『西胆振地域づくりビジョン』を公表します

 西いぶり広域連合では、西胆振の将来の発展に繋がるまちづくりのあり方として、『西胆振は一(ひと)つ』という考え方のもと、圏域の6つの市町(登別市・室蘭市・伊達市・豊浦町・壮瞥町・洞爺湖町)がそれぞれのまちの特性を生かし、どのようなまちづくりが可能であるかなど、住民が地域の将来について考えることができる資料として、『西胆振地域づくりビジョン』を策定しました。
 『西胆振地域づくりビジョン』は、市のホームページで公表しているほか、市役所1階市民コーナーや各支所、市民会館、市立図書館で閲覧することができます。
◎ホームページ http://www.city.noboribetsu.lg.jp/plan/k-renkei/nishi-tiikivision.htm
▼問い合わせ 企画グループ(電話 85-1122 Eメール kikaku@city.noboribetsu.lg.jp





児童手当現況届を受け付けします

 児童手当を受給している方は、毎年6月1日現在の家庭の状況を記載した『児童手当現況届』を提出していただく必要があります。
 5月末日に受給者の皆さんに届出用紙を郵送していますので、必ず期間中に届け出をしてください。
▼受付日時 6月1日(月)~30日(火) 9時~17時30分(土・日曜日を除く)
▼受付場所 子育てグループ(市役所1階7番窓口)
◎出張受け付けを行います
 6月19日(金) 10時~12時 婦人センター
 6月23日(火) 10時~12時 登別温泉ふれあいセンター
 6月25日(木) 10時~16時 鷲別公民館
▼問い合わせ 子育てグループ (電話 85-5634)





『平成21年度市の仕事』を作成しました

 市は、市民の皆さんが市政に参画する上で、参考としていただくため、市政情報の一つとして『平成21年度市の仕事』を作成しました。
 この『平成21年度市の仕事』は、事業のあらましと予算額を、『登別市総合計画』の柱立てに沿って紹介しています。
 6月15日(月)から市のホームページに掲載するほか、情報推進グループと各支所、市民会館、しんた21で、希望する方に冊子を配布します。
※詳しくはお問い合わせください。
▼問い合わせ 情報推進グループ(電話 85-6586)





忘れずに納めましょう~納期限は6月30日(火)です~

 市民税・道民税(第1期)、国民健康保険税(第1期)の納期限は6月30日(火)です。
 納入には、便利な口座振替制度もありますので、ご利用ください。
 また、コンビニエンスストアでも納入できます。
▼問い合わせ 税務グループ(電話85-1155)・国保・医療給付グループ(電話85-1771)





夜間、休日納税相談・納入窓口を開設します

▼日時 6月25日(木)・26日(金)…20時まで、27日(土)…9時~17時
▼場所 税務グループ(市役所1階3番窓口)
※市税のほか、給食費、公営住宅料、保育料などの相談もお受けします。
▼問い合わせ 税務グループ(電話 85-1155)





経済センサス-基礎調査にご協力ください

 総務省は、7月1日現在で、平成21年経済センサス-基礎調査を行います。
 この調査は、わが国における事業所・企業の産業や規模などの基本的構造を明らかにするとともに、その現状と推移を明らかにする最も基本的な統計調査で、国や地方公共団体の施策の重要な基礎資料として利用されます。
 6月下旬から7月上旬にかけて調査員が伺いますので、調査票の記入にご協力をお願いします。
 なお、調査員をはじめ、調査関係者には、守秘義務があり、調査内容の秘密は固く守られます。
 また、調査の結果を統計以外の目的(税務情報など)に使用することはありません。
▼問い合わせ 総務グループ(電話 85-1130)





『一日行政相談』を偶数月に開催しています

 国や特殊法人(公団・事業団・銀行・公庫)、北海道、市の業務に関する苦情や意見、要望をお持ちの方はお気軽にご相談ください。
 相談は無料で、秘密は固く守られます。
▼日時 6月15日(月) 10時~12時
▼場所 登別郵便局(JR幌別駅西口前)
▼行政相談委員 前川(まえかわ)博(ひろし)さん、垣内(かきうち)登紀子(ときこ)さん
▼問い合わせ 情報推進グループ(電話 85-6586)





職員は軽装で執務します

 夏季における執務を効率的に行い、市民サービスの向上に努めるため、職員は軽装で執務を行いますので、ご理解をお願いします。
◎実施期間 6月1日(月)~9月30日(水)
問い合わせ 総務グループ(電話 85-1130)





10月支給分の公的年金から市・道民税を天引きする特別徴収制度が始まります

◎特別徴収の対象となる方
 前年中に公的年金等の支払いを受けている65歳以上の方(特別徴収する年度の初日に老齢基礎年金などの支払を受けている方)が対象となります。
 ただし、次の場合などは特別徴収の対象となりません。
・老齢基礎年金などの給付額の年額が18万円未満である場合
・介護保険料が年金から天引きされていない場合
・公的年金に係る市・道民税の額が、老齢基礎年金額から所得税、介護保険料、国民健康保険料、長寿医療保険料を控除した後の額を超える場合
◎特別徴収の対象となる税額
 公的年金の所得に係る所得割額及び均等割額
◎特別徴収の対象となる年金
 老齢等年金給付が対象となります。障害年金および遺族年金などの非課税の年金からは、市・道民税の特別徴収はされません。
◎特別徴収義務者
 特別徴収義務者は、老齢等年金給付の支払いを行う者(『年金保険者』といいます)で、老齢等年金給付の支払をする際に徴収した税額を徴収した月の翌月10日までに市町村に納入する義務を負います。
◎特別徴収が実施される時期
 10月以後支払われる老齢等年金給付から実施されます。
○平成21年度の徴収方法
・前半は、6月・9月に年税額の『4分の1』ずつを自分で納付(普通徴収)します。
・後半は、10月・12月・2月支給分の年金から、年税額から年度前半分を差し引いた残りの額(年税額の『6分の1』ずつ)が特別徴収されます。
○平成22年度以降の徴収方法
・前半は、4月・6月・8月支給分の年金から、前年度後半の特別徴収税額の『3分の1』ずつが天引き(仮徴収)されます。
・後半は、10月・12月・2月支給分の年金から、年税額から前半(仮徴収)分を差し引いた残りの額の『3分の1』ずつが天引き(本徴収)されます。

年金特別徴収の出前説明会を行います
 町内会や老人クラブ、パークゴルフ仲間など、年金からの市・道民税特別徴収について詳しく知りたい方10人程度で申し込みください。
 日程調整の上、説明に伺います。
▼申し込み・問い合わせ 税務グループ(電話 85-1155)





『(仮称)市民活動センター』の設置に向けた事前見学会に参加しませんか?

 『(仮称)市民活動センター』を真に市民活動の拠点とするため、設置に先立ち、市民を対象とした見学会を行います。
 建物は皆さんの意見をお聞きし、施設の活用方法などを決定してから改修工事を行いますので、建物内部は購入時の状態となっています。
◎(仮称)市民活動センターとは
 市は、(仮称)市民活動センターを年内に開設するため、旧登別自動車学校の敷地の一部と建物を購入しました。
 (仮称)市民活動センターは、市民活動を推進することを目的に、市民活動団体が情報交換を行う場、協力しあえる場、気軽に市民が立ち寄り、市民活動について相談できる場など、市民が自発的に取り組む『清掃活動』や『まちおこしのイベント活動』、『高齢者や障がい者への福祉活動』、『青少年の育成活動』などの公益的(公共の利益)な市民活動を支援する拠点となる施設です。
▼日時 6月14日(日)・15日(月) 9時30分~18時
▼場所 旧登別自動車学校(緑町1丁目)
▼申し込み 6月12日(金)までに電話で政策推進グループ(電話 85-1122)





『登別市ふるさとまちづくり応援寄附金』(ふるさと納税)のお知らせ

 4月1日より登別市のふるさと納税制度がスタートし、まちづくりを応援する寄付を受け付けています。
 この制度は、『寄付金』という形でふるさとを応援していただくことにより、居住地の住民税が控除され、ふるさとへ税金を納めるのと同様の効果が得られることから『ふるさと納税』と呼ばれています。
 個人の方が応援したい市町村などに寄付を行った場合、5千円を超える部分について、個人住民税所得割額の1割を上限として、所得税と個人住民税を合わせて税額控除する制度です。
 お寄せいただいた寄付金は、さまざまなまちづくり活動に活用します。また、応援していただいた方には、特産品を記念品として贈呈いたします。
 ぜひ、市外・道外に住むご家族や親戚、知人の方にご紹介ください。
▼ホームページ http://www.city.noboribetsu.lg.jp/
▼問い合わせ 寄付について 企画グループ(電話 85-1122)、税控除について 税務グループ(電話 85-1155)





市の事務事業を仕分けします~平成21年度事業仕分け~

 厳しい財政状況の中、市が実施する事務事業について、市民の視点で議論していただき、その意見を取り入れながら見直すため、事務事業評価の外部評価と位置づけた『事業仕分け※』を試行します。
 『事業仕分け』の対象事業は、平成19年度から事務事業の外部評価について検討している登別市市民自治推進委員会が事業費の改善などを主眼に選択しました。
 市民による『仕分け人』が市の事務事業の外部評価を公開で行う『事業仕分け』にぜひ、お越しください。
※『事業仕分け』とは
 市が実施している事務事業について①行政サービスとして必要か不要か、②必要であれば、市が実施すべきか民間が実施すべきなのか、③市が実施すべきであれば、改善は必要か現行どおりで実施かなどの視点から、市民による『仕分け人』が事業の本質を皆さんの前で議論します。
▼日時 6月28日(日) 10時~15時
▼場所 市民会館中ホール
▼対象事業 11事業
①登別市名誉市民及び功労者表彰・市表彰事業(総務グループ)
②戦没者追悼式関係経費(社会福祉グループ)
③老人憩の家整備事業(社会福祉グループ)
④婦人研修の家管理事業(社会教育グループ)
⑤学校開放事業(社会教育グループ)
⑥特色ある学校づくり推進経費(学校教育グループ)
⑦シルバー人材センター補助金(商工労政グループ)
⑧登別市起業化支援事業補助金(商工労政グループ)
⑨市民農園に要する経費(農林水産グループ)
⑩国立公園清掃活動事業補助金(観光振興グループ)
⑪登別市衛生団体連合会運営事業補助金(環境対策グループ)
▼実施方法
・コーディネーターと『仕分け人』6人が、1事業につき 約20分程度で仕分けを実施します。
・市の事業担当者が対象事業を説明し、事業ごとに『仕分け人』が討論します。
・この事業仕分けの結果は、市の最終判断ではありませんが、行財政改革の重要な資料として市政に反映させます。
▼観覧申込方法 電話で企画グループ
※なお、当日の観覧の申し込みもお受けします。
▼申し込み・問い合わせ 企画グループ(電話 85-1122)





