『登別市介護保険運営協議会』の委員を募集します

 市は、介護保険事業計画の進行管理や介護保険の運営に関して重要な事項を審議するため、『登別市介護保険運営協議会』を設置し、制度の円滑な運用を図っています。
 この協議会に、市民のみなさんの意見を反映させるため、委員を募集します。
▼応募資格 市内に居住し、次の①または②に該当する方
①40歳~64歳(昭和19年9月2日~昭和44年9月1日生まれ)の方
②65歳以上(昭和19年9月1日以前生まれ)の方
▼募集人員 ①、②各1人
▼任期 9月1日~平成24年8月31日
▼選考方法 提出されたレポートを基に選考
▼応募方法 介護保険制度についてのご意見を800字以内のレポートにまとめ、住所・氏名・生年月日・職業・電話番号を記入の上、7月21日(火)までに高齢・介護グループへ提出してください。
▼問い合わせ 高齢・介護グループ(電話 85-5720)





期日前投票の立会人を募集します

 選挙管理委員会は、9月10日任期満了による衆議院議員総選挙の期日前投票立会人を募集します。
 応募された方は、名簿に登録し、選挙期日が確定次第、ご都合をお伺いし、改めてご連絡します。
▼期日前投票所・時間
○中央期日前投票所
・場所 市役所第2庁舎
・時間 8時30分~20時
○鷲別期日前投票所
・場所 鷲別公民館
・時間 8時30分~19時
▼応募資格 市内住所を有する選挙権のある満70歳未満の方
▼内容 投票事務の公正な執行の監視など
▼募集人数 28人(中央期日前投票所 22人、鷲別期日前投票所 6人)
※原則1人につき1日とし、応募者が多数の場合は、抽選とします。
▼報酬 1日につき9,500円
※詳しくはお問い合わせください。
▼申し込み 7月15日(水)までに電話で選挙管理委員会(電話 85-9143)





新型インフルエンザ相談窓口について

 新型インフルエンザに関する『発熱相談センター』の電話番号が統一されました。
 5月に町内会などを通じて配布した『予防パンフレット』の21時以降の相談電話の番号は利用できませんのでご注意ください。
○発熱相談センター電話番号
(電話 24-9843 土・日曜、祝日を除く8時45分~17時30分まで)
▼問い合わせ 健康推進グループ(電話 85-0100)





忘れずに納めましょう
~納期限は7月31日(金)です~

 国民健康保険税(第2期)、介護保険料(第1期)、後期高齢者医療保険料(第1期)の納期限は7月31日(金)です。
 納入には、便利な口座振替制度もありますので、ご利用ください。
 また、コンビニエンスストアでも納入できます。
▼問い合わせ 国保・医療給付グループ(電話 85-1771)、高齢・介護グループ(電話85-5720)、年金・長寿医療グループ(電話 85-2137)





第59回社会を明るくする運動
~犯罪や非行をした人たちの立ち直りを地域社会で支えよう~


 7月は、青少年の非行防止と罪を犯した人たちの更正と理解を深める『社会を明るくする運動』の強調月間です。
 今年も関係機関の協力により、交通安全の啓発と合わせて、街頭啓発パレードを行います。
▼日時 7月8日(水) 13時30分~15時
▼場所 登別中学校グラウンド
▼開会式 13時30分~
▼パレード 14時~

※雨天の場合は、開会式と社会を明るくする運動メッセージの伝達式などを13時30分から登別中学校体育館で行います。
▼そのほかの行事
・非行防止と更正の援助についての啓発ビデオ上映会(7月~9月)
・地区懇談会(運動期間中)
・公開ケース研究会(ビデオフォーラム・10月26日(月))
▼問い合わせ 社会福祉グループ(電話 85-1911)





戦没者などの遺族の皆様へ
~第9回特別弔慰金が支給されます~

▼対象 公務扶助料や遺族年金などを受けていた方が平成17年4月1日から3月31日の間に亡くなるなどし、4月1日現在、公務扶助料や遺族年金などの受給権者がいない場合に、次の順番の先順位の遺族(1人)
1.4月1日までに『戦傷病者戦没者遺族等援護法』による弔慰金の受給権を取得した方
2.戦没者などの子
3.戦没者などの①父母②孫③祖父母④兄弟姉妹
※戦没者などと生計関係を有していた方のうち4月1日現在で婚姻していたとしても氏が変わっていない方または同日において遺族以外の方と養子縁組をしていない方に限ります。
4.1~3以外の戦没者などの①父母②孫③祖父母④兄弟姉妹
※戦没者と生計関係を有していない方や戦没者などと生計関係を有していたが1~3に該当しない方
5.1~4以外の戦没者などの三親等内の親族
※戦没者の死亡まで引き続き1年以上の生計関係を有していた方に限ります。
▼支給内容 額面24万円、6年償還の記名国債
▼請求期限 平成24年4月2日
▼請求先・問い合わせ 社会福祉グループ(電話 85-1911)





夜間、休日納税相談・納入窓口を開設します

▼日時 7月24日(金)…20時まで、25日(土)・26日(日)…9時~17時
▼場所 税務グループ(市役所1階3番窓口)
※市税のほか、給食費、公営住宅料、保育料などの相談もお受けします。
▼問い合わせ 税務グループ(電話 85-1155)





(仮称)市民活動センターについてのアンケートにご協力ください

 市は、市民活動(公益的な活動)の推進を目的とする(仮称)市民活動センターの今年度中の開設に向け、このセンターの運営や施設の内容について、みなさんの意見やアイデアなどを反映させるためのアンケート調査を行っています。
 内容は、団体の活動状況や活動拠点、市民活動に対する意見などについてお聞きするものです。また、個人の方からの意見も受け付けていますので、ご協力をお願いします。
 アンケート用紙は、市役所、各支所、市民会館、図書館に備え付けてあります。
※5月に市が把握している団体(公益的な活動をしている団体)を対象にこのアンケートを実施していますが、このアンケートの提出期限を8月31日月まで延長しましたので、まだ提出されていない場合は、ご協力をお願いします。
▼提出先・問い合わせ 政策推進グループ(電話85-1122)





サマージャンボ宝くじ7月13日(月)発売

この宝くじの収益金は市町村の明るく住み良いまちづくりに使われます。





定額給付金の申請はお済みですか

 定額給付金の申請期限は9月24日(木)です。期限を過ぎると申請ができなくなりますので、忘れずに申請してください。
 また、申請書が届いていない方や申請書を紛失された方は、お問い合わせください。
▼申請方法 申請書、身分証明書と通帳のコピーを同封の『返信用封筒』に入れ申請してください。また、市役所(商工労政グループ)、各支所でも申請を受け付けています
※詳しくは同封の説明書などをご覧ください。
▼問い合わせ 定額給付金対策室(商工労政グループ・電話 85-2171)





都市計画道路事業のお知らせ

 道道上登別室蘭線(中央通)の拡幅事業は、現在、富岸川に架かる富穂橋付近から総合体育館付近までの事業(1工区)を実施していますが、5月28日(木)から、高速道路登別室蘭インターチェンジ入口付近までの事業(2工区)に着手しています。
▼事業期間 5月28日~平成26年3月31日
▼関係図書の閲覧 都市計画・公園グループで、期間中の9時~17時30分(土・日曜、祝日を除く)

▼問い合わせ 都市計画・公園グループ(電話 85-4115)





平成21年度排水設備工事責任技術者試験のお知らせ

 日本下水道協会北海道地方支部は、排水設備工事責任技術者の全道統一試験と試験講習を行います。
▼試験日時 11月5日(木) 13時30分
※講習は10月に室蘭市で行います。
▼試験地 室蘭市
▼受験・受講料 受験料4,000円、講習受講料3,000円(テキスト代を含む)
※試験の合格者は日本下水道協会北海道地方支部に登録されます。
▼申し込み 9月1日(火)~10日(木) (ただし、土・日曜日は除く)までに下水道グループ(電話 85-9052)





土砂災害防止法に基づく『土砂災害警戒区域』などの指定について

 土砂災害防止法では、がけ崩れ、土石流、地すべりといった土砂災害から国民の生命を守るため、土砂災害の危険性のある区域を明らかにするとともに、必要な対策を推進し、総合的な土砂災害対策を講じることとしており、都道府県が基礎調査を行い市町村長の意見を聞いた上で、知事が『土砂災害警戒区域』、『土砂災害特別警戒区域』を指定することとしています。
 市内では、6月9日(火)より登別温泉町の次の区域が『土砂災害警戒区域』、『土砂災害特別警戒区域』に指定されましたのでお知らせします。
○土砂災害警戒区域とは
 土砂災害から生命を守るため、災害情報の伝達や円滑な避難誘導等、警戒避難体制の整備を図る区域です。
○土砂災害特別警戒区域とは
 土砂災害警戒区域のうち、建築物に損壊が生じ住民に著しい危害が生じるおそれのある区域において、さらに、特定開発行為の許可制、建築物の構造規制、既存住宅の移転勧告などの対策を行う区域です。

