夜間、休日納税相談・
納入窓口を開設します


▼日時 1月28日(木)・29日(金)…20時まで、30日(土)…9時~17時
▼場所 税務グループ(市役所1階3番窓口)
※市税のほか、給食費、公営住宅料、保育料などの相談もお受けします。
▼問い合わせ 税務グループ(電話 85-1155)





『所得税の還付申告』、『市・道民税申告』が始まります

 『平成21年分の所得税還付申告』『平成22年度市・道民税申告』の受け付けが1月から始まります。
 所得税の納税が必要な方の確定申告の受付期間は、2月16日(火)から3月15日(月)までです。
 確定申告書は、国税庁ホームページの『確定申告書等作成コーナー』で簡単に作成することができ、電子申告(e‐Tax)により提出できますのでご利用ください。
 なお、昨年『確定申告書等作成コーナー』を利用して提出された方や税務署の申告会場でパソコンを利用して提出された方には、申告書用に代えて、申告に必要な情報が記載された『お知らせはがき』を1月下旬に送付しますので、申告の際にはご持参ください。
 また、一部の方を除いて『住宅借入金等特別税額控除申告書』の提出が不要になりました。提出が必要な方には、市からご連絡いたします。
 市での受け付けは次のとおりです。
▼場所・月日・時間

場 所 月 日 時 間
市役所 1階6番窓口 1月6日(水)~20日(水)
(土・日曜日、祝日を除く)
9時~
 11時30分
13時~
 16時30分
2月28日(日)・3月7日(日)
3階第1会議室 1月21日(木)~3月15日(月)
(土・日曜日、祝日を除く)
鷲別公民館 2月24日(水)~26日(金)
婦人センター 3月1日(月)・2日(火)
登別温泉ふれあいセンター 3月4日(木)

▼問い合わせ 税務グループ(電話 85-1155)、室蘭税務署(電話 22-4151)





法定調書などは
期限内に提出を


 平成21年分の『給与所得の源泉徴収票等の法定調書』と『同合計表』の提出は室蘭税務署へ、『給与支払報告書』や『同総括表』、『退職所得の特別徴収票』などの提出は税務グループ(市役所1階6番窓口)へ提出してください。
▼提出期限 2月1日(月)
※税務署提出の法定調書は、e‐Taxまたは電子媒体(CD、DVD、MO、フロッピーディスク)などでも提出することができます。
※詳しくはお問い合わせください。
▼問い合わせ 税務グループ(電話 85-1155)、室蘭税務署(電話 22-4151)





忘れずに納めましょう
~納期限は2月1日(月)です~


 市・道民税(第4期)、国民健康保険税(普通徴収第8期)、介護保険料(普通徴収第7期)、後期高齢者医療保険料(普通徴収第7期)の納期限は2月1日(月)です。
 納入には、便利な口座振替制度もあります。
▼問い合わせ 税務グループ(電話 85-1155)、国保・医療給付グループ(電話 85-1771)、高齢・介護グループ(電話 85-5720)、年金・長寿医療グループ(電話 85-2137)





農林業の国勢調査
『2010年世界農林業センサス』
にご協力ください


 この調査は、今後の農林業の政策に役立てるため、5年ごとに実施される大切な調査です。
 1月中旬以降、農林業を営んでいる皆さんのところに調査員が伺い、調査票に2月1日現在の農林業の経営状況などを記入していただきますので、ご協力をお願いします。
 なお、統計法に基づき、調査内容の秘密は固く守られます。
▼問い合わせ 総務グループ(電話 85-1130)





一日かろやか教室に
参加しませんか


▼日時 1月27日(水) 10時~12時
▼場所 婦人センター
▼対象 市内居住の65歳以上の方で、軽い運動ができる方
▼内容 転倒予防や脳活性化などに効果的な『かろやか体操』、体力測定
▼定員 30人(申込順)
▼参加料 無料
▼持ち物 動きやすい服装と靴、タオル、飲み物(水分補給のため)、かろやか手帳(お持ちの方のみ)
▼申し込み 1月6日(水)から電話で高齢・介護グループ(電話 85-5720)
※次回は3月24日(水)の予定です。





ご存じですか
『付加年金』制度


 将来受け取る年金額を増やしたい国民年金第1号被保険者(自営業者、学生など)のために『付加年金』制度があります。
 付加年金は、月額400円の付加保険料を毎月の定額保険料(平成21年度14,660円)に加えて納めることで、付加保険料を納めた月数に200円を乗じた額を、老齢基礎年金に毎年上乗せされて支給される制度です。
 なお、国民年金基金加入者は付加年金保険料を掛けられないなどの制約がありますので、詳しくはお問い合わせください。
◎付加年金額の例
 20歳から40年間、付加保険料を納めた場合
・納めた付加保険料
 400円×480月(40年)=192,000円
・受け取る付加年金(年額)
 200円×480月(40年)=96,000円
※2年間年金を受給すると納めた付加保険料の元が取れ、より長く年金を受給するほどお得です。
▼問い合わせ 年金・長寿医療グループ(電話 85-2137)





住民基本台帳カードを無料で発行しています                         

 市では、平成23年3月31日まで住民基本台帳カード(住基カード)を無料で発行しています。
◆住基カードとは
 市町村が発行する住民票コードなどを記録した、高度のセキュリティー機能を備えたICカードです。氏名のみを記載したもの(Aタイプ)と住所・氏名・顔写真入りのもの(Bタイプ)の2種類から選ぶことができます。
 有効期間は発行から10年ですが、市外へ転出した場合カードは使用できなくなります。
 写真付きの住基カードは、公的な身分証明書として、市役所や郵便局、銀行、パスポート申請などの本人確認に利用できます。運転免許証などの顔写真入りの身分証明書をお持ちでない方はこのカードを持っていると便利です。
 また、行政機関への電子申請に必要となる、公的個人認証サービスの電子証明書を発行することもできます。
◆申請場所
・市民サービスグループ(市役所1番窓口)
・各支所
◆申請時間
 月~金曜日 9時~17時
◆申請に必要なもの
・申請書
・申請人の印鑑
・写真(顔写真入りのカード希望の人)
(撮影から6カ月以内のパスポートサイズ[縦45㍉㍍×横35㍉㍍、顔32~36㍉㍍]・無帽・無背景など)
・身分証明書(運転免許証など、公的機関の発行した顔写真が付いているもの)
※顔写真付きの身分証明書がない場合は、本人あてに照会書を送付し、その回答を得てからの発行になります。
▼問い合わせ 市民サービスグループ(電話 85-1855)





市道通行止めのお知らせ

 国道36号(登泉橋)の拡幅工事に伴い、市道登別2号線と登別3号線が通行止めになります。
 皆さんのご理解とご協力をお願いします。
▼通行止め期間 2月1日(月)~3月14日(日)
▼問い合わせ 管理グループ(電話 85-3230)