『かろやか体操指導者養成教室』に参加しませんか

 町内会や老人クラブなどの活動で、介護予防に効果的な『かろやか体操』を取り入れませんか?
▼月日・場所 6月24日(水)…婦人センター、6月30日(火)…鷲別公民館、7月1日(水)…市民会館
▼時間 10時~12時
▼対象 市内に居住する軽い運動ができる方
▼内容 かろやか体操実技、リズム体操、タオル体操、レクリエーションなど
▼定員 各会場50人(申込順)
▼料金 無料
▼持ち物 動きやすい服装と靴、タオル、飲み物(水分補給の為)
▼申し込み 6月19日(金)まで電話で高齢・介護グループ(電話 85-5720)





献血にご協力ください

 多くの皆様のご協力をお願いします。
▼日時・場所 6月17日(水)

9時30分~11時30分 市役所
13時~14時 三愛病院
14時30分~15時30分 恵愛病院

▼問い合わせ 健康推進グループ(電話 85-0100)





65歳以上の方の介護保険料が変わります

 65歳以上の方の介護保険料は、高齢化率やサービスの利用状況などを考慮し、3年ごとに見直しを行っています。
 これにより、平成21年度から23年度における65歳以上の方(第1号被保険者)の登別市の介護保険料は次のとおり変わります。
◎主な変更の内容
①これまでの『第5段階』を細分化し、保険料の段階を6段階から7段階に増やします
②これまでの『第4段階』に一定の収入条件による軽減基準を設けます
③国から交付された『介護従事者処遇改善臨時特例交付金』を活用し、介護報酬改定による保険料への影響を軽減します

旧保険料
段 階
旧保険料年額 新保険料
段 階
対    象 新保険料年額
(月額) (月額)
第1段階 2万1,000円 第1段階 生活保護受給者、世帯全員が市民税非課税で老齢福祉年金
を受給されている方
1万9,800円
(1,750円) (1,650円)
第2段階 2万1,000円 第2段階 世帯全員が市民税非課税で、本人の前年の公的年金等収入
額と合計所得金額の合算額が80万円以下の方
1万9,800円
(1,750円) (1,650円)
第3段階 3万1,500円 第3段階 世帯全員が市民税非課税で、第2段階に該当しない方 2万9,700円
(2,625円) (2,475円)
第4段階 4万2,000円 第4段階 本人が市民税非課税で、世帯の中に市民税課税者がいる方 3万9,600円
(3,300円)
(3,500円)    第4段階のうち、前年の公的年金等収入額と
合計所得金額の合算額が80万円以下の方
3万2,800円
(2,739円)
第5段階 5万2,500円 第5段階 本人が市民税課税で、前年の合計所得金額が125万円未満
の方
4万2,700円
(3,564円)
(4,375円) 第6段階 本人が市民税課税で、前年の合計所得金額が125万円以上
200万円未満の方
4万9,500円
(4,125円)
第6段階 6万3,000円 第7段階 本人が市民税課税で、前年の合計所得金額が200万円以上
の方
5万9,400円
(5,250円) (4,950円)

※平成21年度の介護保険料は、前年の収入や課税状況などに基づき算定し7月に通知します。
※公的年金などから保険料を納めて頂いている方については、4月から納付が始まっていますが、保険料の本算定に伴い、8月以降の保険料で調整を行う予定です。
▼問い合わせ 高齢・介護グループ(電話 85-5720)





定額給付金の申請はお済ですか

 定額給付金の申請期限は9月24日(木)です。期限を過ぎると申請ができなくなりますので、忘れずに申請してください。
 また、申請書が届いていない方や申請書を紛失された方は、お問い合わせください。
▼申請方法  申請書、身分証明書、通帳のコピーを同封の『返信用封筒』に入れ申請してください。また、市役所(3階第1会議室)、各支所で申請を受け付けています
※詳しくは同封の説明書などをご覧ください。
▼問い合わせ 定額給付金対策室(商工労政グループ)  (電話 85-2171)






子ども発達支援センター『のぞみ園』をご利用ください

 おもちゃで遊ぶが、じっくりと遊べない。床に寝そべって遊んでいることが多いなど、お子さんの発達についてさまざまな相談をお受けしています。
 お気軽にご相談ください。
▼相談日時 毎週月~金曜日 9時~17時
※電話・来園のどちらでもかまいません。
▼臨床心理士(発達について)の相談日時 毎週火・金曜日 10時~12時
▼理学療法士(運動について)の相談日 毎週月・木曜日
※臨床心理士・理学療法士の相談は事前に申し込みが必要です。
▼申し込み 子ども発達支援センター『のぞみ園』(電話 85-7721)





人権擁護委員をご紹介します

 人権擁護委員は、法務大臣から委嘱を受け、人権擁護にかかわる活動を行っている『あなたのまちの相談パートナー』です。
 住民の皆さんから家庭内のもめごとや、隣近所とのトラブル、学校でのいじめや体罰にかかわる人権相談をお受けしています。
 相談にはむずかしい手続きもなく、無料です。秘密は厳守しますので、困ったことがありましたらお気軽にご相談ください。
◆人権擁護委員(4月1日現在)

氏   名 住  所 電 話
木村 時子 中央町 電話 88-0511
佐藤 弘子 富岸町 電話 86-2751
渋谷 隆芳 登別温泉町 電話 84-2359
高橋 敏夫 中央町 電話 85-3562
中山 晃一 新生町 電話 86-3190
永井 延和 片倉町 電話 85-7689
福川 喜衍 美園町 電話 86-2373
森口  達 鷲別町 電話 86-7149

▼問い合わせ 市民サービスグループ (電話 85-2139)






無料法律相談・くらしの無料相談・そのほかの相談

◎無料法律相談


 交通事故や金銭貸借、損害賠償、離婚などの相談を弁護士がお受けします。
▼担当弁護士 増川(ますかわ)拓(たく)弁護士
▼場所・日時・定員・申込方法

場所 日時 定員 申込期限
鉄南ふれあ
いセンター
7月18日(土)
9時30分~12時
6人
(申込順)
6月29日(月)
までに電話で
担当弁護士
事務所
申し込み後、ご本人から
弁護士に相談予約の電
話をしていただきます
6人
(申込順)

▼申し込み・問い合わせ 市民サービスグループ(電話 85-2139)

◎くらしの無料相談
~北海道行政書士会室蘭支部主催~

▼日時 6月27日(土) 9時30分~12時
▼場所 鉄南ふれあいセンター
▼定員 10人(申込順)
▼申込期限 6月26日(金)
※直接会場にお越しいただいても相談できますが、できるだけ事前にお申し込みください。
▼申し込み・問い合わせ 市民サービスグループ(電話 85-2139)

◎そのほかの相談

 市民生活や消費生活・多重債務に関する相談も随時、受け付けています。
 また、DVに関する相談も受け付けていますので、もし、あなたが配偶者や恋人から暴力を受けているなら、一人で悩まず相談してください。
 なお、消費生活に関する相談は、登別消費者協会(労働福祉センター内・電話 85-8307)でも受け付けています。(火~金曜日10時~16時)
▼申し込み・問い合わせ 市民サービスグループ(電話 85-2139)





国民健康保険税のお知らせ

 市は平成21年度国民健康保険税の納税通知書を6月中旬に郵送します。
 なお、今年度から国民健康保険税の税率などが変わりました。

税率などが変わりました

区分 ◎医療給付費分 ◎介護納付金分 ◎後期高齢者医療支援金等分
税率など 計算方法 税率など 計算方法 税率など 計算方法
①所得割 9.5%→9.0%
に改正
世帯の所得
(平成20年分)
×9.0%
2.50% 40歳以上65歳未満の方
の所得(平成20年分)
×2.5%
1.80% 世帯の所得
(平成20年分)
×1.8%
②均等割 2万8,000円→
2万7,000円
に改正
世帯の加入者数
×2万7,000円
5,200円 40歳以上65歳未満の方
の加入者数×5,200円
3,800円 世帯の加入者数
×3,800円
③平等割 3万円→
2万9,000円
に改正
1世帯あたりの定額 5,800円 40歳以上65歳未満の方
がいる1世帯当たりの定額
4,000円 1世帯あたりの定額
④合 計 ①+②+③=④
1年間の医療給付費分
①+②+③=④
1年間の介護納付金分
①+②+③=④
1年間の後期高齢者医療支援金等分
限度額 45万円 限度額 9万円→10万円に改正 限度額 12万円

※医療給付費分④、介護納付金分④、後期高齢者医療支援金等分④の合計額が1年間の国民健康保険税額となります。

国民健康保険税の納め方
 国民健康保険税は、普通徴収(納付書または口座振替による納付)または特別徴収(年金からの天引き)で納めていただきます。
 なお、年金からの天引きとなった場合でも、申し出により口座振替に変更できます。

すでに年金から天引き
されている世帯
☆これからも年金からお支払いいただきます。
※ただし、納付方法変更の申し出をした場合は、口座振替で納めていただきます。
まだ年金から
天引きされていない世帯
①天引きの対象となる年金の受給年額が18万円未満の方
②介護保険料との合計額が、天引きの対象となる年金受給額の半分を超える方
③世帯主が国民健康保険に加入していない世帯
④65歳未満の国保被保険者がいる世帯
⑤世帯主が年度内に75歳になる世帯

