市税の納税相談・納入窓口(夜間、
土曜日)をご利用ください


▼区分・月日・時間

区 分 月 日 時 間
夜  間 4月23日(木) 20時まで
4月24日(金)
土 曜 日 4月25日(土) 9時から
17時まで

※市税のほか、給食費、公営住宅料、保育料などの税金以外の納付相談も実施します。
▼場所 税務グループ(市役所本庁舎1階3番窓口)
▼問い合わせ 税務G(電話85-1155)













































市の事務事業評価調書を
公表しています
 

 市は、平成19年度に実施した事務事業について、『改善』や『廃止』、『休止』、『維持』などの評価結果を示した平成20年度事務事業評価調書を作成しました。
 この評価調書は、市のホームページで公表しているほか、市役所本庁舎1階市民コーナーや各支所、市民会館、市立図書館で閲覧することができます。
 また、5月29日(金)まで意見箱を設置していますので、市民の皆さんのご意見をお寄せください。
◎ホームページ http://www.city.noboribetsu.lg.jp
▼問い合わせ 企画G(〒059‐8701・中央町6丁目11・電話85-1122・ファクス85-1108・Eメールkikaku@city.noboribetsu.lg.jp)













































市民農園をご利用ください
   
 農作業を通した親子のふれあいや健康づくりを目的に、市民農園を開設します。
▼対象 市内に居住する方
▼開設場所 札内町204-1(札内高原館から徒歩約5分)
▼貸出予定期間 4月下旬~10月下旬
▼面積 1区画49平方㍍
▼区画数 50区画
※申し込みが区画数を超えた場合は抽選します。
▼設備 水道施設、簡易トイレ
▼利用料金 年額7千円
▼申込方法 農林水産グループ(市役所本庁舎3階)と各支所に備え付けの申込用紙により、4月13日(月)までにお申し込みください。
※申込用紙は、市ホームページ(http://www.city.noboribetsu.lg.jp)からもダウンロードできます。
※詳しくはお問い合わせください。
▼問い合わせ 農林水産G(電話85-2321)













































『平成22年歌会始』の詠進要領
 を配布します


 平成22年歌会始のお題は『光』と定められました。
 詠進歌は、自作の短歌を毛筆で自書の上、宮内庁へ郵送してください(一人一首)。
 なお、詠進要領は宮内庁ホームページ(http://www.kunaicho.go.jp)または総務グループ(市役所本庁舎2階)で確認できます。
▼詠進期限 9月30日(水)
▼あて先 宮内庁(〒100-8111)
▼問い合わせ 総務グループ(電話85-1130)













































『市税などの納め忘れ』は
ありませんか


 市では、市税(市・道民税、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税、法人市民税など)、住宅料、駐車場使用料、保育料、し尿処理手数料、
給食費などの滞納処分に取り組んでいます。
 すでに納期が経過して、未納となっている税金や使用料などについては、会社訪問や財産調査などを行い、差し押さえを実施します。
 病気や失業など、すぐに納められない特別な事情がある方は、お早めにご相談ください。
※詳しくはお問い合わせください。
▼問い合わせ 税務G(電話85-1155)、国保・医療給付G(電話85-1771)、年金・長寿医療G(電話85-2137)、高齢・介護G(電話85-5720)













































共有通知(固定資産税・都市計画
税納税通知書)のお知らせ


 市は、固定資産を共有している場合、代表者1人に対して納税通知書を送付していましたが、今年度より代表者以外の方に対しても納税通知書(共有通知)を送付します。
 共有通知は、共有している固定資産の固定資産税と都市計画税の課税内容をお知らせするものです。
 また、共有通知でお知らせする税額は、共有者全員で納付していただく税額であり、共有者一人一人が納付する税額ではありません。
 共有している固定資産の固定資産税と都市計画税については、連帯納税義務が発生しますので、代表者を含む共有者全員でご協議の上、
代表者の方に送付する納付書により納付してください。
※詳しくはお問い合わせください。
▼問い合わせ 税務G(電話85-1155)













































第3回『伝えたい北海道の物語』
の作品を募集します


 北海道では、道内各地で語り継がれている言い伝えや生活史など、地域の歴史や文化をデジタル絵本として次世代に継承するとともに、絵本の作成過程を通じて地域の魅力の再発見や世代間交流、地域づくりを行うことを目的に、平成18年度から『伝えたい北海道の物語』形成事業を実施しています。
 3回目となる絵本の募集を行っていますので、たくさんのご応募をお待ちしています。
▼応募方法 『応募申込書』に応募作品を添付して企画グループへ郵送または持参してください
※『募集要領』、『応募申込書』は、市役所本庁1階ロビー、各支所、図書館、市民会館に備え付けています。  
※『応募申込書』は、市のホームページ(http://www.city.noboribetsu.lg.jp/index.html)や
北海道のホームページ(http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sk/ckk/chicho/ehontop.htm)からもダウンロードできます。
▼応募期間 4月30日(木)必着
▼問い合わせ 企画G(〒059‐8701・中央町6丁目11・電話85-1122)、または北海道地域づくり支援局地域再生グループ
(電話011-204-5149)













































『一日行政相談』を
偶数月に開催しています


 国や特殊法人(公団・事業団・銀行・公庫)、北海道、市の業務に関する苦情や意見、要望をお持ちの方はお気軽にご相談ください。
 相談は無料で、秘密は固く守られます。
▼日時 4月15日(水) 10時~12時     
▼場所 登別郵便局 (JR幌別駅西口前) 
▼行政相談委員 前川博さん、垣内登紀子さん
▼問い合わせ 情報推進G(電話85-6586)













































長寿医療制度(後期高齢者医療制度)の
出前説明会を行います


 平成20年4月から開始された、75歳(一定の障がいがある人は65歳)以上の方を対象とする『長寿医療制度(後期高齢者医療制度)』について、市職員が少人数(5~20人)のグループのもとへお伺いし、制度の説明や質問などにお答えします。
 説明会を希望する方は、お申し込みください。
※会場の手配や設営は、申し込みをされた方に行っていただきます。
▼申し込み 年金・長寿医療グループ(電話85-2137)













































市立図書館からのお知らせ

児童図書の一部を一時移動のお知らせ
 図書館内部改修のため、児童室の書籍などを次の期間、一部1階ロビーに移動します。
 利用者の皆さんには、ご迷惑をお掛けしますがご協力をお願いします。
▼期間 4月19日(日)~5月10日(日)

4月上旬~5月上旬の市立図書館行事

日  時 場  所 行事の内容の概要 対  象
4月8日(水)
10時30分
市立図書館 おはなしくれよん『わらべうたと絵本の読み聞かせ』 乳幼児から
4月11日(土)
13時30分
DVD上映会 幼児・小学生
4月18日(土)
10時30分
包装紙などで『自由な形のこま作り』 年長児から小学生
(定員20人)
4月22日(水)
10時30分
おはなしくれよん『わらべうたと絵本の読み聞かせ』 乳幼児から
4月25日(土)
13時30分
おはなしぽけっと『絵本の読み聞かせと紙芝居』 幼児・小学生
5月2日(土)
13時30分
絵本の読み語り『絵本劇場』 幼児から
お年寄りまで

▼参加料 無料
※幼児・年長児は、保護者同伴とします。
※4月18日(土)の包装紙などで『自由な形のこま作り』は4月14日(火)までに電話でお申し込みください(申込順)。
※市立図書館ホームページへ、携帯電話からアクセスできます。資料の検索や図書の予約などにご利用ください。
 携帯電話からのアクセスは http://library.city.noboribetsu.hokkaido.jp/m/
 毎週木曜日は19時30分まで開館しています
申し込み・問い合わせ 市立図書館(電話85-4324)













































