夜間、土曜日に納税相談・
納入窓口を開設します


▼区分・月日・時間

区  分 月  日 時 間
夜  間
納税窓口
12月25日(木) 20時まで
12月26日(金)
土 曜 日
納税窓口
12月27日(土) 9時から
17時まで

▼場所 税務グループ(市役所本庁舎1階3番窓口)
※市税のほか、給食費、公営住宅料、保育料などの税外金の納付相談も実施します。
▼問い合わせ 税務G(電話85-1155)












































『一日行政相談』を偶数月
に開催しています


 国や特殊法人(公団・事業団・銀行・公庫)、北海道、市の業務に関する苦情や意見、要望をお持ちの方はお気軽にご相談ください。
 相談は無料で、秘密は固く守られます。
▼日時 12月15日(月) 10時~12時
▼場所 登別郵便局(JR幌別駅西口前)
▼行政相談委員 山形貞子さん、前川博さん
▼問い合わせ 情報推進G(電話85-6586)














































認知症サポーター養成講座を
開催しませんか


 認知症サポーター養成講座は、認知症の方やその家族を温かい目で見守るために、認知症を正しく理解するものです。
 講座は、皆さんの希望される場所に伺い開催します。なお、会場は申し込みされた方に手配していただきます。
▼対象 市内で活動するサークルや団体など
▼時間 1時間30分程度
▼申し込み 高齢・介護G(電話85-5720)、または地域包括支援センターふれあい登別(電話83-0511)・ゆのか(電話88-2106)・ 『けいあい』(電話82-5005)













































平成20年工業統計調査に
ご協力ください


 経済産業省は、12月31日現在で、平成20年工業統計調査を行います。
 この調査は、製造業を営む事業所を対象に、その活動実態を調べ、国や地方公共団体の施策の重要な基礎資料として利用されます。
 12月から来年1月にかけて調査員が伺いますので、調査票の記入にご協力をお願いします。
 なお、統計法に基づき、調査内容の秘密は固く守られます。
▼問い合わせ 総務G(電話85-1130)













































忘れずに納めましょう

 国民健康保険税(第7期)、介護保険料(普通徴収第6期)の納期限は12月25日(木)、固定資産税・都市計画税(第4期)の納期限は1月5日(月)です。
 納入には、便利な口座振替制度もありますので、ご利用ください。
▼問い合わせ 国保・年金G(電話85-1771)、 高齢・介護G(電話85-5720)、税務G(電話85-1155)













































『減価償却資産の耐用年数等に関する省令』が
一部改正されました


 平成20年度の税制改正で、減価償却資産の資産区分や耐用年数の見直しが行われ、平成20年4月30日に減価償却資産の耐用年数等に関する省令の一部が改正されました。
 この改正により、機械や装置を中心に資産区分が整理され、法定耐用年数の変更も行われました。
 改正後の耐用年数は、平成21年度償却資産の申告から適用となりますが、平成19年以前に取得した償却資産についても、平成20年度評価額に改正後の耐用年数に応じた減価残存率を乗じて算出することになります。※償却資産の取得時にさかのぼって再計算するものではありませんので、申告の際にはご注意ください。
▼問い合わせ 税務G(電話85-1155)













































家屋表示板を配布します

 新築された方や改築などで表示板を紛失・破損された方に、家屋などの所在を分かりやすくする家屋表示板を無償で配布します。
▼申し込み 12月26日(金)までに電話で企画G(電話85-1122)













































無料で木造住宅の耐震診断
を行います

~室蘭土木現業所主催~


 皆さんの地震に対する不安解消と耐震化に向けた取り組みを推進するため、戸建て木造住宅の無料耐震診断および住宅相談を実施します。
▼日時 1月15日(木) 10時30分~15時30分
▼場所 市役所本庁舎2階第4会議室
▼対象となる住宅
・地上2階建て以下で延べ床面積が500平方㍍以下の戸建て木造住宅 (プレハブ住宅は除きます)
・建設年次は問いませんが、申込者がその住宅を所有または居住していること
※事前に申し込みが必要です(電話可)。
▼持ち物 建築確認申請書、平面図、断面図、仕上表などの現在の住宅状況を示す関係図面
※持参した関係図面は受付時にお預かりし、約2週間をめどに耐震診断を実施し、耐震診断結果の通知と図面の返却を郵送で行います。
※詳しくはお問い合わせください。
▼申し込み 室蘭土木現業所建築住宅係(電話24-9594)















































お詫びと訂正

 広報11月号でお知らせしました平成20年9月末日現在の人のうごき(36㌻)と財政公表(33㌻)の数値について、誤りがありました。
 訂正してお詫び申し上げます。

◎人のうごき(平成20年9月末現在)

人  口 世  帯
(正)52,926  (-48) (正)24,889  (-22)
(誤)52,966  ( -8) (誤)24,913  ( +2)

                                  ( )は前年比
◎財政公表(市民1人当たりの状況について)

人口(9月30日現在) 市民一人当たりの市税 市民一人当たりに
使われる市のお金
(正)5万2,926人 (正)10万6,515円 (正)34万8,962円
(誤)5万2,966人 (誤)10万6,434円 (誤)34万8,699円

▼問い合わせ 人のうごきについては市民サービスG(電話85-1855)、 財政公表については財政G(電話85-1331)












































農業委員会委員選挙人名簿
の登録をしましょう


 平成21年1月1日現在、登別市に住所があり、平成21年3月21日現在20歳以上の方で、次の①~③に該当する方は、農業委員会委員選挙人名簿への登録をしてください。
①面積30㌃(3反歩)以上の農地で耕作の業務を営む方
②前記①の方と同居している親族、またはその配偶者で、年間60日以上農業に従事している方
③面積30㌃以上の農地で耕作の業務を営む農業生産法人の組合員、または社員で、原則、年間150日以上農業に従事している方
▼登録方法 郵送された申請書により、1月10日(土)までに農業委員会事務局に持参または郵送してください。
※申請書が届かない場合は、ご連絡ください。
▼問い合わせ 農業委員会事務局(電話85-9190)














































市営住宅からの暴力団員の
排除に取り組んでいます


 市では、市営住宅などの入居者や周辺住民の生活の安全と平穏を確保するため、登別市営住宅条例の一部を改正しました。
 10月23日に登別市と室蘭警察署において『暴力団員による市営住宅等の使用の制限に関する協定』を締結し、相互に連携を図りながら暴力団排除に取り組んでいきます。
【条例改正の内容】
◎現在入居している世帯
  暴力団員と判明し、なおかつ暴力的不法行為などがあった場合は、住宅を明け渡していただきます。
  新たに同居する人や入居名義人を変更する際も、暴力団員の場合は認めません。
◎新たに入居する世帯
  申込者、同居予定者のいずれかが暴力団員である場合は入居を認めません。また、入居してから暴力団員であることが判明した場合は住宅を明け渡していただきます。
▼問い合わせ 建築住宅G(電話85-4399)














