▼問い合わせ 総務グループ(電話 85-1130)





FMびゅ~(84.2メガヘルツ)で市内のイベント情報やまちのトピックスを放送しています
毎週月曜日 7時57分、17時29分ごろ 問い合わせ 情報推進グループ(電話 85-6586)





平成21年度消防設備士試験を行います

▼試験月日 8月23日(日)
▼試験地 苫小牧市
▼試験種類 甲種(第1~5類)、乙種(第1~7類)
▼受験願書受付期間 7月7日(火)~7月15日(水)
※受験願書は消防本部、消防署、各消防支署に備え付けています。
▼問い合わせ 消防本部総務グループ(電話 85-9611)





平成21年度危険物取扱者試験を行います

▼試験月日 8月23日(日)
▼試験種類 甲種・乙種(第1~6類)・丙種
▼試験地 苫小牧市
▼受験願書受付期間 7月7日(火)~7月15日(水)
※受験願書は消防本部、消防署、各消防支署に備え付けています。
▼問い合わせ 消防本部総務グループ (電話 85-9611)





犬を飼われている方へ大切なお知らせ

◎野犬掃とうを実施します
 7月1日(水)から9月30日(水)まで、市内全域で野犬掃とうを行います。
 犬を放し飼いにしている場合、野犬とみなし捕獲しますので、飼い主の方は首輪、鎖、けい留杭を点検しましょう。
◎狂犬病予防注射は受けましたか?
 生後91日以上の犬の飼い主は、4月から6月までに狂犬病予防注射を受けさせなければなりません。
 まだ受けさせていない飼い主の方は必ず受けさせましょう。
▼問い合わせ 環境対策グループ(クリンクルセンター内・電話 85-2958)





市民会館の外壁塗装改修工事を実施します

▼期間 7月1日(水)~10月30日(金)
※施設は利用できますが、期間中、騒音や振動が発生する恐れがあります。あらかじめご了承ください。
▼問い合わせ 社会教育グループ(電話 88-1129)





献血にご協力ください

多くの皆様のご協力をお願いします。
▼日時 7月31日(金) 14時30分~16時30分
▼場所 アーニス
▼問い合わせ 健康推進グループ(電話 85-0100)





国民健康保険からのお知らせ

◎70歳以上の国民健康保険加入者に 『高齢受給者証』を送付します
 70歳~74歳の国民健康保険加入者に、新しい高齢受給者証を7月下旬に郵送します。
 なお、現在ご使用の高齢受給者証の有効期限は7月31日(金)ですのでご注意ください。
 また、8月2日以降70歳になる方には、誕生日の翌月(誕生日が各月の1日の方はその月)1日から使用できる高齢受給者証を該当する月の前月の下旬までに郵送します。
 新しい高齢受給者証の有効期限は平成22年7月31日(有効期間中に75歳になる方は、誕生日の前日)です。
▼70歳以上の方の自己負担割合

区 分 負担割合
現役並み所得者※ 3割
そのほかの方 2割(ただし平成22年3月31日まで1割)

※70歳以上の加入者のうち、1人でも市・道民税の課税標準額が145万円を超える世帯の方。ただし、70歳以上の加入者の収入が1人で383万円未満、2人以上で520万円未満の場合を除きます。詳しくはお問い合わせください。
◎限度額認定証(標準負担額減額認定証)の有効期限は7月31日(金)です
 限度額認定証は入院時の医療費や食事代などの自己負担額が高額になる場合、あらかじめ申請をして、交付された限度額認定証を医療機関の窓口に提示することで、窓口での負担額を限度額までとすることができます。
 8月1日(土)以降に継続して入院する方や入院の予定がある方など限度額認定証が必要な方は、8月3日以降、国保・医療給付グループまたは各支所にて手続きをしてください。(各支所で手続きをした場合は後日郵送します。)
 なお、限度額認定証は手続きをした月の1日から有効になります。手続きが翌月になると、医療機関窓口での負担軽減はされませんのでお気つけください。(この場合は高額療養費の手続きが必要です。)
■交付できる方
・70歳未満の国民健康保険加入者
・70歳から74歳までの住民税非課税世帯の国保 加入者
※国民健康保険税の納付状況などによっては交付できない場合があります。
■手続きに必要なもの
・保険証、朱肉を使う印鑑
▼問い合わせ 国保・医療給付グループ(電話 85-1771)






国民年金保険料を納めることが困難な場合は…
~保険料の「免除制度・猶予制度」を利用しましょう~

 経済的な理由などで国民年金保険料を納付することが困難な場合には、申請により保険料の納付が免除・猶予となる『保険料免除制度』や『若年者納付猶予制度』があります。
 保険料の免除や猶予を受けずに保険料が未納の状態で、障がいや死亡など不慮の事態が発生したときには、障害基礎年金や遺族基礎年金が受けられない場合があります。保険料の納付が困難な場合には、早急ご相談ください。

免除制度

●全額免除制度
 前年の所得に基づき、保険料の全額(月額1万4,660円)を免除します。
※全額免除の期間は、全額納付したときに比べ、年金額が3分の1として計算されます。
●一部納付(一部免除)制度
 前年の所得に基づき、保険料の一部を免除します。
※一部納付は3種類です。それぞれの納付額と年金額の計算は次のとおりです。
・4分の1納付(月額3,670円・年金額は2分の1)
・2分の1納付(月額7,330円・年金額は3分の2)
・4分の3納付(月額1万1,000円・年金額は6分の5)
※一部納付制度は、保険料の一部を納付することにより、残りの保険料の納付が免除される制度です。一部保険料を納付しなかった場合は、その期間の一部免除が無効(未納と同じ)となるため、将来の老齢基礎年金の額に反映されません。また、障がいや死亡といった不慮の事態が生じた場合に、年金を受けることができなくなる場合がありますのでご注意ください。
▼手続きに必要なもの
 年金手帳または納入通知、印鑑、失業の場合は『雇用保険受給資格者証』または『雇用保険被保険者離職票』の写し
※転入などにより、所得が確認できない場合は、所得証明書、源泉徴収票の写し等が必要となります。
※申請者ご本人のほか、配偶者・世帯主の方も所得基準の範囲内である必要があります。

若年者納付猶予制度

 20~29歳の方で、同居している世帯主の所得にかかわらず、本人と配偶者の所得要件により、国民年金保険料の納付が猶予する制度です。
 納付猶予承認期間は、将来受け取る年金の受給資格期間に含まれますが、年金額に反映されませんので、10年以内であれば後から保険料を納めること(追納)ができます。
▼手続きに必要なもの
 免除申請の手続きに必要な書類と同じ

学生納付特例制度

 大学、大学院、短大、高校、専門学校(一部適用にならない学校があります)に在学する20歳以上の学生で、学生本人の前年度所得が118万円以下(扶養親族の数等により異なります)であれば申請により国民年金保険の納付が猶予されます。
 納付特例承認期間は、将来受け取る年金の受給資格期間に含まれますが、年金額に反映されませんので、10年以内であれば後から保険料を納めること(追納)ができます。
▼手続きに必要なもの
 年金手帳または納入通知書、印鑑、学生証のコピーまたは在学証明書
申請は、年金・長寿医療グループ(市役所1階10番窓口)または各支所で受け付けしています
▼問い合わせ 年金・長寿医療グループ(電話 85-2137)





市立図書館休館のお知らせ

 次の期間、図書の整理と蔵書点検のため休館します。
▼期間 7月9日(木)~16日(木)
※期間中は図書館をはじめ各配本所(鷲別公民館・登別婦人センター・登別温泉ふれあいセンター・地域情報センター)での図書の貸し出し・返却はできません。
※移動図書館『こぐま号』は通常通り運行します。
▼問い合わせ 市立図書館(電話 85-4324)




7月8日(水)に総合体育館のアリーナが一時利用できなくなります

 遠赤外線暖房機の保守点検作業のため9時~17時まで総合体育館のアリーナは利用できません。
 なお、会議室、多目的ルームは通常通り利用できます。
▼問い合わせ 総合体育館(電話 85-5552)





平成20年度情報公開条例による公文書の公開状況と
個人情報保護条例の運用状況をお知らせします


◎情報公開条例
 『登別市情報公開条例』は、公文書の公開を求める市民の権利を明らかにするとともに、市政に対する市民の理解と信頼を深め、市民参加による開かれた市政を一層推進し、公正で民主的な市政の発展に役立てることを目的に制定され、平成10年10月1日から施行されました。
 また、平成18年9月29日に条例の全部が改正され、同日から施行されています。

○情報公開条例の運用状況
・情報公開条例に基づく公文書の公開請求・申し出など

実施機関の名称 公開の請求・
申し出件数
公開の請求・申し出の内訳
公開の請求件数 公開の申し出件数
市長部局 14件 14件 0件

※議会、教育委員会、選挙管理員会、公平委員会、監査委員、農業委員会、固定資産評価審査委員会、水道事業管理者及び消防長については、公開請求などはありませんでした。
・請求・申し出に対する決定などの内容別件数