ホストファミリーを
募集します


 友好都市を締結しているサイパン市(アメリカ合衆国北マリアナ諸島)から、親善交流のためやってくる中学生のホストファミリー(ボランティア)を募集します。
▼期間 2月1日(月)~4日(木)(3泊)
▼募集家庭 8家庭(1家族2人でお引き受け願います)
※詳しくはお問い合わせください。
▼申し込み 1月20日(水)までに電話で企画グループ(電話 85-1122)





障がいのある方の就労
相談窓口を開設します


▼日時 1月21日(木) 14時~19時
▼場所 障害福祉グループ(市役所1階7番窓口)
▼対象 市内居住の障がいのある方で就労相談を希望する方、または障がいのある方の雇用について相談を希望する市内事業主
▼申し込み 1月14日(木)までに電話で障害福祉グループ(電話 85-3732)
※当日の相談にも対応しますが、予約された方を優先します。





建設工事・物品購入・小規模修繕などの
競争入札等参加資格審査申請を受け付けします


 市は、平成22年度の建設工事や設計、測量、物品購入、小規模修繕などの競争入札などに参加を希望する事業者の資格審査申請を受け付けします。
▼受付期間 2月1日(月)~19日(金)(土・日曜日、祝日を除く)
▼受付時間 9時30分~12時、13時~16時
※郵送の場合は、2月12日(金)必着とします(返信用封筒に切手を張り同封してください)。

事業種別 提 出 書 類 受付場所
建 設 工 事
設     計
測     量
な      ど
建設工事等競争入札参加資格審査申請書
※(社)北海道土木協会発行の市町村統一様式
 (登別建設協会で取り扱い)
●登別市税(すべて)の納税証明書など
〒059-8701
中央町6丁目11
契約グループ
(市役所3階)
物 品 購 入
小規模修繕
な     ど
物品購入等競争入札等参加資格審査申請書
※契約グループに備え付けの市指定様式
※上記申請様式は、市ホームページ(各グルー
 プのページ→契約グループのページ)からダ
 ウンロードできます。
●登別市税(すべて)の納税証明書など

※すでに資格を有している事業者は、2月1日以降に証明を受けた登別市税の納税証明書(納期到来分)を2月末までに提出してください。提出がない場合は、平成22年度の競争入札等参加資格を失います。
▼問い合わせ 契約グループ(電話 85-1184・ホームページhttp://www.city.noboribetsu.lg.jp





地上デジタル放送の説明会
を開催します


 地上デジタル放送を安心してご覧いただくため、説明会を開催します。
 当日、最寄りの会場へ直接お越しください。
 説明会は1時間程度を予定しています。

開催日 開催時間 場 所
2月5日(金) 15時~
18時~
市民会館
大会議室
2月6日(土) 11時~
15時~
18時~
2月7日(日) 11時~
15時~
2月12日(金) 15時~
18時~
ポスフール登別
2階ギャラリー
2月13日(土) 11時~
15時~
18時~
2月14日(日) 11時~
15時~
2月14日(日) 15時~
18時~
婦人センター
講習室1・2号
2月15日(月) 11時~
15時~
18時~
2月17日(水) 15時~
18時~
鉄南ふれあいセンター
3階ホール
2月18日(木) 11時~
15時~
18時~
2月19日(金) 15時~
18時~
鷲別公民館
第1・2会議室
2月20日(土) 11時~
15時~
18時~
2月21日(日) 11時~
15時~
2月23日(火) 15時~
18時~
登別温泉公民館
ホール

▼問い合わせ 市民サービスグループ(電話 85-2139)





平成22年度の保育所
入所児童を募集します


▼保育所名・定員・所在地など

保育所名 定員 所在地
(電話番号)
富士保育所 各120人 富士町7-2-1
(電話 85-2557)
幌別東保育所 幌別町8-17
(電話 88-0151)
栄町保育所 栄町2-6-1
(電話 86-9515)
鷲別保育所 鷲別町4-36-18
(電話 86-7254)
登別保育所 60人 登別本町2-25-9
(電話 80-1133)

▼開所日 月~土曜日(祝日、年末年始を除く)
※富士保育所では、保護者が日曜日・祝日に勤務する場合は休日保育を行っています。
▼保育時間 7時15分~18時15分(19時15分までの1時間の延長保育あり)
▼対象 保護者が就労(内職可)や病気、出産(予定日の前後各8週間に限定)、家族の介護などにより、日中家庭内での保育ができない生後6カ月~就学前の児童
※希望者が定員を超えた場合は、公正な選考により入所を決定します。
▼申込書の配布・受付期間 1月6日(水)~29日(金)
▼申込書の配布・受付場所 子育てグループ(市役所1階7番窓口)、各保育所、各支所
※各支所は、配布のみを行います。
▼問い合わせ 子育てグループ(電話 85-5634)





子ども発達支援センター
のぞみ園をご利用ください


 おもちゃでじっくり遊ばない。家具やドアによく体をぶつけている。自分の方から一方的にしゃべるが、こちらの話を聞こうとしないなど、さまざまな相談をお受けします。
▼相談日時 月~金曜日(祝日を除く)9時~17時
※電話・来園のどちらでもかまいません。いつでもご相談ください。
▼臨床心理士(発達について)の相談 毎週火・水・金曜日 10時~12時(祝日を除く)
▼理学療法士(運動について)の相談 毎週月・木曜日 13時~14時30分(祝日を除く)
※臨床心理士・理学療法士の相談は事前に申し込みが必要です。
▼申し込み 子ども発達支援センターのぞみ園(電話 85-7721)





健康相談・診査

診査・相談名 月 日 対 象 内  容 持ち物
4カ月児健康診査 2月18日(木) 平成21年9月16日~10月15日生まれのお子さん 診察、身体計測、栄養相談、育児相談 母子健康手帳、バスタオル、替えオムツ
8カ月児健康相談 2月24日(水) 平成21年6月生まれのお子さん 身体計測、栄養相談、育児相談、遊びの紹介 母子健康手帳、バスタオル、替えオムツ
1歳6カ月児健康診査 2月10日(水) 平成20年7月生まれのお子さん 診察、歯科検診、身体計測、栄養相談、歯科相談、育児相談、フッ素塗布(希望者800円) 母子健康手帳、お子さんの歯ブラシ
3歳児健康診査 2月4日(木) 平成19年1月生まれのお子さん 診察、歯科検診、尿検査、身体計測、栄養相談、歯科相談、育児相談 母子健康手帳、お子さんの歯ブラシ
乳幼児健康相談 2月24日(水) 育児相談を希望する方 発育・発達・育児などの相談、栄養相談 -