わが家の味自慢
第32回つけものフェスティバル


 各家庭自慢の『おふくろの味』が勢ぞろいする、登別の冬の風物詩『つけものフェスティバル』を開催します。
▼日時 1月14日(水) 10時45分~14時
▼場所 市民会館中ホール
▼内容 つけものコンクール、漬物の試食、地場産品の販売、抽選会など
※抽選券付食券(おにぎり、みそ汁)を300円で社会教育グループにて販売します。
◎コンクール出品作の募集
▼部門 ①かすづけ、②かすみそづけ、③魚づけ、④ぬか・玄米づけ、⑤アイデアづけA(1週間以上)、⑥アイデアづけB(1週間未満)
▼出品の受け付け 1月14日(水)10時 (時間厳守)までに、出品される方が直接会場に持参してください。
※出品作は、各部門15人前程度持参してください。
◎コンクール審査員の募集
▼申し込み 12月8日(月)までに電話でつけものフェスティバル実行委員会(社会教育G内電話88-1129)お申し込みください












































発達援助センター
のぞみ園をご利用ください


 手をつなぎたがらない、大人の言っていることは分かるが言葉がでないなど、発達の心配や子育ての困り事についてご相談ください。
▼相談日時 月~金曜日(祝日を除く) 9時~17時
※電話・来園のどちらでもかまいません。いつでもご相談ください。
▼12月の臨床心理士(発達について)の相談日時 10日(水)・24日(水) 10時~12時
▼理学療法士(運動面について)の相談日 毎週月・木曜日(祝日を除く)
※臨床心理士・理学療法士の相談は事前に申し込みが必要です。
▼申し込み 発達援助センターのぞみ園(電話85-7721)













































冬に流行する病気に
気を付けましょう


<インフルエンザ>
予防のポイント
・帰宅時、うがいや手洗いをする
・部屋の湿度を50~60%に保つ
・十分な休養とバランス良い栄養を取る
・人込みの外出を控え、外出時にはマスクを着用する

<ノロウイルス>
 感染力が強く、症状は、吐き気、嘔吐、下痢、腹痛などで、症状が1・2日続いた後回復しますが、数週間程度、ふん便の中にウイルスの排せつが続くことがあります。
予防のポイント
・しっかりと手を洗う
・食品(貝類)などは十分に加熱する
・ふん便や嘔吐物には使い捨てのマスクと手袋を着用する
・嘔吐物で汚れた床などは、漂白剤を含ませた布で浸すようにふく
・じゅうたんなどは、85度で1分以上スチームアイロンをかける
※消毒には、家庭用塩素系漂白剤が効果がありますが、喚起を十分に行いましょう。
▼問い合わせ 健康推進G(しんた21内電話85-0100)













































献血にご協力ください

▼日時 12月26日(金) 9時30分~12時15分、13時30分~16時30分
▼場所 ポスフール登別店
▼問い合わせ 健康推進G(しんた21内電話85-0100)












































健康相談・診査
申し込み・問い合わせ
健康推進グループ(しんた21内電話85-0100)

◎4カ月児健康診査
▼月日 1月22日(木)
※時間は、対象となる家庭に通知します。
▼場所 しんた21
▼対象 平成20年8月16日~平成20年9月15日生まれのお子さん
▼内容 診察、身体計測、栄養相談、育児相談
▼持ち物 母子健康手帳、バスタオル、替えオムツ

◎8カ月児健康相談

▼月日 1月28日(水)
※時間は、対象となる家庭に通知します。
▼場所 しんた21
▼対象 平成20年5月生まれのお子さん
▼内容 身体計測、栄養相談、育児相談、遊びの紹介
▼持ち物 母子健康手帳、バスタオル、替えオムツ

◎1歳6カ月児健康診査
▼月日 1月21日(水)
※時間は、対象となる家庭に通知します。
▼場所 しんた21
▼対象 平成19年6月生まれのお子さん
▼内容 診察、歯科検診、身体計測、栄養相談、歯科相談、育児相談、フッ素塗布(希望者800円)
▼持ち物 母子健康手帳、お子さんの歯ブラシ

◎3歳児健康診査
▼月日 1月8日(木)
※時間は、対象となる家庭に通知します。
▼場所 しんた21
▼対象 平成17年12月生まれのお子さん
▼内容 診察、歯科検診、尿検査、身体計測、栄養相談、歯科相談、育児相談
▼持ち物 母子健康手帳、お子さんの歯ブラシ

◎乳幼児健康相談
▼月日 1月28日(水)
※時間は、申し込み時にお知らせします。
▼場所 しんた21
▼対象 育児相談を希望する方
▼内容 発育・発達・育児などの相談、栄養相談
▼申し込み 事前に電話でお申し込みください













































お手持ちの『株券』に
お心当たりはありませんか


 金融庁や法務省などでは、平成21年1月から上場会社の株券を電子化する準備を進めています。
 お手持ちの『株券』に次のようなものはありませんか。
・ずっと以前にご購入になった株券
・相続や贈与などで手にされた株券
・ご自宅や貸金庫などにしまってある株券
 ご本人以外の名義になっていると『株券電子化』実施後は、株主としての権利(株式価値や配当金の受け取りなど)を失う恐れがありますので、必ず名義書き換えの手続きを速やかに行ってください。
 名義書き換え方法など、詳しくはhttp://www.kessaicenter.com/をご覧ください。
▼問い合わせ 日本証券業協会証券決済制度改革推進センター(電話03-3667-4500)














































『特設人権・困りごと相談所』
を開設します


 人権や離婚、不動産、金銭、雇用、いじめなどの問題について、人権擁護委員が無料で相談をお受けします。秘密は固く守られます。
▼日時 12月4日(木) 10時~15時
▼場所 鉄南ふれあいセンター
※札幌法務局室蘭支局でも、月~金曜日に相談を受けています。
▼問い合わせ 札幌法務局室蘭支局(電話22-5111)













































