登別市の水道水は安全です
―水道水質検査結果の公表―


問い合わせ 水道グループ(電話 85-5510)

 皆さんに、安全で安心な水道水を供給するため、毎年、法に基づいた水道水質検査を行っています。
 平成22年8月9日に行った検査では、50項目全ての水質基準に適合していることが確認されました。
 安心して、市の水道をご利用ください。

項      目 単位 水質基準値 幌別浄水場 登別温泉浄水場 千歳浄水場
(室蘭市より分水)
分  類




※1









※2
1 一般細菌 個/ml 100以下 0 0 0 微生物
2 大腸菌 検出されないこと 不検出 不検出 不検出
3 カドミウム及びその化合物 mg/l 0.003以下 0.0003未満 0.0003未満 0.0003未満 金属類
4 水銀及びその化合物 mg/l 0.0005以下 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満
5 セレン及びその化合物 mg/l 0.01以下 0.001未満 0.001未満 0.001未満
6 鉛及びその化合物 mg/l 0.01以下 0.001未満 0.001未満 0.001未満
7 ヒ素及びその化合物 mg/l 0.01以下 0.001未満 0.001未満 0.001
8 六価クロム化合物 mg/l 0.05以下 0.005未満 0.005未満 0.005未満
9 シアン化物イオン及び塩化シアン mg/l 0.01以下 0.001未満 0.001未満 0.001未満 消毒副生成物
10 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 mg/l 10以下 0.19 0.11 0.20 無機物
11 フッ素及びその化合物 mg/l 0.8以下 0.08未満 0.08未満 0.08
12 ホウ素及びその化合物 mg/l 1以下 0.05未満 0.05未満 0.05未満
13 四塩化炭素 mg/l 0.002以下 0.0002未満 0.0002未満 0.0002未満 有機物
14 1、4-ジオキサン mg/l 0.05以下 0.005未満 0.005未満 0.005未満
15 シス-1,2-ジクロロエチレン及び
トランス-1-2-ジクロロエチレン
mg/l 0.04以下 0.004未満 0.004未満 0.004未満
16 ジクロロメタン mg/l 0.02以下 0.002未満 0.002未満 0.002未満
17 テトラクロロエチレン mg/l 0.01以下 0.001未満 0.001未満 0.001未満
18 トリクロロエチレン mg/l 0.03以下 0.001未満 0.001未満 0.001未満
19 ベンゼン mg/l 0.01以下 0.001未満 0.001未満 0.001未満
20 塩素酸 mg/l 0.6以下 0.06未満 0.06未満 0.06未満  消毒剤・
消毒副
生成物
21 クロロ酢酸 mg/l 0.02以下 0.002未満 0.002未満 0.002未満
22 クロロホルム mg/l 0.06以下 0.012 0.003 0.002
23 ジクロロ酢酸 mg/l 0.04以下 0.008 0.004未満 0.004未満
24 ジブロモクロロメタン mg/l 0.1以下 0.001 0.002 0.004
25 臭素酸 mg/l 0.01以下 0.001未満 0.001未満 0.001未満
26 総トリハロメタン mg/l 0.1以下 0.019 0.008 0.010
27 トリクロロ酢酸 mg/l 0.2以下 0.02未満 0.02未満 0.02未満
28 ブロモジクロロメタン mg/l 0.03以下 0.006 0.003 0.004
29 ブロモホルム mg/l 0.09以下 0.001未満 0.001未満 0.001未満
30 ホルムアルデヒド mg/l 0.08以下 0.008未満 0.008未満 0.008未満

















※3
31 亜鉛及びその化合物 mg/l 1.0以下 0.01 0.005未満 0.005未満 金属類
32 アルミニウム及びその化合物 mg/l 0.2以下 0.01 0.01 0.04
33 鉄及びその化合物 mg/l 0.3以下 0.01未満 0.01未満 0.01未満
34 銅及びその化合物 mg/l 1.0以下 0.005未満 0.005未満 0.005未満
35 ナトリウム及びその化合物 mg/l 200以下 12.3 10.2 9.8 無機物
36 マンガン及びその化合物 mg/l 0.05以下 0.001未満 0.001未満 0.001未満 金属類
37 塩化物イオン mg/l 200以下 7.7 5.5 8.8 無機物
38 カルシウム、マグネシウム等(硬度) mg/l 300以下 21 20 73
39 蒸発残留物 mg/l 500以下 91 96 159
40 陰イオン界面活性剤 mg/l 0.2以下 0.02未満 0.02未満 0.02未満 有機物
41 ジェオスミン mg/l 0.00001以下 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満
42 2-メチルイソボルネオール mg/l 0.00001以下 0.000001未満 0.000001未満 0.000001未満
43 非イオン界面活性剤 mg/l 0.02以下 0.005未満 0.005未満 0.005未満
44 フェノール類 mg/l 0.005以下 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満
45 有機物(全有機炭素(TOC)の量) mg/l 3以下 0.4 0.2 0.2
46 pH値 5.8 以上 8.6 以下 7.4 7.4 8.1 基礎的
性 状
47 異常でないこと 異常なし 異常なし 異常なし
48 臭気 異常でないこと 異常なし 異常なし 異常なし
49 色度 5以下 1未満 1未満 1未満
50 濁度 2以下 0.1未満 0.1未満 0.1未満

※1 水道水の品質を管理するための基準で『健康に関する項目』30項目、『水道水が有すべき性状に関する項目』20項目の合計50項目が定められています。
※2 生涯にわたり飲み続けても人の健康に影響が生じない値をもとに、安全性を十分に考慮して基準値が設定されています。
※3 日常生活に使用しても不都合が生じない値をもとに、安全性を十分に考慮して基準値が設定されています。









市所有地を売却します

問い合わせ 財政グループ(電話 85-1331)

競争入札で売却する土地
 記載の金額は最低売却価格であり入札価格はその金額以上とします。その中で最も高い価格で入札した方に決定します。
 なお、入札参加申し込みがない場合は、最低売却価格を契約額として、入札日の翌日より先着で契約します。
▼入札日時 1月25日(火) 13時30分~
▼入札場所 市役所3階第2会議室
▼申込方法 財政グループに備え付けの用紙に必要事項を記入の上、1月11日(火)~24日(月)(土・日曜日を除く9時~17時30分)に財政グループに提出してください。
※申し込みには印鑑が必要です。
※電話での申し込みはできません。


所在地番 面積 最低売却
価格
用途地域 容積率 施設 備考
平方㍍ 建ぺい率
1 登別市幌別町
5丁目29番1
3066.90 927.74 300万円 第2種住居 200 市道内
上下水道有り
-
60


先着順で売却する土地
▼申込方法 財政グループ備え付けの用紙に必要事項を記入の上、土・日曜日、祝日を除く9時~17時30分に財政グループに提出してください。
※申し込みには印鑑が必要です。
※電話での申し込みはできません。


所在地番 面積 最低売却
価格
用途地域 容積率 施設 備考
平方㍍ 建ぺい率
2 登別市幌別町
5丁目11番1
1235.76 373.82 740万円 第2種住居 200 上下水道
(建物有り)
建物解体
が条件
60
3 登別市片倉町
5丁目10番2
1619.11 489.78 1140万円 第1種中高層 200 上下水道
(建物有り)
建物解体
が条件
60
4 登別市中登別町219番2 301.70 91.26 256万円 第2種中高層 200 上水道 -
60

※詳しくは市のホームページ(http://www.city.noboribetsu.lg.jp/)をご覧ください。








地上デジタル放送の??疑問??

 これまでに多く寄せられた問い合わせをQ&Aにしました

Q:7局すべてが映らない
A地デジのチャンネル設定をしましたか
 説明書にそって地域設定や郵便番号などを入力してください
Aアンテナコードは差し込まれていますか
 アンテナコードが地デジ用のアンテナジャックに 差し込まれているか確認してください
※アナログ放送の受信状況が悪く、ほぼ全局にノイズが入るときはデジタル放送を受信できない場合があります。

Q:一部の放送局の映りが悪い
A再度チャンネル設定をしてみましょう
 繰り返すうちに全局が映ることがあります
Aブースターの調整が必要な場合があります
 地デジ化により電波の受信強度が強くなりすぎている場合がありますので、電器店にご相談ください
A分配器により受信強度が弱まる場合があります
 電波の分散により受信強度が弱くなることがありますので、電器店にご相談ください
※アナログ放送の受信状況が悪いときは、デジタル放送も特定の局だけ受信できない場合があります。

Q:天候が悪いときに映りが悪い
Aこの場合特に対策はありません
 アンテナの設置状況などにより改善する場合がありますので、電器店にご相談ください

問い合わせ
市民サービスグループ(電話 85-2139)
デジサポ道央(電話 011-351-1155)








公営住宅(道営・市営)の入居者を募集します

<抽選日時>
1月24日(月)
・道営住宅 10時~
・市営住宅 10時30分~
<場所>
市民会館大会議室
<鍵渡し日>
3月1日(火) 9時~16時30分
<申込資格>
①家族で入居する方(婚約中の方を含む)
②持ち家のない方
③現在、公営住宅に入居していない方
④収入が収入基準の範囲内で、それを証明できる方
⑤市税などの滞納がない方(市営住宅の場合)
⑥入居者や同居者が『暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号』に規定する暴力団員でない方