無料法律相談
▼日時・場所 ①鉄南ふれあいセンターでの相談…5月16日(土)、9時30分~12時、②弁護士事務所での相談…日時は市民サービスグループに
お問い合わせください。
▼内容 交通事故や金銭貸借、損害賠償、離婚などの法律問題
※裁判や調停中のもの、同じ方による同一内容の相談はお受けできません。
▼担当弁護士 芝垣 美男弁護士
▼定員 各6人(申込順)
▼申込期限 4月28日(火)

くらしの無料相談
~北海道行政書士会室蘭支部主催~
▼日時 4月25日(土) 9時30分~12時
▼場所 鉄南ふれあいセンター
▼内容 相続や遺言、各種契約などで官公署に提出する書類の相談
▼定員 10人(申込順)
▼申込期限 4月24日(金)
※直接会場にお越しいただいても相談できますが、できるだけ事前にお申し込みください。

そのほかの相談
 市民生活や消費生活・多重債務に関する相談も随時、市民サービスグループで受け付けています。
 また、DVに関する相談も受け付けていますので、もし、あなたが配偶者や恋人から暴力を受けているなら、一人で悩まず相談してください。
 なお、消費生活に関する相談は、登別消費者協会(労働福祉センター内・電話85-8307)でも受け付けています。

申し込み・問い合わせ 市民サービスグループ(電話85-2139)













































クリンクルセンターからのお知らせ
問い合わせ 環境対策グループ(クリンクルセンター内電話85-2958)

春の登別クリーン作戦を行います
▼日時 4月19日(日) 8時~9時(小雨決行、雨天の場合4月26日(日)に延期)
▼集積場所 9時までに各ごみステーション
▼分別方法 燃やせるごみ、燃やせないごみの2分別(ペットボトルは燃やせるごみ、ビンと缶は燃やせないごみに分別)
▼収集 当日は、ボランティア袋に入れた燃やせないごみだけを収集します。燃やせるごみは、各地区の収集日に出してください。なお、家庭のごみ
は出さないでください。

守っていますか?飼い主のマナー
 春の訪れとともに、草木の芽が顔をのぞかせ始めています。ふと横を見ると、冬を越した茶色のふんも顔をのぞかせています。もうすぐ期待を胸にかわいい新一年生が通学する時期です。散歩中のペットのふんは、必ず持ち帰り、適正に処理し、燃やせるごみの日にごみステーションに出してください。

野犬掃とうを行います
 犬を放し飼いにしていると、野犬とみなし捕獲します。飼い主の方は、必ず犬をけい留して、首輪、鎖、けい留杭などの点検を行ってください。
▼期間 4月1日(水)~6月30日(火)

犬を飼うときは、市に届け出をしてください
 生後91日以上の犬を飼うときは登録(飼い主の名前・住所、犬の名前・種類など)が必要です。また、犬が死んだとき、飼い主が変更になったとき、
住所が変わったときは届け出が必要です。
※飼い犬が行方不明になったときは、室蘭警察署、室蘭保健所、市で保護している場合がありますので、お問い合わせください。

ご注意を!
カラスの巣作りの季節です

 市は、一般住居内にできた『カラスの巣の駆除』を行っています。
 いかく被害の恐れがあるときは、クリンクルセンターへご連絡ください。
 なお、事業所、作業現場などについては、駆除専門業者に依頼するか、自己処理をしていただくことになります。ご理解とご協力をお願いします。
◎巣を発見したときは
●巣の付近はなるべく避けて通りましょう。
●巣に石を投げたり、大きな音を立てるなどの挑発行為はやめましょう。
◎巣の駆除(取り除き)ができない場合があります
●高い場所(5m以上)、や山にある巣の場合など。

野焼きはやめましょう!
 野外や家庭用小型焼却炉でのごみの焼却は、法律で禁止されています。
 ごみは、正しく分別してごみステ-ションに出すか、専門業者に委託するなどして、適正に処理しましょう。

し尿収集方法が変わります
 4月から、次の区域が臨時収集区域となります。4月以降定期的に収集しませんので、収集を希望する場合は直接電話でお申し込みください。
▼臨時収集区域 常盤町、富士町
▼申し込み 5日程度の余裕をみて電話で㈱東洋興業(電話85-2935)

家電リサイクル法の追加品目の
リサイクル料金のお知らせ

 4月1日から家電リサイクル法の対象品目として追加される『テレビ(液晶・プラズマ式)、衣類乾燥機』のリサイクル料金が次のとおり公表されました
のでお知らせします。
 商品のメーカーによって異なる場合がありますが、おおむね次のとおりとなります。

品   目 料金(税込み)
テレビ(液晶・プラズマ式)
画面サイズ区分無しメーカー 2,835円~3,795円
画面サイズが16型以上のもの 2,835円
画面サイズが15型以下のもの 1,785円
衣類乾燥機 2,520円~3,444円


使用済み携帯電話などを回収しています
 携帯電話には貴重な、金属資源が使用されています。携帯電話・PHS事業者および携帯電話メーカーは、『モバイル・リサイクル・ネットワーク』システムにより、サービス事業者や製造メーカーに関係なく不要となった携帯電話・PHSの本体、電池、充電器を回収しています。
 お近くの専売ショップなどにご相談ください。

指定ごみ袋とクリーンチケットを
取り扱わなくなったお店

◎玉田商店(若山町3丁目35-10)

お詫びと訂正
 広報のぼりべつ3月号でお知らせしました指定ごみ袋とクリーンチケットの取り扱いについて、誤りがありました。 訂正してお詫び申し上げます。
●ローソン登別栄町店(栄町2丁目13-1)
 (正)指定ごみ袋を取り扱うことになったお店
 (誤)指定ごみ袋とクリーンチケットを取り扱うことになったお店
●Aコープグリーンショップ店(中央町1丁目4)
 (正)指定ごみ袋を取り扱わなくなったお店
 (誤)指定ごみ袋とクリーンチケットを取り扱わなくなったお店
※クリーンチケットは、従前どおり伊達市農業協同組合登別支所で取り扱っております。













































子育て支援センターからのお知らせ

移動子育て支援センターを開設します
▼日時
 4月15日(水) 10時~12時
▼場所 鷲別公民館
▼対象 市内に居住する小学校入学前のお子さんとその保護者
▼内容 絵本や遊具を使った自由遊びなど
▼持ち物 上靴(子ども・保護者とも)
※直接会場にお越しください。
※駐車場があります。
▼問い合わせ 中央子育て支援センター

お父さんと遊ぼう
▼日時 4月25日(土) 10時~12時
▼場所 登別子育て支援センター
▼対象 市内に居住する小学校入学前のお子さんとそのお父さん
▼内容 絵本と遊具を使った自由遊びなど
※直接会場にお越しください。
※駐車場があります。
▼問い合わせ 登別子育て支援センター

『あそびの広場』に参加しませんか
▼区分・開催日・対象・内容

区 分 1歳児グループ 2歳児グループ
開催日 5月12日(火)から6月9日(火)
までの毎週火曜日(5回)
5月14日(木)から6月11日(木)までの毎週木曜日(5回)
対 象 市内に居住する1歳6カ月~2歳5カ月のお子さんとその保護者 市内に居住する2歳6カ月から3歳6カ月のお子さんとその保護者
内 容 手遊び、体操、絵本の読み聞かせ、運動遊び、製作など 手遊び、体操、絵本の読み聞かせ、運動遊び、製作など

▼時間 10時~12時
▼場所 中央子育て支援センター
▼定員 各10組程度(申込順)
▼参加料 無料
▼申し込み 4月20日(月)から23日(木)までに電話(9時~17時)で中央子育て支援センター
※初めて参加する親子を優先します。