※4カ月児健康診査、8カ月児健康相談、1歳6カ月児健康診査、3歳児健康審査の時間は、対象となる家庭に通知します。なお、乳幼児健康相談は、事前にお電話で申し込みください。
申し込み・問い合わせ 健康推進グループ(しんた21内・電話 85-0100)





献血にご協力ください

▼日時 1月7日(木) 10時~11時30分
▼場所 登別温泉ふれあいセンター
▼問い合わせ 健康推進グループ(電話 85-0100)





グリーンデータバンク制度
をご利用ください


 市内居住の方を対象に、家庭で育てられなくなった庭木などを登録し、欲しい方に無料であっせんする制度です。
 樹木を提供していただける方やあっせんを希望する方は、電話でお申し込みください。
 樹木などの掘り起こしや運搬などは、受け取りを希望する方に行っていただきます。
 詳しくは、お問い合わせください。
▼ゆずります
・ヤエザクラ1本(高さ約4㍍、葉張約5㍍)
・モミジ1本(高さ約6㍍、葉張約6㍍)
▼申し込み 都市計画・公園グループ(電話 85-4115)





皆さんのご意見を募集します

 市では、次の3つの計画を策定中です。これら計画をより良いものとするため、皆さんのご意見を募集します。
○ご意見をお聞きする計画と概要
 登別市住生活基本計画(素案)…住宅政策の目標、推進方針を定め、具体的な住宅施策を推進させるための計画です。
 登別市営住宅等長寿命化計画(素案)…公営住宅の活用方針を定め、長期的な視点をもって長寿命化のための維持管理をするための計画です。
 登別市耐震改修促進計画(素案)…市内における住宅・建築物の耐震化を促進するための計画です。
○ご意見の募集期間
 1月25日(月)から2月23日(火)まで
○資料の閲覧
 市役所1階市民ロビー、各支所、市民会館、図書館、建築住宅グループ(市役所3階)のほか、市のホームページで閲覧できます。
○意見の提出方法
 市役所1階市民ロビー、各支所、市民会館、図書館、建築住宅グループに備え付けの専用用紙を使用いただくか、任意の用紙に①案件名②住所③氏名④電話番号⑤ご意見を記入し、建築住宅グループへ持参または郵送、ファクス、Eメールでお寄せください。また、市役所1階市民ロビー、各支所、市民会館、図書館のご意見投函箱に投函することもできます。なお、電話や来庁による口頭でのご意見はお受けできませんので、ご理解ください。
問い合わせ 建築住宅グループ(〒059-8701 中央町6丁目11・電話 85-4399、ファクス 85-8286、Eメール:kenchikuka@city.noboribetsu.lg.jp





◎無料法律相談

 交通事故や金銭貸借、損害賠償、離婚などの相談を弁護士がお受けします。
▼担当弁護士 増川 拓弁護士
▼場所・日時・定員・申込期限

場 所 日時 定員 申込期限
鉄南ふれあい
センター
2月20日(土)
9時30分~12時
6人
(申込順)
1月28日(木)
までに電話で
担当弁護士
事務所
申し込み後、ご本人から弁護士に相談日予約の電話をしていただきます 6人
(申込順)

▼問い合わせ 市民サービスグループ(電話 85-2139)





◎くらしの無料相談
~北海道行政書士会室蘭支部主催~

 相続や遺言、各種契約など官公署に提出する書類について、行政書士が相談をお受けします。
▼日時 1月23日(土) 9時30分~12時
▼場所 鉄南ふれあいセンター
▼定員 10人(申込順)
▼申込期限 1月22日(金)
※直接会場にお越しいただいても相談できますが、できるだけ事前にお申し込みください。
▼問い合わせ 市民サービスグループ(電話 85-2139)





◎そのほかの相談

 市民生活や消費生活・多重債務に関する相談も随時、受け付けています。
 また、DVに関する相談も受け付けていますので、もし、あなたが配偶者や恋人から暴力を受けているなら、一人で悩まず相談してください。
 なお、消費生活に関する問題は、消費生活センター(市民サービスグループ内・電話 85-3491)や登別消費者協会(労働福祉センター内・電話 85-8307<火~金曜日10時~16時>)でも受け付けています。
▼問い合わせ 市民サービスグループ(電話 85-2139)





子育て支援センターからのお知らせ

移動子育て支援センターを開設します

月  日 時 間 場  所 対 象
1月13日(水) 10時~
12時
鷲別公民館 市内居住の就学前の子どもとその保護者
1月22日(金) 若草放課後
児童クラブ

▼持ち物 上靴(子ども、保護者とも)
※直接会場にお越しください。
▼問い合わせ 中央子育て支援センター(電話 81-3715)

『親子で遊ぼう』雪遊びに参加しませんか

▼日時 1月19日(火) 9時30分~12時30分
▼場所 ふぉれすと鉱山 
▼対象 市内居住の2歳6カ月から就学前までの子どもとその保護者
▼内容 雪遊び、そり滑り、雪中宝探しなど
▼定員 15組(申込順)
▼参加料 無料
▼持ち物 昼食、飲み物、着替え、防寒着
▼申し込み 1月6日(水)~9日(土)の9時~17時(土曜日は12時まで)に中央子育て支援センター(電話 81-3715)

保育所に遊びに来ませんか

月 日 時 間 場  所 対  象
2月4日(木) 9時30分~11時 鷲別・富士・栄町・幌別東保育所 市内居住の就学前の子どもとその保護者
2月12日(金) 登別保育所

▼持ち物 上靴(子ども、保護者とも)、着替え、防寒着(戸外で遊ぶことがあります)
※直接会場にお越しください。
※インフルエンザの感染状況により臨時休業する場合があります。
▼問い合わせ 中央子育て支援センター(電話 81-3715)

お父さんと遊ぼう

▼日時 1月23日(土) 10時~12時
▼場所 登別子育て支援センター
▼対象 市内居住の就学前の子どもとそのお父さん
▼内容 絵本や遊具を使った自由遊びなど
※直接会場にお越しください。
▼問い合わせ 登別子育て支援センター(電話 80-2772)

『遊びの広場』に参加しませんか

【中央子育て支援センター会場】

グループ 期間 対象 内容
0歳児
グループ
1月28日~3月4日の毎週木曜日(祝日を除く) 10カ月~1歳2カ月の子どもとその保護者 手遊び
体操
運動遊び
製作
など
1歳児
グループ
1月26日~2月23日の毎週火曜日 1歳6カ月~2歳5カ月の子どもとその保護者

【登別子育て支援センター会場】

グループ 期間 対象 内容
1歳児
グループ
1月26日~3月9日の毎週火曜日 1歳6カ月~2歳5カ月の子どもとその保護者 手遊び
運動遊び
外遊び
など
3歳児
グループ
1月28日~3月18日の毎週木曜日(祝日を除く) 3歳6カ月~就学前の子どもとその保護者