※入居資格の有無を確認したい方は、申込時に関係書類を提示の上、申し出てください。
※入居を希望する住宅番号で申し込みください(複数申し込み不可)。
※希望者が募集戸数を超えたときは住宅番号ごとに抽選をします(必ずしも抽選会に参加する必要はありません)。
※入居資格審査は、当選された方に行います。そのとき入居要件を満たさないと判断された場合は、当選は無効になります。
※団地内や住宅内で、犬や猫などの動物を飼うことはできません。
※詳しくは募集案内書をご覧ください。

団地名 所在地 募集区分 広さ 階数 住宅番号 家賃 面積



新川 新川町
4丁目
一般世帯 3LDK 2階 3-325 22,600~44,400円 73.6㎡
はま
なす
栄町
1丁目
2LDK 3階 A-35 18,100~35,700円 58.5㎡
登別
東町
登別東町
5丁目
高 齢・
身障単身
2DK 4階 D-408 15,100~29,700円 50.1㎡



千代
の台
新生町
3丁目
一般世帯 3DK 2階建 T2-6 11,200~16,000円 50.2㎡
幌別西 片倉町
5丁目
2DK 平屋 9-4 3,500~7,000円 33.7㎡
21-2 4,300~8,500円 35.1㎡
桜木 桜木町
4丁目
3LDK 1階 7-719 26,300~51,600円 79.0㎡
3LDK 2階 7-723 26,300~51,600円 79.0㎡
緑ヶ丘 常盤町
3丁目
3LDK 5階 2-251 20,700~40,700円 69.1㎡
幌別東 幌別町
8丁目
高 齢・
身障単身
高 齢・
身障世帯
3DK 1階 75R1-104 13,300~26,100円 56.5㎡
3DK 2階 75R1-206 13,500~26,100円 56.5㎡
3DK 2階 75R7-201 12,600~24,800円 52.9㎡
3DK 1階 76R2-106 14,300~28,100円 58.9㎡
3DK 1階 74R2-102 12,400~24,500円 54.1㎡
一般世帯 3DK 4階 75R2-401 13,500~26,500円 56.5㎡
紅葉谷 中登別町 高 齢・
身障単身
高 齢・
身障世帯
2DK 平屋 5-1 4,500~8,900円 39.1㎡
登別
温泉
登別
温泉町
一般世帯 3DK 3階 1-15 14,200~27,800円 58.8㎡
2LDK 3階 2-231 22,200~43,600円 68.2㎡
見晴 登別温泉町 一般世帯 3LDK 1階 1-2 17,000~33,500円 66.3㎡

<敷金・共益費・その他>
・敷金は家賃2カ月分
・毎月の家賃の他にガス設備のリース料、共益費など
・駐車場の使用は1世帯1台のみ(道営住宅は月額2,920円、市営登別温泉・桜木団地は月額2,000円掛かります)
<申込方法>
1月11日(火)から(平日のみ)建築住宅グループと各支所で配布する入居申込書に必要事項を記入し、1月13日(木)~19日(水)の9時~17時30分に建築住宅グループに提出してください
<収入基準>

区分 月収入額
入居者または同居者に障がいのある方(障がいの程度に基準があります) 214,000円以下
入居者が60歳以上で、同居者も60歳以上または18歳未満の方
未就学児のいる世帯
上記以外の方 158,000円以下

※月額収入は、世帯全員の合計と、家族数などにより計算されますので、詳しくはお問い合わせください。

問い合わせ 建築住宅グループ(電話 85-4399)








くらしのガイド
市や国、道からのお知らせ


■くらしと住まい■




指定給水装置工事事業者・排水設備工事指定店の指定のお知らせ

▼事業者名 (株)アーキテクノ(苫小牧市字錦岡83‐2・電話 0144-68-1781)
▼問い合わせ 水道グループ(電話 85-5510)・下水道グループ(電話 85-9052)







犬を飼っている方へ大切なお知らせ

◎市内全域で野犬掃討を実施します
 放し飼いの犬は、野犬とみなし捕獲することがあるので、首輪、鎖、係留杭などを点検してください。
▼期間 1月1日(土)~3月31日(木)
◎飼い犬に関する届け出をしましょう
 生後91日以上の飼い犬は、飼い主の名前や住所、犬の名前、種類などの登録が必要です。
 また、犬の死亡、飼い主や住所が変わったときも届け出が必要です。
※飼い犬が行方不明になったときは、室蘭警察署、室蘭保健所、市で保護していることがありますので、必ずご連絡ください。
◎守っていますか?飼い主のマナー
 ふんを雪で隠してしまうと、雪解け時にふんを踏むなど不快な思いをします。散歩時のふんは、必ず持ち帰り、処理をしましょう。
▼問い合わせ 環境対策グループ(クリンクルセンター内・電話 85-2958)







『北海道苦情審査委員制度』をご利用ください

 北海道の仕事に関して、皆さん自身の利害に関わる苦情を受け付け、中立の立場から、北海道の業務や制度の内容を調査するなど、苦情の解決に向けて迅速に処理します。
 なお、個人情報の保護には十分配慮します。
▼相談窓口 道政相談センター(道庁内)または道政相談室(各総合振興局・振興局内)
※詳しくはお問い合わせください。
▼問い合わせ 道政相談センター(電話 011‐231‐4111)






2月の粗大ごみ収集

▼申し込み ㈲登和清掃(電話 88-0200)
※申込期間(土・日曜日、祝日を除く)の9時~17時に電話でお申し込みください。
※電話番号のおかけ間違いのないように、十分注意してください。

地区名 収集期間 申込期間
柏木町 2月7日(月)~2月12日(土) 1月24日(月)~2月4日(金)
常磐町 2月14日(月)~2月19日(土) 1月31日(月)~2月10日(金)
桜木町 2月21日(月)~2月26日(土) 2月7日(月)~2月18日(金)
幌別町 2月28日(月)~3月5日(土) 2月14日(月)~2月25日(金)

※粗大ごみの収集は、電話で受け付けしています。
※粗大ごみは、1品ごとにごみ処理券(1枚160円)を張って出してください(1回につき5品まで)。
※粗大ごみの収集日は、『家庭ごみ収集カレンダー』にも掲載しています。また、今後の『広報のぼりべつ』でもお知らせします。
▼問い合わせ 環境対策グループ(クリンクルセンター内・電話 85-2958)






20歳がスタート『国民年金』

 国民年金は、日本に住所のある20歳以上60歳未満のすべての方が加入し、お互いが支えあう制度です。
 老後の生活保障だけではなく、障がいや死亡など不慮の事態の備えにもなるので、20歳になったら、忘れずに国民年金に加入してください。
 また、学生や収入が少なく保険料の納付が困難な方は『学生納付特例』や『若年者納付猶予』など保険料の支払いを猶予する制度がありますので、ご相談ください。
▼加入の種類(種別)
①第1号被保険者…学生、自営業者、 フリーターなど(第2・3号に該 当しない方)
②第2号被保険者…厚生年金や共済組合の加入者
③第3号被保険者…第2号被保険者に扶養されている配偶者
※①の方は市の窓口、③の方は第2号保険者の勤務先を通して加入手続きを行ってください。
※②の方は厚生年金などの加入手続きに合わせて行うので、手続きは必要ありません。
▼手続きに必要なもの
 年金手帳、国民年金第1号被保険者資格取得届、印鑑
※年金手帳と国民年金第1号被保険者資格取得届は年金事務所から届いている場合はお持ちください。
▼問い合わせ 年金・長寿医療グループ(電話 85-2137)





■福祉■





平成23年度入校生を追加募集しています
北海道障害者職業能力開発校

 北海道障害者職業能力開発校は、求職中の障がい者を対象に、就労に必要な知識や技能を習得し自立を目指す職業訓練施設です。
※詳しくはお問い合わせください。
▼問い合わせ 北海道障害者職業能力開発校(電話 0125-52-2774)





■計画・税・財政■





忘れずに納めましょう

 市・道民税(第4期)、国民健康保険税(普通徴収第8期)、介護保険料(普通徴収第7期)、後期高齢者医療保険料(普通徴収第7期)の納期限は1月31日(月)です。
 納入には、便利な口座振替制度もありますので、ご利用ください。
▼問い合わせ 税務グループ(電話 85-1155)、国保・医療給付グループ(電話 85-1771)、高齢・介護グループ(電話 85-5720)、年金・長寿医療グループ(電話 85-2137)






法定調書などの提出について

 平成22年分の『給与所得の源泉徴収票等の法定調書』と『同合計表』は所轄税務署へ、『給与支払報告書』や『同総括表』、『退職所得の特別徴収票』などは、受給者の住所地の市町村へ提出してください。
 また、税務署への法定調書はe-Taxや電子媒体(CD・DVD・MO・FD(フロッピーディスク)など)でも提出できます。
▼提出期限 1月31日(月)
▼問い合わせ 室蘭税務署 (電話 22-4151)