請求の内容 公 開 一部公開 非公開 取下げ 不存在等
公開の請求 9 4 0 0 1
公開の申し出 0 0 0 0 0
合 計 9 4 0 0 1

◎個人情報保護条例
 『登別市個人情報保護条例』は、個人情報の開示などを請求する市民の権利を保障するとともに、個人の権利利益の保護と公正で民主的な市政の推進を図り、基本的人権の擁護に役立てることを目的に制定され、平成10年10月1日から施行されました。
 また、平成18年9月29日に一部改正され、同日から施行されています。

○個人情報保護条例の運用状況
 平成20年度における個人情報保護条例による個人情報の開示請求はありませんでした。

 市は、情報公開条例による公文書の公開のほか、市政に関する情報の提供、個人情報の保護に関する相談を受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
▼問い合わせ 総務グループ(電話 85-1130)





もぐもぐ食育ひろばに参加しませんか

 同じ月齢の子を持つお母さんたちと離乳食を楽しく作りませんか。
▼日時 8月4日(火) 10時~12時
▼場所 しんた21調理室
▼対象 生後4~6カ月児を持つ保護者(託児を行います)
▼内容 離乳食(5~7カ月)の調理実習と交流タイム
▼定員 15人(申込順)
▼持ち物 エプロン、三角きん(スカーフ)
▼参加料 500円
▼申し込み 7月31日(金)までに電話で健康推進グループ(電話 85-0100)





一日かろやか教室に参加しませんか

 無理なく体を動かしてみませんか。
▼日時 7月22日(水) 10時~12時
▼場所 婦人センター
▼対象 市内に居住する65歳以上の方で、軽い運動ができる方
▼内容 転倒予防や脳活性化などに効果的な『かろやか体操』・お口の健康についてのお話、レクリエーション
▼定員 30人(申込順)
▼料金 無料
▼持ち物 動きやすい服装と靴、タオル、飲み物(水分補給のため)、かろやか手帳(お持ちの方のみ)
▼申し込み 7月2日(木)より電話で高齢・介護グループ(電話 85-5720)
※平成21年度は年間で6回行います。次回は9月の予定です。





点訳初心者講習会に参加しませんか
~登別市点訳奉仕団主催~

▼日時 7月15日(水)~9月16日(水)までの毎週水曜日 13時~15時
▼場所 しんた21
▼定員 15人程度
▼参加料 無料
▼申し込み 志賀さん(電話 81-2210)





8月の粗大ごみ収集

▼申し込み ㈲登和清掃(電話 88-0200)
※申込期間(土・日曜日、祝日を除く)の9時~17時に電話でお申し込みください。
※電話番号のおかけ間違いのないように、十分注意してください。

地区名 収集期間 申込期間
富士町   8月3日(月)  7月21日(火)
~8月8日(土) ~7月31日(金)
柏木町 8月10日(月)   7月27日(月)
~8月15日(土) ~8月7日(金)
常盤町 8月17日(月)  8月3日(月)
~8月22日(土) ~8月14日(金)
桜木町 8月24日(月)  8月10日(月)
~8月29日(土) ~8月21日(金)
幌別町 8月31日(月)  8月17日(月)
~9月5日(土) ~8月28日(金)

※粗大ごみの収集は、電話で受け付けしています。
※粗大ごみは、1品ごとにごみ処理券(1枚160円) を張って出してください(1回につき5品まで)。
※粗大ごみの収集日は、『家庭ごみ収集カレンダー』 にも掲載しています。また、今後の『広報のぼりべつ』でもお知らせします。
▼問い合わせ 環境対策グループ(電話 85-2958)





◎無料法律相談

 交通事故や金銭貸借、損害賠償、離婚などの相談を弁護士がお受けします。
▼担当弁護士 奈良(なら)泰哉(しんや)弁護士
▼場所・日時・定員・申込方法

場所 日時 定員 申込方法
鉄南ふれあ
いセンター
8月15日(土)
9時30分~12時
6人
(申込順)
7月30日(木)
までに電話で
担当弁護士
事務所
申し込み後、ご本人から
弁護士に相談日予約の
電話をしていただきます
6人
(申込順)

▼申し込み 市民サービスグループ(電話 85-2139)

◎くらしの無料相談
~北海道行政書士会室蘭支部主催~


 相続や遺言、各種契約など官公署に提出する書類について、行政書士が相談をお受けします。
▼日時 7月25日(土) 9時30分~12時
▼場所 鉄南ふれあいセンター
▼定員 10人(申込順)
▼申込期限 7月24日(金)
※直接会場にお越しいただいても相談できますが、できるだけ事前にお申し込みください。
▼申し込み 市民サービスグループ(電話 85-2139)

◎そのほかの相談

 市民生活や消費生活・多重債務に関する相談も随時、受け付けています。
 また、DVに関する相談も受け付けていますので、もし、あなたが配偶者や恋人から暴力を受けているなら、一人で悩まず相談してください。
 なお、消費生活に関する相談は、登別消費者協会(労働福祉センター内・電話 85-8307)でも受け付けています。(火~金曜日10時~16時)
▼問い合わせ 市民サービスグループ(電話 85-2139)





スマート★ダイエット講座を開催します

 日ごろの生活習慣を振り返りながら健康的なダイエットを始めましょう。
▼月日・時間・内容

月日 時間 内   容
8月18日(火) 10時~12時 オリエンテーション
8月25日(火) 食事バランスガイド
9月1日(火) 有酸素運動・筋肉トレーニングなど
9月8日(火) 有酸素運動・筋肉トレーニングなど
9月14日(月) カロリー摂取について
10月5日(月) 随時 個別相談

▼場所 しんた21
▼対象 20~39歳の女性で、BMIが25以上または体脂肪率が25%以上の方
▼定員 20人(申込順)
▼参加料 500円
▼申し込み 7月13日(月)~8月7日(金)に健康推進グループ(電話 85-0100)





健康相談・診査

診査・相談名 月 日 対 象 内  容 持ち物
4カ月児健康診査 8月20日(木) 3月16日~4月15日
生まれのお子さん
診察、身体計測、栄養相談、育児相談 母子健康手帳、
バスタオル、
替えオムツ
8カ月児健康相談 8月19日(水) 平成20年12月
生まれのお子さん
身体計測、栄養相談、育児相談、遊び
の紹介
母子健康手帳、
バスタオル、
替えオムツ
1歳6カ月児健康診査 8月26日(水) 平成20年1月
生まれのお子さん
診察、歯科検診、身体計測、栄養相談、
歯科相談、育児相談、フッ素塗布(希望
者800円)
母子健康手帳、
お子さんの歯ブラシ
3歳児健康診査 8月6日(木) 平成18年7月
生まれのお子さん
診察、歯科検診、尿検査、身体計測、
栄養相談、歯科相談、育児相談
母子健康手帳、
お子さんの歯ブラシ
乳幼児健康相談 8月19日(水) 育児相談を希望する方 発育・発達・育児などの相談、栄養相談 -

※4カ月児健康診査、8カ月児健康相談、1歳6カ月児健康診査、3歳児健康診査の時間は、対象となる家庭に通知します。
※乳幼児健康相談は、事前にお電話で申し込みください。
▼問い合わせ 健康推進グループ(電話 85-0100)





『救える命があります!!』
~救急救命講習会受講者募集~

○普通救命講習Ⅰ
AEDの取り扱いを含めた心肺そ生法の実技など
○小児救急講習会
赤ちゃんから8歳位までの心肺そ生法や誤嚥(ごえん)、異物除去の方法など
▼日時・講習名・定員

日 時 講習名 定 員
(申込順)
7月18日(土)
9時30分~12時30分
普通救命講習Ⅰ 10人
9月19日(土)
9時30分~12時30分
普通救命講習Ⅰ 10人
11月21日(土)
9時30分~11時30分
小児救急講習会 10人
1月23日(土)
9時30分~12時30分
普通救命講習Ⅰ 10人
3月20日(土)
9時30分~12時30分
普通救命講習Ⅰ 10人

▼場所 消防署会議室(市役所第2庁舎)
▼受講料 無料
▼申し込み 参加する月の10日までに最寄りの消防署・各支署に受講申請書を提出ください(電話での申し込みもできます。)
※救急救命講習は町内会や各事業所などの単位で随時実施しています。
▼問い合わせ 警防救急グループ(電話 85-2551)





7月中旬~8月上旬の市立図書館行事

日時 場所 行事の内容の概要 対象
7月8日(水)
10時30分
市 立
図書館
おはなしくれよん
『わらべうたと絵本の読み聞かせ』
乳幼児
7月18日(土)
13時30分
DVD上映会 幼児
小学生
7月22日(水)
10時30分
おはなしくれよん
『わらべうたと絵本の読み聞かせ』
乳幼児
7月25日(土)
13時30分
おはなしぽけっと
『絵本の読み聞かせ』
幼児
小学生
7月29日(水)
8月5日(水)
10時30分
夏休み工作
『紙ねんどで、小鳥、怪獣などの’ホウホウ笛’作り』
幼児
小学生
(定員20人)