☆納付書または口座振替で納めていただきます。
⑥4月1日までに世帯主が65歳になった世帯で、上記①~⑤に該当しない場合
☆9月末納期(第4期)分までの保険税は、納付書または口座振替で納めていただき、それ以降は
10月(偶数月)に支給される年金から天引きが始まります。
※ただし、納付方法変更の申し出をした場合は、口座振替で納めていただきます。
上記以外の世帯
(4月2日以降に
国民健康
保険に
加入した世帯など)
☆年金からの天引きが始まるまでは、納付書または口座振替で納めていただきます。
※加入時期等により、年金からの天引きの開始時期が異なります。

◎保険税の特別徴収の額について
<既に特別徴収となっている場合>

特別徴収(仮徴収) 特別徴収(本徴収)
4月 6月 8月 10月 12月 2月
本年度税額が決定する前は、仮算定された税額(前年度2月と同額)を徴収します。 税額決定後、年間の保険税から仮徴収分を差し引いた額を徴収します。

<年度途中から特別徴収を開始する場合(10月から開始の例)>

普通徴収 特別徴収(本徴収)
1期(6月) 2期(7月) 3期(8月) 4期(9月) 10月 12月 2月
年間保険税額の概ね半額を4回に分けて従前どおり、納付書また
は口座振替で徴収します。
残りの半額を年金から徴収します。

▼問い合わせ 国保・医療給付グループ(電話 85-1771)





国民健康保険に加入している方へ
特定健康診査(生活習慣病健診)を受けましょう!

~健診が無料で受けられる"受診券"を送りました~

 昨年度より開始された『特定健康診査』は、糖尿病、高脂血症、高血圧などの生活習慣病を早期に発見するための健診です。

◎自覚症状がなく進行する生活習慣病
 生活習慣病は、初期では自覚症状がありません。
 しかし、放っておくと、脳梗塞、心筋梗塞、腎不全などの重い病気につながり、死因の6割、国民医療費の3割を占めています。
 健診でしか気づけない体のサインを読み取りましょう!
 特に自覚症状がなくても『糖尿病予備群』や『高血圧』、『高コレステロール』などが見つかることが多くあります。

1人でも多くの方に受診を!

 国が定める特定健診受診率の目標は、平成24年度までに65%としています。
 受診率がこれより低い場合、ペナルティーとして、市(保険者)が負担する後期高齢者医療制度への支援金が増額され、その結果、皆さんの税負担が増える恐れがありますので、毎年、必ず受けましょう。
※特定健診は、高血圧・高脂血症などで治療中の方でも受けられます。かかりつけ医と相談ください。。

◎特定健診の内容

・対象となる方
 登別市国民健康保険国保加入者で、今年度40~74歳になる方および75歳になる方(誕生日前日まで)。
※対象となる方へは、平成21年5月に『特定健診受診券』を送付しています。受診券をお持ちのうえ、ご希望の医療機関で健診を受けましょう。
 なお、『特定健診受診券』は、4月1日時点の国保加入者へ送付しています。4月1日以降に国民健康保険へ加入し健診受診を希望される方、受診券を紛失された方、受診券が届いていない方は、国保・医療給付グループまでご連絡ください。
・検査内容
○問診、診察
○身体計測(身長・体重・腹囲)
○血圧測定
○尿検査(尿糖、尿たんぱく)
○血液検査
・脂質検査:中性脂肪、HDL(善玉)・LDL(悪玉)コレステロール
・血糖検査:ヘモグロビンA1c
・肝機能検査:GOT、GPT、γ-GTP
・腎機能検査:クレアチニン

・健診費用は無料です
特定健診と一緒に、肺がん・胃がん・大腸がん検診を受けると、約2万6,000円検査料がかかりますが、登別市国民健康保険の方は、すべて無料で受けられます。
・実施医療機関
 登別・室蘭市内の委託している42医療機関(詳しくは、受診券に同封したパンフレットをご覧ください)
※医療機関によって、実施しているがん検診の種類が違いますので、ご注意ください。

◎がん検診も受けましょう

 特定健診と一緒に、がん検診も併せて受けられます。
・肺がん検診、胃がん検診、大腸がん検診: 40歳以上の方
・前立腺がん検診:50歳以上の男性
・乳がん検診: 40歳以上で奇数月生まれの女性
・子宮がん検診:20歳以上で奇数月生まれの女性

◎特定保健指導を実施しています

 国民健康保険の保健師と栄養士が、健診結果の説明や食生活アドバイスを行っています。対象の方には、ご案内をお送りしますので、ぜひご参加ください。

※短期人間ドックを受診した方は、特定健診は受けられませんので、ご注意ください。
※がん検診についてのお問い合わせは、健康推進グループ(℡850100)
※長寿医療制度加入の方のお問い合わせは、年金・長寿医療グループ(℡852137)

▼問い合わせ  国保・医療給付グループ(電話 85-1771)





移動子育て支援センターを開設します

 地域の子ども同士の触れ合う場、保護者の交流の場として支援センターの職員が遊具や絵本を持って会場に出向きます。
▼月日・時間・場所・対象

月 日 時間 場 所 対  象
6月10日(水) 10時~12時 鷲別公民館 市内に居住する小学校入学前の
お子さんとその保護者
6月17日(水) 若草放課後児童クラブ

※両会場とも駐車場があります。
▼持ち物 上靴(子ども、保護者とも)
※直接会場にお越しください。
▼問い合わせ 中央子育て支援センター(電話 81-3715)





保育所に遊びに来ませんか

 保育所の児童と一緒に遊びませんか。
▼月日・時間・場所・対象

月 日 時 間 場 所 対  象
7月2日(木) 9時30分~11時 鷲別保育所 市内に居住する小学校入学
前のお子さんとその保護者
富士保育所
栄町保育所
7月3日(金) 登別保育所
7月9日(木) 幌別東保育所

▼持ち物 上靴(子ども、保護者とも)、天候によっては戸外で遊ぶこともありますので、着替えをお持ちください。
※直接会場にお越しください。
▼問い合わせ 中央子育て支援センター(電話 81-3715)





お父さんと遊ぼう

 日ごろ、仕事で忙しいお父さん、親子の触れ合いを楽しみませんか。
▼日時 6月27日(土) 10時~12時
▼場所 登別子育て支援センター
▼対象 市内に居住する小学校入学前のお子さんとそのお父さん
▼内容 絵本や遊具を使った自由遊びなど
※直接会場にお越しください。
※駐車場があります。
▼問い合わせ 登別子育て支援センター(電話 80-2772)





『あそびの広場』に参加しませんか

▼グループ・開催日・対象・内容

グループ 開催日 対 象 内 容
0歳児
グループ
7月9日から
8月6日まで
の毎週木曜日
市内に居住する10カ月~1歳2カ月
のお子さんとその保護者
手あそび
体操
絵本の読み聞かせ
運動あそび
製作
など
1歳児
グループ
7月7日から
8月4日まで
の毎週火曜日
市内に居住する1歳6カ月~2歳5カ
月のお子さんとその保護者

▼時間 10時~12時
▼場所 中央子育て支援センター
▼参加料 無料
▼定員 各グループ10組(申込順)
※はじめて参加する親子を優先します。
▼申し込み 6月15日(月)~18日(木)の9時~17時に電話で中央子育て支援センター(電話 81-3715)





健康相談・診査

診査・相談名 月 日 対 象 内  容 持ち物
4カ月児健康診査 7月16日(木) 2月16日~3月15日
生まれのお子さん
診察、身体計測、栄養相談、育児相談 母子健康手帳、
バスタオル
替えオムツ
8カ月児健康相談 7月29日(水) 平成20年11月生まれ
のお子さん
身体計測、栄養相談、育児相談、
遊びの紹介
母子健康手帳
バスタオル
替えオムツ
1歳6カ月児健康診査 7月22日(水) 平成19年12月生まれ
のお子さん
診察、歯科検診、身体計測、栄養相談、
歯科相談、育児相談、フッ素塗布
(希望者800円)
母子健康手帳
お子さんの歯ブラシ
3歳児健康診査 7月9日(木) 平成18年6月生まれ
のお子さん
診察、歯科検診、尿検査、身体計測、
栄養相談、歯科相談、育児相談
母子健康手帳
お子さんの歯ブラシ
乳幼児健康相談 7月29日(水) 育児相談を希望する方 発育・発達・育児などの相談、栄養相談 -

※4カ月児健康診査、8カ月児健康相談、1歳6カ月児健康診査、3歳児健康診査の時間は、対象となる家庭に通知します。
※乳幼児健康相談は、事前にお電話で申し込みください。
▼場所 しんた21
▼問い合わせ 健康推進グループ(電話 85-0100)





エキノコックス症血清検査を行います

 エキノコックス症の早期発見のため、血清検査を行います。
▼日時 6月15日(月) 受け付け 18時~18時30分
▼場所 しんた21
▼対象 市内に居住する小学校3年生以上ではじめて受ける方、または、前回の検査から5年以上経過された方
▼料金 無料
▼申し込み 6月12日(金)までに電話で健康推進グループ(電話 85-0100)





温泉&ウオーキングに参加しませんか

▼月日 6月30日(火)
▼バス乗車時間 鷲別公民館 12時5分、市役所 12時25分 婦人センター 12時45分
▼場所 登別温泉町、カルルス町
▼対象 市内に居住する方で、2.5㌔㍍のウオーキングかできる方
▼内容 ウオーキング(地獄谷展望台~大昭地獄)と足湯体験、カルルス温泉入浴
▼定員 30人(申込多数の場合は抽選により決定)
▼講師 登別ゲートウェイセンター(観光ガイド)
▼参加料 600円(入浴料、保険料含む)
▼持ち物 運動しやすい服装、入浴に必要なもの
▼申し込み 6月19日(金)までに電話で健康推進グループ(電話 85-0100)