ネットで申告e‐Taⅹ(タックス)

 e‐Taxは、国税に関する各種手続き(所得税などの申告、全税目の納税や各種申請・届け出など)をインターネットで行うことができるものです。
メリットは…
①国税庁ホームページの『確定申告書等作成コーナー』で作成した確定申告書をそのまま送信することができます。
②平成22年分の所得税の確定申告を、本人の電子署名と電子証明書を付して、申告期限内に行うと、所得税額から最高5千円の控除を受けることができます。
※この適用は、平成19年分から平成 22年分の間で1回のみです。
③所得税の確定申告では医療費の領収書や源泉徴収票などの記載内容を入力することで提出や提示を省略することができます。
※申告期限から3年間は書類の提出や提示を求められることがあります。
④e-Taxで申告した還付申告は早期処理されます(3週間程度に短縮)。
⑤所得税の確定申告期間中は、24時間利用が可能です。
▼問い合わせ 室蘭税務署 (電話 22-4151)






困ったときにはまず相談
相談名 日時 場所 相談内容 申し込み・問い合わせ
夜間・土曜納税相談窓口 1月27日(木)・28日(金)…20時まで
29日(土)…9時~17時
税務グループ 市税・給食費、公営住宅料、保育料などの納付(入) 税務グループ
(電話 85-1155)
無料法律相談 2月19日(土)
9時30分~12時
鉄南ふれあいセンター 交通事故や金銭貸借、損害賠償、離婚など担当弁護士 奈良泰哉さん
定員:各6人(申込順)
1月27日(木)までに市民サービスグループ(電話 85-2139)
2月3日(木)以降
※本人から弁護士に相談日を電話予約。
担当弁護士事務所
くらしの無料相談
北海道行政書士会室蘭支部
1月22日(土)
9時30分~12時
鉄南ふれあいセンター 相続や遺言、各種契約など官公署に提出する書類など
定員:10人(申込順)
1月21日(金)までに市民サービスグループ(電話 85-2139)
市民生活相談 随時 市民サービスグループ 市民生活や多重債務、DV 市民サービスグループ
(電話 85-2139)
消費生活相談 随時
※登別消費者協会の相談日時は、火~金曜日 10時~16時。
消費生活センター
登別消費者協会(労働福祉センター内)
消費生活 消費生活センター
(電話 85-3491)
登別消費者協会
(電話 85-8307)
人権相談所 月~金曜日
8時30分~17時15分
札幌法務局室蘭支局
(室蘭市入江町)
人権問題、家族問題、金銭トラブル、うわさ・暴言による嫌がらせ、雇用・解雇・給与の問題、いじめ・体罰、差別、外国人の方の人権問題など 札幌法務局室蘭支局
(電話 22-5111)
障がいのある方の就労相談窓口 1月20日(木)
14時~19時
障害福祉グループ 障がいのある方の就労
障がいのある方の雇用
1月13日(木)までに障害福祉グループ
(電話 85-3732)
無料労働相談 月~金曜日(祝日を除く)
10時~16時
登別労働会館 解雇や労働条件の引き下げ、いじめなど 連合登別
(電話 85-3337)
※事前申込制。
1月13日(木)・27日(木)の10時~16時 鉄南ふれあいセンター 相談希望日の1週間前までに連合登別(電話 85-3337)








平成22年分所得税の還付申告と平成23年度市・道民税申告が始まります

 確定申告書は、国税庁ホームページの『確定申告書等作成コーナー』で簡単に作成でき、それを郵送やe‐TAXで提出することもできます。

 場 所 月 日 時 間
市役所 6番窓口 1月6日(水)~20日(木)
(土・日曜日、祝日を除く)、
2月20日(日)、3月6日(日)
9時~11時30分、
13時~16時30分
第1
会議室
1月21日金~3月15日火(土・日曜日、祝日を除く)
鷲別公民館 2月21日(月)~23日(水)
婦人センター 3月7日(月)・8日(火)
登別温泉
ふれあいセンター
3月4日(金)

※所得税の納税が必要な方の申告は2月16日(水)から3月15日(火)までです。
▼持ち物 前年の申告書控、源泉徴収票、印鑑など
※昨年『確定申告書等作成コーナー』を利用した方や申告会場でパソコンを利用して提出した方で、利用者識別番号や納税予定額などをお知らせする必要がある方には、1月下旬に『確定申告のお知らせ』を送付しますのでご覧ください。
※『住宅借入金等特別税額控除申告書』の提出が必要な方は市から連絡します。
▼問い合わせ 税務グループ(電話 85-1155)、室蘭税務署(電話 24-4151)







監査結果と措置状況を公表しています

▼監査執行者 登別市監査委員 三浦忠夫(みうらただお)、木村純一(きむらじゅんいち)
▼平成22年度定期監査(前期)及び財政的援助団体等監査
・執行期間 平成22年7月16日~11月17日
・監査の範囲 平成21年10月から平成22年3月までに執行された事務 と財政的援助団体などの平成21年度執行分監査の結果および指摘事項の措置状況報告は、市役所前掲示場で公表していますが、報告書については、市役所1階の市民コーナーで閲覧できるほか、市のホームページ(http://www.city.noboribetsu.lg.jp/)にも掲載しています。
▼問い合わせ 監査委員事務局(電話 85-9230)





■雇用・労働■





働いている調理師の方は2年ごとに『調理師業務従事者届』の提出が必要です

▼提出期限 1月15日(土)
▼市内届出事務取扱所 仕出し勝また(中央町1丁目6-3・電話 85-3336)、登別グランドホテル(登別温泉町154・電話 84-2101)
▼問い合わせ 室蘭保健所健康推進課(電話 24-9844)






排水設備工事責任技術者資格は4年ごとに登録の更新が必要です

 対象者は、日本下水道協会送付の書類により、手続きをしてください。
▼対象 ①平成18年度の北海道排水設備工事責任技術者試験に合格した方、②登録期間が3月31日で満了する方
▼受付期間 1月17日(月)~21日(金)
▼更新手数料 5,000円(テキスト代を含む)
※申込場所は実施案内をご覧ください。
▼問い合わせ 下水道グループ(電話 85-9052)





■防災・救急■





消防団員を募集しています

 消防団は、『自分たちのまちは自分たちでまもる』という郷土愛護の精神で活動しています。
 あなたも地域防災の要として、消防団活動に参加しませんか
▼対象 市内居住の18歳~45歳の健 康な男性
▼問い合わせ 消防本部総務グループ(電話 85-9611)







1月10日は『110番の日』

 110番は緊急の事件・事故に対応するための電話です。相談などは警察署や交番、または♯9110の利用をお願いします。
▼問い合わせ 室蘭警察署 (電話 46-0110)





■そのほかのお知らせ■





市長と話してみませんか
~市長室フリータイム~


 市長と自由に話し合える機会を広げるため、『市長室フリータイム』を開催します。
 日ごろ『まちづくり』などについて考えていることを、市長と直接会って話してみませんか。
▼日時 2月2日(水) 9時30分~17時
▼場所 市長応接室(市役所2階)、鷲別公民館、婦人センター、登別温泉ふれあいセンター
※1人(組)約30分を予定。
※個人的な問題や苦情・要望などはお受けできません。
▼申し込み 1月14日(金)までに情報推進グループ(電話 85-6586)






献血にご協力ください

▼日時 1月7日(金) 10時~11時30分
▼場所 登別温泉ふれあいセンター
▼問い合わせ 健康推進グループ(しんた21内・電話 85-0100)







平成23・24年度の建設工事・物品購入や小規模修繕などの入札参加資格審査申請を受け付けします

 市は建設工事や設計測量などの入札に参加を希望する事業者の資格審査申請を受付します。
▼期間 2月1日(火)~2月18日(金)(土・日曜日、祝日を除く)
▼時間 9時30分~12時、13時~16時
※郵送の場合は、2月14日(月)必着とします(返信用封筒に切手を張り同封してください)。

事業種別 提 出 書 類 受付場所
建設工事・設計測量など ●建設工事等競争入札参加資格審査申請書
※(社)北海道土木協会発行の市町村統一様式(登別建設協会で取り扱い)。
●登別市税(すべて)の納税証明書など
第2会議室
(市役所3階)
物品購入
小規模修繕など
●物品購入等競争入札参加資格審査申請書
※小規模修繕については、建設業の許可を受けていないなどの理由により、建設工事の競争入札参加資格審査申請することができない事業者であっても申請ができます。
※契約グループに備え付けの市指定様式。
※上記申請様式は、市ホームページ(トップページ→新着情報)からダウンロードできます。
●登別市税(すべて)の納税証明書など
契約グループ(市役所3階)

▼問い合わせ 契約グループ(〒059‐8701 中央町6丁目11・電話 85-1184・ホームページ:http://www.city.noboribetsu.lg.jp/






ホストファミリーを募集します

 友好都市を締結しているサイパン市(アメリカ合衆国北マリアナ諸島)から、親善交流のためやってくる中学生のホストファミリー(ボランティア)を募集します。
▼期間 2月14日(月)~18日(金)(4泊5日)
▼募集家庭 8家庭(1家庭2人の引き受けを願います)
※詳しくはお問い合わせください。
▼申し込み 1月26日(水)までに企画グループ(電話 85-1122)