申し込み・問い合わせ 
中央子育て支援センター(電話81-3715)
登別子育て支援センター(電話80-2772)













































健康相談・診査
申し込み・問い合わせ
健康推進グループ(しんた21内電話85-0100)


◎4カ月児健康診査
▼月日 5月21日(木)
※時間は、対象となる家庭に通知します。
▼場所 しんた21
▼対象 平成20年12月16日~平成21年1月15日生まれのお子さん
▼内容 診察、身体計測、栄養相談、育児相談
▼持ち物 母子健康手帳、バスタオル、替えオムツ

◎8カ月児健康相談
▼月日 5月27日(水)
※時間は、対象となる家庭に通知します。
▼場所 しんた21
▼対象 平成20年9月生まれのお子さん
▼内容 身体計測、栄養相談、育児相談、遊びの紹介
▼持ち物 母子健康手帳、バスタオル、替えオムツ

◎1歳6カ月児健康診査
▼月日 5月13日(水)
※時間は、対象となる家庭に通知します。
▼場所 しんた21
▼対象 平成19年10月生まれのお子さん
▼内容 診察、歯科検診、身体計測、栄養相談、歯科相談、育児相談、フッ素塗布(希望者800円)
▼持ち物 母子健康手帳、お子さんの歯ブラシ

◎3歳児健康診査
▼月日 5月7日(木)
※時間は、対象となる家庭に通知します。
▼場所 しんた21
▼対象 平成18年4月生まれのお子さん
▼内容 診察、歯科検診、尿検査、身体計測、栄養相談、歯科相談、育児相談
▼持ち物 母子健康手帳、お子さんの歯ブラシ

◎乳幼児健康相談
▼月日 5月27日(水)
※時間は、申し込み時にお知らせします。
▼場所 しんた21
▼対象 育児相談を希望する方
▼内容 発育・発達・育児などの相談、栄養相談
▼申し込み 事前に電話でお申し込みください













































しんた21からのお知らせ
申し込み・問い合わせ:健康推進グループ( しんた21内電話85-0100)

集団予防接種を行います
◎ポリオ(春期)

生まれ月 接種日 場  所
1月~4月 4月23日(木) しんた21
5月12日(火)
5月~8月 4月24日(金)
5月14日(木)
9月~12月 5月8日(金)
5月19日(火)
1月~6月 4月28日(火) 鷲別公民館
7月~12月 5月22日(金)

▼受付時間 12時45分~13時15分
▼対象 市内に住民登録のある3カ月以上7歳6カ月未満児
▼接種回数 6週間以上の間をおいて2回投与
▼接種料金 無料
▼持ち物 母子健康手帳
※通院中の方は接種してよいか主治医と相談してください
※次回(秋期)は、9・10月を予定しています
【追加ポリオのお知らせ】
 ポリオの免疫を有する割合が低い昭和50年から昭和52年までに生まれた方を対象に、しんた21で成人ポリオ追加接種を行います
(任意接種:有料1,400円)。接種を希望する方は、上記しんた21の接種日の前日までに電話で健康推進グループにお申し込みください。

血液が不足しています
献血にご協力ください

▼日時 4月15日(月) 9時30分~12時15分、13時30分~16時30分
▼場所 ポスフール登別店

個別予防接種を受けましょう
▼予防接種名・対象年齢・接種回数

予防接種名 対  象  年  齢 接種回数
BCG 生後6か月未満 1回
DPT三種混合 生後3か月~7歳6か月未満 4回
DT二種混合 11歳~13歳未満 1回
麻しん風しん混合 1期:1歳~2歳未満 1回
2期:小学校就学前の1年間 1回
※3期:中学1年生に相当する年齢 1回
※4期:高校3年生に相当する年齢 1回

※D…ジフテリア、P…百日せき、T…破傷風
※予防接種は、全額公費負担(無料)です。
※直接予防接種実施機関で受けてください。
※麻しん風しん3・4期については、対象者に4月上旬に予診表を送付します。

妊婦健診の助成を拡大します
 4月1日から、妊婦一般健康診査費用の助成回数を5回から14回に、超音波検査を1回から4回に拡大します。4月1日以降に出産予定で、
4月1日以前に受診票を受けている妊婦の方には、妊娠週数に応じた受診票を郵送で追加交付します。
 また、里帰り出産などで北海道以外の医療機関で受診される場合も新たに助成対象となります。
※詳しくはお問い合わせください。

むし歯予防教室に参加しませんか
▼日時 5月20日(水) 10時~12時
▼場所 しんた21
▼対象 1歳から1歳6カ月までのお子さんとその保護者
▼内容 むし歯予防のお話、歯科検診、歯みがき指導、フッ素塗布
▼講師 吉田和広さん(ヨシダ歯科医院)
▼定員 20組(申込順)
▼持ち物 お子さんの歯ブラシ、母子健康手帳
▼申し込み 4月6日(月)~5月1日(金)に電話でお申し込みください













































市営・道営住宅の入居者を募集します
◇募集内容

団地名 所在地 募集区分 募集戸数 家  賃 抽   選
日時・場所
入居予定
道 営
登 別
西団地
鷲別町5丁目 一般世帯 3LDK
2戸
16,400円~
 33,700円
4月21日(火)
10時~
市民会館
中ホール
鍵渡し
6月1日(月)
9時~
 16時30分
多家族世帯 4LDK
1戸
17,800円~
 34,900円
道 営
登別東
町団地
登別東町5丁目 一般世帯 3LDK
1戸
23,100円~
 45,300円
道 営
若 山
団 地
若山町4丁目 一般世帯 3LDK
1戸
19,000円~
 37,300円
道 営
桜 木
団 地
桜木町4丁目 一般世帯 3LDK
1戸
23,000円~
 45,100円
市 営
登別温
泉団地
登別温泉町247 一般世帯 3DK
1戸
14,200円~
 27,800円
4月21日(火)
13時30分~
市民会館
中ホール
市 営
幌 別
東団地
幌別町8丁目 高齢・身障世帯
高齢・身障単身
世       帯
3DK
2戸
13,500円~
 26,500円
一般世帯 3DK
2戸
14,200円~
 28,100円
市 営
千 歳
団 地
千歳町1丁目 一般世帯 3LDK
1戸
18,400円~
 36,100円
市 営
柏 木
団 地
柏木町1丁目 高齢・身障世帯    3DK
1戸
14,800円~
 29,000円
一般世帯 3DK
1戸
14,800円~
 29,100円
市 営
柏 葉
団 地
柏木町4丁目 高齢・身障世帯    3LDK
1戸
17,500円~
 34,500円
一般世帯 3LDK
3戸
17,500円~
 35,900円
市 営
緑ヶ丘
団 地
常盤町3丁目 一般世帯 3LDK
2戸
20,700円~
 41,700円
市 営
桜 木
団 地
柏木町4丁目 高齢・身障世帯    2LDK
1戸
22,700円~
 44,500円
一般世帯 3LDK
1戸
26,300円~
 51,600円

※募集区分(一般世帯・高齢世帯・身障世帯・高齢単身世帯・身障単身世帯・多家族世帯)については、募集案内書でご確認ください。
※入居希望者が募集戸数を超えた場合、入居は抽選により決定します。
※団地内及び住宅内では、犬・猫等の動物を飼う事はできません。

◇収入基準

区     分 月収入額
入居者または同居者が障がいのある方(障がの程度に基準があります)  214,000円以下
入居者が60歳以上で、同居者も60歳以上または18歳未満の方 
小学校就学前の子どものいる世帯
上記以外の方 158,000円以下