人権擁護委員をご紹介します

 人権擁護委員は、法務大臣から委嘱を受け、人権擁護にかかわる活動を行っている『あなたのまちの相談パートナー』です。
 住民の皆さんから家庭内のもめごとや、隣近所とのトラブル、学校でのいじめや体罰にかかわる人権相談をお受けしています。
 相談にはむずかしい手続きもなく、無料です。秘密は厳守しますので、困ったことがありましたらお気軽にご相談ください。
 市では現在、8人の委員が委嘱されています。
◆人権擁護委員(10月1日現在)

氏   名 住   所 電話番号
木村 時子 中央町 電話88-0511
佐藤 弘子 富岸町 電話86-2751
渋谷 隆芳 登別温泉町 電話84-2359
高橋 敏夫 中央町 電話85-3562
中山 晃一 新生町 電話86-3190
永井 延和 片倉町 電話85-7689
福川 喜衍 美園町 電話86-2373
森口   達 鷲別町 電話86-7149

問い合わせ 市民サービスグループ(電話85-2139)












































無料法律相談

▼日時・場所 ①鉄南ふれあいセンターでの相談…1月17日(土)9時30分~12時、②弁護士事務所での相談…日時は市民サービスグループにお問い合わせください
▼内容 交通事故や金銭貸借、損害賠償、離婚などの法律問題
※裁判や調停中のもの、同じ方による同一内容の相談はお受けできません
▼担当弁護士 高村 真人弁護士
▼定員 各6人(申込順)
▼申込期限 12月29日(月)

くらしの無料相談
~北海道行政書士会室蘭支部主催~

▼日時
 12月27日(土) 9時30分~12時
▼場所 鉄南ふれあいセンター
▼内容 相続や遺言、各種契約などで官公署に提出する書類の相談
▼定員 10人(申込順)
▼申込期限 12月26日(金)
※直接会場にお越しいただいても相談できますが、できるだけ事前にお申し込みください。

そのほかの相談

 市民生活や消費生活に関する相談も随時、市民サービスグループで受け付けています。
 また、DVに関する相談も受け付けていますので、もし、あなたが配偶者や恋人から暴力を受けているなら、ひとりで悩まず相談してください。
 なお、消費生活に関する問題は、登別消費者協会(市労働福祉センター内・電話85-8307)でも受け付けています。

申し込み・問い合わせ 市民サービスグループ(電話85-2139)












































クリンクルセンターからのお知らせ

三市広域連携によるノーレジ袋
の取り組み状況について

 登別市は、室蘭市や伊達市とともに3市内に大型店を有する9事業者と3市の消費者協会と7月1日に『レジ袋削減に関する協定』を締結しました。
 これに伴い各事業者は、6月3日から10月1日までにレジ袋の無料配布を中止し、マイバッグ持参での買い物に協力要請を行っています。
 回答があった事業者の9月末現在のマイバッグ持参率は、82.1~88.95%でした。引き続きCO2の発生抑制や資源の有効活用、環境負荷軽減のためにマイバッグ持参での買い物に市民のご協力をお願いします。

『資源ごみ』の排出について
次のルールを守ってください

(缶類)
・飲料缶(ジュース・ビールなど)
・食料缶(のり・菓子などの缶・缶詰類など)
・カセットボンベ・スプレー缶(塗料用を除く)など
 中身や油分などが残らないように、必ず水でよくすすぎ、つぶさないようにしてください。
 カセットボンベ、スプレー缶などは、穴を開け、中のガスなどを抜いてください。
(びん類)
・飲料びん(ジュース・酒類・栄養剤など)
・食品、調味料びん(しょうゆ・こしょう・佃煮など)
①キャップを外す ②中は捨てる ③きれいにすすぎましょう
缶とびんを一緒の透明または半透明に袋にいれてだしてください
(ペットボトル)
 ペットボトルのふたは必ず外し、中をすすいでください。
※ペットボトルは、ペットボトルだけを透明または半透明の袋に入れて出してください。
※プラスチックのふたは燃やせるごみへ、金属のふ たは燃やせないごみへ出してください。

冬のガーデニング講習会を
開催します

▼日時 12月19日(金) 13時30分~15時30分
▼場所 クリンクルセンター市民ギャラリー
▼対象 登別市または白老町に居住する方
▼定員 20人(申込順)
▼参加料 2,000円(材料代)
▼持ち物 軍手、筆記用具、剪定ばさみ
▼申し込み 12月3日(水)~12日(金)までに電話で環境対策グループ

家電リサイクル料金の
変更のお知らせ

 家電リサイクル法対象商品のリサイクル料金が11月1日から変更になりました。
 商品のメーカーによって異なる場合がありますが、おおむね次のとおりとなります。
○リサイクル料金改定内容(1台当たり)

品    目 料金改定
(税込み)
現行料金
(税込み)
ブラウン管式テレビジョン受信機
        画面サイズが16型以上のもの 現行どおり 2,835円
        画面サイズが15型以下のもの 1,785円 2,835円
電気冷蔵庫及び電気冷凍庫
        内容積が171L以上のもの 現行どおり 4,830円
        内容積が170L以下のもの 3,780円 4,830円
ユニット型エアコンディショナー 2,625円 3,150円
(家庭用ルームエアコン)

※なお、このほかに運搬料金がかかります。

1月の粗大ごみ収集

▼申し込み ㈲登和清掃(電話88-0200)
※申込期間(土・日曜日、祝日を除く)の9時~17時に電話でお申し込みください。
※電話のおかけ間違いのないよう、十分ご注意ください。

地 区 名 収 集 日 申 込 期 間
鷲別町4~6丁目 1月5日(月)   12月15日(月)
 ~1月10日(土)  ~12月26日(金)
登別東町 1月12日(月)  12月22日(月)
 ~1月17日(土)  ~1月9日(金)
若山町、大和町、
栄町
1月19日(月)  1月5日(月)  
 ~1月24日(土)  ~1月16日(金)
新川町 1月26日(月)  1月13日(月) 
 ~1月31日(土)  ~1月23日(金)

※粗大ごみの収集は、電話で受け付けしています。
※粗大ごみは、1品ごとにごみ処理券(1枚160円)を張って出してください(1回につき5品まで)。
※粗大ごみの収集日は、『家庭ごみ収集カレンダー』にも掲載しています。また、今後の『広報のぼりべつ』でもお知らせします。

申し込み・問い合わせ 環境対策グループ(クリンクルセンター内電話85-2958)












