『西いぶり定住自立圏共生ビジョン』についての意見を募集しています

 『定住自立圏構想』を推進するため、室蘭市と登別市・伊達市・豊浦町・壮瞥町・洞爺湖町との間でそれぞれ定住自立圏協定を締結しました。
 現在中心市である室蘭市では協定書の内容に基づき、より具体的な施策を定める『西いぶり定住自立圏共生ビジョン』の作成を進めています。
 この共生ビジョンへ圏域6市町の住民の意見を広く反映するため、皆さんの意見を募集しています。
▼募集締切 1月14日(金)
▼募集案内等設置場所(登別市内) 市役所1階市民ロビー、各支所、市民会館、図書館、市民活動センターのほか、登別市ホームページ(http://www.city.noboribetsu.lg.jp/)にも掲載しています。
▼応募方法 市内の各募集案内等設置場所に設置してある意見投函箱へ投函するか、持参、郵送、ファクス またはEメールで室蘭市役所企画課(〒051-8511 室蘭市幸町1-2・ファクス 24-7601・Eメール :kikaku@city.muroran.lg.jp
▼問い合わせ 室蘭市企画課(電話 25-2181)






4月1日から市の施設内の喫煙室を廃止します

 市は、受動喫煙(他人のたばこの煙を吸わされること)防止のため、平成15年11月から公共施設内を全面禁煙または、喫煙室を設けた分煙としています。
 今後、この取り組みをより積極的に推進するため、分煙としていた次の施設についても、喫煙室を廃止し、施設内を全面禁煙としますので、ご理解とご協力をお願いします。
▼対象施設 市役所本庁舎、市民会館、葬斎場
▼問い合わせ 人事・行政管理グループ(電話 85-1132)






農業委員会委員選挙人名簿の登録をしましょう

 平成23年1月1日現在、登別市に住所があり、3月31日現在20歳以上の方で、次の①~③に該当する方は、農業委員会選挙人名簿への登録をしてください。
①面積30㌃(3反歩)以上の農地で耕作の業務を営む方
②前期の①の方と同居している親族またはその配偶者で、年間60日以上農業に従事している方
③面積30㌃以上の農地で耕作の業務を営む農業生産法人の組合員または社員で、原則、年間150日以上農業に従事している方
▼申込方法 所定の様式に必要事項を記入の上、1月10日(月)までに農業委員会事務局に持参または郵送してください。
※申請書が届かない場合は、ご連絡ください。
▼問い合わせ 農業委員会(電話 85-9190)






検察審査会のDVDを貸し出しします

 検察審査会は、選挙権を有する国民の中から『くじ』で選ばれた11人の検察審査員が、検察官が行った不起訴処分の当否を審査する制度です。
 この制度をドラマ形式で照会したDVDを町内会、市民大学、学校などの各種団体に貸し出ししていますので、希望する方はお問い合わせください。
▼問い合わせ 室蘭検察審査会(電話 44-6733)






2月21日から会社・法人登記事務の取り扱い庁が変わります

▼旧 札幌法務局室蘭支局
▼新 札幌法務局民事行政部門法人 登記部門
※不動産登記事務については、変更 はありません。
※詳しくはお問い合わせください。
▼問い合わせ 札幌法務局民事行政部(電話 011-709-2311)







第4次登別市社会教育中期計画について皆さんの意見を募集します

 第4次登別市社会教育中期計画(案)がまとまりましたので、パブリックコメント制度に基づき皆さんの意見を募集します。
◆意見をお聞きする計画の目的 社会教育を進めて市民の皆さんの生きがいをつくり出し、人づくりや地域づくりに寄与することを目的としています。
◆募集締め切り 1月14日(金)
◆資料の閲覧 市役所1階市民コーナーや各支所、市民会館、市立図書館、市民活動センターのほか、市ホームページ(http://www.city.noboribetsu.lg.jp/)にも掲載しています。
◆意見の提出方法 市役所1階市民コーナーや各支所、市民会館、市立図書館、市民活動センターに備え付けの専用用紙または、任意の用紙に①案件名②住所③氏名④電話番号⑤意見を記入し、郵送またはファクス、Eメールで社会教育グループ(〒059-8701 富士町7丁目33、ファクス 85-9744、Eメール:syakyou@city.noboribetsu.lg.jp)に提出してください。資料閲覧場所の『ご意見投函箱』に投函することもできます。
※電話や来庁による口頭での意見はお受けできませんのでご了承ください。
◆意見に対する回答 寄せられた意見に対する市の考え方を市ホームページに掲載するとともに、市役所1階市民コーナーや各支所、市民会館、市立図書館、市民活動センター、社会教育グループに閲覧用ファイルを備え付けます。なお、意見を提出された方に対しての個別の回答は行いません。

問い合わせ 社会教育グループ(電話 88-1129)








すくすく子育て いきいき健康





ママとパパのための勉強会を開催します
~富岸子育てひろば~

▼日時 1月26日(水) 10時~12時
▼場所 市民活動センター
▼対象 子育て中の保護者または、子育て支援をしている指導者の方
▼内容 幼児期に大切にしたいこと
▼講師 藍原佳子(あいはらよしこ)さん(文化女子大学附属幼稚園園長)
▼定員 15人(申込順)
▼参加料 無料
※託児を希望する方は申込時にお知らせください。
▼申し込み 1月25日(火)までにNPO法人登別自然活動支援組織モモンガくらぶ(電話080-1890-0865)







保育所に遊びに来ませんか

▼場所・日時
・鷲別・栄町・富士保育所 2月2日(水)
・登別保育所 2月9日(水)
・幌別東保育所 2月10日(木)
※時間はいずれも9時30分~11時。
▼対象 市内居住の未就学児とその保護者
▼持ち物 上靴(子ども、保護者とも)
※天候により屋外で遊ぶこともあるので、防寒着などを持参ください。
※当日直接会場にお越しください。
▼問い合わせ 中央子育て支援センター(電話 81-3715)







出張子育てひろばを開設します
~富岸子育てひろば~

▼日時 1月19日(水) 10時~12時
▼集合場所 亀田記念公園駐車場
▼対象 未就学児とその保護者
▼内容 こもりがちな冬だから、外で体をいっぱい使って遊びます
※悪天候の場合は屋内で遊びます。
▼参加料 無料
▼持ち物 昼食、飲み物、手袋、帽子、防寒着、動きやすい靴など
※当日直接会場にお越しください。
※暖かく動きやすい服装でお越しください。
▼問い合わせ NPO法人登別自然活動支援組織モモンガくらぶ(電話 080-1890-0865)







移動子育て支援センターを開設します

▼場所・日時
・鷲別公民館 1月12日(水)
・若草放課後児童クラブ 1月26日(水)
※時間はいずれも10時~12時。
※両会場とも駐車場があります。
▼対象 市内居住の未就学児とその保護者
▼持ち物 上靴(子ども、保護者とも)
※当日直接会場にお越しください。
▼問い合わせ 中央子育て支援センター(電話 81-3715)







お父さんと遊ぼう!

▼日時 1月15日(土) 10時~12時
▼場所 登別子育て支援センター
▼対象 市内居住の未就学児とそのお父さん
▼内容 絵本や遊具を使った自由遊び、雪遊び
※当日直接会場にお越しください。
▼問い合わせ 登別子育て支援センター(電話 80-2772)







すこやかマタニティ教室に参加しませんか

日時 内容 定員
2月25日(金) 妊婦体操・授乳体験・先輩ママとの交流など 各20人
(申込順)
3月4日(金) 妊娠期の食生活のお話など
3月12日(土) 沐浴やおむつ交換などの実習、パパの妊婦体験など 20組(申込順)

▼時間 13時30分~15時30分
▼場所 しんた21
▼対象 妊婦(3回目は家族の方も参加できます)
▼申し込み 2月18日(金)までに健康推進グループ(しんた21内・電話 85-0100)





乳幼児健康相談・診査  4カ月児健康診査、8カ月児健康相談、1歳6カ月児健康診査、3歳児健康診査の時間は、対象となる家庭に通知します。
 なお、乳幼児健康相談は、事前に電話でお申し込みください。
▼問い合わせ 健康推進グループ(℡850100)
診査・相談名 月 日 対 象 内  容 持ち物
4カ月児健康診査 2月17日(木) 平成22年9月16日~10 月15日生まれのお子さん 診察、身体計測、栄養相談、育児相談 母子健康手帳、バスタオル、替えオムツ
8カ月児健康相談 2月23日(水) 平成22年6月生まれのお子さん 身体計測、栄養相談、育児相談、遊びの紹介 母子健康手帳、バスタオル、替えオムツ
1歳6カ月児
健康診査
2月9日(水) 平成21年7月生まれのお子さん 診察、歯科検診、身体計測、栄養相談、歯科相談、育児相談、フッ素塗布(希望者800円) 母子健康手帳、お子さんの歯ブラシ
3歳児健康診査 2月3日(木) 平成20年1月生まれのお子さん 診察、歯科検診、尿検査、身体計測、栄養相談、歯科相談、育児相談 母子健康手帳、お子さんの歯ブラシ
乳幼児健康相談 2月23日(水) 育児相談を希望する方 発育・発達・育児などの相談、栄養相談 -