▼参加料 無料
※幼児は、保護者同伴とします。
※7月29日(水)8月5日(水)の『夏休み工作』は7月18日(土)までに電話でお申し込みください(申込順)
毎週木曜日は19時30分まで開館しています
▼申し込み・問い合わせ 市立図書館(電話 85-2324)
ホームページ http://library.city.noboribetsu.lg.jp(携帯電話からはこのアドレスの末尾に/m/)






子育て支援センターからのお知らせ

お父さんと遊ぼう

▼日時 7月25日(土) 10時~12時
▼場所 登別子育て支援センター
▼対象 市内に居住する小学校入学前のお子さんとそのお父さん
▼内容 絵本や遊具を使った自由遊びなど
※直接会場にお越しください。
※駐車場があります。
▼問い合わせ 登別子育て支援センター(電話 80-2772)

『親子で遊ぼう』バス遠足に参加しませんか

▼日時 8月17日(月) 9時30分~13時
▼場所 亀田記念公園
▼対象 市内に居住する1歳6カ月~小学校入学前のお子さんとその保護者
▼定員 20組(申込順)
※初めて参加される方を優先します。
▼参加料 無料
▼持ち物 昼食、飲み物、敷物、着替え一式、帽子
※当日は、動きやすい服装でお越しください。
▼申し込み 7月27日(月)~31日(金)の9時~17時に電話で登別子育て支援センター(電話 80-2772)

移動子育て支援センターを開設します

 地域の子ども同士の触れ合う場、お父さんお母さんの交流の場として、職員が遊具や読み聞かせの絵本を持って会場に出向きます。
▼月日・時間・場所・対象

月 日 時間 場 所 対  象
7月8日水 10時~12時 鷲別公民館 市内に居住する小
学校入学前のお子
さんとその保護者
7月15日水 若草放課後
児童クラブ

※両会場とも駐車場があります。
▼持ち物 上靴(子ども、保護者とも)
※直接会場にお越しください。
▼問い合わせ 中央子育て支援センター(電話 81-3715)





多重債務巡回相談を実施します
~北海道財務局主催~


▼日時 7月14日(火)・15日(水) 10時~17時
▼場所 苫小牧市民活動センター3階(苫小牧市若草町)
▼料金 無料
※相談者の秘密は厳守します。
▼申し込み 北海道財務局(電話 011-807-5144)





自衛官を募集します

▼募集種目・資格・受付期間・試験期日

募集種目 資格 受付期間 試験期日
一般曹候補生 18歳以上
27歳未満
の方
8月1日(土)~9月11日(金) 1次試験
9月19日(土)
2次試験
10月8日(木)~15日(木)
2等陸・空・海士 (男子)
通年募集
(女子)
8月1日(土)~9月11日(金)
(男子)
受け付け時にお知らせします。
(女子)
9月27日(日)または9月28日(月)

▼申し込み・問い合わせ 防衛省自衛隊札幌協力本部室蘭地域事務所 (電話 44-9533)または総務グループ(電話 85-1130)





海上保安学校・海上保安大学校の学生を募集します

▼受験資格・採用人数・一次試験日など

受験資格 採用人数 一次試験日 受付期間
海上保安学校 昭和61年4月2日以降に
生まれた方で平成22年3
月までに高校を卒業また
は卒業見込みの方
船舶運航システム課程 約100人 9月27日(日) 7月21日(火)
~8月4日(火)
情報システム課程 約40人
航空課程 約10人
海洋科学課程 約10人
海上保安大学校 昭和64年4月2日以降に
生まれた方で平成22年3
月までに高校を卒業また
は卒業見込みの方
約45人 10月31日(土)
・11月1日(日)
8月27日(木)
~9月8日(火)

※詳しくはお問い合わせいただくか、海上保安庁のホームページ(http://www.kaiho.mlit.go.jp/)をご覧ください。
▼問い合わせ 室蘭海上保安部管理課(電話 23-3132)





室蘭工業大学公開講座に参加しませんか

▼講座名・日時・場所・定員・参加料

講座名 日時 場所 定員 参加料
3次元CADと3次元造型機に
よるデジタルものづくり入門
8月24日(月)~27日(木)
18時~20時30分
室蘭工業大学 8人 3,500円
日本刀の科学
-その機能と美-
8月25日(火)・29日(火)
18時~20時
NHKプラザ・ミュー 20人 1,000円
9月1日(火)・15日(火)
18時~20時
室蘭工業大学
9月12日(土)
10時~12時
日本製鋼所室蘭
製作所瑞泉鍛刀所
地球温暖化問題に取り組もう 8月26日(水)・27日(木)
9月2日(水)・3日(木)
18時30分~20時
室蘭工業大学 30人 1,000円
科学と技術の現在・未来
~ものづくりの視点から~
8月28日(金)~10月2日(金)
毎週金曜日
18時~19時30分
室蘭工業大学 30人 1,000円

▼場所 室蘭工業大学
▼対象 高校生以上の方
▼申込方法 7月16日(木)~31日(金)に室蘭工業大学地域連携推進課備え付け、または同大学ホームページ掲載の申込書によりお申し込みください
▼問い合わせ 室蘭工業大学地域連 携推進課(電話 46-5023)





平成21年分の路線価図などが閲覧できます

 相続税・贈与税の土地などの評価に用いる平成21年分の路線価などは、7月1日(水)から国税庁ホームページで閲覧できます。
 なお、このホームページからは、全国の過去三年分の路線価図などが閲覧できます。
 また、全国の国税局・税務署でも備え付けのパソコンにより閲覧できます。
▼ホームページアドレス http://www.rosenka.nta.go.jp
▼問い合わせ 室蘭税務署(電話 22-4151)





『北海道苦情審査委員制度』をご利用ください

 北海道の仕事に関して、皆さん自身の利害にかかわる苦情を受け付け、北海道苦情審査委員が中立的な立場から、北海道の業務や制度の内容を調査するなど、苦情の解決に向けて迅速に処理します。
 なお、個人情報の保護には十分配慮します。
▼相談窓口 道政相談センター(道庁内)または道政相談室(各支庁内)
※詳しくはお問い合わせください。
▼問い合わせ 道庁道政相談センター(電話 011-204-5022)






登別厚生年金病院からのお知らせ

◎糖尿病教室
▼日時 7月8日(水) 15時~16時
▼場所 登別厚生年金病院
▼対象 糖尿病患者やその家族
▼内容 講話『合併症と食事療法』
▼参加料 無料
※直接会場にお越しください。
▼問い合わせ 栄養部(電話 80-3235)
◎高血圧料理教室
▼日時 7月17日(金) 10時~12時30分
▼場所 登別厚生年金病院
▼参加料 無料
▼申し込み 7月15日(水)の15時までに電話で栄養部(電話 80-3235)





不正軽油ストップ!
~7月は『不正軽油防止強化月間』です~


 北海道は、関係団体などとともに不正軽油を『売らない』・『作らない』・『買わない』・『使わない』を合言葉に不正軽油の撲滅に向けた取り組みを強化しています。
 不正軽油を見たり聞いたりした時は、『不正軽油ストップ110番』(フリーダイヤル電話 0800-8002-110)までお電話ください。
▼問い合わせ 胆振支庁課税課(電話 24-9582)





少年サポートセンターをご利用ください
~北海道警察からのお知らせ~


 少年サポートセンターでは、子どもに関するさまざまな相談を面接や電話でお受けしています。
 子どもの気持ちが分からない、子どもの様子がおかしいなどお困りの方は、ぜひご相談ください。
▼場所 札幌市中央区北1条西7丁目 プレスト1・7ビル3階
※6月22日に移転しました。
▼問い合わせ 電話 0120-677-110または電話 011-251-0110





毎週木曜日は19時まで住民票などの手続きができます

 毎週木曜日(祝日を除く)、市役所本庁舎1番窓口は、19時までご利用できます。
▼取り扱う主な業務 戸籍、住民票(異動届を含む)、印鑑証明関係、出生・死亡届、外国人登録など
◎電話予約による証明書の交付
 毎週金曜日(祝日を除く)の9時から17時までに次の証明書を電話で予約された方に、翌土曜日の9時から12時まで市役所宿直室で交付しています。
●住民票の写し(本人または同一世帯のもの)
●印鑑登録証明書(本人のもの)
●外国人登録原票記載事項証明書(本人のもの)
▼問い合わせ 市民サービスグループ(電話 85-1855)





戸籍・住民票の手続きの際、窓口で本人確認を行います

 本人になりすました虚偽の届け出などを防止するため、窓口での本人確認が法律で定められました。
 皆さんのご理解ご協力をお願いします。
▼本人確認書類
<1つで済むもの> 運転免許証・パスポート・住民基本台帳カード・身体障害者手帳・療育手帳・船員手帳・小型船舶操縦免許証などの顔写真が貼付されている官公署発行の身分証明書。
<2つ必要なもの> 健康保険証・年金手帳・身分証明書(顔写真無)・住民基本台帳カード(写真無)・介護保険の被保険者証・年金証書・恩給の証書など。
※戸籍届や住民異動届の本人確認ができない場合は、届出人に対し、届け出があったことを郵便でお知らせし、確認します。
※証明書の発行には、委任状が必要となる場合がありますので、詳しくはお問い合わせください。
▼問い合わせ 市民サービスグループ(電話 85-1855)