個人市道民税の特別徴収制度(公的年金から
の天引き)が始まります


1.対象となる方
 前年中に公的年金などの支払いを受けている65歳以上の方(特別徴収する年度の初日に老齢基礎年金などの支払いを受けている方)が対象となります。
 ただし、次の場合は特別徴収の対象となりません。
(1)老齢基礎年金などの給付額の年額が18万円未満である場合
(2)公的年金に係る市・道民税の額が、老齢基礎年金額から所得税、介護保険料、国民健康保険料、長寿医療保険料を控除した後の額を超える場合

2.対象となる税額
 公的年金などに係る所得に対する所得割額および均等割額が対象になります

3.対象となる年金
 老齢等年金給付が対象となります。

4.実施される時期
 平成21年10月以後支払われる老齢等年金給付から実施されます

5.徴収の方法
 新たに特別徴収になる方(特別徴収制度の実施後、初めての方など)と、前年度特別徴収だった方では、徴収方法が異なります。
(1)新たに特別徴収になる方の徴収方法(平成21年4月以降)

徴収方法 自分で納付(普通徴収) 年金からの天引き(特別徴収)
年  度 前  半 後  半
年金支給月 6月 8月 10月 12月 2月
税  額 年税額の1/2 年税額の1/2(年税額と年度前半分の差額)
年税額の1/4 年税額の1/4 年税額の1/6 年税額の1/6 年税額の1/6

●年度前半は、6月・8月に年税額の『4分の1』ずつを自分で納付(普通徴収)します。
●年度後半は、10月・12月・2月支給分の年金から、年税額から年度前半分を差し引いた残りの額(年税額の『6分の1』ずつ)が天引き(特別徴収)されます。

(2)前年度特別徴収だった方の徴収方法(平成22年4月以降)

徴収方法 年金からの天引き(特別徴収)
年度 前 半(仮徴収) 後 半(本徴収)
年金支給月 4月 6月 8月 10月 12月 2月
税  額 前年度後半の額 年税額と年度前半(仮徴収)分の差額
前年度後半の額の1/3 前年度後半の額の1/3 前年度後半の額の1/3 年税額から年度前半(仮徴収)分を差し引いた額の1/3 年税額から年度前半(仮徴収)分を差し引いた額の1/3 年税額から年度前半(仮徴収)分を差し引いた額の1/3

●年度前半は、4月・6月・8月支給分の年金から、前年度後半の特別徴収税額の『3分の1』ずつが天引き(仮徴収)されます。
●年度後半は、10月・12月・2月支給分の年金から、年税額から年度前半(仮徴収)分を差し引いた残りの額の『3分の1」ずつが天引き(本徴収)されます。

年金特別徴収制度の出前説明会を行います
 町内会や老人クラブ、パークゴルフやゲートボール、温泉仲間など、年金からの市・道民税特別徴収について詳しく知りたい仲間が10人程度以上集まりましたらご連絡ください。
 日程調整のうえ、老人憩の家などに説明に伺います。
 なお、大変申し訳ありませんが、平成21年1月中旬から4月末までは、出前説明会の対応をお休みさせていただきます。

申し込み・問い合わせ 税務グループ(電話85-1155)










































国民健康保険に加入している皆さまへ
入院する場合には限度額適用認定証の手続きを


 国民健康保険加入者で入院時の医療費が高額になる場合、事前の申請により限度額認定証を交付します。限度額認定証を医療機関に提示すると窓口での負担を1カ月の自己負担限度額までに抑えることができます(食事代や保険外の治療、差額ベット代などは除きます)。
 なお、70歳以上で住民税課税世帯の方については保険証と高齢受給者証(白のはがきサイズ)の提示で限度額までの負担で済みますので、この申請は不要です。
 また、認定証は申請した月の1日から適用になりますのでご注意ください。

◎1カ月ごとの自己負担限度額(網掛け部分が限度額認定証の適用になります)

70歳未満 70歳以上(入院)
1~3回目 4回目以降
上位所得者
(現役並み所得者)
150,000円※ 83,400円 80,100円※
(4回目以降は44,400円)
住民税課税世帯 80,100円※ 44,400円 44,400円
住民税非課税世帯 35,400円 24,600円 24,600円(低所得Ⅱ)
15,000円(低所得Ⅰ)

※医療費が高額になった場合は、総医療費から定額を控除した額の1%が加算されます。

●同じ月に転院などによりほかの医療機関で支払った場合や外来で受診した場合、1年以内に4回以上高額療養費の支給を受けている場合、同一世帯の方(国保加入者)の医療費が高額になった場合などは払い戻しが発生することがあります。その際は診療月の2・3カ月後に高額療養費支給手続きのお知らせを送付します。
●住民税非課税世帯の方は食事代なども減額されます。
●有効期限は毎年7月31日(年齢などによっては違う場合があります)までとなっていますので、有効期限後に入院される場合は再度申請が必要です。
●保険税の納付状況などによっては交付できない場合があります。
※詳しくはお問い合わせください。

問い合わせ 国保・年金グループ(電話85-1771)












































子育て支援センターからのお知らせ

◎『移動子育て支援センター』を開催します
▼日時・場所

月 日 時 間 場 所
12月10日(水) 10時~12時 鷲別公民館
12月16日(火) 若草放課後児童クラブ
    (若草小学校内)

▼対象 市内に居住する小学校入学前のお子さんとその保護者
▼内容 絵本と遊具を使った自由遊びなど
▼持ち物 上靴(子ども・保護者とも)
※直接会場にお越しください。
▼問い合わせ 中央子育て支援センター(電話81-3715)

◎お父さんと遊ぼうを開催します
▼日時 12月20日(土) 10時~12時
▼場所 登別子育て支援センター
▼対象 小学校入学前のお子さんとそのお父さん
▼内容 絵本や遊具を使った自由遊びなど
※直接会場にお越しください。
※駐車場があります。
▼問い合わせ 登別子育て支援センター(電話80-2772)












































郷土資料館からのお知らせ 

◎『カルタと双六で遊ぼう』に参加しませんか
 登別の開拓や暮らしなどの歴史が分かるオリジナルのカルタと双六で遊びませんか。当日は、火鉢でおもちを焼く体験なども行います。
▼日時 12月20日(土) 10時~12時
▼対象 小・中学生(小学3年生以下は保護者同伴)
▼定員 30人
▼参加料 無料
※ただし、高校生以上は入館料190円がかかります
▼申し込み  12月2日(火)から電話で郷土資料館(電話88-1339)

◎『冬休み工作教室』に参加しませんか
▼日時・内容・参加料・定員

日 時 内   容 参加料 定員
(申込順)
1月10日(土)
10時~12時
【本立て】
 『のこ』や『金づち』を使って、木製の本立てを作ります
300円 15人
1月11日(日)
10時~12時
【自然素材で作る自由工作】
 木の実やぶどうのつたなどを使って自由に作ります
50円 30人

