受信確認のためメール送信後に電話連絡をお願いします。応募用紙(写真添付)、住民票抄本、普通自動車運転免許証、PDF化した上で提出願います。

3.応募書類

申込書は下記よりダウンロードしてください。また、登別市地域おこし協力隊設置要綱も参照願います。
登別市地域おこし協力隊申込書(委託隊員)[DOCX:17KB]
登別市地域おこし協力隊設置要綱[PDF:107KB]

4.選考方法

区分 時期 内容

第1次選考

(書類選考・WEB面接)

令和6年2月13日(火)まで

申込書を受理後、書類審査とWEB面接を実施します。WEB面接は随時実施しますので、日程については個別にご案内します。

第2次選考

(対面面接)

令和6年3月2日(土)

第1次選考の合格者を対象に、令和6年3月2日(土)に登別市役所(北海道登別市中央町6丁目11番地)で対面による面接を行います。詳細については、第1次選考結果を通知する際にお知らせします。
※面接のために必要な交通費等は自己負担となります。

最終合格通知

令和6年3月8日(金)まで

最終合格結果は、選考後速やかにお知らせします。

その他

●登別市への転入の手続きについては、必ず契約締結後に行ってください。それ以前に住所を移動させると申込資格がなくなり、採用を取消しする場合があります。
●選考の経過や結果についてのお問い合わせには応じられません。
●提出された個人情報については本申込のみに使用し、その他の目的には使用しません。
●本募集要項による募集は、令和6年度に採用する事前準備として行うものであり、予算は令和6年3月中に開催される市議会の議決を経ることから、その議決内容によっては募集の中止・変更等になる場合がありますのでご了承ください。
●その他不明な点は下記までお問い合わせください。

地域おこし協力隊とは

人口減少や高齢化等の進行が著しい地方において、地域外の人材を積極的に受け入れ、地域協力活動を行ってもらい、その定住・定着を図ることで、意欲ある都市住民のニーズに応えながら、地域力の維持・強化を図っていくことを目的とした制度

地域おこし協力隊ポータルサイト【移住・交流推進機構】https://www.iju-join.jp/chiikiokoshi/index.html

登別市地域おこし協力隊のご紹介 https://www.city.noboribetsu.lg.jp/article/2022070700015/

登別市ってどんなまち

登別市は、北海道の太平洋岸に位置し、四季の変化に富んだ自然環境が豊かなまちです。

また、日本を代表する温泉リゾート地で、国内外から毎年400万人もの観光客を迎えています。9種類もの温泉が湧き出す「温泉のデパート」と呼ばれている登別温泉や北海道で第1号の「国民保養温泉地」に指定されているカルルス温泉があります。

問い合わせ

総務部 企画調整グループ
TEL:0143-85-1122
FAX:0143-85-1108

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
ページの先頭へ(登別市PRキャラクター:登夢くん)