▼時間 10時~12時
▼定員 各10組(申込順)
※初めて参加する親子を優先します。
▼参加料 無料
▼申し込み 1月12日(火)~15日(金)の9時~17時に中央子育て支援センター会場は中央子育て支援センター(電話 81-3715)、登別子育て支援センター会場は登別子育て支援センター(電話 80-2772)





クリンクルセンターからのお知らせ

違法な回収業者にご注意ください

 最近、不要になった家電製品やパソコンなどを回収する業者が車で市内を巡回しています。
 家電4品目(テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機、エアコン)やパソコンは、法律に基づき適正に処分しなければなりません。
 無許可の業者に処理費用を支払って廃家電を渡すことや無許可で廃家電などを収集することは法律に抵触する恐れがあります。
 『ごみ分別辞典』の処分方法を参考に、廃家電などの適正な処分にご協力をお願いします。
問い合わせ 環境対策グループ(クリンクルセンター内・電話 85-2958)

2月の粗大ごみ収集日程

▼申し込み (有)登和清掃(電話 88-0200)
※申込期間(土・日曜日、祝日を除く)の9時~17時に電話でお申し込みください。
※電話番号のおかけ間違いのないように、十分注意してください。

地 区 名 収 集 日 申 込 期 間
富士町 2月1日(月)
 ~2月6日(土)
1月18日(月)
 ~1月29日(金)
柏木町 2月8日(月)
 ~2月13日(土)
1月25日(月)
 ~2月5日(金)
常盤町 2月15日(月)
 ~2月20日(土)
2月1日(月)
 ~2月12日(金)
桜木町 2月22日(月)
 ~2月27日(土)
2月8日(月)
 ~2月19日(金)

※粗大ごみの収集は、電話で受け付けしています。
※粗大ごみは、1品ごとにごみ処理券(1枚160円)を張って出してください(1回につき5品まで)。
※粗大ごみの収集日は、『家庭ごみ収集カレンダー』にも掲載しています。また、今後の『広報のぼりべつ』でもお知らせします。
問い合わせ 環境対策グループ(クリンクルセンター内・電話 85-2958)

野犬掃とうを行います

 犬の飼い主の方は、必ず犬をけい留して、首輪や鎖、けい留杭などの点検を行ってください。放し飼いの犬は、野犬とみなし捕獲する場合があります。
▼野犬掃とう期間 1月1日(金)~3月31日(水)
問い合わせ 環境対策グループ(クリンクルセンター内・電話 85-2958)

犬を飼うときは、
市に届け出をしてください


 生後91日以上の犬を飼うときは登録(飼い主の名前・住所、犬の名前・種類など)が必要です。
 また、犬が死んだとき、飼い主が変更になったとき、住所が変わったときは届け出が必要です。
問い合わせ 環境対策グループ(クリンクルセンター内・電話 85-2958)

飼い犬が行方不明になったとき

 室蘭警察署や室蘭保健所、市で飼い犬を保護している場合があります。飼い犬が行方不明になったときはご確認ください。
問い合わせ 環境対策グループ(クリンクルセンター内・電話 85-2958)

守っていますか?飼い主のマナー

 冬になると、犬の散歩時のふんを雪で隠す飼い主がいます。
 雪解けでふんを踏み、不快な思いをされる方がいますので、散歩時のふんは必ず持ち帰り責任を持って処理しましょう。
問い合わせ 環境対策グループ(クリンクルセンター内・電話 85-2958)

指定ごみ袋とごみ処理券を
取り扱わなくなったお店


◎阪井商店(新川町2丁目29-2)
問い合わせ 環境対策グループ(クリンクルセンター内・電話 85-2958)





監査結果と措置状況を
公表しています


 平成21年度監査結果を次のとおり公表しています。
▼監査執行者 登別市監査委員 三浦 忠夫・木村 純一
●平成21年度定期監査(前期)および財政的援助団体等監査
▼執行期間 平成21年7月16日~11月18日
▼監査の範囲 平成20年10月から平成21年3月までに執行された事務を対象とし、補助金の交付事務については、平成20年度執行分を対象として行いました。
 監査の結果と指摘事項の措置状況報告については、市役所前掲示場で公表していますが、報告書については、平成20年度決算審査意見書を含め、市役所1階の市民コーナーで閲覧できるほか、市ホームページにも掲載しています。
▼問い合わせ 監査委員事務局(電話 85-9230)





排水設備工事責任技術者
資格登録更新のお知らせ


 排水設備工事責任技術者資格の登録者は、4年ごとの更新が必要です。
 更新対象者は、日本下水道協会から郵送された書類により、手続きを行ってください。
▼更新対象者 ①平成17年度の北海道排水設備工事責任技術者試験に合格した登録者、②資格登録期間が3月31日で満了する登録者
▼受付期間 1月18日(月)~22日(金)
▼更新手数料 5,000円(テキスト代を含む)
※申し込み場所については実施案内を参照してください。
▼問い合わせ 下水道グループ(電話 85-9052)





定例救急救命講習会の
受講者を募集します


▼日時 1月23日(土) 9時30分~12時30分
▼場所 市民プール『らくあ』2階研修室
▼内容 AEDの取り扱いを含めた心肺蘇生法(普通救命講習Ⅰ)
▼定員 10人程度
▼申込方法 1月10日(日)までに消防署・各支署にお申し込みください
▼問い合わせ 消防署警防救急グループ(電話 85-2551)





消防本部からのお知らせ

平成22年登別市消防出初式を行います

▼日時 1月7日(木) 10時~11時30分
▼場所 市民会館
▼内容 消防職員と団員による分列行進、表彰式
※木やり歌やまとい振り、はしご乗りの披露があります。
▼問い合わせ 消防本部総務グループ(電話 85-9611)

消防団員を募集しています

 消防団は『自分たちのまちは自分たちで守る』という郷土愛護の精神で活動しています。
 あなたも地域防災の要として、消防団活動に参加しませんか。
▼対象 市内居住の18歳~45歳で健康な方
▼申し込み 消防本部総務グループ(電話 85-9611)、登別温泉支署(電話 84-2319)、登別支署(電話 83-1115)、鷲別支署(電話 86-7359)

あなたの家にも安心・安全を

 消防法の改正により登別市では平成23年6月1日から、すべての住宅に住宅用火災警報器の設置が義務付けられます。
 消防本部では、10月から調査員が住宅用火災警報器の設置状況について玄関先で聞き取り調査を行い、11月末で一次調査が終了しました。
 12月からは、二次調査として不在宅を再訪問し調査を行っていますのでご協力をお願いします。
▼調査期間 2月28日(日)まで
▼調査員の服装 青い帽子、青いウインドブレーカー
※調査員は身分証を携帯し、訪問の際には提示します。
▼問い合わせ 消防本部総務グループ(電話 85-9611)