※高校生以上は別途入館料190円がかかります。
▼対象 小・中学生(小学3年生以下は保護者同伴)
▼申し込み 12月12日(金)から電話で郷土資料館(電話88-1339)












































歩きやすい冬道のために
地域のご協力を


 雪が降った後の冬道はみんなが困ります。
 市では、限られた時間や予算の中、積雪に応じて速やかに作業を終えるため、雪を両脇にかき分けて除雪しています。
 皆さん一人ひとりのご協力をいただけると、大きな排雪効果が上がりますのでよろしくお願いします。

除雪のための5つのお願い

1 玄関前の雪処理はご家庭で
  道路を除雪した後の玄関前や車庫前の雪処理は各家庭でお願いします。

2 路上駐車はやめましょう
  作業の支障になり、除雪作業ができなくなることがあります。また、車に傷を付けてしまう危険もあります。

3 道路への雪出しはやめましょう
  道幅が狭くなったり、わだちができやすく、交通事故などの原因になります。

4 除雪車には近づかないでください
  除雪作業中は大変危険です。作業は安全第一で行っていますが、事故防止のため、除雪車が来たら近づかないでください。

5 滑り止め用の砂、融雪剤の散布にご協力を
  急な坂道には、滑り止め用の砂箱を設置しています。散布と管理に皆さんのご協力をお願いします。
※出動基準などの詳細は、市のホームページ(http://www.city.noboribetsu.lg.jp/doboku/jyosetu/index.html)をご覧ください。

問い合わせ 土木公園グループ(電話85-3260)












































『ETC時間帯割引』拡充の
お知らせ


 政府による安心実現のための緊急総合対策として高速道路のETC時間帯割り引き『休日昼間割引』を導入し、平日の『深夜割引』の拡充を実施しています。
●休日昼間割り引き(約50%割り引き)の適用条件
 軽自動車等・普通車でETC通行し、入口か出口の料金所(一部例外あり)を休日(土・日曜日、祝日)の9時~17時に通過(1回の走行は100㌔㍍以内、1日2回まで)する車が適用になります。
●深夜割り引きの割引率・適用時間の拡充
 10月14日(火)から深夜割引(毎日0時~4時)が50%割り引きになりました。また、祝日を除く月~金曜日の22時~24時は30%割り引きになります。
※詳しくはお問い合わせください。
▼問い合わせ 窓口:室蘭開発建設部道路調査専門官(電話22-9171)、料金割り引きについて:NEXCO東日本お客さまセンター(ナビダイヤル電話0570-024-024、PHS・IP電話の方電話03-5338-7524)













































精神保健家族学習会を
開催します


▼日時 12月19日(金) 13時30分~16時
▼場所 室蘭市市民会館(室蘭市輪西町2丁目5-1)
▼対象 ギャンブルやアルコール問題に悩む家族
▼内容 講義『アルコール、ギャンブル依存症ってどんな病気?』白坂知信さん(医療法人北仁会石橋病院長)、グループワーク(話し合い)
▼申し込み 12月12日(金)までに電話で室蘭保健所精神保健福祉係(電話24-9847)













































北海道障害者職業能力開発校
の入校生を募集します


 平成21年度の入校生を募集しています。
 詳しくは、当校またはもよりの公共職業安定所へお問い合わせください。
▼申し込み 北海道障害者職業能力開発校(砂川市焼山60)(電話0125-52-2774)












































国民年金保険料の納め忘れはありませんか

 年金は、世代と世代の支え合いの制度です。
 あなたや家族の年金受給権を守るためにも、保険料は忘れずに納めましょう。

◆忘れると障害・遺族年金を受けられなくなることも
 国民年金の給付には、老後の生活保障である老齢基礎年金だけでなく、思わぬ事故などで障害が残ったときに給付される障害基礎年金や、生計を維持している方が亡くなったときなどに給付される遺族基礎年金があります。
 保険料を納付期限までに納めていないと、給付を受けられないことがあります。
 また、納付期限から2年を経過すると保険料を納めることができなくなるため、将来、受け取る年金の金額が少なくなったり、受け取れなくなったりする場合があります。
 納付書で金融機関や、コンビニエンスストアなどで、忘れずに納付してください。

◆国民年金保険料は、退職(失業)などによる特例免除があります
 国民年金には、本人・配偶者・世帯主の前年の所得が一定額以下の方が申請することで、保険料の納付が免除される制度があります。
 退職(失業)などが原因で所得がなくなり、国民年金の保険料が納付できない方は、その事実が確認できる公的機関の証明書など(雇用保険受給資格者証、雇用保険被保険者離職票など)の写しを添付していただくと、その方の前年所得は審査対象外となります。

申請者(本人)
の前年所得
配偶者の
前年所得
世帯主の
前年所得
一般の免除申請 審査対象 審査対象 審査対象
申請者(本人)が失業したことによる特例申請 審査対象外 審査対象 審査対象

問い合わせ 国保・年金グループ(電話85-2137)















































三浦敦子さんの講演会
を開催します


▼日時 12月16日(火) 13時~15時
▼場所 市民会館2階中ホール
演題 『ボランティアする側・される側』~2000年有珠山噴火での体験から
講師 三浦敦子さん(室蘭人権擁護委員協議会会長)
※講演後、三市合同女性国内研修派遣参加者の報告を行います。
問い合わせ 安達さん(電話85-7845)













































コンピューターサービス
技能評価試験を実施します


 日本・北海道職業能力開発協会認定のコンピューターサービス技能評価試験を次のとおり実施します。
▼月日 1月31日(土)
▼場所 登別地方高等職業訓練校
▼試験の実施部門と時間
①ワープロ部門3級 9時30分~10時20分
②ワープロ部門2級 9時30分~10時30分
③表計算部門3級 11時~11時45分
④表計算部門2級 11時~12時
⑤データベース部門3級 13時~14時
⑥データベース部門2級 13時~14時30分
※試験は、ウインドウズXPを使用し、ソフトのバージョンは2003とします。
※申し込み状況によって、時間が変更になることがあります。
▼定員 各20人(申込順)
▼受験料 3級は5千100円、2級は6千400円(当日欠席した場合、受験料は返金しません)
▼申し込み 受験料を添えて、1月9日(金)までに登別職業訓練協会(電話85-1450)















