すこやかマタニティ教室を開催します

 沐浴やおむつ交換、妊婦さん同士で情報交換をしたり、先輩ママの体験談を聞いたり、楽しい時間を過ごしませんか。
 妊娠中の食事についてのお話もあります。
 お父さんになる方やご家族もぜひご参加ください。
▼開催日・時間・対象・内容・定員

開催日 時間 対象 内容 定員(申込順)
1回目
6月19日(金)
13時30分
~15時30分
妊 婦 妊婦体操、授乳体験、先輩ママと交流など 20人
2回目
6月26日(金)
13時30分
~15時30分
妊娠期の食生活のお話など 20人
3回目
7月4日(土)
13時30分
~15時30分
妊婦と家族 沐浴やおむつ交換などの実習・パパの妊婦体験など 10組
3回目
7月5日(日)
10時~12時 15組

※3回目は土曜コース・日曜コースのいずれかの参加となります
▼場所 しんた21
▼申し込み 6月12日(金)までに電話で健康推進グループ(電話 85-0100)






『登別環境デー・クリーン作戦』を実施します
~登別市連合町内会主催~

 昨年開催された『北海道洞爺湖サミット』の開催時期にちなみ、今年も、地域清掃活動『登別環境デー・クリーン作戦』を実施します。
▼日時 6月21日(日) 8時~9時(小雨決行、雨天の場合28日(日)に延期)
▼分別方法 燃やせるごみ、燃やせないごみに分別
※『ペットボトル』は『燃やせるごみ』、『びん』と『缶』は『燃やせないごみ』に分別
▼収集方法 当日は、ボランティア袋に入れた『燃やせないごみ』のみ収集しますので、9時までにごみステーションへ出してください
※『燃やせるごみ』は、各地区の収集日の8時までにごみステーションへ出してください。
▼問い合わせ 登別市連合町内会事務局(市民サービスグループ内 電話 85-2139)





リサイクルまつり'09イン登別・白老を開催します

▼日時 7月5日(日) 10時~14時
▼場所 クリンクルセンター
▼イベント内容
①フリーマーケット
②クリンクルスタンプラリー
(500人に、たい肥5㍑無料配布)
③ペットボトルつり大会
④環境クイズ
⑤リサイクル工作教室
⑥ダンボールコンポスト展示
⑦昔のあそび体験コーナー
⑧花木の即売
⑨繊維リサイクルコーナー
※綿50%以上で洗濯済みのタオルケット・バスタオル・フェイスタオル・オシボリを回収し工業用ぞうきん(ウエス)として再利用します。

フリーマーケットの出店者を募集します

▼日時 7月5日(日) 10時~14時(雨天中止)
▼場所 クリンクルセンター駐車場
▼対象 市内または白老町に居住する個人またはグループ
▼区画 A区画4.5㍍×5㍍(10区画) B区画2.25㍍×5㍍(20区画)
▼募集数 30店(登別市23店、白老町7店)
※申し込み多数の場合は抽選になります。
▼出店料 無料
▼申し込み 6月3日(水)から12日(金)(土・日曜日を除く)の9時~17時30分に電話でリサイクルまつり運営委員会
▼申し込み・問い合わせ リサイクルまつり運営委員会(クリンクルセンター内・電話 85-2958)




クリンクルセンターからのお知らせ


7月の粗大ごみ収集

▼申し込み ㈲登和清掃(電話 88-0200)
※申込期間(土・日曜日、祝日を除く)の9時~17時に電話でお申し込みください。
※電話番号のおかけ間違いのないように、十分注意してください。

地  区  名 収集期間 申 込 期 間
若山町   7月6日(月)
~7月11日(土)
 6月22日(月)
~7月3日(金)
登別東町 7月13日(月)
~7月18日(土)
  6月29日(月)
~7月10日(金)
鷲別町4~6丁目 7月20日(月)
~7月25日(土)
 7月6日(月)
~7月17日(金)
新川町 7月27日(月)
~8月1日(土)
 7月13日(月)
~7月24日(金)

※粗大ごみの収集は、電話で受け付けしています。
※粗大ごみは、1品ごとにごみ処理券(1枚160円)を張って出してください(1回につき5品まで)。
※粗大ごみの収集日は、『家庭ごみ収集カレンダー』にも掲載しています。また、今後の『広報のぼりべつ』でもお知らせします。






ご注意を!ハチが活動する季節です

 市は一般住居内のハチの巣の駆除を行っています。
◎巣を発見したときは
・巣の付近はなるべく避ける。
・巣に石を投げたり、大きな音を立てるない。
・軒下などにハチの出入りを確認したらすぐに連絡する。
※高さが5㍍以上の場所や家屋内で構造上巣が見えない場合、駆除できません。
※事業所や作業現場、山にある巣は駆除しません。
▼申し込み 環境対策グループ(電話 85-2958)





ごみの分別排出にご協力ください

 ごみの分別方法については、『ごみ分別辞典』でお知らせしていますが、最近、分別を誤って出されることが多く見られます。
 分別を誤ると、ごみ収集車の火災や処理施設の故障につながることがありますのでご注意ください。
・マッチ・花火 水に浸して『燃やせるごみ』
・ライター 中身を使い切り、金属製は『燃やせないごみ』、プラスチック製は『燃やせるごみ』
・スプレー缶やカセットコンロのガス缶 中身を使い切り、缶に穴をあけて『資源ごみ』
※ガス抜きをするときは、火気のない屋外などで行ってください。
※ペンキのスプレー缶は、ガス抜きをした後『燃やせないごみ』へ。
▼問い合わせ 環境対策グループ(電話 85-2958)





再生展示品を販売します

▼対象 市内に居住する20歳以上で、当日、会場に来ることができ、抽選日から1週間以内に搬出できる方。
※他に転売することなどを目的に申し込みすることはできません。
▼抽選日 6月28日(日) 10時から
▼場所 クリンクルセンター市民ギャラリー
▼販売価格 500円~
▼展示品 タンス、食器棚、ソファー、自転車など
※自転車は無料です。
▼申込方法 6月15日(月)~26日(金)の9時~17時にクリンクルセンターに備え付けの申込用紙に必要事項を記入し、申し込んでください(1人1点)
▼問い合わせ 環境対策グループ(電話 85-2958)





『救える命があります!!』~AEDレンタルサポート~

 市内で開催されるスポーツ大会などのイベントを対象に、5月1日からAEDの無料貸し出しを行い救命活動に備えるとともに、AEDの普及啓発を行い、市民の安心・安全の確保を図っています。

◎AED(自動体外式除細動器)とは?

 AED(自動体外式除細動器)は、心臓が小刻みに震えてポンプの機能を失う(心室細動)に至った患者に電気ショックを与え(電気的除細動)、心臓の働きを戻すことを試みる医療機器です。
▼貸出の基準 消防署、その他の講習機関が実施する普通救命講習を修了した者、または医師等の医療従事者が配置されていること
▼料金 無料
▼申込方法 貸出希望日の原則1ヶ月前までに消防署又は、最寄りの消防各支署に備え付けの貸出申請書に必要事項を記入の上、提出してください
▼問い合わせ 警防救急グループ(電話 85-2551)





室蘭・登別・伊達三市合同女性国内派遣研修の参加者を募集します

 地域で活動している女性を先進地に派遣し、女性の社会参加や地域活動、学習活動などの研修を行い、リーダー養成や団体活動の活性化を図ります。
▼期間 8月27日(木)~30日(日)
▼研修内容 施設見学、国立女性教育会館(埼玉県)での交流フォーラム
※事前研修(8月6日(木)・伊達市)と事後研修(期日・場所は未定)を行います。
▼対象 市内に居住し、長期の研修に耐えられる心身ともに健康な方
▼参加負担金 3万円
▼定員 3人(室蘭・伊達市からも3人ずつ参加)
▼派遣者の決定 選考により決定
▼申し込み 社会教育グル-プに備え付けの参加申込書と『女性の地域活動について』のレポート(原稿用紙2枚程度)を7月17日(金)までに提出
▼申し込み・問い合わせ 社会教育グループ(電話 88-1129)





6月1日から7日は『水道週間』です
~今年のスローガンは『おいしいね この水未来に いつまでも』~

 健康を守り、生活を豊かにはぐくむ水道は1日も休むことなく活動を続けています。この衛生的に安全な水を豊富に送り出す水道を考え、理解と関心を高め、水道の健全な発展をはかるため設けられた全国規模で行うイベントが『水道週間』です。市は、この『水道週間』に合わせて次の行事を行います。

◎水道パッキンの無料取り換え
 登別管工事業協同組合の協力により、水道パッキンの無料取り換えを6月15日(月)と16日(火)に行います。希望される方は、6月5日(金)までに水道グループへ電話でお申し込みください。ただし、給水栓(蛇口)の種類が湯水混合水栓の場合は有料となりますので、お申し込み時にご確認ください。なお、取り換え日の時間の指定は出来ませんのでご了承ください。
※水道週間の行事は、このほか登別管工事業協同組合と共同で『来馬川上流の河川敷等の清掃』を予定しています。

◎こんなときはQ&A
Q引っ越しをするのですが、どのような手続きが必要ですか?
A引っ越しの日程が決まりましたら、水道の使用開始や中止を水道グループまでご連絡ください。
 転居や転出の場合、精算の手続きをしないと水道料金がかかりますのでご注意下さい。
Q水道料金の支払いを口座振替にしたいのですが
A 水道グループや金融機関などの窓口に備え付けの口座振替依頼書(預金口座振替依頼書・自動払込利用申込書)に必要事項を記入し、使用される口座の通帳と届け出印を持参の上、お申し込みください。

▼問い合わせ 水道グループ(電話 85-5501)