※月収入額は、世帯全員の所得の合計と、家族数などにより計算されます。詳しくはお問い合わせください。

◇申込資格
①家族で入居する方(婚約中の方を含む)
②持ち家のない方
③現在、公営住宅に入居していない方
④収入が収入基準の範囲内で、それを証明できる方
⑤市税などに滞納のない方(市営住宅の場合)
⑥入居者及び同居者が『暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号』に規定する暴力団員でない方

◇経費
◎敷金(家賃の2か月分)
◎毎月の家賃のほかに、ガス設備のリース料、共益費など
◎駐車場の使用は、1世帯1台分のみとなっております。
※道営住宅の駐車場使用料月額2,920円、市営桜木団地の駐車場使用料は月額2,000円。

◇申込期間
 4月9日(木)~15日(水) 9時~17時30分
※募集案内書と入居申込書は4月6日(月)から(土・日・祝日を除く)建築住宅グループ、各支所でお渡しします。

申し込み・問い合わせ 建築住宅グループ(電話85-4399)













































国民健康保険・長寿医療制度(後期高齢者
医療制度)・介護保険からのお知らせ


◎4月から保険料(税)の『仮徴収』が始まります
 平成21年度の各保険料(税)について、これまで年金から差し引かれている方、そして、平成20年4月2日から10月1日までに加入した方で年金
から差し引くことが可能になった方は、4月から『仮徴収』が始まります。
 本来、保険料(税)は、前年の所得で計算しますが、4月の段階ではまだ平成20年の所得が確定していませんので、これまで年金から差し引かれ
ている方は、4・6・8月の年金から暫定的に2月分の保険料(税)と同じ額を差し引きます。平成20年4月2日から10月1日までに加入した方は、前々
年の所得を基に仮の保険料(税)を計算して、年金から暫定的に差し引きます。
 平成21年度の年間保険料(税)については、6月または7月にお知らせしますが、この正式な保険料(税)を決定する前に暫定的に徴収することを、
『仮徴収』といいます。

<保険料(税)が年金から差し引かれる場合の特別徴収のイメージ>

仮徴収 本徴収
4月
(1期)
6月
(2期)
8月
(3期)
10月
(4期)
12月
(5期)
2月
(6期)
前年の所得が確定するまでは、仮算定された保険料(税)を納めます。 前年の所得が確定後、年間保険料(税)額から仮徴収分を差し引いた額を三期に分けて納めます。


◎年金から差し引かれている方でも、口座振替に変更することができます
(介護保険は除く)

 現在、国民健康保険税または長寿医療制度(後期高齢者医療制度)で、保険料(税)を特別徴収(年金からの差し引き)で納めている方や
これから特別徴収で納める見込みがある方は、手続きによって口座振替に変更することができます。
 申請手続きは随時受け付けていますが、年金からの差し引きを中止するまでに、申請から2・3カ月かかりますのでご了承願います。

◎国民健康保険・長寿医療制度(後期高齢者医療制度)
 加入者の皆さんへ市民プール水中運動教室の受講料助成を行います

 市では、国民健康保険に加入している方を対象に、市民プールでの水中運動教室受講料を助成していますが、4月より長寿医療制度
(後期高齢者医療制度)に加入している方も、水中運動教室受講料を助成することになりました。
 水中運動は、健康の維持増進に効果がありますので、ぜひご利用ください。
●対象者 水中運動教室を受ける時点で、市国民健康保険または長寿医療制度(後期高齢者医療制度)に加入している方
●助成額 1教室の受講料月額2,000円のうち、1,000円を助成
●申込方法 市民プールの窓口で申し込みを随時受け付けています。申し込み時保険証を提示してください。
※スポーツ安全保険(年間1,600円)への加入が必須となります。
※教室は、『元気アップ』『アクアビクス』『らくらくシェイプアップ』など8つのプログラムがあります。
 プログラムの詳しい内容などは、市民プール『らくあ』(電話85-5588)へお問い合わせください。

問い合わせ  国保・医療給付グループ(電話85-1771)、年金・長寿医療グループ(電話85-2137)、
          高齢・介護グループ(電話85-5720)














































長寿医療制度(後期高齢者医療制度)のお知らせ
~平成21年度の保険料 計算の方法と軽減の仕組み~

 平成21年度の保険料は、平成20年の所得を基に計算します。
 ただし、保険料を4・6・8月に年金から差し引かれる方は、暫定的に平成20年度の保険料を基に計算しています。
 正式な保険料は、支払方法とともに、7月までに個別にお知らせします。

均等割
【一人当たりの額】
43,143円
所得割
【所得注1に応じた額】
(前年の所得-33万円)×9.63%
1年間の保険料
(限度額50万円)

※月の途中で加入した場合は、加入月からの月割になります。

注1 所得とは、前年の収入から必要経費(公的年金等控除額や給与所得控除額など)を差し引いた額であり、社会保険料控除、
   医療費控除、配偶者控除などの『所得控除』を差し引く前の額です。
   なお、遺族年金や障害年金は、収入に含みません。

所得の低い方は保険料が軽減されます
① 均等割の軽減
  所得の低い方は、均等割43,143円が次の例のとおり軽減されます。
 例)年金収入のみの場合[妻の所得は0円(年金収入120万円以下)として計算]

年金収入 平成20年度の均等割 平成21年度の均等割額
一人世帯 夫婦二人世帯
168万円以下 8.5割軽減後 6,300円 7割軽減後 12,900円
上記のうち被保険者全員が、
年金収入が80万円以下で所得が0円
8.5割軽減後 6,300円 9割軽減後  4,300円
192万5千円以下 5割軽減後 21,571円 5割軽減後 21,571円
(平成20年度と同額)
203万円以下 238万円以下 2割軽減後 34,514円 2割軽減後 34,514円
(平成20年度と同額)

② 所得割の軽減
  前年の所得から33万円を引いた額が58万円以下の方は、所得割が5割軽減されます。
 例)年金収入180万円の場合
 軽減判定:180万円-120万円(公的年金等控除)-33万円(基礎控除)=27万円<軽減に該当>
 所得割 :27万円×9.63%×5割=13,000円

被用者保険の被扶養者だった方は保険料が軽減されます
 被用者保険の被扶養者だった方が長寿医療制度に加入する場合は、加入してから2年間、保険料が軽減されます。
 平成21年度は、均等割額が9割、所得割が全額軽減されます。⇒1年間の保険料額4,300円

           北海道後期高齢者医療広域連合(電話011-290-5601)
  問い合わせ
           国保・長寿医療グループ(電話85-2137)













































消防本部・消防署からのお知らせ


4月20日~30日は
春の全道火災予防運動


 ~『火のしまつ
   君がしなくて 誰がする』~


 これからは空気が乾燥し、火災の発生しやすい時季になります。
 昨年は、市内で19件の火災が発生しました。火災原因の上位を占めたのは、火遊びやたばこ、電気配線などからの出火です。
 油断や不注意ですべてを灰にしてしまう火災、常に火の怖さを認識し次のことに注意しましょう。
●てんぷらを揚げるときや凝固剤を使用するときは、その場を離れない。
●家の周りに燃えやすいものを置かない。
●寝たばこやたばこの投げ捨てをしない。
●子どもには、マッチやライターで遊ばせない。
●電気器具は正しく使い、たこ足配線はしない。
●ストーブの周囲に燃えやすいものを置かない。
●物置や車庫などは、施錠する。
●外出するときや就寝前は必ず火の元を確かめる。
 なお、消防署は、火災予防運動の期間中、事業所や町内会などを対象に、防火懇談会や消火訓練など防火活動についての指導を行っています。