脂質異常症教室に
参加しませんか
~登別厚生年金病院主催~

▼日時 12月10日(水) 15時~16時
▼場所 登別厚生年金病院3号棟2階集団栄養指導教室
▼対象 脂質異常症患者やその家族、そのほか希望者
▼内容 脂質異常症と日常生活、食事療法について
▼参加料 無料
※直接会場にお越しください。
▼問い合わせ 登別厚生年金病院栄養部・水野さん(電話80-3235)











































12月の歯科救急医療

日  時 診 療 所 名 住 所・電話番号
12月7日(日)
9時~11時
黒田歯科医院 室蘭市輪西町1-20-10
電話44-5049
徳満歯科医院 登別市登別東町1-18-1
電話83-3711
12月14日(日)
9時~11時
林歯科医院 室蘭市高砂町1-51-18
電話46-2224
なお歯科 伊達市弄月町241-3
電話0142-22-1117
12月21日(日)
9時~11時
水野歯科医院 室蘭市東町2-19-14
電話44-4500
12月23日(火)
9時~11時
八丁平歯科医院 室蘭市八丁平2-27-16
電話46-1182
問い合わせ  室蘭市歯科医師会(電話43-3522)













































12月中旬~1月上旬の行事予定

日 時 場 所 行事の内容の概要 対 象
12月10日(水)
10時30分
市立図書館 おはなしくれよん
『わらべうたと絵本』の読み聞かせ
乳幼児以上
12月13日(土)
10時30分
市民会館 小・中学校の読書感想文コンクール及び読書感想画コンクール表彰式 入選児童・生徒・保護者など
12月20日(土)
13時30分
市立図書館 おはなしぽけっと
人形劇『ヘンゼルとグレーテル』
幼児
12月24日(水)
10時30分
おはなしくれよん
『わらべうたと絵本』の読み聞かせ
乳幼児以上
1月9日(金)
10時30分
鷲別公民館 冬休み工作
『牛乳パックで、あそべる貯金箱作り』 
※当日は、牛乳パック2個とペットボトル(500㍉㍑)のふた4個をご持参ください。
年長児~小学生
    (定員15人)
1月10日(土)
10時30分
市立図書館 年長児~小学生
    (定員20人)

▼参加料 無料
※幼児は、保護者同伴とします。
※冬休み工作『牛乳パックで、あそべる貯金箱作り』は12月10日(水)から21日(日)までに電話でお申し込みください。
※市立図書館ホームページへ、携帯電話からアクセスできます。資料の検索や図書の予約などにご利用ください。携帯電話からのアクセスはhttp://library.city.noboribetsu.hokkaido.jp/m/
※毎週木曜日は19時30分まで開館しています。

申し込み・問い合わせ 市立図書館(電話85-4324)












































Jr.ロボットスクール2008に
参加しませんか


 小・中学生向けのロボットスクールを開校します。第2弾は室蘭工業大学長杯争奪ロボットサッカーコンテストへの出場を目指し、ゼロからロボットを製作します。
▼日時 1月6日(火)~9日(金) 10時~15時
▼対象 小学5年生~中学生
▼定員 4チーム(1チームは1~4人)(抽選)、保護者同伴可
※同伴者は定員に含めません。
※1人でお申し込みの場合は、こちらで組み分けを行います。
▼参加料 無料
▼申し込み 12月12日(金)までに、室蘭工業大学地域連携推進課(電話46-5023)備え付けの申込用紙によりお申し込みください














































ロボット製作教室に
参加しませんか


 ユニークな『スカベンジャーロボット(ごみ収集ロボット)』の作成と競技体験を通じて、工学技術の面白さを体験しましょう。
 作成したロボットは、3月15日(日)に市民会館で行われる競技大会で分別収集を競います。
▼日時 1月10日(土) 10時~17時(受け付け9時30分~)
▼場所 市民会館大会議室
▼対象 小学3年生~高校生、またはその親子など
※小学生の方は保護者の同伴をお願いします。
▼内容 ロボットキットを使って、フィールドに散らばる『ごみ』(ピンポン玉)の分別収集を競うための、有線の遠隔操作ロボットの製作
▼定員 10組(1組当たり2~4人)
※製作教室、3月に行う競技大会の両方に参加できる方を優先します。
▼参加料 1組につき4千円(ロボットキット代(1台分)、保険料含む)
※製作したロボットは持ち帰り、3月の競技大会に参加できます。
▼指導員 成田幸仁さん・花島直彦さん(室蘭工大准教授)、鈴木高宏さん(東大准教授)、田中孝之さん(北大准教授)
▼申込方法 代表者氏名、連絡先(電話、メールアドレス)を明記の上、12月22日(月)までにメールかファクスでお申し込みください
※3月の競技大会の詳細については、広報のぼりべつ1月号でお知らせします。
▼申し込み 北海道大学・田中孝之さん(電話・FAX011-6756・メールrobocon@ssi.ist.hokudai.ac.jp












































AKEBI ART FESTA(アケビ アート フェスタ)
2008を開催します


 開校以来、校内外で活躍している本校の芸術文化活動にかかわる部活動や個人の発表を、広く地域の皆さんに鑑賞していただくため、AKEBI ART FESTA 2008を開催します。
 皆さんのご来場を心よりお待ちしております。
▼日時 12月23日(火) 13時~16時30分
場所 市民会館
▼入場料 無料
▼内容 
 <舞台部門>演劇部の上演、合唱部の演奏、ESS(英会話クラブ)の英語、弁論の発表、そのほか個人による芸術発表など
 <ロビー部門>美術部の作品展、書道部の作品展、新聞部の展示、茶華道部のお茶会
▼問い合わせ 登別明日中等教育学校教諭・影山さん(電話85-0351)










































日本工学院北海道専門学校便り
問い合わせ 電話88-0888

 建築学科は、年末恒例のクリスマスツリー制作を
『しんた21』にて12月5日(金)に行います


 今年で7年目になる建築学科インテリアデザインコースの学生によるこのイベントは、学生が授業で習得したフラワーアレンジメントの技術を駆使し、毎年異なるコンセプトで制作される、珍しく美しいクリスマスオブジェです。
 制作当日は、本校の菅原正明講師と学生たちが素材から組み上げるところをお見せできますので、ぜひ見学に来てください。14時には完成し、12月25日(木)まで展示します。

12月の体験入学のご案内
▼日時 12月6日(土)・13日(土) 11時30分~15時
▼内容  各学科・コースで学生生活・将来の仕事がよく分かる内容で実施します。高校1年生から3年生までを対象として、保護者の方のコースも 用意していますので、ふるってご参加ください。
▼問い合わせ 入学広報室(電話0120-666-965)













