ペットボトルキャンドルナイトとガイアナイトに参加しませんか
~アフターサミットイベント~

 昨年7月7日、北海道洞爺湖サミットが開催され、地球温暖化の抑止や環境保全についての関心を高めていただくため、サミット開催100日前イベントとして『ペットボトルキャンドルナイト』を開催しました。
 本年も、多くの方に地球温暖化の抑止や環境保全について呼びかけるため、ペットボトルキャンドルナイト及びガイアナイトを実施します。
 ペットボトルキャンドルは各家庭にある材料を使い、数分で簡単に作ることができますので、ぜひご参加ください。

◎ペットボトルキャンドルナイト
~のぼりべつペットボトルキャンドルナイト実行委員会主催~

▼日時 7月7日(火) 18時30分~19時30分(雨天順延)
▼場所 らいば公園
▼参加料 無料
▼参加方法 市役所、各支所、市民会館、図書館に備え付けの『ペットボトルキャンドルの作り方』をご覧いただき、ペットボトルキャンドルを作成し、18時20分までにらいば公園にお越しください
▼問い合わせ 企画グループ(電話 85-1122)

◎ガイアナイト

 電気を消してローソクの明かりの中で、地球環境や未来の事などについて家族や友達と、もしくは一人で考える時間をつくるガイアナイトに参加しませんか。
▼日時 7月7日(火) 20時~22時
▼場所 各家庭
▼問い合わせ 企画グループ(電話 85-1122)





鬼火が誘(いざな)う地獄の谷

鬼火の路(みち)

 揺らめく灯りに照らされた『鬼火の路』が、皆さんを地獄谷へと誘います。
 立ち上がる白煙と山肌をかすかに照らす路の先には、幻想的な地獄谷の爆裂火口跡があります。
▼日時 6月1日(月)~11月30日(月) 19時30分~22時
▼場所 地獄谷入口、地獄谷展望台、遊歩道

鬼花火

 幸せを願い、人々の厄を持ち去りしために、打ち上げる-。鬼花火伝説の語り継がれる地獄谷に棲む『湯鬼神(ゆきじん)』たちが、噴火のごとく迫力たっぷりの鬼花火を夜空に放ちます。
▼日時 6月4日(木)~8月21日(金)の毎週木・金曜日
▼場所 地獄谷展望台周辺

特別開催 6月1日月 20時30分~


▼問い合わせ 観光振興グループ(電話 84-2018)・登別観光協会(電話 84-3311)





スパトライアスロン2009 北海道大会@登別温泉

▼日時 6月21日(日)10時スタート
▼場所 登別温泉町周辺

◎種目・対象・競技内容・定員・参加料

種目 スパトライアスロン スパトライアスロンリレー スパアスロン 環境フォトアスロン
対象 中学生以上 年齢不問
競技内容 ラニング、ウオーキング、自転車(婦人車)、浴衣(当日配布)を着用し、足湯体験でタイムを競います
※スパトライアスロンリレーは2人1組のリレー形式です。
コース上の各ポイント(10箇所)でクイズやアトラクションにチャレンジし、点数を競います カメラ(持参)で、コース上の2箇所の撮影ポイントで写真撮を影しその内容を競います
スタート

ランニング

(折り返し)

ウオーキング

自転車(婦人車)

足湯

ウォーキング

ランニング

フィニッシュ
スタート

ランニング
または
ウオーキング

クイズ
または
アトラクション
(10箇所)

足湯

ランニング
または
ウオーキング

フィニッシュ
スタート

ランニング
または
ウオーキング

撮 影
(2箇所)

足湯

ランニング
または
ウオーキング

フィニッシュ
定員 500人 50組
(100人)
800人 100人
参加料 3,000円
(中高校生1,500円)
5,000円
(中高校生2,500円)
3,000円
(中高校生1,500円、小学生以下1,000円)

※参加料には弁当代と傷害保険料が含まれます。

◎申込方法
 市役所、登別観光協会、登別市内のホテル・旅館に備え付けの申込書用紙により6月15日(月)まで郵送またはファクスで申し込みください
※ホームページからも申し込みができます。
▼申し込み・問い合わせ スパトライアスロン2009北海道大会事務局(電話 011-251-6560・FAX 011-251-6561)
ホームページ:http://spatra.jp





みどりの講習会『~葉を楽しむ~宿根草の寄せ植え講習会』を開催します

 みどり豊かなまちづくりの一環として実技を交えた講習会を開催します。
▼日時 6月17日(水) 10時~11時30分
▼場所 登別市民会館(1階大会議室)
▼講師 尾野さん、菊地さん(ボランティアグループ『花くらぶ』)
▼定員 30人(申込順)
▼参加料 1千円
▼申し込み 6月5日(金)から、電話で都市計画・公園G(電話 85-4115)





文化庁委託事業 伝統文化こども教室『和装礼法こども教室』に参加しませんか

 日本の伝統文化である着物(浴衣)を着て、礼儀作法やマナーを楽しく、分かりやすく教えます。
▼対象 小中学生
▼期間 6月27日(土)から10月までの土曜日(月2回)
▼時間 10時~12時
▼場所 若草つどいセンター
▼受講料 無料
※浴衣は貸し出しします。
▼問い合わせ 和装礼法こども教室実行委員会 廣瀬さん(電話 86-5022)





縄文文化体験『粘土で縄文小物をつくろう!!』を開催します

 木の粘土で縄文のミニチュア土器や飾玉などをつくります。
▼日時  6月20日(土) 10時~12時
▼定員  30人(申込順)
▼参加料 300円
▼申し込み 電話でのぼりべつ文化交流館『カント・レラ』(電話 84-2069)





郷土資料館からのお知らせ

◎『親子で楽しむ手づくりそば教室』

▼日時 6月20日(土) 10時~12時
▼場所 郷土資料館
▼対象 小・中学生とその保護者
▼定員 12組(24人)
▼参加料 850円(1組)
※このほか、高校生以上は入館料190円がかかります。
▼申し込み 10時~17時までに電話で郷土資料館(電話 88-1339)

◎『ささ舟あそびとそうめん流し』

▼日時 7月11日(土) 10時~12時
▼場所 郷土資料館
▼定員 50人(申込順)
▼参加料 150円
※このほか、高校生以上は入館料190円が掛かります。
▼申し込み 6月16日(火)から電話(10時~16時)で郷土資料館(電話 88-1339)





男性のための料理教室に参加しませんか
~登別市食生活改善推進協議会主催~

▼日時 6月16日(火) 10時~12時30分
▼場所 しんた21
▼対象 男性の方
▼定員 20人(申込順)
▼参加料 600円
▼内容 鶏肉の白蒸し、もやしの中華風あえ物など
▼持ち物 エプロン、三角きん
▼申し込み 6月12日(金)までに電話で渡辺さん(電話 86-2755)





6月中旬~7月上旬の市立図書館行事

日時 場所 行事の内容の概要 対象
6月10日(水)
10時30分
市 立
図書館
おはなしくれよん「わらべうたと
絵本の読み聞かせ」
幼児から
お年寄り
まで
6月13日(土)
13時30分
DVD上映会 幼児
小学生
6月20日(土)
10時30分
『せんたくばさみであそぼう!』
せんたくばさみと画用紙で、恐竜、
バランス体操作りなど
幼児
小学生
(定員20人)
6月24日(水)
10時30分
おはなしくれよん『わらべうたと
絵本の読み聞かせ』
幼児から
お年寄り
まで
6月27日(土)
13時30分
おはなしぽけっと『絵本の読み
聞かせと紙芝居』
幼児
小学生
7月4日(土)
10時30分
『たなばた』天の川、ほかけ舟
たんざく、ほしなどの飾り作り
幼児
小学生
7月4日(土)
13時30分
絵本の読み語り『絵本劇場』 幼児から
お年寄り
まで
6月19日(金)
~7月3日(金)
10時~18時
第12回図書館を使った”調べる”
学習賞コンクール複製作品の展示

▼参加料 無料
※幼児は、保護者同伴とします。
※6月20日(土)の『せんたくばさみであそぼう!』は6月16日(火)までに電話でお申し込みください(申込順)
毎週木曜日は19時30分まで開館しています
▼申し込み・問い合わせ 市立図書館(電話 85-2324)
ホームページhttp://library.city.noboribetsu.lg.jp(携帯電話からはこのアドレスの末尾に/m/)





国家公務員採用Ⅲ種(税務)試験受験者募集

▼受験資格 昭和63年4月2日~平成4年4月1日生まれの方
▼試験内容 高校卒業程度
▼1次試験実施日 9月6日(日)
▼問い合わせ 室蘭税務署総務課(電話 22-4151)





雇用保険制度が変わりました


▼改正内容
①雇用保険の適用範囲の拡大
②雇い止めとなった非正規労働者に対する基本手当の受給資格要件の緩和と所定給付日数の拡充
③再就職が困難な方に対する給付日数の延長
④再就職手当の給付率引き上げおよび支給要件の緩和
⑤常用就職支度手当の給付率引き上げおよび支給対象者の拡大
⑥育児休業給付の統合と給付率引き上げ措置の延長
⑦雇用保険料率の引き下げ
▼問い合わせ ハローワークむろらん(電話 22-8689)





電波はルールを守って正しく使いましょう

 6月1日~10日は電波利用環境保護周知啓発強化月間です。
 電波は、携帯電話やテレビなどわたしたちの生活に欠くことのできない物となっていますが、不法無線局などにより妨害されるなどの問題が起きています。
 暮らしを支える電波はルールを守って正しく使いましょう
▼問い合わせ 北海道総合通信局
・不法無線局、混信、妨害、電波の安全性について(電話 011-737-0099)
・テレビ、ラジオの受信障害について(電話 011-737-0033)
・電話、インターネットに関する相談(電話 011-709-3956)
・電話利用料について(電話 011-709-6000)
・そのほかの行政相談(電話 011-709-3550)
※受付時間は8時30分~12時、13時~17時(土・日曜日、祝日を除く)。