平成21年度危険物取扱者試験
を行います

▼月日 6月7日(日)
▼試験場所・種類
・苫小牧市…甲種・乙種(第1~6類)・丙種
・室蘭市…乙種(第1~6類)・丙種
▼受験願書受付期間 4月20日(月)~30日(木)
▼受験願書請求先 消防本部・消防署・各消防支署

平成21年度消防設備士試験
を行います

▼試験月日 6月7日(日)
▼試験種類 甲種(第1~5類)、乙種(第1~7類)
▼試験場所 苫小牧市
▼受験願書受付期間 4月20日(月)~30日(木)
▼受験願書請求先 消防本部・消防署・各消防支署

消防団員を募集しています
 消防団は、郷土や住民を火災やその他の災害から守る活動をしています。消防団には地域の皆さんの力が必要です。あなたも地域防災の要として、消防団活動しませんか。
▼対象 市内に居住する18歳~45歳で健康な方

申し込み・問い合わせ
消防本部総務グループ(電話85-9611)
消防署(電話85-2551)
登別温泉支署(電話84-2319)
登別支署(電話83-1115)
鷲別支署(電話86-7359)













































地域包括支援センターの担当地区が変わります

 地域で暮らす高齢者の皆さんを介護や健康、福祉、医療などさまざまな面から総合的に支えるための機関である地域包括支援センターの担当地区が4月から変わります。

◎名称が変わります
 4月から、『地域包括支援センターふれあい登別』の名称が『地域包括支援センターあおい』に変わります。

※相談内容などの秘密は固く守られますので、お気軽にお電話ください。
必要に応じて職員が自宅などを訪問します













































郷土資料館からのお知らせ
申し込み・問い合わせ (電話88-1339)

◎大空を泳ぐこいのぼりと五月人形展
 5月5日の『こどもの日』を前に、郷土資料館では、約70匹のこいのぼりを掲げます。春風を受けながら大空を泳ぐ姿をぜひご覧ください。
 また、五月人形を展示しています。
▼期間 4月1日(水)~5月5日(火)
▼場所 郷土資料館
▼入館料 小・中学生60円、高校生以上190円
※4月17日(金)~5月5日(火)は、小・中学生の入館料は無料です。

◎べこもちづくりとお話の会
▼日時 4月25日(土) 9時30分~12時
▼場所 郷土資料館
▼対象 小学生以上の方
▼定員 20人(申込順)
▼参加料 150円
※高校生以上は、別途入館料190円がかかります。
▼持ち物 上靴、エプロン、三角きん、手ふき、持ち帰り用の容器
▼申し込み 4月10日(金)から電話(10時~17時)で、お申し込みください

◎包丁とぎ体験
▼日時 4月18日(土) 10時~12時
▼場所 文化伝承館(郷土資料館横)
▼対象 小学5年生以上の方
▼定員 30人(申込順)
参加料 無料
※高校生以上は、別途入館料190円がかかります。
▼持ち物 自宅で使用している包丁2・3丁程度やハサミ、小刀など
※包丁はケースに入れるか、布に包むなどしてください。
▼申し込み 電話(10時~17時)でお申し込みください

毎週月曜日と4月30日(木)は休館日です













































ご存じですか
国民年金学生納付特例制度


 『学生納付特例制度』は、大学や大学院、短大などに在学する20歳以上の学生で、本人の前年の所得が118万円以下であれば申請により在学中の保険料納付が猶予される制度です。
 国民年金の保険料が未納となっていると、万が一、事故や病気で重い障がいが残った場合、障害基礎年金が支給されない場合がありますが、学生納付特例が承認された期間は、障害年金の受給資格要件に含まれます。学生で保険料の納付が困難な場合は、必ず学生納付特例を申請してください。
 なお、社会保険庁より『学生納付特例申請書(ハガキ)』が送られた方は、必要事項を記入し返送することで、平成21年度の申請ができます。
 学生納付特例期間は、老後の年金を受け取るための期間には含まれますが、年金額には反映されませんので、将来年金額を減らさないよう10年以内に後から納めること(追納)をお勧めします。
 なお、申請には、年金手帳・学生証・印鑑を持参し、手続きをしてください。
※詳しくはお問い合わせください。
▼問い合わせ 室蘭社会保険事務所 (電話24-7104)













































ふぉれすと鉱山からのお知らせ
申し込み・問い合わせ(電話85-2569)

◎早春のガイドウオークを開催します
 ネイチャーガイドが鉱山の森をご案内します。
 春のお花や生き物に会いに、とっておきの場所に行きます。
▼日時 4月16日(木)・23日(木) 各10時~12時 
▼定員 各15人
▼参加料 300円
▼持ち物 歩きやすい服装、長靴もしくは歩きやすい濡れてもよい靴、帽子、手袋、飲み物、防寒着など

◎春の1Dayハイクを開催します
 早春の森の中をゆっくりお散歩。おいしい山菜でおもてなしします。
▼日時 4月26日(日) 10時~15時 
▼対象 小学生3年生以下は保護者同伴
▼定員 25人
▼参加料 小学生300円、中学生以上700円、小学校入学前のお子さんは無料
▼持ち物 歩きやすい服装、長靴もしくは歩きやすい濡れてもよい靴、帽子、手袋、昼食、飲み物など
※防寒着を持ってお越しください。
※天候により内容・時間などを変更することがあります。

◎コーザン・スペシャルウィーク×
 アースデイ・EZOを開催します
 春一番のお祭りイベント。いろんな遊びができる場を用意して皆さんのご来場をお待ちしています。
 今年も地球のことを考えて行動する日『アースデイ』イベントとして開催します。
▼日時 5月3日(日)~5日(火) 10時~
▼参加料 無料(プラグラムによって実費をいただくことがあります)
▼持ち物 野外活動ができる服装、帽子、防寒着、手袋など

◎春の野点を開催します
 春の花を愛でながら、お茶を一服いかがですか?
▼日時 5月3日(日) 12時30分~14時
▼定員 15人
▼参加料 200円
※野外活動ができる暖かい服装でお越しください。

◎春の野鳥観察会を開催します
 芽吹きの前のこの時期は、野鳥の観察に適しています。野鳥の春のさえずりを楽しみに、早起きして森へ出掛けませんか。
▼日時 5月4日(月) 8時~10時
▼定員 20人
▼参加料 100円
▼持ち物 歩きやすい服装、昼食、筆記用具、双眼鏡(お持ちの方)など

◎鉱山バードソン2009を開催します
 林道沿いに野鳥の声や姿を探しながらの調査活動です。野鳥について学びませんか?
▼日時 5月9日(土) 6時30分~8時30分
▼対象 小学4年生以上の方
▼定員 20人
▼参加料 100円
▼持ち物 野外活動ができる服装、帽子、防寒着、手袋、飲み物、図鑑(お持ちの方)など
※双眼鏡をお持ちの方はご持参ください。

◎鉱山フラワーソン2009を開催します
 ゆっくり森の中を歩いて、林道沿いの開花状態を調査します。花の勉強をしながら楽しく調査してみませんか?
▼日時 5月10日(日) 10時~16時
▼対象 小学4年生以上の方
▼定員 20人
▼参加料 100円
▼持ち物 野外活動ができる服装、帽子、防寒着、手袋、飲み物、昼食、図鑑(お持ちの方)など













































皆さんの所へ伺います!
『出張かろやか教室』


▼対象 町内会や老人クラブ・いきいきサロン・サークルなど、65歳以上の方で構成される団体
▼内容 希望の場所に保健師・理学療法士が伺い、転倒予防や脳活性化、口腔機能向上などに効果的な『かろやか体操』、レクリエーションなどを
1・2時間程度行います。
▼回数 1団体につき年間2回まで
※日時などの詳細は申し込み時に調整させていただきます。
▼申し込み 高齢・介護グループ(電話85-5720)













