市民活動団体などにパソコンを寄贈します
~NPO法人イーパーツ・NPO法人くるくるネット主催~


▼対象 まちづくりや地域の活性化に寄与する市民活動を行い、今後、情報化を進めようとする団体
▼内容 再利用パソコン(CPU1.4GHz(ギガヘルツ)以上、メモリー512MB(メガバイト)以上、CD-ROM、ウインドウズXP、オフィスXP、ウイルス対策ソフトなど)
▼台数 30台(1団体1~3台)
※申込方法など詳しくはお問い合わせください。
▼問い合わせ NPO法人くるくるネット(電話 23-2101)





知里真志保巡回展を開催します
~郷土資料館のお知らせ~


▼期間 7月7日(火)~20日(月)
▼時間 10時~17時
※期間中は入館無料です。
▼問い合わせ 郷土資料館(電話 88-1339)





狩猟免許試験の予備講習会を実施します
~(社)北海道猟友会室蘭支部~

▼日時 7月12日(日) 9時~17時
▼場所 室蘭市市民会館(室蘭市輪西町)
▼内容 第一種狩猟免許、第二種狩猟免許、網猟免許、なわ猟免許の講習
▼受講料 7,500円(テキスト代を含む)
▼申し込み 7月10日(金)までに電話で伊奈さん(電話 85-3053)





自然体験型アフタースクール『かめっCo(コ)くらぶ』の参加者を募集します

 かめっCoくらぶは、小学生を対象に、亀田記念公園で自然体験を行うアフタースクールです。
 放課後、公園内のレストハウスで宿題を済ませた後、経験豊かなスタッフと一緒に、水遊びや冒険遊び、虫探しなど自然体験を行います。
▼期日 毎週木曜日
▼対象 小学生
▼参加料 月額 3,500円
※別途保険料が掛かります
▼申し込み いぶり自然学校(電話 83-5551)





サラニプ(かご編み)体験を開催します
~北海道アイヌ協会登別支部主催~

▼日時 7月14日(火)から8月22日(水)までの10回 9時30分~12時30分
▼場所 鉄南ふれあいセンター
▼定員 15人(申込順)
▼料金 無料
▼申し込み 北海道アイヌ協会登別支部(電話 85-1062)





『平和のための戦争写真展』を開催します
~同写真展実行委員会主催~


▼日時 7月24日(金)~26日(日) 10時~18時(26日は16時)
▼場所 ポスフール室蘭店2階文化ホール(室蘭市東町)
▼内容 室蘭・登別・伊達の空襲、艦砲射撃の被害と生活の様子など
▼問い合わせ 北原さん(電話 85-9210)





ワード・エクセル講座に参加しませんか
~NPO法人くるくるネット主催~

 初心者の方向けのワード(文書作成ソフト)とエクセル(表計算ソフト)の講座を開催します。
▼日時

毎週火曜日 ①15時15分~17時15分
②17時30分~19時30分
毎週金曜日 ①13時~15時15分
②15時15分~17時15分
③17時30分~19時30分
毎週土曜日 ①13時~15時15分
②15時15分~17時15分
③17時30分~19時30分

▼場所 地域情報センターPiP(ピッピ)
▼定員 各回6人(申込順)
▼料金 各回 2,000円
※教材費200円が別途掛かります。
▼申し込み NPO法人くるくるネット(電話 23-2101)





7月の歯科救急医療

月  日 診 療 所 名 住 所・電話番号
7月5日(日)
9時~11時
金子歯科医院 室蘭市東町4丁目18-18
℡442621
三国ファミリー歯科 登別市美園町4丁目2-12
℡861111
7月12日(日)
9時~11時
エルム歯科蘭東診療所 室蘭市中島町2丁目23-3
℡436161
藤原眼科・歯科 伊達市梅本町5-1
℡0142-235805
7月19日(日)
9時~11時
谷口歯科 室蘭市御前水町2丁目1-16
℡239090
7月20日(月)
9時~11時
川本歯科医院 室蘭市中島町2丁目11-14
℡450656
7月26日(日)
9時~11時
エルム歯科中央診療所 室蘭市幸町5-3
℡228828
問い合わせ  室蘭市歯科医師会(電話 43-3522)






パソコン教室を毎月開催しています
~NPO法人シニアネットいぶり~

▼日時・内容・受講料

日  時 内    容 受講料
第1水曜日
13時~16時
『パソコンの基礎』パソコンの基礎知識、
ウインドウの操作ほか
3,000円
第2水曜日
13時~16時
『ワードの基礎』ワードの基本操作、
保存の方法ほか
第3水曜日
13時~16時
『インターネットの基礎』InternetExplorerの
使い方、お気に入り・履歴の使い方ほか
第4水曜日
13時~16時
『電子メールの基礎』メールの送受信、アド
レス帳の作成ほか
第3日曜日
13時~16時
『エクセルの基礎』エクセルの基本操作、
オートフィル機能ほか
第2火曜日
13時~14時30分
『画像編集』ムービーメーカーの使い方 1,500円
第1・3火曜日
13時~15時
『パソコン相談会』疑問や問題点が解決
できるように一緒に考えます
無料

▼場所 地域情報センターPiP(ピッピ)
▼定員 各6人(申込順)
▼申し込み 工藤さん(電話 45-2726)





登別誠有館(せいゆうかん)有櫛(ありくし)道場の団員を募集します

 強い子、弱い子、運動不足な子みんな道場見学に来てください。
▼練習日時 毎週月~金曜日 17時~21時、毎週土・日曜日9時~16時
※練習量は体力に合わせて選べます。
▼場所 有櫛整骨院2階(若草町)
▼対象 5歳以上の方
▼会費 月額4~8千円
▼問い合わせ 有櫛さん(電話 86-4312)





登山教室を開催します
~登別山岳会主催~


▼日時 7月14日(火) 18時30分
▼場所 市民会館
▼内容 沢登りの基礎知識、簡単なロープワーク、地図とコンパス
▼問い合わせ 藤木さん(電話 85-5897)





高山植物を愛でながら縦走登山を開催します
~登別山岳会主催~


▼日時 7月26日(日) 4時集合
▼集合場所 市民会館
▼内容 大雪山旭岳~中岳、裾会平、姿見の池
▼定員 30人(申込順)
▼参加料 1万円(バス、保険料、ロープウエイ料金などを含む)
▼申し込み 7月18日(土)までに藤木さん(電話 85-5897)






日本工学院北海道専門学校便り
問い合わせ 電話 88-0888


交通安全集会を開催しました
 毎年行っている教職員・学生全員が参加する交通安全集会を今年も開催しました。
 室蘭警察署交通課から講師を招いての交通安全講話を聞いた後、市役所市民サービスグループ、交通安全協会の方から訓話をいただきました。
 これからも全校あげて、交通安全の意識とマナーを高めるための定常的な努力を行っていきたいと思います。
夏休みOPENCAMPUS(オープン キャンパス)開催!!
 日本工学院のすべてを体験!!進路の参考にぜひご参加ください。
●日時 7月25日(土) 11時30分~15時30分、7月28日(火)・29日(水) 10時~15時30分
詳細はフリーダイヤルまたはホームページで!!
●問い合わせ 入学広報室(電話 0120-666-965・ホームページ:http://www.nkhs.ac.jp





市民ラジオ体操会

▼日時 7月25日(土) 6時30分
▼場所 幌別小学校グラウンド、富岸小学校グラウンド
※雨天の場合、各学校の体育館で行いますので運動靴を持参ください。
※参加賞を差し上げます。
▼問い合わせ 社会教育グループ(電話 88-1129)





縄文模様カードをつくろう!!