労働保険の年度更新時期が変わりました

 申告・納付の手続時期が変わりました。
▼変更内容 (旧) 4月1日から5月20日まで、(新)6月1日から7月10日まで
※労働保険料の算定対象期間は、従来のとおりです
▼申告・納付先 最寄の金融機関または、室蘭労働基準監督署
▼問い合わせ 室蘭労働基準監督署 労災課(電話 23-6131)





北海道遺産「登別温泉地獄谷」周辺の散策会を開催します

 (財)自然公園財団登別支部と登別市観光ボランティアガイド会では、地獄谷周辺の自然学習と森林浴や温泉浴が体験できる散策会を実施します。
▼日時 6月13日(土) 9時30分~12時(雨天中止)
▼場所 登別パークサービスセンター
▼定員 30人(申込順)
▼持ち物 飲み物、雨具、タオル
▼参加料 無料
▼申し込み 髙野さん(電話 86-8400)





中小・小規模企業を全力を挙げて応援します!
-4月10日に新たな経済対策を決定-

◆資金繰り支援をさらに拡充します!
・緊急保証の枠を20兆円から、さらに30兆円まで拡大します。
・セーフティーネット貸し付けの枠を10兆円から、15.4兆円まで拡大します。
・小規模事業者経営改善資金融資(マル経融資)の返済期間、融資限度額を拡大します。
◆ものづくり・販路拡大などを支援します!
 ものづくり中小企業の有する基盤技術の高度化に対する支援を強化します。
◆商店街の取り組みを応援します
 空き店舗を活用した託児所の設置など、社会課題に対応する取り組みを支援します。
◆雇用維持に取り組む中小・小規模企業を支援します
・雇用調整助成金の支給の迅速化・簡素化を推進しています。
・中小企業庁が実施する人材確保・育成のための『実践型研修』は、雇用調整助成金や中小企業緊急雇用安定助成金の対象となります。
◆経済危機対策における税制改正!
 交際費などの損金不算入制度について、資本金1億円以下の法人の定額控除限度額を400万円から600万円に引き上げ、交際費課税を軽減します。
▼問い合わせ 北海道経済産業局中小企業課(電話 011-709-1786)





室蘭工業大学公開講座
『感性mixture(ミクスチャー)とスポーツマッサージによるリラクゼーションの効用講座』

▼日時 7月4日(土)・11日(土)・18日(土) 13時~17時
▼場所 室蘭工業大学
▼対象 高校生以上の方
▼定員 12人
▼参加料 1千円
▼申込方法 6月15日(月)までに室蘭工業大学地域連携推進課備え付け、または同大学ホームページ掲載の申込書によりお申し込みください
▼問い合わせ 室蘭工業大学地域連携推進課(電話 46-5023)





脂質異常症教室に参加しませんか

▼日時 6月10日(水) 15時~16時
▼場所 登別厚生年金病院
▼対象 脂質異常症の方やその家族など
▼内容 運動療法や食事療法について
▼参加料 無料
※直接会場にお越しください
▼問い合わせ 登別厚生年金病院栄養部(電話 80-3235)





医療講演会『膠原病(こうげんびょう)』
~(財)北海道難病連室蘭支部主催~

▼日時 7月12日(日) 13時~15時
▼場所 室蘭市障害者福祉総合センター2階(室蘭市東町)
▼講師 仲野(なかの)龍己(たつみ)さん(守谷内科医院副院長)
▼問い合わせ 永末さん(電話 45-3987)





歯の衛生週間事業のお知らせ
~室蘭歯科医師会主催~

▼日時・内容

日   時 内   容
6月6日(土) 13時30分~14時 講演 『登別小学校の歯・口の健康づくり活動』
講師 細谷あゆみさん(登別小学校養護教諭)
14時~15時 絵画、ポスター、表彰式
親と子のよい歯のコンクール表彰式
6月7日(日) 10時~16時 8020コンテスト
お口の健康チェック(歯科ドック)
口腔清掃指導、無料フッ化物塗布
歯科相談、栄養相談、歯科技工物展示
口腔ケアグッズの展示

▼場所 室蘭市市民会館(室蘭市輪西町)
▼入場料 無料
▼問い合わせ 室蘭歯科医師会(電話 43-3522)





新型インフルエンザについて

◎新型インフルエンザの症状
 熱、倦怠感、食欲不振、咳など季節性のインフルエンザの症状に似た症状が出ることが予想され、また、鼻水、のどの痛み、吐き気、嘔吐や下痢などの症状を発する人もいます。
◎通常のインフルエンザの予防策が有効です
・咳などが出るときには、ハンカチなどで鼻や口を押さえ飛沫(ひまつ)をとばさないように心がけましょう
・外出時はマスク、帰宅後は、うがいや手洗いをしましょう
・できるだけ人込みを避けましょう
・十分な栄養と休養をとりましょう。
・室内を適切な温度や湿度に保ちましょう
◎豚肉について
 豚肉・豚肉加工品を食べることにより、人に感染する可能性は、次の理由から、ないものと考えられています。
・豚肉は従来より食中毒予防の観点から十分加熱することとしていること。また、万一ウイルスが付着していてもウイルスは熱に弱く加熱調理で死滅すること
・ウイルスは酸に弱く、胃酸で不活化される可能性が高いこと
▼問い合わせ 9時から21時まで電話で室蘭保健所健康推進課(電話 24-9843)





6月の歯科救急医療

月  日 診 療 所 名 住 所・電話番号
6月7日(日)
9時~11時
御前水歯科クリニック 室蘭御前水町2丁目6-20
電話 24-8148
三愛病院歯科 中登別町24-12
電話 83-1111
6月14日(日)
9時~11時
岩倉歯科 室蘭市水元町12-6
電話 45-7117
福田歯科医院 伊達市錦町92-7
電話 0142-23-4107
6月21日(日)
9時~11時
ありじ歯科クリニック 室蘭市宮の森町4丁目22-38
電話 84-5041
6月28日(日)
9時~11時
柴田歯科医院 室蘭市中島町1丁目24-7
電話 44-1022
問い合わせ  室蘭市歯科医師会(電話 43-3522)






放送大学10月入学生募集

▼募集内容・在学期間
○教養学部 科目履修生(6カ月)、選科履修生(1年)、全科履修生 (4年)
○大学院 修士科目生(6カ月)、修士選科生(1年)
▼出願期間 6月15日(月)~8月31日(月)
▼資料請求・問い合わせ 放送大学北海道学習センター(電話 011-736-6318)





コンピューターサービス技能評価試験を実施します

▼月日 7月25日(土)
▼場所 登別地方高等職業訓練校
▼試験の実施部門と時間

実技実施部門 時間
①ワープロ部門3級 9時~9時50分
②ワープロ部門2級 9時~10時
③表計算部門3級 10時30分~11時15分
④表計算部門2級 10時30分~11時30分
⑤データベース部門3級 13時~14時
⑥データベース部門2級 13時~14時30分

※試験は、ウインドウズXPを使用し、ソフトはマイクロソフトオフィス2003とします。
※申し込み状況によって、時間が変更になることがあります。
▼定員 各19人(申込順)
▼受験料 3級は5千100円、2級は6千400円(当日欠席した場合、受験料は返金しません)
▼申し込み 受験料を添えて、7月8日(水)までに登別職業訓練協会(電話 85-1450)





『琴コンサート』を開催します
~狩野社中主催~

▼日時 6月14日(日) 14時~
▼場所 クリンクルセンター
▼入場料 無料
▼演目 『瀬音』、『編曲越後獅子』、『桜ゆらら』、『千の風になって』ほか
▼問い合わせ 狩野さん(電話 86-7139)





伊藤(いとう)千尋(ちひろ)講演会を開催します

▼日時 6月7日(日) 13時30分~15時30分
▼場所 鷲別公民館
▼演題 憲法を活かす時代・世界から見た日本国憲法
▼入場料 500円(大学生 300円、高校生以下無料)
▼問い合わせ 伊藤千尋講演実行委員会 奥野さん(電話 46-5821)





料理講習会『じゃがいも料理ア・ラカルト』
~室蘭友の会主催~


▼日時 7月10日(金) 10時~12時
▼場所 婦人センター
▼参加料 300円
※このほか材料費など実費が掛かります。
※室蘭市・伊達市でも開催します。詳しくはお問い合わせください。
▼申し込み 室蘭友の会(電話 45-0605)





言葉のない人形劇『はこ/BOXES じいちゃんのオルゴール』

 日本で唯一、ろう者(耳が聞こえない人)と聴者(聞こえる人)が協力して公演活動を行っている専門人形劇団「デフ・パペットシアター・ひとみ」の公演を見ませんか。
 「はこ」を様々な機械やモノに見立て、家族のきずなを描きながら文明批評を語ります。子どもは人形劇を大人は物語を楽しめます。
▼日時 7月11日(土) 開場12時30 開演13時
▼場所 市民会館 大ホール
▼入場料 1,000円(小・中・高校生500円)親子券(大人1人分と小学生1人分)1,200円
※幼児は無料です。
▼問い合わせ 社協50周年記念事業実行委員会(社会福祉協議会内  電話 88-0860)





木彫同好会『彫多利会(ほったりかい)』会員募集

 世界にただ一つの芸術品を作ってみませんか。
 指導者は特にいませんが、経験豊富な先輩が親切に指導します。
▼活動日 毎週水・木曜日・木・金曜日を隔週で実施
▼場所 市民会館
▼会費 1カ月 800円
▼問い合わせ 池畠さん(電話 86-0834)





市民レクに参加しませんか
~登別レクリエーション協会主催~
▼日時 6月13日(土)(雨天中止) 9時~
▼場所 ふぉれすと鉱山駐車場
▼内容 ふぉれすと鉱山から『不動尊・聖の滝』までの散策、昼食(持参・すいとん汁提供)
▼参加料 100円
※レク・インストラクターの現場実習の履修が可能です。
 詳しくはお問い合わせください。
▼申し込み 6月8日(月)までに電話で荒生さん(電話 86-8636)