のぼりべつ文化交流館『カント・レラ』からのお知らせ

◎4月1日(水)オープン のぼりべつ文化交流館『カント・レラ』
 今年度も縄文文化体験学習や新しい展示を企画しています。また、貸館利用もできますので、皆さんのご来館をお待ちしています。
▼場所  のぼりべつ文化交流館『カント・レラ』(登別温泉町123番地1旧登別温泉中学校) 
▼利用期間・時間 4月~10月 10時~17時、11月 10時~16時
▼休館日 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)、国民の祝日の翌日、12月~3月(冬季休館)
▼入館料 無料(貸館は有料)
※ホームページは、検索サイトで『カント・レラ』と入力してください。

◎カント・レラ 縄文文化体験学習
 『まが玉をつくろう!!』
 滑石を紙やすりで削って、不思議な形のまが玉を作ってみませんか。
▼日時 4月25日(土) 10時~12時
▼場所 のぼりべつ文化交流館『カント・レラ』
▼定員 30人
▼参加料 400円
▼申し込み 4月1日(水)(9時~17時まで)から電話でのぼりべつ文化交流館『カント・レラ』(電話84-2069)













































埋蔵文化財の保護に
ご協力ください


 地域の歴史や文化を知る上で大切な遺跡は、文化財保護法により保護され、勝手に掘り返したり、その上に建物を建てることはできません。
 市内には29カ所の遺跡が確認されており、遺跡またはその周辺で土木工事、住宅建設をする場合には事前協議が必要となります。
※詳しくはお問い合わせください。
▼問い合わせ 社会教育G(電話88-1129)













































5月の粗大ごみ収集日程

▼申し込み ㈲登和清掃(電話88-0200)
※申込期間(土・日曜日、祝日を除く)の9時~17時に電話でお申し込みください。
※電話番号のおかけ間違いのないように、十分注意してください。

地区名 収集日 申込期間
美園町1~3丁目 5月4日(月)
~5月9日(土)
4月20日(月)
~5月1日(金)
富岸町 5月11日(月)
~5月16日(土)
4月27日(月)
~5月8日(金)
若草町3・4丁目 5月18日(月)
~5月23日(土)
5月7日(木)
~5月15日(金)
新生町5・6丁目、若草町5・6丁目、上鷲別町 5月25日(月)
~5月30日(土)
5月11日(月)
~5月22日(金)

※粗大ごみの収集は、電話で受け付けしています。
※粗大ごみは、1品ごとにごみ処理券(1枚160円)を張って出してください(1回につき5品まで)。
※粗大ごみの収集日は、『家庭ごみ収集カレンダー』にも掲載しています。また、今後の『広報のぼりべつ』でもお知らせします。
 問い合わせ 環境対策グループ(クリンクルセンター内電話85-2958)













































4月の歯科救急医療

月  日 診 療 所 名 住 所・電話番号
4月5日(日)
9時~11時
白鳥台歯科 室蘭市白鳥台5-3-43
電話59-5567
新生ファミリー歯科 登別市新生町3-16-21
電話82-1182
4月12日(日)
9時~11時
高砂公園歯科 室蘭市高砂町2-1-21
電話43-2118
はたけやま歯科クリニック 伊達市竹原町36-5
電話0142-21-5533
4月19日(日)
9時~11時
ちりべつファミリー歯科医院 室蘭市知利別町3-5-7
電話41-4141
4月26日(日)
9時~11時
J.FUKUDA
DENTAL CLINIC
室蘭市中島町1-8-18
電話41-7755
4月29日(水)
9時~11時
海岸町歯科クリニック 室蘭市海岸町1-1-1
電話25-6480
問い合わせ  室蘭歯科医師会(電話43-3522)














































市民プール『らくあ』水泳教室
の参加者を募集します


▼期間 5月13日(水)~7月17日(金)の水曜日、または金曜日の各10回
▼対象 小学1~3年生の方
▼曜日・時間・初回開催日・内容・定員

曜 日 時 間 初 回
開催日
内 容 定員
毎 週
水曜日
16時~
17時
5月13日(水) 水慣れ、
クロール
など
各35人
(申込順)
毎 週
金曜日
5月15日(金)

▼参加料 5千円、スポーツ安全保険料600円(初回のみ) 
※スポーツ安全保険料600円は、申し込み時に納入をお願いします。
※別途入館料(100円)がかかります。
▼申込方法 4月8日(水)~13日(月)の10時~20時に電話でお申し込みの上、4月22日(水)までに市民プール『らくあ』備え付けの
申し込み用紙を提出してください。
▼申し込み 市民プール『らくあ』(電話85-5588)













































自衛官を募集します

▼募集種目 幹部候補生(一般・技術)
▼応募資格 平成22年4月1日現在、22歳以上26歳未満の方、または20歳以上22歳未満で大学を卒業した方(卒業見込みを含む)
▼受付期間 4月1日(水)~5月12日(火)
▼試験日 第1次試験…5月16日(土)(飛行要員…5月17日(日))、第2次試験…6月16日(火)または18日(木)
▼申し込み 自衛隊札幌地方協力本部室蘭地域事務所(電話44-9533)、総務G(電話85-1130)













































初心者『レディースゴルフ教室』
を開催します


▼日時 5月8日(金)~29日(金)の火曜日と金曜日の全7回 18時30分~20時
▼場所 シーサイドゴルフセンター(富浦町3丁目13)
▼対象 市内に居住または通勤する初心者の方
▼定員 20人(申込順)
▼参加料 7千円(ボール代・傷害保険料含む)
▼持ち物 ゴルフクラブ・ゴルフシューズ(スパイク禁止)・グローブなど
▼申込方法 4月7日(火)から24日(金)までに、電話(9時~17時)で文化・スポーツ振興財団(電話88-1116)













































『糖尿病教室』に
参加しませんか

~登別厚生年金病院主催~

▼日時 4月8日(水) 15時~16時
▼場所 登別厚生年金病院3号棟2階集団栄養教室
▼対象 糖尿病患者の方やその家族、そのほか希望者
▼内容 糖尿病の検査について(検査技師)、食事療法について(管理栄養士)の講話
▼参加料 無料
▼問い合わせ 登別厚生年金病院栄養部・水野さん(電話80-3235)













































国税庁『国税専門官採用試験』
の受験者を募集します


▼受験資格 昭和55年4月2日~昭和63年4月1日生まれの方、昭和63年以降生まれで平成22年3月までに大学を卒業見込みの方など
▼申込期限 4月14日(火)必着
※詳しくは国税庁ホームページ(http://www.nta.go.jp/)をご覧ください。
▼問い合わせ 札幌国税局人事第二課(電話011-231-5011)













































『ほくでん停電情報サービス』を
ご利用ください


 フリーダイヤルで停電情報をお知らせする『ほくでん停電情報サービス』を、行っていますので、ご利用ください。
 室蘭支店管内で停電が発生した際は、次のフリーダイヤルで現在の停電地域などの情報を聞くことができます。
  24時間対応フリーダイヤル 
  電話0120-768-121(無料)

▼問い合わせ 北海道電力㈱室蘭支店(電話47-1111)













































手塚健旨&高木陽子
ギターとピアノ スペシャル
コンサートを開催します


▼日時 5月9日(土) 開場13時30分、開演14時
▼場所 室蘭工業大学大学会館多目的ホール(室蘭市水元町37-8)
▼入場料 前売り券2千円、当日券2千500円
▼入場券販売所 室蘭ギターアルモニィ、エルム楽器室蘭支店、ぎんやレコード店、ぷらっとてついち、室蘭工業大学生協
▼問い合わせ 室蘭ギターアルモニィ(電話46-0167)













