『拓本』の技術で縄文土器の模様を紙に写しカードを作ります。
▼日時 7月25日(土) 10時~12時
▼場所 カント・レラ
▼定員 20人(申込順)
▼参加料 300円
▼問い合わせ カント・レラ(電話 84-2069)





ホタルの観察会

▼日時 7月22日(水)~31日(金) 19時45分~(雨天中止)
▼場所 キウシト湿原(若山町)
▼持ち物 長靴、手袋、懐中電灯
▼問い合わせ キウシト湿原の会 熊谷さん(電話 090-7513-2983)





カント・レラ夏休みスペシャル

◎考古学マスター2009
 5問のなぞが記された指令書を解き、考古学マスターを目指そう。
 参加者全員に黒曜石の破片、全問正解者 には考古学マスターカードをプレゼントします。
・日時
 7月18日(金)~8月16日(日)
・場所 カント・レラ
・参加料 50円
※会場へ直接お越しください。
◎ナイトパトロール
 夜のカント・レラをパトロールし、大切な土器や石器を守るため展示室で就寝します。
・日時 8月4日(火)~5日(水)、8月6日(木)~7日(金)、いずれも20時~8時
・場所 カント・レラ
・対象 小学生
・定員 各8人(申込順)
・参加料 無料
・持ち物 寝袋、歯ブラシ、タオル
▼問い合わせ カント・レラ(電話 84-2069)





郷土資料館イベント

◎『夏休み工作教室』
▼日時・内容・定員・参加料

日時 内容 参加料 定員
(申込順)
7月25日(土)
10時~12時
ペットボトルで『スクリュー船』つくり 300円 20人
7月26日(日)
10時~12時
ガラス管で『万華鏡』つくり 200円 30人

▼対象 小学生以上(小学1・2年生は保護者同伴)
※入館料(高校以上190円)が掛かります。
▼申し込み 電話で郷土資料館(電話 88-1339)





花火は正しく使い楽しく遊びましょう

◆風が強いときは、花火をしない。
◆消火用の水バケツを近くに用意する。
◆子どもだけで花火をしない。
◆燃えやすいも物のある場所で花火をしない。
◆一度にたくさんの花火に火をつけない。
◆花火を人や家に向けない。
◆途中で火が消えても筒をのぞかない。
◆花火が終わったら、完全に消火し、後始末をきちんとする。
▼問い合わせ 消防本部総務グループ(電話 85-9611)





ジュニアテニス教室

▼日時 7月28日(火)・29日(水)・30日(木)、8月4日(火)・5日(水) 10時~12時
▼場所 岡志別の森運動公園テニスコート
▼対象 市内に居住または通勤・通学する小学校3年生以上18歳未満の方とその保護者
▼定員 20人(申込順)
▼受講料 2,000円(高校生以上3,000円)
※スポーツ安全保険料を含みます。
▼持ち物 ラケット・運動靴
▼申し込み 7月17日(金)までに文化・スポーツ振興財団(電話 88-1116)





『甲虫バトル大会』『フリーマーケット』

◎甲虫バトル大会
・日時 7月26日(日) 10時~12時
・場所 亀田記念公園多目的広場特設会場
・定員 20人(申込順)
※当日クワガタを持参してください。
◎フリーマーケット
・日時 7月26日(日) 10時~15時(出店者は8時30分から受付)
・場所 亀田記念公園多目的広場
・区画・料金 3㍍×2㍍・500円
▼申し込み 亀田記念公園管理事務所(電話 86-2511)





夏休み親子絵画教室
~登別美術協会主催~


▼日時 8月2日(日) 10時~12時(雨天決行)
▼場所 幌別小学校(中央町6丁目)
▼対象 市内に居住する小・中学生とその保護者
▼内容 学校敷地内から見える風景を描きます
▼講師 赤谷良文さん、野崎信夫さん
▼定員 40人(申込順)
▼参加料 無料
※画板、画用紙、絵の具、筆などは持参ください。
▼申し込み 高科さん(電話 86-7232)





食育おやこ教室

▼日時 7月28日(火)・29日(水) 10時~12時30分
▼場所 しんた21調理室
▼対象 小学6年生までの子どもとその親
▼内容 チャーハン、豆乳蒸しパンほか
▼定員 各30人(申込順)
▼参加料 300円(1人)
▼持ち物 エプロン・三角きん・上靴
▼申し込み 登別市食生活改善推進協議会 渡辺さん(電話 86-2755)





コーザン・スペシャルウィーク

 夏ならではの外遊びが盛りだくさんのイベントです。
▼日時 8月7日(金)~9日(日) 10時~
▼場所 ふぉれすと鉱山
▼参加費
 無料
※プログラムによって実費が掛かる場合があります。
▼申し込み ふぉれすと鉱山(電話 85-2569)





中学生チャレンジキャンプ

 夏の自然遊びをしたり、野外生活を楽しんだり、仲間と一緒に過ごす4日間です。
▼日時 7月28日火~31日金 3泊4日
▼場所 ふぉれすと鉱山
▼対象 中学生
▼定員 12人(申込順)
▼申し込み ふぉれすと鉱山(電話 85-2569)





わんぱくキャンプ・夏

 川遊びをめいっぱいして、夜はテントを張って森の中で眠る。
 自然の中で過ごすアウトドアな2日間。
▼日時 7月18日(土) 10時~19日(日) 12時
▼場所 ふぉれすと鉱山
▼対象 小学校4年生~中学3年生
▼定員 12人(申込順)
▼参加料 2,800円
▼申し込み ふぉれすと鉱山(電話 85-2569)





父と子の日

 森の中で、お子さんと一緒に体いっぱい遊ぶ父親プログラムの夏バージョンです。
▼日時 8月1日(土) 10時~13時
▼場所 ふぉれすと鉱山
▼対象
 お父さんと子ども(小学3年生以下)
▼定員 20組(申込順)
▼参加料 1組(2人)500円
※1組2人以上の参加は、1人に付きプラス100円
▼持ち物 濡れても良い服・靴、帽子、タオル、昼食、飲み物、着替えなど
▼申し込み ふぉれすと鉱山(電話 85-2569)





清流じゃぶじゃぶ

 夏真っ盛りの鉱山の川に出かけ、プチ沢登り体験!
 水しぶきを浴びながら、リバートレッキングも。
▼日時 7月20日(月) 10時~15時
▼対象 小学4年生以上の方
▼定員 15人(申込順)
▼参加料 1,200円
▼持ち物 濡れても良い服装・靴、着替え一式、タオル、飲み物、昼食など
▼申し込み ふぉれすと鉱山(電話 85-2569)





室蘭工業大学の夏休み講座

▼講座・日時・対象・内容・定員

講座 日時 対象 内容 定員
Jr.ロボットスクール
2009サッカーコンテスト編
8月3日(月)~6日(木)
9時~12時
小学5年生
~中学生
ライントレースロボット作り、サッカー
ロボットの基礎知識、基礎技術講習
15人
Jr.ロボットスクール
2009レゴ・ロボット編
8月3日(月)~6日(木)
13時~16時
小学5年生
~中学生
教材用ブロック(レゴ・マインドストーム)で
ロボットを作成
10人
ソーラー電池をつかったおもし
ろ貯金箱作り
8月6日(木)
13時~
小学4
~6年生
家型のコイン分別貯金箱にソーラー電池で
動く風車などを付けたジオラマ工作
15人
真空の世界を体験しよう 8月7日(金)
①9時30分~
②13時30分~
小学5年生
~中学生
実験を通じ『真空の世界』と地球の
大気について学習
各10人

※申し込みが定員を超えた場合、抽選により参加者を決定します。
▼場所 室蘭工業大学
▼受講料 無料
▼申込方法 7月1日(水)~15日(水)に室蘭工業大学地 域連携推進課備え付け、または同大学ホームページ掲載の申込書によりお申し込みください
▼問い合わせ 室蘭工業大学地域連携推進課(電話 46-5023)






ふぉれすと鉱山からのお知らせ

申し込み・問い合わせ
ふぉれすと鉱山(電話 85-2569)

◎地域子育てサポートスタッフ指導者養成講座

 野外教育を取り入れて幼児教育に取り組む実践者から、子どもの発達に応じた『体験』教育の重要性について理解を深める講座を開催します。
▼日時 7月4日(土) 10時~15時
▼場所 ふぉれすと鉱山
▼対象 18歳以上の方
▼講師 幼児教育園青い鳥 園長 岩崎栄知子さん
▼定員 15人(申込順)
▼参加料 100円
▼持ち物 動きやすい服装、筆記用具、昼食
▼申し込み・問い合わせ ふぉれすと鉱山(電話 85-2569)





◎『森ちょこっひろば』~森のちょこっと子育てひろば~

 空の青、太陽の光、森の緑に囲まれて、親子でのんびりしたひと時を過ごしていただく、森の中の子育てサロンを開きます。
▼日時 7月1日~29日の毎週水曜日 10時~12時
※第3水曜日は『スペシャル森ちょこっひろば』として10時30分から活動を開始します。
▼場所 ふぉれすと鉱山
▼対象 未就園児とその保護者
▼定員 年間登録50組(先着順)
▼参加料 1組(2人)・1回当たり300円
※1組2人以上の参加は、1人につきプラス100円
※このほか、年間費1人につき700円が掛かります。
※プログラムによっては別途実費負担があります。
▼持ち物 動きやすい服装、着替え
▼申込方法 開催の日に直接会場へお越しください。
なお、7月15日(水)の『スペシャル森ちょこっひろば』は事前に申し込みが必要です。
▼申し込み・問い合わせ ふぉれすと鉱山(電話 85-2569)





◎第6期コーザン・ネイチャーガイド(KoNG)養成講座(第5回・第6回)

▼日時・内容・対象など

日 時 内 容 対象 定員
(申込順)
参加料 持ち物
7月4日(土)
10時~17時
昆虫講座 大人
※小学4年
生以上も可
20人 1,000円 野外活動ができる服装、筆記用具、昼食など
7月5日(日)
10時~17時
川の安全
講座