遊びの広場に参加しませんか

グループ 開催日 対象 内容
中央子育て
支援センター
0歳児
(全5回)
1月27日~2月24日の毎週木曜日 10カ月~1歳2カ月の子どもとその保護者 手遊び、運動遊び、体操、絵本、制作など
1歳児
(全5回)
1月25日~2月22日の毎週火曜日 1歳6カ月~2歳5カ月の子どもとその保護者
登別子育て
支援センター
1歳児
(全7回)
1月25日~3月8日の毎週火曜日 1歳6カ月~2歳5カ月の子どもとその保護者 手遊び、絵本の読み聞かせ、運動遊び、外遊び、制作など
3歳児
(全7回)
1月27日~3月10日の毎週木曜日 3歳6カ月以上の未就学児とその保護者

▼時間 10時~12時
▼参加料 無料
▼定員 各10組(申込順)
※初めての方を優先します。
▼申し込み 中央子育て支援センター(1月17日(月)~20日(木)の9時~17時・電話 81-3715)、登別子育て支援センター(1月11日(火)~14日(金)の9時~17時・電話 80-2772)







平成23年度の保育所入所児童を募集します

保育所名 定員 所在地 電話番号
富士保育所 各120人 富士町7丁目2-1 電話 85-2557
幌別東保育所 幌別町8丁目17 電話 88-0151
栄町保育所 栄町2丁目6-1 電話 86-9515
鷲別保育所 鷲別町4丁目36-18 電話 86-7254
登別保育所 60人 登別本町2丁目25-9 電話 80-1133

▼開所日 月~土曜日(祝日、年末年始を除く)
※富士保育所では、保護者が日曜日・祝日に勤務する場合は休日保育を行っています。
▼保育時間 7時15分~18時15分(19時15分までの1時間の延長保育あり)
▼対象 生後6カ月~未就学児で、保護者の就労(内職可)や病気、出産(予定日の前後各8週間に限定)、家族の介護などにより、日中家庭内での保育ができない方
※希望者が定員を超えた場合は、公正な選考により入所を決定します。
▼申込書の配布・受け付け 1月6日(木)~1月31日(月)に子育てグループ(市役所1階7番窓口)、各保育所、各支所
※各支所は、配布のみを行います。
▼問い合わせ 子育てグループ(電話 85-5634)






『親子であ・そ・ぼ』雪遊びに参加しませんか

▼日時 1月18日(火) 9時30分~ 12時30分
▼集合場所 市民会館
▼対象 市内居住の2歳6カ月~未就学児とその保護者
▼内容 バスでふぉれすと鉱山に移動して雪遊び、そり遊び、雪中宝探しなど
▼定員 15組(申込順)
▼参加料 無料
▼持ち物 昼食、飲み物、着替え
※親子とも雪遊び用の防寒具を着用してください。
▼申し込み 1月11日(火)~14日(金)の9時~17時に中央子育て支援センター(電話 81-3715)







生活習慣病予防週間の市民健康教室を開催します
~室蘭市医師会~


▼日時 2月5日(土) 14時30分~
▼場所 室蘭・登別保健センター
▼演題・講師
『胃がんについての最新の話題』
・主に診断について(市立室蘭総合病院消化器科副部長 清水晴夫(しみずはるお)さん)
・内視鏡治療と薬物治療について(新日鐵室蘭総合病院副院長 前田征洋(まえだまさひろ)さん)
・外科治療について(日鋼記念病院外科主任科長 高田譲二(たかだじょうじ)さん)
▼参加料 無料
▼問い合わせ 室蘭市医師会(電話 45-4393)







1月の歯科救急医療 問い合わせ
(社)室蘭歯科医師会(電話 43-3522)
日時 診療所名 住所・電話番号 日時 診療所名 住所・電話番号
1月1日(日)
9時~11時
谷口歯科 室蘭市御前水町2丁目1-16
電話 23-9090
1月9日(日)
9時~11時
すずき歯科医院 室蘭市高砂町5丁目12ー15
電話 46-3434
宮武歯科医院 登別市中央町1丁目4ー1
電話 85-2826
サンフィッシュデンタルクリニック 伊達市舟岡町362-18
電話 0142-23-1830
なかむら歯科医院 伊達市長和町467-1
電話 0142-23-2822
1月10日(火)
9時~11時
高橋歯科クリニック 室蘭市白鳥台4丁目20ー5
電話 59-2200
1月2日(月)
9時~11時
川本歯科医院 室蘭市中島町2丁目11ー14
電話 45-0656
1月16日(日)
9時~11時
谷口歯科 室蘭市御前水町2丁目1-16
電話 23-9090
共立歯科
クリニック
登別市緑町2丁目32ー6
電話 81‐2222
はたけやま歯科
クリニック
伊達市竹原町36ー5
電話 0142-21-5533
1月23日(日)
9時~11時
高砂歯科医院 室蘭市高砂町5丁目31ー12
電話 45-8622
1月3日(火)
9時~11時
エルム歯科
中央診療所
室蘭市幸町5丁目3
電話 22-8828
高橋歯科医院 登別市若山町3丁目14-10
電話 86-2250
1月30日(日)
9時~11時
林歯科医院 室蘭市高砂町1丁目51ー18
電話 46-2224
なお歯科 伊達市弄月241-3
電話 0142-22-1117








わくわくおでかけナビゲーション!

  市民会館 登別市富士町7丁目33番地1 電話 88-1139
日時 行事名 内容 対象・定員・参加料 申し込み・問い合わせ・備考
1月7日(金)
10時~11時30分
平成23年
登別市消防出初式
消防職員と消防団員による分列行進・表彰式
※木遣り歌、纏振り、はしご乗りの披露もあります。
- 消防本部総務グループ
(電話 85-9611)
1月24日(月)~27日(木)
9時~22時
平成22年度
全国学校給食週間
『のぼりべつがっこうきゅうしょく展』
パネル『学校給食の歴史等』・給食食材などの展示 - 登別市学校給食センター
(電話 85-2723)
1月25日(火)・26日(水)
11時~15時
手洗い指導 -
1月25日火・26日水
11時~13時
学校給食の試食会(25日(火)はちゃんこうどん、26日(水)はチキンカレー)および学校栄養教諭による食育講話 30人(申込順)
298円(食材費)
1月17日(月)の9時から登別市学校給食センター(電話 85-2723)
2月2日~21日の毎週月・水曜日
18時30分~20時
初心者英会話教室
(全6回)
初級英会話(日常会話)
(講師:登別市英語指導助手 リサ・パススさん)
市内居住または通勤する18歳以上の方
20人(申込順)
2,000円(材料代)
1月11日(火)~17日(月)(土・日曜日を除く)9時~17時に文化・スポーツ振興財団(電話 88-1116)
筆記用具持参
2月23日(水)
開場 18時、開演 18時30分
三遊亭圓歌 林家正蔵 落語二人会 1月12日(水)入場券販売開始
入場券販売所 市民会館、鷲別公民館、市役所母子会売店、紀文堂書店、アーニス、ぎんやレコード、エルム楽器室蘭店
前売り券 2,000円、当日券 2,500円
※前売り券完売の場合、当日券はありません。
※未就学児の入場はできません。
※公共交通機関によるご来場をお願いします。