第31回登別市長杯争奪
新春囲碁大会を開催します

~登別棋道連盟~

▼日時 1月17日(日) 11時~(受け付け10時~)
▼場所 富士会館
▼参加料 会員500円、一般1,000円
※直接会場にお越しください。
▼問い合わせ 新村さん(電話 88-1253)





米消費拡大事業
料理講習会を開催します


▼日時 1月25日(月) 10時~13時
▼場所 市民会館調理室
▼内容 きのことホタテのリゾット、具だくさんの米だんご汁など
▼講師 安達陽子さん(食生活改善推進員)
▼定員 40人(申込順)
▼参加料 100円
▼申し込み 1月21日(木)までに電話で登別消費者協会(電話 85-8307)





『生活習慣病予防週間』の
市民健康教室を開催します

~室蘭市医師会~

▼日時 2月6日(土) 14時30分~
▼場所 室蘭・登別保健センター(室蘭市東町)
▼演題・講師 『今日の肺がん治療』 内科医の立場から…澤田格さん(市立室蘭総合病院呼吸器科医長)、外科医の立場から…長靖さん(新日鐵室蘭総合病院呼吸器外科科長)
▼参加料 無料
▼問い合わせ 室蘭市医師会(電話 45-4393)





不要になった中古眼鏡の
寄付をお願いします

~ライオンズクラブ国際協会~

 発展途上国では、何百万人もの子どもや大人が眼鏡を使用することもできずにいます。
 ライオンズクラブでは、不要になった眼鏡などを集めて発展途上国の人々に贈る活動をしています。
 次の施設に『回収BOX』と表示した収集カゴを設置しています。ぜひご協力をお願いします。
▼設置場所 市役所、しんた21、アーニス
▼対象 あらゆる種類のレンズ、眼鏡、サングラス
▼問い合わせ 登別中央ライオンズクラブ(電話 88-0087)





郷土資料館からのお知らせ

干菓子づくりとお茶会

▼日時 1月30日(土) 10時~12時
▼内容 きな粉や砂糖をこねて作る干菓子づくり体験と抹茶を楽しみます
▼定員 20人(申込順)
※小学2年生以下は保護者同伴。
▼参加料 100円
※高校生以上は入館料190円が掛かります。
▼持ち物 上履き、エプロン、手ふき、頭きん
▼申し込み 1月9日(土)から電話(10時~16時)で郷土資料館(電話 88-1339)

『おひなさま人形展』にお越しください

 明治後期をはじめ、大正・昭和と各年代のおひなさまが勢ぞろい。
▼期間 1月30日(土)~3月3日(水)
▼入館料 小・中学生60円、高校生以上190円
▼問い合わせ 郷土資料館(電話 88-1339)

おひな様人形づくりに参加しませんか

▼日時 2月6日(土) 10時~12時
▼対象 小学生以上
▼定員 30人(申込順)
▼参加料 1セット100円
※高校生以上は入館料190円が掛かります。
▼申し込み 1月9日(土)から電話(10時~16時)で郷土資料館(電話 88-1339)





日本工学院北海道専門学校便り

 あけましておめでとうございます。
 日本工学院が登別市に誘致され、開校してから28年が過ぎ、今年4月には29期生の入学を迎えようとしております。その間に卒業した方は9,000人を超え、北海道はもとより日本各地で、技術者・医療関係者・公務員として活躍しております。これも高校を卒業してすぐの彼らを登別市民の方々が温かく迎えていただいたおかげだと思います。
 現在、日本の学生の就職環境はかつてないほど厳しい状況にありますが、資格と就職に強い日本工学院として今後もあり続けていきたいと考えておりますので、ますますの御支援をよろしくお願いいたします。

1月の体験入学のご案内
▼日時 1月30日(土) 11時30分~15時
※学校見学は随時受け付けています。
▼問い合わせ 入学広報室(電話 0120-666-965・ホームページ:http://www.nkhs.ac.jp/





イルミネーション ファクトリー‘10
にお越しください

~Studio催事~

 1月23日(土)、24日(日)の17時から22時まで、室蘭工業大学構内を2万個の電球や100個のアイスキャンドルなどで飾ります。フォトカードや温かい飲み物も用意していますので、ぜひお越しください。
 なお、25日(月)から29日(金)までは、イルミネーションの点灯のみを行います。
▼問い合わせ 佐藤さん(電話 090‐3397‐6883)





市民文芸『のぼりべつ』
29号の原稿を募集します


▼対象 市内居住または登別市にゆかりのある方、登別市の文化団体に所属している方
▼募集内容 創作、評論、郷土史、自分史、児童文学、紀行文、随筆、詩、短歌、俳句、川柳、その他
※詳しくはお問い合わせください。
▼応募規定 400字詰めの原稿用紙で提出
※創作は50枚以内、評論・郷土史・自分史・児童文学は30枚以内、紀行文は20枚以内、随筆は5枚以内、詩は2枚以内、短歌・俳句・川柳 は1人5首(句)以内とします。
※原稿をワープロやパソコンなどで作成の場合は、フロッピーディスクを添えてください。
※応募は1人2作品まで(うち1作品は詩、短歌、俳句、川柳に限る)。
※原稿は審査する場合があります。
▼原稿締切日 3月31日(水)
▼発行予定日 7月末日
▼送付先 〒059‐0012中央町5丁目21‐12登別市青少年会館内・登別市文化協会文芸部文芸係
▼問い合わせ 小林さん(電話 83-2194)、または大浜さん(電話 85-9171)





環境講演会を
開催します


▼日時 1月20日(水) 18時~
▼場所 クリンクルセンター市民ギャラリー
▼演題 登別の自然について~貴重種の保全と利活用について~
▼内容 『登別の自然』について、市内に生息するといわれている貴重な動植物104種の保護・保全から講演を行います
▼講師 宮本英樹さん(NPO法人ねおす専務理事)
▼定員 100人
▼入場整理券配布所 1月6日(水)から市役所総合案内、各支所、市民会館受付、クリンクルセンター
▼問い合わせ 環境対策グループ(クリンクルセンター内・電話 85-2958)





1月の歯科救急医療

月  日 診 療 所 名 住 所・電話番号
1月10日(日)
9時~11時
宇賀歯科医院 室蘭市中央町2-9-10
電話22-6989
さくら歯科・矯正歯科 伊達市舟岡町208-27
電話0142-21-4108
1月11日(月)
9時~11時
飯渕歯科医院 室蘭市中島町3-27-10
電話45-5834
1月17日(日)
9時~11時
いしい歯科 室蘭市東町2-22-6
電話44-3367
1月24日(日)
9時~11時
いちはし歯科 室蘭市本輪西町3-6-13
電話55-4323
1月31日(日)
9時~11時
岩倉歯科 室蘭市水元町12-6
電話45-7117
問い合わせ  室蘭市歯科医師会(電話43-3522)