ホームビデオの撮影会を開催します
~登別ビデオクラブ主催~

▼日時 6月21日(日) 10時~15時
▼集合場所 亀田記念公園駐車場
▼内容 撮影および簡単な編集の仕方
▼持ち物 ビデオカメラ、昼食
▼問い合わせ 6月15日(月)までに電話で佐々木さん(電話 86-7570)





オリエンテーリング講習会を開催します
~北海道オリエンテーリング協会主催~

 オリエンテーリングは地図と方位磁石を使い、山野に設けた地点を見つける誰にでもできるスポーツです
▼日時 6月27日(土) 10時~28日(日) 16時
▼場所 ふぉれすと鉱山
▼参加料 2千円(資料代、昼食代含む)
▼申し込み 6月13日(土)までに電話で佐藤さん(電話 85-3875)





登別山岳会からのお知らせ

◎市民登山教室
▼日時 6月2日(火) 18時30分~20時
▼場所 市民会館
▼内容 夏山(沢)登山の安全について
※直接会場へお越しください。
▼問い合わせ 藤木さん(電話 85-5897)

◎春の登山会 北日高・花の名山『ペンケヌーシ岳』
▼日時 6月14日(日) 4時30分~
▼集合場所 市民会館
▼定員 30人(申込順)
▼参加料 6千円(バス・保険料を含む)
▼申し込み 6月5日(金)までに電話で藤木さん(電話 85-5897)





『登別柔道スポーツ少年団』の会員を募集しています

 まずは、見学にお越しください。
▼日時 毎週月・木・土曜日 (春・夏・冬休み時は火・木・土曜日) 18時30分~20時30分
▼場所 登別大谷高校青樹館ほか
▼対象 5歳以上の方
▼会費 月額2千円
▼問い合わせ 田中さん(電話 85-3449)





市民プール『らくあ』からのお知らせ

◎水中運動教室
 ストレス解消に水の中で体を動かしてみてはいかがですか?
 水中ウオーキングなど、無理なく筋力をつけられる教室もあります。
●受講料 各教室月額2,000円 (月4回実施)
※登別市国民健康保険、登別市長寿医療制度加入者は月額1,000円。
●定員 各教室30人(申込順)
※教室によっては、すでに満員となっているものがあります。詳しくはお問い合わせください。
●教室・日時・定員

元気アップ教室
(満員)
10時30分
~11時30分
アクアビクス教室
10時30分
~11時30分
らくらくシェイプ
アップ教室
10時30分
~11時30分
元気アップ教室
10時30分
~11時30分
-
アクアビクス教室
(満員)
13時~14時
らくらくシェイプ
アップ教室
13時~14時
スイム&アクア
ビクス教室
(若干名)
13時~14時
リハビリ教室
13時
~14時15分
-
水中ウオーキング
教室
14時30分
~15時30分
- 水中ウオーキング
教室
14時30分
~15時30分
- -
- スイムdeシェイプ
教室
19時30分
~20時30分
アクアビクス教室
19時30分
~20時30分
アクアサーキット
教室
19時30分
~20時30分
アクアビクス教室
19時~20時

◎ヨガ教室
 初心者の方対象の教室です。
●日時 水曜日教室 11時~12時、金曜日教室 13時30分~14時30分、金曜日教室(夜間)19時~20時
●定員 各教室20人(申込順)
●受講料 各コース 月額2,500円(月4回実施)

申し込み 市民プール『らくあ』で随時受け付けています。
※お電話での申し込みはお受けできません。
※各教室とも初回受講時に、別途スポーツ安全保険料1,600円が掛かります。
※受講料のほか、別途入館料が掛かります。
▼問い合わせ 市民プール『らくあ』(電話 85-5588)





少林寺拳法を始めませんか

▼練習日・場所 毎週月曜日…若草つどいセンター、毎週火曜日…労働福祉センター、毎週金曜日…登別青少年会館
▼時間 18時30分~
▼会費 3千800円(小学生以下2千800円)
※入会金4千円が別途掛かります。
▼申し込み 藤丸さん(電話 86-5738)




初心者バドミントン教室に参加しませんか
~登別市バドミントン協会・文化・スポーツ振興財団共催~

▼月日 7月7日(火)から7月31日(金)までの毎週火・金曜日(全8回)
▼時間 18時30分~20時30分
▼場所 総合体育館
▼対象 市内に居住または通勤する18歳以上の方
▼定員 20人(申込順)
▼参加料 2,000円(保険料を含む)
※7月7日に会場へ持参ください。
▼持ち物 ラケット、運動靴
▼申し込み 6月30日(火)までに総合体育館(電話 85-5552)





◎市民ソフトボール大会を開催します

◆日時 6月28日(日) 受け付け 8時40分
◆場所 岡志別の森運動公園野球場
◆対象 市内に居住又は通勤・通学する高校生以上の方、12人以内(監督を含む)で編成するチーム
◆募集数 12チーム(申込順)
◆参加料 1チーム 5,000円(傷害保険料を含む)
◆表彰 3位まで賞品、全員に参加賞を贈呈します
◆申し込み 6月9日(火)から12日(金)の9時から17時30分までに、チーム単位で、総合体育館、文化スポーツ振興財団に備え付けの申込書に必要事項を記入の上、参加料を添えて文化・スポーツ振興財団へお申込ください。





◎市民ゲートボール大会を開催します

◆日時 7月15日(水) 受け付け 8時40分受付(雨天時は22日(水)に延期)
◆場所 市営陸上競技場
◆対象 市内に居住または通勤する20歳以上の方で編成するチーム
◆参加料 無料
※傷害保険は、各自で加入してください。
◆チーム編成 1チーム 5~7人
◆申込方法 6月9日(火)から7月3日(金)までに、総合体育館に備え付けの申込書に必要事項を記入の上、申し込みください
※ゲートボール協会加盟者は各支部長経由を経由して事務局の戸谷さんへ





◎軽スポーツ指導者を派遣します

 軽スポーツの指導者(体育指導委員など)を派遣しています。
◆派遣対象 10人以上の市民が参加して行われる軽スポーツ
◆指導時間 2時間程度
◆指導料・用具の貸し出し 無料
◆種目 キンボール・フロアカーリング・スポンジテニス・ドッジボール・ティーボール・グラウンドゴルフ・ペタンク・キックベースボールなど
◆申込方法 文化・スポーツ振興財団に備え付けの申込用紙に必要事項を記入の上、お申し込みください





◎ペン習字教室を開催します

◆日時 7月2日~8月13日の7月23日を除く毎週木曜日(全6回)10時~12時
◆場所 市民会館
◆対象 市内に居住または通勤する方
◆内容 筆ペンを使い、ハガキ・封書・のし紙・の し袋などの表書きに必要な楷書・行書・ひらがな・ カタカナなどを習います
◆講師 成田(なりた)成峰(せいほう)(登別書道連盟会長)
◆定員 20人(申込順)
◆受講料 2,000円(材料費を含む)
◆持ち物 文鎮(ぶんちん)
◆申し込こみ 6月8日(月)~12日(金)の9時~17時に電話で文化・スポーツ振興財団

▼申し込み・問い合わせ 文化・スポーツ振興財団(電話 88-1116)・総合体育館(電話 85-5552)





FMびゅ~(84.2メガヘルツ)で市内のイベント情報やまちのトピックスを放送しています
毎週月曜日 7時57分、17時29分ごろ 問い合わせ 情報推進グループ(電話 85-6586)





ふぉれすと鉱山からのお知らせ


◎たまにはアウトドアライフ
 大人のためのネイチャー企画を今年もやります。
 生活のひとこまに森の中で過ごす時間を取り入れてみませんか。
 心も体もリフレッシュ、6月からスタートします。
▼日時 6月9日(火) 10時~13時30分
▼対象 20歳以上の方
▼内容 ロングウオーキング
▼定員 15人(申込順)
▼参加料 300円
▼持ち物 野外活動ができる服装、歩きやすい靴、帽子、昼食など

◎ガイドウオーク

 緑が色濃くなってきた周辺の森の中を歩きます。
 野鳥や木や花など、その時その場所でしか出会うことのできないものを一緒に探しに行きましょう。
▼日時 6月25日(木) 10時~12時
▼対象 20歳以上の方
▼定員 10人(申込順)
▼参加料 300円
▼持ち物 歩きやすい服装、長靴もしくは歩きやすく濡れても良い靴、帽子、手袋、飲み物など

◎ふぉれすと鉱山流里山づくり『森を育てる日』

 昨年植樹した『こころのもり』。
 木の赤ちゃんたちが大きくなるように木のお世話をしませんか?
▼日時 6月27日(土) 10時~14時
▼定員 20人(申込順)
▼参加料 200円
▼持ち物 汚れても良い服装、長靴もしくは汚れても良い靴、帽子、手袋・軍手、昼食、飲み物など

◎森からつながる環境保全

 鉱山地区の森づくりのための講座、第一弾です。
 調査方法を取り入れて、森の状態を診断します。
▼日時 6月28日(日) 10時~15時
▼対象 18歳以上の方
▼定員 15人(申込順)
▼参加料 200円
▼持ち物 野外活動ができる服装、帽子、昼食など

◎第6期コーザン・ネイチャーガイド(KoNG(コング))養成講座(第3回・第4回)

▼日時・内容・対象など

日 時 内 容 対象 定員
(申込順)
参加料 持ち物
6月6日(土)
10時~17時
植物講座 小学4年生
以上の方
各20人 各1,000円 野外活動ができる服装、帽子、筆記用具、昼食など
6月7日(日)
10時~17時
野鳥講座

※講座は、10回開催され、すべての講座を受講した方は資格認定されます。

◎『森ちょこっひろば』~森のちょこっと子育てひろば~

 空の青、太陽の光、森の緑に囲まれて、親子でのんびりしたひと時を過ごしていただく、森の中の子育てサロンが開設です。
▼日時 6月3日~24日の毎週水曜日 10時~12時
※第3水曜日は『スペシャル森ちょこっひろば』として9時30分から開始します。
▼場所 ふぉれすと鉱山
▼対象 未就園児とその保護者
▼定員 年間登録50組(先着順)
▼参加料 1組(2人)・1回当たり300円
※1組2人以上の参加は、1人につきプラス100円
※このほか、年間費1人につき700円が掛かります。
▼持ち物 動きやすい服装、着替え
▼申込方法 開催の日に直接会場へお越しください。なお、6月17日の『スペシャル森ちょこっひろば』は、6月10日(水)13時より電話またはふぉれすと鉱山で受け付けます。