文化・スポーツ振興財団(電話 88-1116)
市民活動センター『のぼりん』 登別市緑町1丁目1番地4 電話 83-6866
日時 行事名 内容 対象・定員・参加料 申し込み・問い合わせ・備考
1月9日(日)まで
10時~
写真展
ヨンハンクラブ
- - 多田さん(電話 85-3061)
1月11日(火)・18日(火)
13時~15時
無料パソコン相談会
NPO法人
シニアネットいぶり
毎月第2・3火曜日に開催しています
※18日(第3火曜日)は地域情報センターPiPで行います。
- 工藤さん(電話 45-5051)
※当日直接会場にお越しください。
1月13日(木)
13時~15時
パーチメントクラフト
体験教室
レースのようなペーパーアートのポプリケースを作ります 15人(申込順)
500円
佐藤さん(電話 45-2468)
※当日直接会場にお越しください。
1月17日(月)
12時~13時
リンパ学習会 リンパって何? 10人(申込順) 川島さん
(電話 84-4774)
※当日直接会場にお越しください。
1月26日(水)
18時~19時30分
パソコンビデオ作り講座
NPO法人くるくるネット
これまでの人生や、卒業式や結婚式などのイベントを振りかえるビデオをパソコンで作ります(全5回を予定) 10人(申込順)
500円
1月20日(木)までに鳥山さん(電話 83-6662)、(電話 090-8169-2514)
ビデオの材料となる写真やビデオテープ持参
2月6日(日)
10時~12時
のぼりん文化講座
陶芸教室
粘土で花瓶、コーヒーカップなどを作ります(講師:登別美術協会 佐藤彰さん) 20人(申込順)
1,000円(粘土1㎏、上薬・焼き代)
2月1日(火)までに市民活動センター『のぼりん』
手ぬぐい持参
2月8日(火)
10時~12時
のぼりん文化講座
陶器とグラスアート教室
陶器にステンドグラス風にバラの花を描きます(講師:登別美術協会 佐藤彰さん、高野恵子さん) 20人(申込順)
1,000円(材料費)
2月2日(水)までに市民活動センター『のぼりん』
はさみ持参
2月9日(水)
10時~12時
のぼりん文化講座
葉彩画(葉画)教室
葉っぱで干支のうさぎを色紙大に描きます(登別美術協会 高野恵子さん) 20人(申込順)
800円(材料費)
2月3日(木)までに市民活動センター『のぼりん』
おしぼり、はさみ持参
2月15日(火)
10時~12時
のぼりん文化講座
水彩画教室
静物画を描きます(講師:登別美術協会 長田清さん) 15人(申込順) 2月8日(火)までに市民活動センター『のぼりん』
絵の具、画用紙、パレット、筆、水入れ、鉛筆、カッター持参
2月17日(木)
13時~15時
のぼりん文化講座
かっぽれ教室
踊っても見ても楽しい粋な江戸芸です(講師:梅后流江戸芸登別かっぽれ 櫻川偲有さん) 15人(申込順) 2月14日(月)までに市民活動センター『のぼりん』
動きやすい服装(ジャージー可)
2月18日(金)
10時30分~12時
のぼりん文化講座
ゆったり楽しい子育て講座
パネルシアターや親子あそびを行います(講師:登別子ども劇場 三浦悦子・高森和恵・上埜圭子・藤村和美さん) 未就学児とその保護者20組(申込順) 2月14日(月)までに市民活動センター『のぼりん』
2月18日(金)
10時~12時
のぼりん文化講座
初心者書道教室
楷書を学びます(講師:登別書道連盟 成田成峰さん) 15人(申込順) 2月14日(月)までに市民活動センター『のぼりん』
すずり、墨液、筆(中筆、小筆)、文鎮、下敷き、半紙持参
2月19日(土)
10時~12時
のぼりん文化講座
子ども俳句教室
俳句をつくっておもしろく楽しく遊びましょう(講師:登別俳句協会 袖山功さん) 15人(申込順) 2月14日(月)までに市民活動センター『のぼりん』
筆記用具持参
2月20日(日)
10時~12時
のぼりん文化講座
子ども将棋教室
日本古来のゲームを楽しみましょう(講師:登別将棋同好会 高橋政幸さん) 15人(申込順) 2月14日(月)までに市民活動センター『のぼりん』
  市民プール『らくあ』 登別市幸町1丁目5番地2 電話 85-5588
日時 行事名 内容 対象・定員・参加料 申し込み・問い合わせ・備考
1月29日(土)
9時30分~12時30分
定例救急救命講習会 AEDの取り扱いを含めた心肺蘇生(普通救命講習Ⅰ) 10人(申込順) 1月10日(月)までに警防救急グループ(電話 85-2551)
  市立図書館 登別市中央町5丁目21番地1 電話 85-4324
日時 行事名 内容 対象・定員・参加料 申し込み・問い合わせ・備考
2月9日(水)
10時30分
おはなしくれよん わらべうたと絵本の読み聞かせ 乳幼児 市立図書館
※幼児は保護者同伴。
  ふぉれすと鉱山 登別市鉱山町8丁目3番地 電話 85-2569
日時 行事名 内容 対象・定員・参加料 申し込み・問い合わせ・備考
1月14日(金)
10時~12時30分
森のサロン
『スノーパラダイス』
冬の鉱山ではじめての雪遊び体験!今の季節にしかできない遊びを、お母さんと一緒に楽しもう 0歳~未就園児とその保護者
200円
1月10日(水)までにふぉれすと鉱山
1月15日(土)
12時30分~15時
もりもり森ン子くらぶ 子どもは冬の鉱山で雪山探検!大人はスノーシュートレッキングに出掛けましょう 5歳~小学2年生とその保護者
1人300円(3人目から1人200円)
1月6日(木)~12日(水)にふぉれすと鉱山
汚れてもよい動きやすい服装、防寒着、帽子、手袋、長靴、暖かい飲み物持参
1月16日(日)
10時~12時
歩くスキー 鉱山町の色んなコースを歩くスキーで楽しみましょう 要問い合わせ
15人(申込順)
600円
前日までにふぉれすと鉱山
1月20日(木)
10時~12時
ガイドウォーク 雪が積もった森の中には発見がいっぱい!ネイチャーガイドと一緒に冬の森を歩きませんか 10人(申込順)
300円
前日までにふぉれすと鉱山
歩きやすい服装、防寒着、歩きやすく濡れてもよい靴、帽子、軍手、飲み物など持参
1月23日(日)
10時~15時
山の学校 時豚地の遊びを自分たちで決めて、思いっきり遊びます 小学4~中学1年生
100円
※初回のみ事前登録。
動きやすい服装、防寒着、着替え、昼食など持参
1月23日(日)
10時~14時
(9時30分~受け付け)
森のようちえん
『冬の森の運動会』
銀世界のふぉれすと鉱山で、親子で楽しく思いっきり体を動かしましょう 3歳~未就学児とその家族
200円
1月13日(木)~20日(木)にふぉれすと鉱山
暖かい服装、昼食、飲み物、食器、着替え持参
1月26日(水)
10時~12時
こうざん調査隊 鉱山周辺の四季の自然をみんなで調査し、まとめます 18歳以上の方
15人(申込順)
200円
前日までにふぉれすと鉱山
筆記用具、軍手、長靴、帽子、あれば図鑑持参
1月29日(土)
10時~14時
ふぉれすと鉱山流
里山作り
『冬の里山散策』
ふぉれすと鉱山周辺の森に出掛けます。冬の森の中で色々な発見をしましょう 30人(申込順)
200円(18歳未満は100円)
前日までにふぉれすと鉱山
防寒着(スキーウェアなど)、長靴かスノーブーツ、帽子、軍手、昼食、暖かい飲み物、タオルなど持参
1月29日(土)10時~30日(日)12時 ながぐつレンジャー お泊り雪像づくりとつるつるリンクづくりをしよう! 小学生
実費が掛かります
1月19日(水)~25日(火)にふぉれすと鉱山
2月2日(水)
10時~15時
たまにはアウトドアライフ 大人のためのネイチャー企画。森の中をスキーを使って歩きます 18歳以上の方
15人(申込順)
600円
前日までにふぉれすと鉱山
動きやすい服装・靴、タオル、防寒着など持参
2月5日(土)10時~6日(日) 子ども自然博士講座 1泊2日のお泊まりで鉱山の動物博士を目指して講座・体験を実施します
最終日には動物博士として冬まつりでガイドをします
小学4年生~中学生
15人(申込順)
2800円
1月30日(日)までにふぉれすと鉱山
昼食、筆記用具、軍手、防寒着、長靴持参
2月6日(日)
10時~
ふぉれすと鉱山冬まつり 冬ならではの自然体験と遊びを凝縮したイベントです プログラムにより実費 ふぉれすと鉱山
  郷土資料館 登別市片倉町6丁目27番地2 電話 88-1339
日時 行事名 内容 対象・定員・参加料 申し込み・問い合わせ・備考
1日(土)~5日(水)、12日(水)と、祝日を除く毎週月曜日(月曜日が祝日のときは翌日)は休館です。
2月1日(火)~3月3日(木) お雛様人形展 明治・大正・昭和の3時代の雛人形を展示します 190円
(中学生以下60円)
郷土資料館
2月5日(土)
10時~12時
お雛様人形づくり教室 和紙を使って、古くから伝わる雛人形を作ります 小学生以上
30人(申込順)
1セット300円
※高校生以上は入館料別途190円。
1月7日(金)~30日(日)の10時~16時に郷土資料館
  その他
日時 行事名 内容 対象・定員・参加料 申し込み・問い合わせ・備考
クリンクルセンター 登別市幸町2丁目5番地
1月26日(水)
18時~
環境講演会 『地球温暖化と交通』~環境に優しいエコドライブについて~
(講師:北海道運輸局交通環境部計画調査官 丹生谷 信さん、北海道運輸局交通環境部環境課長 杉田 利夫さん)
100人 1月6日(木)から市役所総合案内、各支所、市民会館、クリンクルセンターで配布する入場券を持参ください
環境対策グループ(クリンクルセンター内・電話 85-2958)
鉄南ふれあいセンター 登別市幌別町3丁目17番地1
1月15日(土)
10時~12時
アイヌ民俗文化財伝承・活用事業 特別講座 『アイヌ語地名見学バスツアー』
市内の『アイヌ語地名』の
ついた場所をバスで巡ります
※9時50分までに集合。
40人(申込順) 1月8日(土)(日・月曜日を除く)までに外崎さん(電話 85-1062)
1月23日(日)
10時~12時
『古式舞踊体験』
アイヌ民俗衣装を着て一緒に踊ってみませんか
※人数などに制限はありませんが、事前に申し込みください。
鷲別公民館 登別市鷲別町3丁目3番地4
2月5日(土)
10時30分
DVD上映会 - 幼児
小学生
市立図書館(電話 85-4324)
※幼児は保護者同伴。
富士会館 登別市富士町7丁目2番地1
1月16日(日)
11時~
(10時受け付け)
第32回登別市長杯争奪
新春囲碁大会
登別棋道連盟
- 1,000円
(会員は500円)
登別棋道連盟(電話 88-1253)
※昼食などは各自でご用意ください。
カルルス温泉サンライバスキー場 登別市カルルス町27番地
1月8日(土)
10時~12時
13時~15時
ちびっこ集まれ
スキー体験
午前の部と午後の部に分けていずれも無料で行います 市内居住の未就学児~小学1年生
各25人(申込順)
カルルス温泉サンライバスキー場(電話・ファクス 84-2872)
1月29日(土)
8時30分~14時30分
2011サンライバ
スノーボード技術選手権大会
ジュニア(6~17歳対象)と、一般(どなたでも参加できます)の部があります 安全にリフト乗車および滑り降りることができる方
3,000円(18歳未満は2,000円)
※リフト料金、傷害保険は含まれません。
1月23日(日)までにサンライバスキー場スキー学校内に備え付けの申込用紙か、電話で山田さん(電話・ファクス 85-4883)
2月5日~19日の毎週土曜日
10時~14時30分
初心者スノーボード教室 - 市内居住の小学生でリフトに乗れる初心者の方
15人(申込順)
4,000円(中学生以下3,000円)
1月7日(金)~21日(金)の9時~17時(土・日曜日を除く)に文化・スポーツ振興財団(電話 88-1116)
スノーボード、ブーツ、ウエア、グローブ、帽子、ゴーグル、昼食など持参(リフト代は自己負担)
青葉スケートリンク 登別市桜木町4丁目7番地
1月22日(土)・23日(日)
9時~
初心者スケート教室 受け付けは8時50分までに済ませてください 市内に通学する小学1~4年生
50人(申込順)
500円(2日間)
1月7日(火)~19日(水)の9時~17時に文化・スポーツ振興財団(電話 88-1116)
暖かい服装、スケート靴持参
※無料の貸し靴もありますが、サイズに限りがあります。
室蘭工業大学 室蘭市水元町27番1
1月28日(金)
18時~
(開場17時30分)
第10回蘭岳コンサート 菅原正浩さんのサクソホン、菅原蘭子さんのクラリネット、中村瞳さんによるピアノのトリオでの演奏です - 室蘭工業大学
企画・評価室(電話 46-5019)
室蘭工業大学ロボットアリーナ 室蘭市高砂町3丁目11番1
1月29日(土)・2月19日(土)
13時~15時
レゴ・マインドストーム
体験教室
レゴ・マインドストームを使って簡単なロボットを組み立て、プログラムで動かします 小学5年生~中学生でレゴ・マインドストーム未経験の方
各8人
※応募者多数の場合は抽選。
1月21日(金)までに同大学ロボットアリーナホームページ(http://www.muroran-it.at.jp/robot-arena/)掲載の申込書からお申し込みください
ロボットアリーナ事業推進室
(電話 83-5650)
※電話での申し込み不可。
だて歴史の杜カルチャーセンター 伊達市松ヶ枝町34番地1
1月16日(日)
9時~17時
狩猟免許試験予備講習会
(社)北海道猟友会室蘭支部
第一種および第二種銃猟免許、わな猟免許、網猟免許の試験を受ける方のための講習会です
※試験は2月6日(日)に実施。
7,500円(第一種・第二種銃猟免許)
5,000円(網猟・わな猟免許)
※2種類以上を同時に受講する場合は10,000円。
1月13日(水)までに伊奈さん(電話 85-0057)