1月中旬~2月上旬の市立図書館行事

日時 場所 行事の内容 対 象
1月31日(日)
13時30分
市立図書館 読み聞かせの研修会
『楽しみながら読み聞かせを続けるために』講師:上田正一さん
読み聞かせボランティアや読み聞かせに関心のある方
2月6日(土)
10時30分
鷲別公民館 DVD上映会 幼児
小学生
2月6日(土)
13時30分
市立図書館 絵本の読み語り『絵本劇場』 幼児~
お年寄り
2月10日(水)
10時30分
おはなしくれよん『わらべうたと絵本の読み聞かせ』 乳幼児

▼参加料 無料
※幼児は、保護者同伴とします。
※1月31日の『読み聞かせの研修会』は1月16日(土)までに電話またはファクスでお申し込みください。
毎週木曜日は19時30分まで開館しています
▼問い合わせ 市立図書館(電話・ファクス 85-4324)
ホームページ http://library.city.noboribetsu.lg.jp(携帯電話からはこのアドレスの末尾に/m/)





無病息災、家内安全、商売繁盛の願いを込めて!
2010年 鬼まつり


 鬼の衣装に身を包んだ『豆まき隊』が、太鼓や笛、かねを鳴らしながら、登別温泉地区、登別地区、幌別地区、鷲別・若草地区の店舗や飲食店、公共施設などに繰り出し厄を払います。

▼開催日 1月23日(土)
▼豆まき隊の錬り歩き時間 10時~21時
▼イベント場所・時間
・登別地区     婦人センター前 13時~
・幌別地区     らいば公園    13時~
・鷲別・若草地区 鷲別公民館前   13時~
※登別温泉地区のみ、2月3日に行われる第39回登別温泉湯まつりと合同(一部)で開催します。
▼主な内容 もちまきやもちつき、ゲームや抽選会など

 NPO法人ライフサポートによる『アイスキャンドル点灯式』『こども花火大会』を17時から、らいば公園、鉄南ふれあいセンター、若草中央公園で行います。鬼とキャンドルのコラボレーションをお楽しみください。
 温かい甘酒やココアの無料サービスも行います。
▼問い合わせ NPO法人ライフサポート(電話 87-2002)

◎個人のお宅へ訪問します
 『豆まき隊』の訪問を希望する方(幌別地区の個人宅)は、当実行委員会事務局へ1月15日(金)までにお申し込みください。なお、申し込み多数の場合は抽選になります。

◎ボランティアスタッフ募集!
 実行委員会は、『豆まき隊』に参加して赤鬼や青鬼に扮したり、太鼓や笛、かねを鳴らして一緒に祭りを盛り上げる仲間を募集します。
 ボランティアスタッフを希望される方は、当実行委員会事務局へ1月15日(金)までに、お申し込みください。

▼申し込み・問い合わせ 鬼まつり実行委員会(登別商工会議所内・電話 85-4111)




文化・スポーツ振興財団からのお知らせ

第40回小中学生書き初め展の
作品を募集します


▼対象 市内の幼児、小・中学生
▼作品規定 小画仙紙2分の1(縦67.5㌢×横35㌢)に縦書き
※作品の表に毛筆で学年と名前、裏の左下に鉛筆で住所・氏名・学校名(幼稚園)を必ず記入。
▼課題 幼児…とし、小学1・2年生…たこ・うめ、小学3・4年生…正月・大空・初日、小学5・6年生…活気・大志・天地、中学生…初夢・根気・恵風
※書体は、幼児・小学生がかい書、中学生は自由。
▼作品提出 幼児は1月28日(木)までに文化・スポーツ振興財団(市民会館2階)、小・中学生は各学校(出品は1人1点)
▼展示日時 2月5日(金)~7日(日) 10時~17時(7日は16時まで)
▼展示場所 市民会館中ホール
▼問い合わせ 成田さん(登別書道連盟電話 85-2067)

初心者スケート教室を開催します

▼日時 1月23日(土)・24日(日) 受け付け9時まで
▼場所 青葉スケートリンク
▼対象 市内に通学する小学1~4年生
▼定員 50人(申込順)
▼参加料 400円(傷害保険料を含む)
▼持ち物 スケート靴(種類は自由)
※無料の貸しスケート靴もありますが、サイズに限りがあります。
▼申し込み 青葉小学校の生徒は、学校を通して申し込み。青葉小学校以外の生徒は、1月6日(水)から15日(金)まで(土・日曜日、祝日を除く)に電話(9時~17時)で文化・スポーツ振興財団(電話 88-1116)

初心者英会話教室を開催します

▼日時 2月1日~17日の毎週月・水曜日(全6回) 18時30分~20時
▼場所 市民会館
▼対象 18歳以上の方
▼内容 日常的な会話(初級)
▼定員 20人(申込順)
▼参加料 2,000円
▼持ち物 筆記用具
▼申し込み 1月12日(火)から18日(月)まで(土・日曜日、祝日を除く)に電話(9時~17時)で文化・スポーツ振興財団(電話 88-1116)

初心者スノーボード教室を開催します

▼日時 2月6日(土)・13日(土)・20日(土) 10時~14時30分
▼場所 カルルス温泉サンライバスキー場
▼対象 市内に居住し、1人でリフトに乗れる小学生以上の方
▼定員 15人(申込順)
▼参加料 小・中学生3,000円、高校生以上4,000円(傷害保険料を含む)
▼持ち物 スノーボード用具一式、昼食など
※リフト代は自己負担となります。
▼申し込み 1月6日(水)から22日(金)まで(土・日曜日、祝日を除く)に電話(9時~17時)で文化・スポーツ振興財団(電話 88-1116)

市民プール『らくあ』からのおしらせ

 平成22年の営業開始は、1月5日(火)10時からです。
 年末年始の休みは、12月30日(水)~1月3日(日)ですが、1月4日(月)は、第1月曜日のため休館日となります。
 また、1月9日(土)・10日(日)は、水泳競技大会が開かれますので、一般利用はできません。
▼問い合わせ 市民プール(電話 85-5588)