※講座は、10回開催され、すべての講座を受講した方は資格認定されます。
▼場所 ふぉれすと鉱山
▼申し込み・問い合わせ ふぉれすと鉱山(電話 85-2569)





◎たまにはアウトドアライフ
~リバートレッキングと滝つぼダイブ~


▼日時 7月9日(木) 10時~14時
▼場所 ふぉれすと鉱山
▼対象 18歳以上の方
▼定員 15人(申込順)
▼参加料 500円
▼持ち物 野外活動ができる服装、歩きやすい靴、帽子、昼食など
▼申し込み・問い合わせ ふぉれすと鉱山(電話 85-2569)





◎ガイドウオーク

▼日時 7月23日(木) 10時~12時
▼場所 ふぉれすと鉱山
▼対象 18歳以上の方
▼定員 10人(申込順)
▼参加料 300円
▼持ち物 歩きやすい服装、長靴もしくは歩きやすく濡れても良い靴、帽子、手袋、飲み物など
▼申し込み・問い合わせ ふぉれすと鉱山(電話 85-2569)





◎ふぉれすと鉱山流里山づくり『森の手入れの日』
▼日時 7月25日(土) 10時~14時
▼場所 ふぉれすと鉱山
▼定員 20人(申込順)
▼参加料 200円
▼持ち物 汚れても良い服装、長靴もしくは汚れて も良い靴、帽子、手袋・軍手、昼食、飲み物など
▼申し込み・問い合わせ ふぉれすと鉱山(電話 85-2569)





◎森からつながる環境保全Ⅱ
森の居場所づくり~下刈り道


▼日時 7月20日(月) 10時~15時
▼場所 ふぉれすと鉱山
▼対象 18歳以上の方
▼定員 15人(申込順)
▼参加料 200円
▼持ち物 野外活動ができる服装、帽子、昼食など
▼申し込み・問い合わせ ふぉれすと鉱山(電話 85-2569)





◎第3回こうざん写真教室

 カメラを片手に鉱山の森でお気に入りの一枚を撮りに来ませんか。
▼日時 7月26日(日) 10時~15時
▼場所 ふぉれすと鉱山
▼定員 20人(申込順)
▼参加料 500円
▼持ち物 カメラ(種類は問いません)、昼食、飲み物など
▼申し込み・問い合わせ ふぉれすと鉱山(電話 85-2569)





◎子ども・親子の自然体験活動

プログラム名 実施日時 内容 対象 定員 募集期間
『森のサロン』
親子でゆっくりした時間を過ごします
7月27日(月) 石ころおえかき 未就園児とその
保護者
25組 7月21日火~24日金
8月2日(日) 川遊び 25組 7月28日火~31日金
『森のようちえん』
家族で旬の自然を感じながら遊びます
7月19日(日) じゃぶじゃぶ川遊び 3歳以上の未就
学児とその保護者
25組 7月10日金~14日火
7月26日(日) 7月10日金~21日火
『もりもり森ン子くらぶ』
自然の中にちょっとした冒険に出かけます
7月18日(土)
~19日(日)
川だ!森だ!夏キャンプ 5歳以上の未就
学児とその保護者
15組 7月9日木~14日火
『ながぐつレンジャー』
ふぉれすと鉱山のお仕事体験
7月25日(土) 近隣の川清掃&ごみ拾い 小学生 35人 7月16日木~21日火

▼場所 ふぉれすと鉱山
▼申し込み・問い合わせ ふぉれすと鉱山(電話 85-2569)





2009年のぼりべつ豊水まつり

▼日時 7月18日(土) 12時30分~21時、19日(日) 11時~19時30分
▼場所 幌別北駅前通り、らいば公園
▼7月18日(土) 登別明日中等教育学校器楽クラブの演奏、オープニングセレモニー、幌別中学校吹奏 楽部の演奏、ゲーム(豊水キャッチなど)、勇壮! 太鼓の競演、『豊水トントン』大群舞など
▼7月19日(日) 日本工学院綱引き大会、フラダンス、豊水カラオケオンステージ、ビンゴ大会など

注目のイベント
◎大群舞『豊水トントン』
 18日(土) 18時~
 団体優勝賞金5万円、準優勝2万円など。
◎『豊水カラオケオンステージ』
 19日(日) 13時30分~
 ※大会形式ではありません。
◎『こども広場』
 19日(日) 10時~
 わくわくドキドキの体験!発見!みんなで遊ぼう!!
大群舞『豊水トントン』の出場団体を募集
 参加を希望する団体は、7月10日(金)までに実行委員会事務局に申し込みください。

※祭り会場には、駐車場がありませんので、公共の 交通機関などをご利用ください。

▼申し込み・問い合わせ のぼりべつ豊水まつり実行委員会事務局(登別商工会議所内・電話 85-4111)





わくわく広場のぼりべつ『結集・無限の可能性の追求』
~登別の『無限の可能性』を引き出す!

▼日時 7月11日(土) 12時~22時、12日(日) 10時~16時
▼場所 登別ビーチパーク(登別マリンパークニクス前庭)
▼11日(土) 市民対抗歌謡大会、オニッコマーチングバンド演奏、アコースティックライブ、子ども花火遊び、花火大会
▼12日(日) 和太鼓、フラダンス、ヒップホップダンス、登別中学校ブラスバンド演奏、イルカウオッチング、のぼりべつフィッシングクルーズ大会、散策イベント(2コース)、 ビンゴ大会
▼終日実施
◎遊び広場 パークゴルフ、こどもあそび広場、わくわく列車、バルーンアートなど
◎体験コーナー 消防体験、JAFコーナーなど
◎フードコーナー 各種露店、海鮮直市、わくわくバーガーショップ
◎寄せ植えフェスタ ハンギングバスケット・寄せ植えの展示
わくわくチケット
▼料金 1,000円(飲み物券4枚、ビンゴカード引換券、わくわくバーガー引換券、あそび広場無料チケット2枚)
▼取扱所 登別地区の商店・飲食店、商工会議所、アーニスほか

注目のイベント
◎花火大会
▼日時 11日(土) 20時30分~
◎イルカウオッチング
▼日時 12日(日) 9時~
▼定員 20人(申込順)
▼料金 2,000円(中学生以下1,000円)
▼申し込み 7月8日(水)までに実行委員会
◎のぼりべつフィッシングクルーズ大会
▼日時 12日(日) 5時30分~
▼定員 20人(申込順)
▼料金 5,000円
▼申し込み 7月8日(水)までに実行委員会

参加者募集
◎フリーマーケット~11日(土)・12日(日)
▼料金 1坪 1,000円
▼申し込み 7月8日(水)まで実行委員会
◎パークゴルフ大会~12日(日)
▼参加料 200円
◎散策イベント~12日(日)
▼参加料 無料
※当日、申し込みができます。
▼申し込み・問い合わせ わくわく広場のぼりべつ実行委員会(登別商工会議所内・電話 85-4111)





『2010年のぼりべつカレンダー』掲載写真募集

テーマ 登別の風景、イベント、お祭りなど

▼作品
 ワイド6つ切り、またはA4サイズのカラープリントで横位置の写真
▼応募締切 8月31日(月)
▼掲載作品の決定 10月上旬に出品者に通知
▼作品受付 カメラのアサヒ堂(中央町)、フォトハウスウインク(新生町)、登別商工会議所(中央町)
※応募点数に制限はありません。
※作品は未発表のものに限ります。
※作品には、裏面に氏名、住所、電話番号、撮影日・場所を記載ください。
※応募作品の返却はいたしません。
※応募作品の著作権は、のぼりべつカレンダー製作実行委員会に帰属します。
▼問い合わせ のぼりべつカレンダー製作実行委員会 寺島さん(電話 85-2636)






『おにたま商品券』は7月31日(金)まで利用できます

 おにたま商品券の利用期限は7月31日(金)までとなっています。まだ利用されていない方は、期限までにご利用をお願いします。
 なお、おにたま商品券は期限を過ぎての利用はできません。また、現金とのお取り替えもできません。
▼問い合わせ 登別市プレミアム商品券実行委員会(登別商工会議所内・電話 88-3660)






『ゆめみーる』フェスティバルを開催します
~NPO法人『ゆめみーる』主催~

 高齢者や障がい者、子育ての親子など、誰もが気軽に集える場所『ゆめみーる』で第1回『ゆめみーる』フェスティバルを開催します。
▼日時 8月1日(土) 10時~16時
▼場所 『ゆめみーる』(幌別町5丁目)
▼内容
・飲食コーナー
 手打ちそば(お土産そばも販売)、焼き鳥、いか 焼き、たこ焼き、生ビール
・販売コーナー
 生鮮野菜、果物、魚の販売
・子どもゲームコーナー(無料)
輪投げ、スロットボールなど
※7月31日(金)まで前売りチケット(100円券11枚綴り1,000円)を『ゆめみーる』で販売します。
▼問い合わせ NPO法人『ゆめみーる』(電話 83-4525)