2011年 鬼まつり

 鬼や福の神に変装した『豆まき隊』が、太鼓や鐘、笛などを鳴らしながら、市内各地区の公共施設や店舗、飲食店などを練り歩き、無病息災・家内安全・商売繁盛を祈願します。
1月29日(土)
豆まき隊の練り歩き 10時~21時
▼各地区イベント会場・時間
 婦人センター(登別地区)、らいば公園(幌別地区)、鷲別公民館(鷲別・若草地区) 13時~
 ※登別温泉地区は、2月3日木に開催する第40回登別温泉湯まつりと同時に行います。
▼内容 もちつき、もち・豆まき、ゲーム大会、抽選会、子ども遊び広場など

アイスキャンドル点灯式・こども花火大会を開催します
 鬼とアイスキャンドルのコラボレーションをお楽しみください。
 温かい飲み物の無料配布も行います。
▼時間 17時~
▼場所 らいば公園、鉄南ふれあいセンター、若草中央公園
▼問い合わせ NPO法人ライフサポート(電話 87-2002)

募集しています
①『豆まき隊』の訪問を希望する個人のお宅(登別温泉地区を除く)
※申し込み多数のときは抽選。
②ボランティアスタッフとして一緒に鬼まつりを盛り上げてくれる方
▼内容 鬼や福の神に扮した『豆まき隊』やイベント会場の手伝いなど
◎申込方法 1月21日(金)までに実行委員会事務局

▼申し込み・問い合わせ 鬼まつり実行委員会(登別商工会議所内・電話 85-4111)






募集

第41回小中学生書初め展作品募集

▼対象 市内在住の中学生以下の方
▼作品規定 小画仙紙二分の一(縦67.5㌢㍍×横35㌢㍍)に縦書き
※作品の表には毛筆で学年と名前、裏の左下には鉛筆で住所・名前・学校(幼稚園)名を必ず記入してください。
▼課題 幼児…とし・たけ、小学1・2年生…もち・ゆめ、小学3・4年生…正月・文化・平和、小学5・6年生…活気、大地、天光、中学生…希望、和気、松風
※書体は、幼児と小学生は楷書、中学生は自由とします。
▼参加料 無料
▼申込方法 1月27日(木)までに文化・スポーツ振興財団(市民会館2階)に持参
※小・中学生は、各学校を通して出品してください。
※出品は一人1点とします。
▼展示日時 2月4日(金)~6日(日) 10時~17時(6日(日)は16時)
▼展示場所 市民会館中ホール
▼問い合わせ 成田さん(電話 85-2067)




市民文芸のぼりべつ30号原稿募集

▼対象 市民居住または登別市にゆかりのある方、登別市の文化団体に所属している方。
▼内容 創作、評論、郷土史、自分史、児童文学、紀行文、随筆、詩、短歌、俳句、川柳、その他
※詳しくはお問い合わせください。
▼作品規定 400字詰めの原稿用紙で提出。
※創作は50枚以内、評論・郷土史・自分史・児童文学は30枚以内、紀行文は20枚以内、随筆は5枚以内、詩は2枚以内、短歌・俳句・川柳は1人5首(句)以内とします。
※原稿をワープロやパソコンなどで作成する場合は、フロッピーディスクを添えてください。
※応募は1人2作品まで(うち1作品は詩、短歌、俳句、川柳に限る)。
※原稿は審査する場合があります。
▼原稿締切日 3月31日(木)
▼発行予定日 7月末日
▼送付先 〒059-0012 中央町5丁目21-12 登別市青少年会館内登別市文化協会市民文芸係
▼問い合わせ 小林さん(電話 83-2194)、大浜さん(電話 85-9171)








日本工学院北海道専門学校便り

問い合わせ 電話 88-0888

しっかりとした臨床家を目指すしん灸科を紹介します
 この春7期生が卒業するしん灸科。過去の在学生の年齢層は幅広く、高校を卒業したばかりの人や転職を志す人、さらには退職した人まで、様々な人が巣立って行きました。
 今では胆振管内で開業して活躍している人もいます。
 興味のある方はしん灸科のブログや体験入学にお越しください。
1月のオープンキャンパス
▼日時 1月29日(土) 11時30分~15時
▼問い合わせ 入学広報室(電話 0120-666-965・ホームページ: http://www.nkhs.ac.jp/
●しん灸科マメ知識
 お正月の食べ過ぎ飲み過ぎには膝下の『足三里』と手首近くの『内関』というツボを親指などで刺激するのが効果的です!