1月中旬~2月上旬のふぉれすと鉱山のイベント

行事名 内容 日時 対象・定員・参加料 申し込み・備考
コーザン・スペシャルウイーク 冬ならではの外遊びが盛りだくさんの3日間 1月9日(土)~11日(月)
10時~
無料(プログラムによって実費負担) 当日直接会場へ
歩くスキー 鉱山の林道を歩くスキーで駆け抜けます 1月9日(土)
10時~12時
18歳以上の方
※子ども連れでの参加も可能です。
15人(申込順)
600円
前日までに電話
鉱山大捜査線 鉱山の冬の森の真っ白いキャンバスに残された足跡…。みんなはそのなぞが解けるかな? 1月10日(日)
10時~12時
10人(申込順)
200円
前日までに電話
森のサロン 雪遊び 1月15日(金)
10時~12時30分
未就園児とその保護者 1月6日(水)~8日(金)に電話
もりもり
森ン子くらぶ
子どもは森の中で雪遊び
大人はおもちを利用したおやつ作り
1月16日(土)
13時~15時
5歳以上の未就学児とその保護者
15組(申込順)
1月7日(木)~13日(水)に電話
わんぱくキャンプ・冬 雪遊びを目いっぱいして、夜はテントを張って森の中で眠る。自然の中で過ごすアウトドアな2日間 1月16日(土)10時~17日(日)12時 小学4年生以上の方
12人(申込順)
2,800円
前日までに電話
着替え持参
森のようちえん ふかふか雪遊び ①1月17日(日)
②1月24日(日)
10時~14時
3歳以上の未就学児とその保護者
各25組(申込順)
①は1月8日(金)~13日(水)に、②は1月8日(金)~19日(火)に電話
森のちょこっと
子育てひろば
森の中で初めてのそり遊びや雪遊びを親子で楽しみます 1月20日(水)
10時~12時
未就園児とその保護者
50組(年間登録・申込順)
1組(2人)300円
※一人増えるごとにプラス100円
前日までに電話
着替え、昼食持参
第12回ガイドウォーク ふぉれすと鉱山のスタッフが周辺の自然をご案内 1月21日(木)
10時~12時 
18歳以上の方
 10人(申込順)
300円
前日までに電話
ながぐつレンジャー つるつるリンク作り 1月23日(土)
10時~15時
小学生
 30人(申込順)
1月14日(木)~19日(火)に電話
みんなに活動を伝える
広報講座
札幌でフリーペーパー『のこたべ』の発行などをしている平島美紀江さんにお話しを聞きます 1月23日(土)
10時~15時
15人(申込順)
100円
前日までに電話
託児あり(事前申し込み必要)
ふぉれすと鉱山流里山づくり
『炭焼きがまづくり』
来月の炭づくりのための炭焼き窯を作ります 1月30日(土)
10時~14時
20人(申込順)
200円(小学生以下100円)
前日までに電話
昼食持参
父と子の日 平日お仕事で来られないお父さんに送るスペシャルプログラム『鉱山の雪遊び』 1月31日(日)
10時~13時
小学3年生以下の子どもとお父さん
20組(申込順)
1組(2人)500円
前日までに電話
たまにはアウトドアライフ 森の中でネイチャースキーを体験します 2月4日(木)
10時~14時
18歳以上の方
15人(申込順)
600円
前日までに電話
昼食持参
歩くスキーは貸し出しします
ふぉれすと鉱山冬まつり 冬ならではの自然体験と遊びを凝縮したイベントです 2月7日(日)
10時~
無料(プログラムによって実費負担) 当日直接会場へ

※屋外での行事は、動きやすい服装と靴で、防寒着や帽子、手袋などを持ってお越しください。
▼申し込み・問い合わせ ふぉれすと鉱山(電話 85-2569)





ちょっとひとこと

地獄谷は生きている

地獄谷は生きている。そのことを、この2・3年強く感じさせられた。
 緑の自然の中に静かにたたずんでいた大正池から、突然、真っ黒な熱湯がダイナミックに吹き上げられたと思うと、5分置きに勢いよく湯を噴出し多くの観光客が歓声を上げた鉄泉池が、9月以降パッタリと活動を止めてしまった。これはどうしてなのだろうか。
 原因を知りたいと思うが、温泉地に詳しい識者によると「地質学のことは素人には難しく、学者に説明してもらっても理解できないだろう」とのこと。だが、社会人対象に好評を得ている室蘭工業大学の『公開講座』のようなのであれば、その一端でも知ることができないだろうか。
 2年前に亡くなった地獄谷の写真屋さんがよく「地獄谷が昔に比べて変わって来たのかどうかは表面を見るだけでなく、地中の方も考えなければいけない」と話していた。
 市の観光振興グループでも観光協会でもよい。ぜひ、市民を対象にした地獄谷のメカニズムについての話が聞ける機会を持っていただきたいと思う。
(地獄谷が好きな一市民)

路上駐車はやめましょう

 登別はとても路上駐車が多いと思います。
 バス通りやお店の前はもちろん、住宅地でも他人の家のそばまで平気で駐車しています。
 駐車する人も問題ですが、来客にはできるだけ自分の家の駐車スペースに置くように言うのが常識だと思います。
 たかが路上駐車と考える人もいるかもしれませんが、路上駐車は交通の妨げになることはもちろん、道路の見通しが悪くなり子どもなどの飛び出し事故を誘発する可能性もあります。
 また、これからの季節は、除雪の妨げにもなります。除雪車が残していった雪は、近所の人が除雪しなければなりません。
 みんながいやな思いをしないよう、一人一人が少し気を付ければ良いことだと思います。
(一市民)





今月の新着図書

・ひまわり事件
荻原  浩 著
 隣接する老人ホーム『ひまわり苑』と『ひまわり幼稚園』。園児と老人の交流を、大人の事情が邪魔をする。やがて起こるカゲキな『事件』とは?勇気あふれる熱血幼老物語。

・円朝の女
松井今朝子 著
 江戸から明治へ。時代の節目に、男が変わる、女が変わる…。江戸と明治を半分ずつ生きた落語界のスーパースター、三遊亭円朝を取り巻く5人の女と、新しい時代の幕開けを哀惜込めて描く。

このほかに新しく入った本
・ウイグルの母 ラビア・カーディル自伝 ラビア・カーディル 著
・アイヌときどき日本人 宇井眞紀子 著
・月のかぐや JAXA  編
・楽しい和ー 山口 智子 著
・世界クッキー 川上未映子 著
・花や散るらん 葉室  麟 著
・犬はいつも足元にいて 大森 兄弟 著
・排出権商人 黒木  亮 著
※図書館では、毎月購入している本の全リストを差し上げています。ご利用ください。

▼問い合わせ 市立図書館(電話 85-4324)