広報のぼりべつに掲載する広告(有料)を募集します

 地元商工業者の育成や振興、市の財源確保を目的に、皆さんに生活情報を提供する広告(有料)を募集しています。
 広告の掲載にあたっては、市内に本・支店、営業所などがあり、公共性の高いものを優先します。
▼広告の寸法 1枠当たり縦5.5㌢㍍、横8.3㌢㍍
※2枠を1つの広告として使用する場合は縦5.5㌢㍍、横17.8㌢㍍です。
▼広告料金 1枠当たり月額 1万8,900円(税込み)
※『登別市広報のぼりべつ広告掲載要綱』をホームページ(http://www.city.noboribetsu.lg.jp)に掲載しています。
※詳しくはお問い合わせください。
▼問い合わせ 情報推進グループ(電話 85-6586)





ちょっとひとこと

ペットの飼い主は最期まで責任をもって…


 5月16日(土)のことです。部活動から帰ってきた娘が柴犬と思われるメスの若い小型犬を抱きかかえて帰ってきました。
 ケガなのか、病気なのか、犬は立つ事もできないほど衰弱していましたが、毛並みはきれいで『のら犬』とは思えなかったので、市役所へ連絡をしました。
 来られた市役所の方は「この犬は飼い主さんがいて、体の様子から室内で飼われてたのではないか」と言い、犬を動物病院へ連れて行きました。
 わたしたちは、もし、犬が元気になって、飼い主が現れないときには、その犬を飼う事を話し合いました。
 しかし、月曜日に市役所の方から「あの犬は病気で、もう助かる見込みはなく、ご飯も食べられないほど衰弱し、後は死を待つ状態までになっている。」と連絡がありました。
 娘の勘違いかも知れないのですが、実は、犬を連れて帰ってきたあの日、娘は部活動に向かう途中で、ダンボールをかかえた年配の夫婦を見かけたそうです。
 みかん箱ほどの箱を抱えたその夫婦は、周りをキョロキョロと見渡していたらしく、娘はとても不審に思ったそうです。
 考えたくはないのですが、まさか、あの犬が病気と知って置きにきたのでは…
 今でもあの横たわったままで「ワン」とも言えず、ただ涙を流していたあの犬を思うと、わたしたち家族は、みんな涙が止まりません。
 あれだけ弱っていた犬が自力で歩いて拾われた場所まで行ったは思えません。
 外傷もなく体も汚れてなかったので、どこかで何かがあった様にも思えません。
 生きている命を簡単に捨ててしまう人がいるとは思いたくはないのですが、事の流れを考えてみると、そのような人がいるとしか思えません。
 とても悲しいことです。
 ペットの飼い主は、どんな事情があっても最期まで責任をもって面倒を見て欲しいと切に願います。
(匿名)





今月の新着図書

・羆(くま)撃ち 久保(くぼ)俊治(としはる)著
 猟だけで生活してみたかった! 純白の北海道犬『フチ』との猟の一部始終を、臨場感あふれる表現で活写。北海道の大地とアメリカの森を駆け抜けた、若き狩人のノンフィクション紀行記。
・続 大きな約束 椎名(しいな)誠(まこと)著
 じいじい、ヤクソクってなんだ? 長くアメリカに住んでいた息子・岳とマゴの風太と海ちゃんが、日本にかえってくる…。話題を呼ぶシーナ家3代の物語、続編。

このほかに新しく入った本

◆レッド・ゾーン(上・下) 真山(まやま)仁(じん)著
◆人を惚(ほ)れさせる男 佐藤(さとう)嘉尚(よしなお)著
◆阿呆者(あほうもの) 車谷(くるまたに)長吉(ちょうきつ)著
◆老後も進化する脳 リータ・レーヴィ・モ ンタルチーニ 著
◆尾道坂道書店事件簿 児玉(こだま)憲宗(けんそう)著
◆家族がいてもいなくても 久田(ひさだ)恵(めぐみ)著
◆アマルフィ 真保(しんぽ)裕一(ゆういち)著
◆楊令伝(ようれいでん)(九) 北方(きたかた)謙三(けんぞう)著

※図書館では、毎月購入している本の全リストを差し上げています。ご利用ください。






不用品ダイヤル市

お申し込み・問い合わせは登別消費者協会(電話 85-8307)
火~金曜日(祝日を除く)10時~16時


※お申し込みは、市内に居住する方が対象で、登録期間は6カ月です。
※継続希望の場合は、再度お申し込みください。
※宝飾品は受け付けしません。
※消費者協会は、電話で不用品の仲介・紹介を行っています。

-ゆずります(売ります)-

●フィギュアスケート靴(23.5㌢㍍・25㌢㍍)●杵●スキー板・ストック付き(1.78㍍・1.87㍍)●冷蔵庫(幅50×奥行30×高さ100㌢㍍)●エレクトーン●柔道着(高校生用)●歩くスキーセット(靴26.5㌢㍍)●ポータブルトイレ(木製ウォシュレット付)●博多人形ガラスケース付(幅33×奥行28×高さ29㌢㍍・幅30×奥行24×高さ38㌢㍍)●韓国人形ガラスケース付き(幅40×奥行30×高さ42㌢㍍)●もちつき器●ワープロ●スキー板・靴つき(1.68㍍・22.5㌢㍍)●マットレス(幅140×奥行198×高さ14㌢㍍)●ジュニアドレッサーいす付き(幅50×高さ140㌢㍍)●大正琴●三輪車●製図版●野球バット●洋ダンス(2個口)●温泉卵器●クラシックギター●ポラロイドカメラ●かき氷器●ビデオデッキ●パソコンプリンター●漢字字典●英和辞典●血圧計

-ゆずってください(買います)-

●野球グローブ●もちつき器(味噌羽根付)●ワープロ●子ども用スコップ●ぶら下がり健康器●歩くスキーセット(靴22.5~23㌢㍍・25~25.5㌢㍍)●テレビ(29インチ以上)●DVDデッキ●大正琴●リヤカー●電気ミシン●男子用自転車(4歳向け)●臼杵セット●車椅子●室蘭市・登別市地図帳





知里真志保生誕100年記念フォーラム
知里真志保を未来に
~アイヌ文化をまちづくりに~


日時 7月4日土 13時~16時
場所 市民会館大ホール
入場料 無料


 今年、生誕100年を迎えた登別出身のアイヌ語学者知里真志保の記念フォーラムを開催します。

第1部:記念講演
『知里真志保の歩み』
 合田克己さん(北海道アイヌ協会登別支部長)
『知里先生に学んで』
 谷本一之さん
(財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構理事長)
『知里博士とアイヌ語学』
 佐藤知己さん(北海道大学大学院文学研究科教授)
『夫 知里真志保』
 萩中美枝さん(知里真志保夫人)
第2部:記念フォーラム
コーディネーター 森山軍治郎さん(専修大学北海道短期大学教授)
・『登別市内のアイヌ語地名』…合田克己さん
・『フンベ山ものがたり』…富樫利一さん
・『フンペリセ(鯨踊り)ほか』…登別古式舞踊保存会

▼問い合わせ 北海道アイヌ協会登別支部(電話 85-1062・Eメール:nupurpet@silver.plala.or.jp





となりまちホットライン

2009元気まちしらおい港まつりへお越しください

 海産物・農産物の即売やキャラクターショーなど子どもから大人まで楽しめます。
 皆さんでぜひお越しください。
▼日時 7月25日(土) 17時~21時、7月26日(日) 9時~17時
▼場所 白老港インカルミンタル広場
▼内容 25日(土)花火大会、もちまき大会、26日(日)朝市、しらおい丸ごと港市場、つがる市物産コーナー、ステージアトラクション、元気まち音頭踊りパレ ードなど
▼問い合わせ 2009元気まちしらおい港まつり実行委員会(白老町商工会内・電話 0144-82-2775)

むろらん港まつり
7月24日(金)~26日(日)


24日(金)~26日(日)
港ふれあい広場ステージ・大露店街(フェリー埠頭)
24日(金) 19時30分~20時
花火大会(中央埠頭(ふとう)沖で打ち上げ)
25日(土)
16時…総参加市民おどり(中央町)
17時30分…室蘭ねりこみ(中央町)
26日(日) 14時30分
よさこいソーラン イン むろらん(中島町)
▼問い合わせ 室蘭観光協会(電話 23-0102)

第28回有珠磯まつり
初夏を楽しみませんか

 有珠海水浴場を舞台に特産の生ウニなどの飲食コーナーや地場産品が当たるビンゴ大会、ビーチもちまきなどのイベントを開催します。
 ご家族そろって初夏の海を満喫してみませんか。
※有珠海水浴場は7月5日(日)~8月23日(日)の間オープンしています。
▼日時 7月5日(日) 9時~15時
▼場所 有珠海水浴場
▼問い合わせ 有珠磯まつり実行委員会事務局(いぶり噴火湾漁業協同組合有珠支所内・電話 0142-38-2311)