登別山岳会
会員を募集しています

~室蘭山岳連盟所属~
 夏道を使った登山や沢登り、ロッククライミング、山スキーなど、懇切・丁寧に指導します。
▼会費 年額5千円、そのほか傷害保険料がかかります
▼申し込み 東海林さん(電話85-6471)













































登別パークゴルフクラブの
会員を募集しています


 パークゴルフを楽しみながら、健康管理しませんか。
▼活動期間 4月~10月(月1回例会・賞品盛りたくさんあります)
▼活動場所 岡志別の森パークゴルフ場
▼年会費 2千円(夫婦の場合3千円)
▼申し込み 今井さん(電話86-2201)













































若山浄化センター
パークゴルフ場を

4月18日(土)にオープンします


▼利用期間
 4月18日(土)~11月中旬 (天候の状況により変更有)
▼利用時間 9時~17時30分
※クラブやボールは各自でご持参ください。
▼問い合わせ 若山浄化センターパークゴルフ場同好会・渡辺さん(電話090-6692-3070)













































排水設備工事指定店を
解除しました


▼指定解除店 兼松住宅設備(室蘭市八丁平1丁目7-6・電話43-1043)
▼問い合わせ 下水道G(電話85-9052)













































パソコン講座の
受講生を募集しています

~NPO法人くるくるネット主催~
▼講座名・曜日・時間帯

講座名 はじめてのエクセル・ワード
曜日 毎週火 毎週金 毎週土
時間帯 13時~15時15分
15時15分~17時15分
17時30分~19時30分

▼場所 地域情報センターPIP
▼定員 各回6人(申込順)
▼参加料 各回2千円、教材費200円
▼申し込み 電話、ファクスでNPO法人くるくるネット(電話・ファクス23-2101)













































『登別子ども劇場』からの
お知らせ


◎『お楽しみ会』
~鷲別小ブロック主催~
▼日時 4月11日(土) 13時30分~
▼場所 鷲別公民館
▼内容 おはなしリボンによる読み聞かせと親子での遊びなど
▼参加料 無料

◎第55回鑑賞例会
 人形劇団むすび座
 『ちっともコリン君!』

▼日時 4月20日(月) 開場18時、開演18時30分
▼場所 市民会館中ホール
※鑑賞料金がかかります。
詳しくはお問い合わせください。
▼問い合わせ 登別子ども劇場(電話・ファクス85-2511、月・火・金曜日10時~13時)













































亀田記念公園管理事務所からのお知らせ

若草中央公園テニスコートをご利用ください
 若草中央公園内のテニスコート(2面)を開放します。テニスコートに備え付けの使用簿に記入の上、ご利用ください。
 10人以上の団体で利用する場合は、4月20日(月)までに亀田記念公園内管理事務所に必要書類を添えて事前にお申し込みください。
▼必要書類 サークル名や代表者名、会員名簿、サークルの活動状況がわかるもの
▼開放期間 一般…4月18日(土)~11月10日(火)、団体…5月1日(金)~11月10日(火)

園芸市を開催します
▼日時 5月1日(金)~10日(日) 9時~17時
▼場所 亀田記念公園多目的広場
▼内容 花の苗や庭木の販売など(焼き鳥や焼きそばの出店もあります)
※園芸市・さくら祭りの共通のさくらチケット1,000円券を4月20日(月)より先着100人に前売りします。

さくら祭りを開催します
▼日時 5月8日(金)~10日(日) 10時~15時
▼場所 亀田記念公園多目的広場
▼内容 焼き鳥、焼きそば、ゲーム、バルーンアートほか

フリーマーケットの出店者を募集します
▼日時 5月9日(土)・10日(日) 10時~15時
▼場所 亀田記念公園多目的広場
▼出店数 40区画(申込順)
▼参加料 1区画(2×3㍍)500円

申し込み・問い合わせ 亀田記念公園管理事務所(電話86-2511)













































学校給食費の改定のお知らせ

 学校給食は、栄養基準を満たし、安全で安心な給食の提供に努めてきましたが、米飯・パン、牛乳などの価格上昇が続いていることから、
適切な給食を提供するため、4月から学校給食費を改定(小学生月額200円、中学生月額230円引き上げ)することとしました。
 ご理解とご協力をお願いします。

区分 現行 改定
月 額 年 額 月 額 年 額
小学校 3,650円 43,800円 3,850円 46,200円
中学校 4,370円 52,440円 4,600円 55,200円
(2,180円) (50,250円) (2,300円) (52,900円)
試食 小学校 1食 236円 1食250円
中学校 1食 283円 1食298円

※月額の( )は3年生の3月分の給食費です。
※年額の( )は3年生の給食費です。
問い合わせ 学校給食センター(電話85-2723)













































日本工学院北海道専門学校便り

問い合わせ 電話88-0888

 日本工学院北海道専門学校の第26回卒業式が3月13日(金)に行われ、卒業生約350人が思い出を胸にそれぞれの進路へ巣立ちました。
 不況で求人が厳しい中、登別市役所をはじめ防衛省、北海道警察といった官公庁や、北海道電力、北海道旅客鉄道など、今年も多くの学生が道内外を問わず大手上場企業に内定しました。また、室蘭工業大学3年次編入学試験に9年連続合格者を輩出。4月からは新たなステージで活躍が期待されます。
 式では、校長が社会人として一歩を踏み出す卒業生に「未曾有の不況の中、努力しても思うように人生が運ばない時があるかもしれないが、続けていればチャンスがきて必ず結果はついてくる。困難と向き合い、最後まであきらめずに頑張って欲しい」と式辞を述べ激励しました。

4月の体験入学のご案内 
▼日時 4月25日(土) 11時~15時30分
▼申し込み先 入学広報室(電話0120-666-965・ホームページ:http://www.nkhs.ac.jp/













































広報のぼりべつに掲載する
広告(有料)を募集します


 地元商工業者の育成や振興、市の財源確保を目的に、皆さんに生活情報を提供する広告(有料)を募集しています。
 広告の掲載にあたっては、市内に本・支店、営業所などがあり、公共性の高いものを優先します。
▼広告の寸法 1枠当たり縦5.5㌢、横8.3㌢
▼広告料金 18,900円(税込み)
※『登別市広報のぼりべつ広告掲載要綱』をホームページ(http://www.city.noboribetsu.lg.jp)に掲載しています。
※詳しくはお問い合わせください。
問い合わせ 情報推進グループ(電話85-6586)














































多くの方のご参加をお待ちしています
桜の手入れ&花のトンネルのウオーキング

~登別桜坂一期一宴実行委員会主催~

▼期日 4月26日(日)(小雨決行)
▼場所 のぼりべつ文化交流館『カント・レラ』グラウンド
▼内容 
 ①登別桜を育てる会(10時~12時)
 昨年行った市民植樹祭の桜を守るため草取りや肥料散布などを行います。
 持ち物…作業のできる服装で長靴・軍手・スコップなどをご用意ください。
 ※参加者にはエビ汁を提供します(昼食を取る方はおにぎりや弁当などをご持参ください)。
 ②桜ヘルシーウオーキング(10時~15時)
 のぼりべつ文化交流館~桜坂駐車公園の往復(全行程約5㌔㍍約1時間30分)
 ※受け付けは12時まで、随時出発します。
 ※高校生以上は保険料などとして200円を負担していただきます。
 ※参加者にはエビ汁(数量限定)とさぎり湯入浴券(完走賞)を提供します。
 ③桜再生募金のための募金箱を設置します。
▼問い合わせ 同実行委員会・成田さん(電話090-3396-3604)













