カルルス温泉サンライバ
スキー場をご利用ください


 カルルス温泉サンライバスキー場は、12月20日(土)にオープンを予定しています。
 ゲレンデは、初心者から上級者まで楽しめます。ぜひご利用ください。
※積雪の状況によって、オープン日を変更する場合があります。
▼問い合わせ カルルス温泉サンライバスキー場(電話84-2872)














































スキー教室参加者募集

▼コース・講習日・対象など

コース 講習日 対象 定員
(申込順)
受講料
正月3日間教室 1月2日(金)~4日(日) 小・中学生 30人 6,000円
高校生以上 10人 9,000円
土曜サタデー教室 1月17日(土)~2月14日(土)の土曜日(全5回) 小・中学生 10人 10,000円
高校生以上 10人 15,000円
日曜サンデー教室 1月18日(日)~2月15日(日)の日曜日(全5回) 小・中学生 10人 10,000円
高校生以上 10人 15,000円

▼時間 10時~15時
▼場所 カルルス温泉サンライバスキー場
※土曜サタデー教室には、1級検定種目を中心に練習する班もあります。
※日曜サンデー教室には、エキスパート班もあります。
▼問い合わせ 登別スキー連盟・佐藤さん(電話85-9547、または電話090-1527-8326)













































ボーイスカウト登別第1団の
団員を募集します


 幼稚園児の年長組から中学生まで、男女を問わず誰でも参加できます。年齢に応じて体験できるさまざまなプログラムが用意されています。
※詳しくはお問い合わせください。
▼問い合わせ 菅野さん(電話85-4913)または木原さん(電話88-0379)















































市民プール『らくあ』
臨時休館のお知らせ


 12月14日(日)は、『第57回室蘭地域スイミングクラブ水泳競技大会』開催のため、臨時休館となります。
 一般の方のご利用はできませんので、あらかじめご了承ください。
▼問い合わせ 市民プール『らくあ』(電話85-5588)










































『市民プールバスパック』をご利用ください

 鷲別・登別・登別温泉地区の皆さんに、市民プ-ルを気軽に利用していただくため、道南バスの路線バス運賃と市民プール入館料を組み込んだ『市民プールバスパック』を販売しています。
▼バスの利用区間
・千代の台線…上鷲別方面~市民プール
・登別・室蘭線…鷲別・上鷲別方面~クリンクルセンター前(市民プール)
・登別・室蘭線…登別方面、登別温泉方面~クリンクルセンター前(市民プール)
▼パックの販売所 市民プール、市民会館受付、鷲別公民館、市役所内母子会売店、道南バス若山営業所、道南バス登別温泉ターミナル、川西燃料店
▼パック料金                                (単位:円)

区 分 乗車区間 通常の料金 パック料金
バス運賃
(往復)
入館料 (運賃+
入館料)
一 般 鷲別・上鷲別方面、登別方面~市民プール、クリンクルセンター前(市民プール) 620 500 1,120 900
高齢者 620 300 920 700
高校生 620 200 820 600
中学生 620 100 720 500
小学生 320 100 420 300
一 般 登別温泉方面~クリンクルセンター前 (市民プール) 920 500 1,420 1,000
高齢者 920 300 1,220 800
高校生 920 200 1,120 700
中学生 920 100 1,020 600
小学生 460 100 560 350

(注1)表中、高齢者とは65歳以上の方です。
(注2)登別方面とは汐見坂まで、登別温泉方面とは登別東インター前から登別温泉ターミナルまでです。
(注3)表中、バス運賃(往復)は、それぞれ鷲別、登別駅前、登別温泉ターミナルからの乗車料金を例に表示していますが、パック料金は乗車区間内共通です。
(注4)パック券の利用は、登別市内からの乗車に限ります。また、市民プールを利用する場合に限り、パック券でバス(往復)に乗車できます。
(注5)バスの乗り継ぎをする場合、この券は利用できません。
▼問い合わせ 社会教育グループ(電話88-1129)












































ふぉれすと鉱山からのお知らせ
申し込み・問い合わせ(電話85-2569)

 だんだん寒くなってきましたので、防寒着や手袋などを持ってお越しください。

◎第6回たまにはアウトドアライフ『ものづくり編』
 草木で染めた、自然のやさしくて暖かい色の自分だけのコースターを作ってみてはいかがですか。
▼日時 12月11日(木) 10時~14時
▼対象 18歳以上の方
▼定員 15人
▼参加料 500円
持ち物 野外活動ができる服装、帽子、防寒着、飲み物、昼食など

◎森の子育てフォーラム
 地域の子育て環境づくりを一緒に考えませんか?
 今回は名古屋から講師をお招きしています。
日時 12月6日(土) 10時~15時30分
対象 子育てや子育て支援に興味のある方
講師 吉田一平さん(社会福祉法人愛知たいようの杜理事長)、平田秋子さん(みなみ子ども診療所事務長)
定員 50人
参加料 大人500円、小学生以下200円
持ち物 昼食、マイカップ
※託児も行います(事前申し込み必要)。

◎ふぉれすと鉱山流里山づくり『まき割りの日
 森づくりに興味がある方、森の中で汗をかきたい方大募集です。
 丸太をまき割りして、たき火でおいしいものをいただきましょう。
▼日時 12月27日(土) 10時~13時
▼参加料 大人200円、小学生以下100円
▼持ち物 汚れて良い服装、防寒着、帽子、軍手、長靴、着替え、飲み物、昼食など

◎森からつながる環境保全講座シリーズ
 里山づくりをキーワードに、地球環境につながるような勉強会やお楽しみ講座を開催します。
●第13回お楽しみ講座⑧里山を楽しむⅣ『つる伐り・ つる細工』
▼日時 12月6日(土) 10時~15時
●第14回勉強会③環境保全概論Ⅲ『暮らしからみる 地球温暖化』
▼日時 12月7日(日) 10時~15時
▼対象 18歳以上の方
▼定員 各20人程度
参加料 各200円
持ち物 汚れても良い服装、帽子、防寒着、飲み物、筆記用具、昼食など

◎鉱山ショート・ショート
 ふぉれすと鉱山のスタッフが鉱山の自然をご案内します。自然が見せる表情に触れてみませんか?
▼日時 12月9日(火)、18日(木) 10時~11時30分
▼対象 18歳以上の方(子ども連れでのご参加も可能です)
▼定員 各15人
▼参加料 無料
▼持ち物 野外活動ができる服装、防寒着など