▼申し込み・問い合わせ ふぉれすと鉱山(電話 85-2569)





日本工学院北海道専門学校便り
 問い合わせ 電話 88-0888

3人の留学生は、元気に登別の暮らしを楽しんでいます

 曽(そう)潔瑩(けついん)さん(写真左)、テン・ジェシン・アメリアさん(写真中央)、方(ほう)暁宇(ぎょうう)さん(写真右)の3人はそれぞれ寮に入り、学生たちと一緒に生活をしています。
 3人とも普通に日本語で会話ができ、お寿司も食べられるなど、海外でもしっかり生活ができる強さを感じさせてくれます。しかし、麻婆豆腐が「ちっとも辛くない」など料理の味には、少し慣れない部分があるようです。
 学校にはほかにも外国籍の人や海外で生活していた人が数人おり、急激に国際化が進みました。
 留学生たちは、慣れない部分も多いようですが、市民の皆さんとプチ国際交流が進み、文化の違いなどを互いに吸収してくれればと思います。


体験入学 6月6日(土)・13日(土)・27日(土) 11時30分~15時
オープンキャンパス 6月21日(日) 10時~15時30分
●問い合わせ 入学広報室(電話 0120-666-965 ホームページ:http://www.nkhs.ac.jp





のぼりべつにレラの戦士がやって来る
~レラカムイ北海道登別合宿決定~

 北海道にプロバスケットボールチーム『レラカムイ北海道』が誕生し、2年目のリーグが終了しました。
 昨年に、登別市に後援会の支部が誕生!!
 そして、今年はレラの戦士たちが登別へ合宿にやってきます。
 期間中は、市民との交流なども予定しています。
 これを機会に、皆さんでレラカムイ北海道を応援しましょう。
▼期間 6月23日(火)~29日(月)
▼場所 日本工学院北海道専門学校体育館ほか
▼内容 新シーズンに向けた練習のほか、市民や子ども達との交流も予定しています

合宿運営にご協力ください!
合宿をサポートするための協力金(1,000円から)を募集しています。
ご協力いただける方は登別支部までご連絡お願いします。

▼問い合わせ レラカムイ北海道後援会登別支部 望月さん(電話 090-7055-0877)





広報のぼりべつに掲載する広告(有料)を募集します

 地元商工業者の育成や振興、市の財源確保を目的に、皆さんに生活情報を提供する広告(有料)を募集しています。
 広告の掲載にあたっては、市内に本・支店、営業所などがあり、公共性の高いものを優先します。
▼広告の寸法 1枠当たり縦5.5㌢、横8.3㌢
▼広告料金 月額1万8,900円(税込み)
※『登別市広報のぼりべつ広告掲載要綱』をホームページ(http://www.city.noboribetsu.lg.jp)に掲載しています。
※詳しくはお問い合わせください。
▼問い合わせ 情報推進グループ(電話 85-6586)





『登別市ホームページモニター』募集のお知らせ

 市は、市民に開かれた市民参加のホームページづくりを進めるため、ホームページへのご意見やご感想をお聞きする『ホームページモニター』を募集します。
▼期間 7月~平成22年3月
▼対象 市内に居住する方
▼内容 市のホームページに対するご意見やご感想を、随時または定期的に、メールか文書により提出していただきます。
 また、『モニター会議』に出席していただき、ホームページに関してのご意見・ご要望をお聞きします。
▼報酬 ありません
▼定員 3人以内
▼申し込み 住所、氏名、年齢、性別、職業、電話番号を記入の上、6月19日(金)までに、ハガキまたは封書、ファクス、Eメールでご応募ください。
▼申し込み・問い合わせ 情報推進グループ(電話 85-5109 FAX 85-1108 Eメール:info@city.noboribetsu.lg.jp





今月の新着図書

市立図書館(電話 85-4324)

青雲の梯(かけはし) 高任(たかとう)和夫(かずお)著
 老中・田沼(たぬま)意次(おきつぐ)と狂歌師・大田(おおた)南畝(なんぽ)。天明期のふたりの武士の苦悩と葛藤(かっとう)を独自の視点で描き、現代と通じる「組織と個人」の問題を炙(あぶ)りだした歴史時代小説。

君と一緒に生きよう 森(もり)絵都(えと)著
 ある犬の里親になってから「人と犬との関係」を考え始めた著者が、ペット問題に取り組む人を訪ねて書いた初のノンフィクション。犬と暮らす喜びと厳しさを描く。

このほかに新しく入った本

◇新・井沢式日本史集中講座 井沢(いざわ)元彦(もとひこ)著
◇LIFE(ライフ) 飯島(いいじま)奈美(なみ)著
◇筆に限りなし 加藤(かとう)仁(ひとし)著
◇リンボウ先生のうふふ枕草子(まくらのそうし) 林(はやし)望(のぞむ)著
◇千住(せんじゅ)家の命の物語 千住(せんじゅ)文子(ふみこ)著
◇くまちゃん 角田(かくた)光代(みつよ)著
◇れんげ荘 群(むれ)ようこ著
◇MAGIC(マジック) 篠山(しのやま)紀信(きしん)著

※図書館では、毎月購入している本の全リストを差し上げています。ご利用ください。






不用品ダイヤル市

お申し込み・問い合わせは登別消費者協会(電話85-8307) 火~金曜日(祝日を除く)10時~16時

※お申し込みは、市内に居住する方が対象で、登録期間は6カ月です。
※継続希望の場合は、再度お申し込みください。
※宝飾品は受け付けしません。
※消費者協会は、電話で不用品の仲介・紹介を行っています。

-ゆずります(売ります)-

●フィギュアスケート靴(23.5㌢㍍・25㌢㍍)●自転車(幼児用、小学校低学年用)●杵●スキー板・ストック付き(1.78㍍・1.87㍍)●冷蔵庫(幅50×奥行30×高さ100㌢㍍)●洗濯機(全自動)●エレクトーン●柔道着(高校生用)●歩くスキーセット(靴26.5㌢㍍)●ポータブルトイレ(木製ウォシュレット付)●博多人形ガラスケース付(幅33×奥行28×高さ29㌢㍍・幅30×奥行24×高さ38㌢㍍)●韓国人形ガラスケース付(幅40×奥行30×高さ42㌢㍍)●3人掛けソファ(黒・合成皮革)●もちつき器●ワープロ●スキー板・靴つき(1.68㍍・22.5㌢㍍)●マットレス(幅140×奥行198×高さ14㌢㍍)●ジュニアドレッサーいす付き(幅50×高さ140㌢㍍)●婦人用自転車●組み立てシングルベッド●シングル介護ベッド●草刈り機●大正琴●三輪車●製図版

-ゆずってください(買います)-

●野球グローブ●シングル介護ベット●もちつき器(味噌羽根付)●ワープロ●子ども用スコップ●ぶら下がり健康器●折りたたみ自転車●歩くスキーセット(靴22.5~23㌢㍍・25~25.5㌢㍍)●和裁用盤板足付き●テレビ(29インチ以上)●DVDデッキ●大正琴●幼児用自転車●リヤカー●電気ミシン




議会・議員にモノ申す!
第3回議会フォーラム開催!
~市民と議会のフォーラム(意見交換)を開催します~

登別市議会主催

▼テーマ 『市民にとって望ましい議会とは』

・対象 市内に居住する方
・進め方 参加者・議員がそれぞれ3つのグループに分かれて、意見交換します。 (開催時間:2時間程度)
※直接会場にお越しください
◎4地区で開催します

日  時 場  所
6月23日火
18時~
鷲別公民館
6月24日水
18時~
市民会館
6月25日木
14時~
のぼりべつ文化交流館『カント・レラ』
6月26日金
18時~
婦人センター

お気軽に参加してご意見をください!
▼問い合わせ 議会事務局(電話 85-9220)




となりまちホットライン

◎一樹(いちじゅ)会 自然観察会
~初夏の草花を探しに~

ポロトの森を一緒に歩きませんか
▼日時 6月14日(日) 9時~12時
▼会場 ポロト湖畔インフォメーションセンター集合
▼内容 初夏の草花を探し、小鳥の声を聞きながらポロト湖畔を一周。
 小鳥や植物の解説もあります
▼参加料 500円
※雨天中止
※申し込み不要です。9時までにお越しください。
▼問い合わせ 一樹会 鈴木さん(電話 090-9526-8931)





室蘭市民美術館 6月の展示
~入館無料~

作家の表現世界(彫刻、絵画)
 6月2日(火)~7日(日)
伊藤正展(油彩画など)
 6月2日(火)~7月12日(日)
霞-kasumi-2009(霞の会の作品展)
 6月9日(火)~21日(日)
※13日(土)は13時30分から、会員が作品や活動の解説をします。
各種写真団体による合同写真展
 6月23日(火)~28日(日)
▼時間 10時~17時(月曜日休館)
▼問い合わせ 室蘭市民美術館(電話 22-1124)





音楽と食の野外フェス『和郷楽祭(わごうらくさい)』
~伊達まるごと市~

 大黒摩季(おおぐろ まき)さんとKAZUMI(カズミ)さんによるスペシャルコンサートや、市内の飲食店が参加し軽食を提供します。
▼日時 6月13日(土) 15時~20時
▼場所 だて歴史の杜カルチャーセンター野外特設ステージ
▼入場料 3,500円(前売券 3,000円)
※小学生以下無料(保護者同伴)、入場料には飲食代は含みません。
▼入場券販売所 伊達市内各所
※詳しくはお問い合わせください。
▼問い合わせ 伊達青年会議所(電話 0142-23-4053)