今月の新着図書
市立図書館 電話85-4324

百夜に紡ぐ
             志村 ふくみ 著
 紡ぎ、染め、織り・・・。探しもとめていた本当の色、日本の色。その長い歳月でひもといた数々の書物、とりわけドストイエフスキイの人物たちの苦悩と哀しみを、祈る気持ちで綴るエッセイ。

パパママムスメの10日間  
            五十嵐 貴久 著
 入れ替わったパパと小梅の心が無事もとに戻ってから2年が過ぎた。小梅が大学の入学式を迎えた日、落雷に遭い、今回はパパがママに、ママが小梅に、小梅がパパに!一体、3人はどうなる? 「パパとムスメの7日間」の続編。

このほかに新しく入った本
◇愛新覚羅王女の悲劇      太田 尚樹 著
◇豊かさへもうひとつの道     暉峻 淑子 著
◇我、食に本気なり         ねじめ正一 著
◇北海道シネマの風景  
               「北の映像ミュージアム」推進協議会 編
◇幸田文しつけ帖          幸田  文 著
◇ポトスライムの舟         津村記久子 著
◇ねたあとに             長嶋  有 著
◇男も女も五十を過ぎたら内臓勝負です!
                    綾小路きみまろ著
※図書館では、毎月購入している本の全リストを差し上げています。ご利用ください。
※詳しくは市立図書館のホームページをご覧ください。













































不用品ダイヤル市

お申し込み・問い合わせは
登別消費者協会(電話85-8307)
火~金曜日(祝日を除く)10時~16時


※お申し込みは、市内に居住する方が対象で、登録期間は6カ月です。
※継続希望の場合は、再度お申し込みください。
※宝飾品は受け付けしません。
※消費者協会は、電話で不用品の仲介・紹介を行っています。

-ゆずります(売ります)-
●ひな人形(7段飾り)●食卓テーブル(幅120㌢㍍×奥行77㌢㍍×高さ71㌢㍍)●スパイクタイヤ・ホイル付(80R-13)●フィギュアスケート靴(23.5㌢㍍・25㌢㍍)●自転車(幼児用、小学校低学年用)●三輪車(1・2歳用)●杵●スキー板・ストック付き(1.78㍍・1.87㍍)●本棚引き出し付き(高さ180㌢㍍×幅100㌢㍍)●冷蔵庫(幅50㌢㍍×奥行30㌢㍍×高さ100㌢㍍)●洗濯機(全自動)●エレクトーン●柔道着(高校生用)●歩くスキーセット(靴26.5㌢㍍)●ポータブルトイレ(木製ウォシュレット付)●男物袴●博多人形ガラスケース付(幅33×奥行28×高さ29㌢㍍・幅30×奥行24×高さ38㌢㍍)●韓国人形ガラスケース付(幅40×奥行30×高さ42㌢㍍)●3人掛けソファ(黒・合成皮革)●ぶら下り健康器●大型テレビ●ビデオデッキ●もちつき器(みそ羽根付)●マウンテンバイク(小学校高学年用)

-ゆずってください(買います)-
●剣道防具一式(胴着・はかま含む、小学校高学年用)●婦人用自転車●電動ミシン●野球グローブ●シングル介護ベット●もちつき器(味噌羽根付)●ワープロ●子ども用そり●子ども用スコップ●和裁用版板足付●灯油用ストーブ●歩くスキーセット(靴22.5~23㌢㍍・25~25.5㌢㍍)













































定額給付金・子育て応援特別手当の申請を受け付けています

◎『定額給付金』
<給付の対象となる方>
  平成21年2月1日を基準日として、
 (1)登別市の住民基本台帳に記録されている方
 (2)外国人登録原票に登録されている方
 (不法滞在者や短期滞在者の方は対象外です)
<給付の額>
 1人につき12,000円。
 基準日において18歳以下および65歳以上の方
  1人につき20,000円。
<申請方法>
  世帯主へ、3月19日(木)に申請書などを送付していますので、必要事項を記入し同封の返信用封筒で郵送するか、
市役所定額給付金対策室第2庁舎1階受付窓口)または各支所へ提出してください。
<申請期限> 9月24日(木)
 ※期限を過ぎると給付金を受け取ることができなくなりますので、忘れずに申請してください。
<問い合わせ> 定額給付金対策室(商工労政グループ内・電話85-2171)

◎『子育て応援特別手当』
<支給の対象者>
 平成21年2月1日を基準日として、支給対象となる子が属する世帯の世帯主で、基準日に登別市の住民基本台帳に記録、または外国人登録原票に登録がある(短期滞在者は除く)方が対象となります。
<支給対象となる子ども>
 平成20年度において、小学校就学前3年間に該当する子ども(平成14年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた子)であって、第2子以降である児童が対象となります。
※第2子とは、18歳以下の子どもの中から年齢順に第1子、第2子と数えます。
<支給額>
 対象となる子ども1人につき36,000円。
<申請方法>
 対象となる世帯には、3月19日(木)に申請書などを送付していますので、必要事項を記入し同封の返信用封筒で郵送するか、市役所子育てグループ(本庁舎1階7番窓口)または、各支所に提出してください。
<申請期限> 9月24日(木)
※期限を過ぎると手当を受け取ることができなくなりますので、忘れずに申請してください。
※なお、対象となる子どもと第1子が別居している場合でも、手当が支給されることもありますので、詳しくは直接お問い合わせください。
<問い合わせ>子育てグループ(電話85-5634)

○振り込め詐欺にご注意ください
 市や国がATM(銀行・コンビニなどの現金自動支払機)の操作をお願いすることや、手数料などの振り込みを求めることはありません。
 ●市では定額給付金や子育て応援特別手当に関して、電話や訪問などにより問い合わせをすることは一切ありません。
 不審な電話などで『あやしいな』と思ったら、迷わず市または室蘭警察署(電話46-0110)へお問い合わせください。













































となりまちホットライン

◎白老町
一樹会 自然観察会
~春の花を探しに~

 全国遊歩道百選に選ばれているポロトの森を一緒に歩いてみませんか?
▼日時 4月19日(日) 9時~
 ※雨天の場合は、中止します。
▼集合場所 ポロト湖畔インフォメーションセンター
▼内容 春の花を探しながらポロト湖を一周します
▼参加料 500円
※申し込み不要です。9時までに集合してください。
▼問い合わせ 一樹会・鈴木さん(電話090-9526-8931)

◎室蘭市
4月24日(金)
室蘭水族館がオープン

 今年も新企画が盛りだくさん。トドショーの復活や、ペンギンの行進コース拡大、アブラボウズの展示復活など、道内で1番古くて小さい水族館は、手作りの企画で皆さんの来館をお待ちしています。開館日は小学生以下の先着100人に記念品をプレゼントします。
▼開館時間 9時30分~16時30分
▼入館料 大人300円(中学生以下と70歳以上の方は無料)
※1,000円で何度でも利用できる、お得な年間パスポートもあります。
▼問い合わせ 室蘭水族館(電話27-1638)

◎伊達市
有珠山山開き・安全祈願祭
 ロープウエー山頂駅周辺と外輪山展望広場が結ばれた長距離自然歩道では、今なお白い噴煙を上げる有珠山の自然を身近に体験できます。
 安全祈願のあとは、家族やお友達と登山を楽しみませんか。
※登山ルートは、治山の森から有珠山遊歩道を登り、約1時間半ほどで外輪山展望台に着くことができます。
▼日時 4月29日(水) 午前9時~
▼場所 有珠山登山道入口
▼問い合わせ 伊達市観光連盟(電話0142-25-5567)