不用品ダイヤル市

お申し込み・お問い合わせは登別消費者協会(電話 85-8307)
火~金曜日(祝日を除く) 10時~16時

※お申し込みは、市内に居住する方が対象で、登録期間は6カ月です
※継続希望の場合は、再度お申し込みください。
※宝飾品は受け付けしません。

-ゆずります(売ります)-

●ジュニアドレッサーいす付き(幅50×高さ140㌢㍍)●大正琴●製図版●野球バット●かき氷器●英和辞典●買い物かばん(4種類)●幼児用自転車(青色・補助輪付き)●スキー板・靴付き(165㌢㍍・22.5㌢㍍)●歩くスキー(靴25~26㌢㍍)●ひな人形(7段飾り)●漢字字典●グローブ●和裁盤板●黒板●囲碁一式●スタッドレスタイヤ・アルミホイール付き(180×70R)●パソコンディスプレイ●電気オルガン●ランドセル(白色)●車いす●除雪機(電気コード用)●電気敷毛布●除湿器●ワープロ●卓球台(ネット付き)●バイオリン一式

-ゆずってください(買います)-

●DVDデッキ●車いす●室蘭市・登別市地図帳●ベビーベッド●ドレッサー●食卓テーブル●硬式バット●電動ミシン●まき割りまさかり●折りたたみベッド●パークゴルフセット一式(男女用)●除雪機(ガソリン用)●ルームランナー●除湿器





市連合町内会「地域だより」
安心で安全な地域実践活動を紹介

[緑ヶ丘町内会]
地域の子どもは地域で守る

 町内会の有志数十人が揃いのジャンバーを身に付け幌別小・中学校の児童・生徒の下校時に、交通量の多い交差点で交通指導と声掛けを行っています。
 パトロールの当番は決めず自分が都合の良い日に自発的に活動し、児童の下校時間帯は学校と連絡を取り合い毎日行っています。

緑ヶ丘町内会
会長 細野 忠文


[南千歳町内会]
交通事故と不審者から子どもを守る

 幌別小学校までの通学路の交差点付近3カ所で、児童が安心して通うことができるよう見守りと交通指導を行う町内会防犯パトロール隊を結成しています。
 自分のパトロール可能曜日を週2日設定し、3班編成で数人が交代で下校児童に『おかえり』『気を付けてね』などの声掛けも兼ねて行っています。

南千歳町内会
会長 畠山 重信


[幌別鉄南第八町内会]
夜間の地域の安全は自分たちで

 平成17年から毎月役員会終了後の約1時間、室蘭警察署の協力を得て、懐中電灯や赤色指示棒などを持ち町内のパトロールや街灯の点検などを行っています。
 夏には夜遅くまで公園で遊ぶ子どもへの声掛けや冬には除雪の妨げとなる迷惑駐車への注意を併せて行い、安心して暮らせる地域づくりに取り組んでいます。

幌別鉄南第八町内会
会長 加藤 清武


[登別東町第三町会]
ふれあい会食会に交通安全教室

 夜間の歩行者・自転車事故に遭わないためのお話を市交通安全協会と室蘭警察署の協力をいただき行いました。
 夜間の事故の特徴や事故防止のポイント、夜光反射材やパンフレットが配布され、反射材を身に付けた歩行者は車から発見されやすいことなどを学びました。
※交通安全教室の開催を希望する町内会などは市連合町内会事務局に連絡ください。

登別東町第三町会
会長 本田  宏

▼問い合わせ 市連合町内会事務局(市民サービスグループ内・電話 85-2139・ファクス 85-1108)





2月3日(水)・4日(木)
第39回登別温泉湯まつり


 登別温泉の豊富な湯量と優れた泉質に感謝し、開運と無病息災を祈る『のぼりべつ』ならではの冬の祭りを開催します。
 節分の夜に、閻魔大王の使者である赤鬼・青鬼の『湯鬼神』が温泉街を練り歩き、皆さんの厄を払います。
 フィナーレには、子宝もちの『もちまき』と下帯姿の若者たちが氷点下の中、豪快に湯をかけ合う『源泉湯かけ合戦』を行います。

2

3

(水)
時 間 行 事 場 所
13:00~15:00 カルルス訪問 カルルス温泉街
17:30 源泉汲み上げ・分湯式 泉源公園
18:00~20:00 厄払い湯鬼神群舞 登別温泉街
(旅館・ホテル・商店)
20:30~21:00 湯鬼神かぐら
子宝もちつき舞い
甘酒・餅ふるまい
泉源公園
21:00~22:00 厄払い湯鬼神群舞 登別温泉街
(飲食店)
2

4

(木)
時 間 行 事 場 所
12:00~15:00 温泉入浴ご招待 登別温泉街
(旅館・ホテル)
18:00~20:10 厄払い湯鬼神群舞
20:30~21:00 湯鬼神かぐら
子宝もちつき舞い
甘酒・餅ふるまい
泉源公園
21:10~21:25 源泉湯かけ合戦


800人を登別温泉入浴にご招待

▼日時 2月4日(木) 12時~15時
▼定員 市内居住の方800人(応募者多数の場合は抽選)
※当日の入浴先は抽選により決定します。
▼申込方法 往復はがきの往信の裏面に、代表者の住所、氏名、電話番号、入浴希望者全員の氏名(5人まで)を、返信の表面に、代表者の住所、氏名を記入の上、1月18日(月)(必着)までに郵送してください

申し込み・問い合わせ 登別温泉旅館組合(〒059-0551 登別温泉町60(登別観光協会内・電話 84-3311)





となりまちホットライン

白老町

雪上ソリ滑り、スノーモービルタイヤ引き体験

▼日時 1月17日(日) 10時~12時
※雪不足の場合は中止になります。
▼場所 ふるさと体験館『森野』(白老町字森野62)
▼対象 小学生以上の方
▼内容 ソリ滑りや、タイヤチューブに乗りスノーモービルで引っ張り雪の上を走ります
▼参加料 500円(小・中学生300円)
▼持ち物 長靴、手袋、飲み物など
▼申し込み 1月13日(水)までに電話で(財)白老体育協会(電話 0144-82-6041)

室蘭市

『冬休み科学館祭』
科学とものづくりチャレンジ教室


 日替わりで、プラ板工作や万華鏡作り、実験教室などを開催します。
▼月日 1月9日(土)~11日(月)
▼場所 室蘭市青少年科学館
▼内容 工作教室…11時~12時30分、14時15分~15時45分、実験教室…13時30分~15時
※当日10時から整理券を配付します。
 小学校3年生以下は保護者同伴。
▼入館料 300円、高校生100円、中学生以下と70歳以上は無料
▼問い合わせ 室蘭市青少年科学館(電話 22-1058)

伊達市

札幌交響楽団ニューイヤー
コンサート伊達公演


▼日時 1月13日(水) 18時30分~(開場18時)
▼場所 だて歴史の杜カルチャーセンター
▼内容 J.シュトラウスⅡ:ワルツ『春の声』、ポルカ『狩』、ベートーヴェン:交響曲第7番イ長調ほか
▼入場料 3,000円(当日券3,500円)、高校生以下1,000円
※全席自由席です。
※未就学児は入場できません。
▼問い合わせ だて歴史の杜カルチャーセンター(電話 0142-22-1515)