ちょっとひとこと
楽しかったこと、悲しかったこと、市への疑問や意見・要望などを情報推進グループへ電話やはがき、封書、ファクス、電子メールでお寄せください。なお、個人や団体への中傷、営利を目的としたお話はご遠慮ください。
▼問い合わせ 情報推進グループ(電話 85-6586、ファクス 85-1108、Eメール:pr@city.nobnoribetsu.lg.jp

冬道での自転車はやめて
 冬道になっても自転車を運転している人を毎年よく見掛けます。
 特に、ご高齢の方に多く、時には歩道や路側帯に雪があるため道路のど真ん中を走る方や雪の上をフラフラしながら運転する方もいます。
 もしも、転んでしまったら…
 もしも、車とぶつかったら…
 私は車を運転しているときや歩いているとき、その姿を見てハラハラします。
 高齢者の中には、車を運転されない方やできない方もいらっしゃると思います。そうなると「歩いて目的地に行くよりも自転車で行ったほうが楽だ」という気持ちは良く分かります。
 でも、そのために大きなけがをすることもあるかもしれませんし、第一、道路の真ん中を自転車で走ることはマナー違反です。
 今年の冬も、やはり自転車を乗る方がいらっしゃるとは思いますが、事故に遭われないことを心より願うばかりです。(中央町 女性)

道路に雪を捨てるな!
 昨年のことですが、私が車を走らせていると、急に雪の塊が目の前に飛び込んできました。私はあわててブレーキを踏み、何とか止まることができましたが、道路わきの雪壁から見えたのは、その道路沿いに住む方。スコップを持って、家の前の雪を出していました。
 私が「あぶないじゃないか!」と怒鳴ると、少しバツの悪そうな顔をして謝りました。
 後日、同じ道を通る機会がありその家の様子を見ると、他の家の前にはまだ雪があるのに、その家の前は、季節が違うかのように雪がなくきれいさっぱり。その代わり、家の前の道路には立派なアイスバーンができあがり、そのほかは乾燥路面…ちょっと常識を疑ってしまいました。
 今年も、あそこを通るときだけは気をつけようと思います。(新生町 営業マン)








今月の新着図書
市立図書館(電話 85-4324)

新着図書案内1月号

若様組まいる
  畠中 恵(はたけなか めぐみ) 著
 旧幕臣の子息である長瀬たちは、暮らしのために警官になることを決意。しかし、教習所で銃絡みの事件が起きて…。
 
『アイスクリン強し』の前夜を描いた長編小説。
抱擁、あるいはライスには塩を  
江國 香織(えくに かおり) 著
 東京・神谷町の洋館に暮らす柳島家。ロシア人の祖母、叔父や叔母との同居、4人のうち2人が父か母の違う子どもという事情が、彼らを周囲から浮いた存在にしていた…。
◇愚者の質問                   倉本 聰(くらもと そう) 著
◇憚(はばか)りながら           後藤 忠政(ごとう ただまさ) 著
◇老いの才覚                  曽野 綾子(その あやこ) 著
◇清冽(せいれつ)              後藤 正治(ごとう まさはる) 著
◇人生の終(しま)いじたく             中村(なかむら) メイコ 著
◇坂本龍馬 志は北にあり        好川 之範(よしかわ ゆきのり) 著
◇テティスの逆鱗(げきりん)          唯川 恵(ゆいかわ けい) 著
◇願わくは、鳩のごとくに          杉田 成道(すぎた しげみち) 著
※図書館では、毎月購入している本の全リストを差し上げています。ご利用ください。







不用品ダイヤル市

▼お申し込み・お問い合わせ 登別消費者協会(電話 85-8307)火~金曜日(祝日を除く)10:00~16:00
※お申し込みは、市内に居住する方が対象で、登録期間は6カ月です。継続希望の場合は、再度お申し込みください。
※宝飾品は受け付けしません。

ゆずります(売ります)
●五月人形●加湿器●ジャングルジム(室内用)●食器棚●おまる●柔道着(大人用)●幼児用三輪車●自転車(男児向け)●電動折りたたみベッド●英語表記百科事典(35巻)●シングルベッド●カラオケセット●ショッピングカー●食卓用木製いす(2脚)●1ドア冷蔵庫●オルガン●ゲートボールスティック●ひな人形(7段)●野球シューズ(スパイク付、25.5㌢㍍)●スタッドレスタイヤ(180-80-14)●スパイクタイヤ(155-80-13、2本)●セミダブルベッド●プリンター(インクカートリッジ6色×2個付き)、●碁盤、碁石●パイプベッド
ゆずってください(買います)
●パークゴルフセット●空気清浄機●氷削り(鉄製、大型)●植物・動物・天体図鑑セット(幼児向け)●ゲートボール用スティック●屋外物干し竿一式(台石、支柱、竿)●マージャンパイ・卓(2セット)●ベビーベッド






地域だより
町内会のいきいき実践活動を紹介


登別市連合町内会事務局
市民サービスグループ内
電話 85-2139、ファクス 85-1108

[青葉地区連合町内会]
男性の手作り料理でお食事会~男女共同参画『出前講座』~

 登別市男女共同参画社会づくり推進協議会との共催で行われた今回の催しでは、市食生活改善推進員協議会の安達陽子さん指導のもと、エプロン姿の男性たちがカレーライスとおからのサラダ作りに奮闘しました。
 心を込めて作った料理は、町内会の女性を招いて一緒に味わい、男女が助け合う大切さを学びました。
青葉地区連合町内会  会長 田渕 純勝

[柏木団地町内会]
和やかな『きずな』の和~ふれあい会食会~

 町内の65歳から89歳までの一人暮らしの方に積極的に外出してもらい楽しい一時を過ごしてもらうために開かれた会食会は、会長が幌別西小学校の学芸会で撮影した小学1年生による劇『桃太郎』のビデオ鑑賞や、日頃の町内会活動についての語り合い、カラオケなどが行われ、予定時間を延長するほど楽しい会になりました。
柏木団地町内会 会長 宮地 真治


[美園南町内会]
楽しくおいしく健康管理~ふれあい会食会~

 福祉婦人部が中心となって開かれ、町内で一人暮らしの方20人が参加した会食会では、地域包括センター『けいあい』の協力で健康相談や血圧測定、体操を兼ねたゲームなどがにぎやかに行われました。
 体を動かした後は、福祉婦人部の手作り料理を味わい、おなかも心も満たされた楽しい催しになりました。
美園南町内会 会長 岸  正治

[登別東町一町会]
駅周辺を美しく、おもてなし~JR登別駅 花の駅長さん~

 登別東町一町会は、登別駅の花の駅長さんの委嘱を受けて、今年で5年目を迎え、現在も駅周辺の花の植え込みや雑草取り、水やりなどをして、大切に花を育て、美しい彩りで利用者をもてなしています。
 春と夏の苗の植え込みは町会総出で行い、町会と駅との結び付きを大切にしています。
登別東町一町会 会長 中川 信市







2月3日(木)・4日(金) 第40回登別温泉湯まつり

 登別温泉の豊富な湯量と優れた泉質に感謝し、開運と無病息災を祈る『のぼりべつ』ならではの冬の祭りを開催します。節分の夜に、閻魔大王の使者である赤鬼・青鬼の『湯鬼神』が温泉街を練り歩き、皆さんの厄を払います。





(木)
時 間 行 事 場 所
13:00~15:00 カルルス訪問 カルルス温泉
17:30 源泉汲み上げ・分湯式 泉源公園
18:00~20:00 厄払い湯鬼神群舞 登別温泉街
20:30~21:00 湯鬼神かぐら
子宝持ちつき舞い
甘酒・餅ふるまい
泉源公園
21:00~22:00 厄払い湯鬼神群舞 登別温泉街
(飲食店)




(金)
時 間 行 事 場 所
12:00~15:00 温泉入浴ご招待 登別温泉街
18:00~20:10 厄払い湯鬼神群舞
20:30~21:00 湯鬼神かぐら
子宝持ちつき舞い
甘酒・餅ふるまい
泉源公園
21:10~21:25 源泉湯かけ合戦


市民800人を登別温泉入浴にご招待
 往復はがきの往信の裏面に、代表者の住所、氏名、電話番号、入浴希望者全員の氏名(5人まで)を、返信の表面に、代表者の住所、氏名を記入し、1月17日(月)(必着)までに申し込みください。

申し込み・問い合わせ
登別温泉旅館組合(登別観光協会内・〒059‐0551 登別市登別温泉町60 電話 84-3311)

泉源公園を舞台に、氷点下の下帯姿の男たちが豪快に湯をかけ合う『源泉湯かけ合戦』
4日 21時10分~







となりまちホットライン

<白老町>
雪上ソリ滑り、スノーモービル
タイヤ引き体験


▼日時 1月16日(日) 10時~12時
※雪不足の場合は中止になります。
▼場所 ふるさと体験館『森野』(白老町字森野62)
▼対象 大人、小・中学生
▼内容 ソリ滑りや、タイヤチューブに乗りスノーモービルで引っ張り雪の上を走ります
▼参加料 500円(小・中学生300円)
▼持ち物 長靴、手袋、飲み物など
▼申し込み 1月11日(火)までに電話で(財)白老体育協会(電話 0144-82-6041)


<室蘭市>
冬休み科学館祭
科学とものづくりチャレンジ教室


 工作教室や実験教室を開催します。
 各教室の整理券は当日10時から配布しますが、一部、教材費が必要な教室もあります。
▼日時 1月7日(金)・8日(土) 10時~16時(入館は15時30分まで)
▼場所 室蘭市青少年科学館(室蘭市本町)
▼入館料 300円(高校生100円、中学生以下と70歳以上は無料)
※詳しくはお問い合わせください。
▼問い合わせ 室蘭市青少年科学館(電話 22-1058)


<伊達市>
刀鍛冶伝統行事『初打ち』
~道の駅『だて歴史の杜』~


 刀鍛冶が1年の仕事の安全を祈願し仕事場を清める伝統儀式です。ぜひご覧ください。
▼日時 1月9日(日) 10時~
▼場所 道の駅『だて歴史の杜』黎明観刀鍛冶工房(伊達市梅本町)
▼問い合わせ NPO法人だて観光協会(電話 0142-22-5567)