◎【予告】冬休みスペシャルウイーク
 冬ならではの自然体験と遊びを凝縮した3日間の自然体験イベントです。
▼日時 1月10日(土)~12日(月) 10時~
▼参加料 無料(プログラムによって実費をいただくことがあります)
持ち物 防寒着、帽子、手袋、長靴、着替えなど












































2008→2009
年末年始の業務案内


●ごみ収集
 ごみ収集は12月31日(水)から1月3日(土)まで休みます。
 1月4日(日)に『燃やせるごみ』の市内一斉収集を行いますので、必ず8時までにごみステーションに出してください。
 1月5日(月)からは平常通り、各地域ごとの収集を行います。
※休み期間中は、ごみステーションにごみを出さないでください。

●自己搬入ごみの受け入れ
 クリンクルセンターは、引越しや大掃除などで一時的に大量のごみが出たときには、自家用車などでの搬入を受け付けています。
 ごみは、『ごみ分別辞典』を参考に『燃やせるごみ』『燃やせないごみ』『資源ごみ』『粗大ごみ』『有害ごみ』に正しく分別し、袋に入れるものは必ず透明または半透明の袋(指定ごみ袋は不可)に入れてください。分別されていない場合は、受け入れできないことがあります。
※第三者に搬入依頼することはできません。
▼受入時間 9時~16時
▼手数料 100㌔㌘まで500円(100㌔㌘を超す場合は、10㌔㌘ごとに50円を加算)
▼問い合わせ 環境対策G (クリンクルセンター内電話85-2958)

●し尿収集
 し尿収集は、12月31日(水)から1月5日(月)まで休みます。
 新年は、1月6日(火)から平常通り収集します。
※年内に収集の必要な方は、12月19日(金)までに㈱東洋興業にお申し込みください。
▼申し込み ㈱東洋興業(電話85-2935)

は休み
業務・問い合わせ 12/
29
(月)
30
(火)
31
(水)
1/1
~3
(木)
~(土)
4
(日)
5
(月)
6
(火)
市の一般・窓口・各支所             (電話85-2111)
地域情報センター『PiP』             (電話81-2182) 
ジョブガイドのぼりべつ              (電話81-5555)
クリンクルセンター研修室・市民見学コース
市民ギャラリー・再生品展示室         (電話85-2958)
市民プール                     (電話85-5588) 
ふぉれすと鉱山                    (電話85-2569) 
市民会館                       (電話88-1139)
総合体育館                        (電話85-5552)  
鷲別公民館                      (電話86-8823) 
登別公民館                (登別支所電話83-3511)
婦人センター                (登別支所電話83-3511) 
登別温泉公民館          (登別温泉支所電話84-2068)
登別温泉ふれあいセンター   (登別温泉支所電話84-2068) 年末年始は平常通り
各青少年会館        (社会教育グループ電話88-1129) 
市立図書館                      (電話85-4324) 
郷土資料館                     (電話88-1339)
労働福祉センター                 (電話85-5044)
若草つどいセンター                (電話86-1205) 
老人福祉センター                  (電話88-1303) 
鉄南ふれあいセンター              (電話85-2966)
各保育所・児童館・児童室  (子育てグループ電話85-5634) 
富岸児童クラブ                   (電話87-0034)
常盤児童クラブ                   (電話85-1840)
若草児童クラブ                   (電話86-0011)
青葉児童クラブ                   (電話88-3006)
幌別西児童クラブ                 (電話88-3570)
鷲別児童クラブ                   (電話87-0003)
中央子育て支援センター             (電話81-3715)
登別子育て支援センター             (電話80-2772)
のぞみ園                      (電話85-7721)
しんた21各室貸館                (電話85-0100)
地域包括支援センターゆのか          (電話88-2106)
地域包括支援センターふれあい登別     (電話83-0511)
地域包括支援センター「けいあい」       (電話82-5005)












































今月の新着図書

・覇王の番人(上・下)       真保 裕一著
 今、明かされる『本能寺』に隠された真実。歴史から葬られた戦国の名将・明智光秀は、乱世を断つため、信長を支え、そして斬った…。ミステリー界の雄がまったく新しい視点で描く戦国絵巻。

・子米朝                桂 米團治著

 人間国宝・桂米朝の息子に生まれ、はなし家になった著者が語る、師匠のこと、米朝一門のこと、芸のこと、そして人生のこと。桂米朝×桂米團治の特別対談も収録。

このほかに新しく入った本

◇華族夫人の忘れもの        平岩 弓枝著
◇徹子さんの美になる言葉     黒柳 徹子著
◇父と娘の往復書簡  松本幸四郎・松たか子著
◇大銀杏を結いながら         床    寿著
◇政権交代               榊原 英資著
◇あんまりな名前            藤井 青銅著
◇日本のお金持ち妻研究  森剛志・小林淑恵著
◇息の発見               五木 寛之著

※図書館では、毎月購入している本の全リストを差し上げています。ご利用ください。
※詳しくは市立図書館のホームページをご覧ください。













































不用品ダイヤル市

お申し込み・問い合わせは
登別消費者協会(電話85-8307)
火~金曜日(祝日を除く)10時~16時

※お申し込みは、市内に居住する方が対象で、登録期間は6カ月です。
※継続希望の場合は、再度お申し込みください。
※宝飾品は受け付けしません。

-ゆずります(売ります)-
●ミニビリヤード●スキーキャリア●は虫類の飼育ケース(幅95㌢㍍×奥行58㌢㍍×高さ70㌢㍍)●ギター(練習用・ケース付き)●日本人形・ガラスケース入り(幅32㌢㍍×奥行28㌢㍍×高さ50㌢㍍)●机・いす(木製・スチール製)●ポータブルトイレ(ウォシュレット付き・無)●ジューサー●日本人形・ガラスケース入り(幅32㌢㍍×奥行24㌢㍍×高さ53㌢㍍)●羽子板・ガラスケース入り(幅42㌢㍍×奥行24㌢㍍×高さ91㌢㍍)●シートカバー(ハイエースカスタムリミッテド用)●ひな人形(7段飾り)●食卓テーブル(幅120㌢㍍×奥行77㌢㍍×高さ71㌢㍍)●布団乾燥機●足踏みミシン●スパイクタイヤ・ホイル付(80R-13)●剣道着のみ(小学校低学年用)●フィギュアスケート靴(23.5㌢㍍・25㌢㍍)●ストーブガード(幅80.5㌢㍍×奥行45㌢㍍×高さ70㌢㍍)●自転車(小学校低学年用・小学校高学年~大人用)●三輪車(1・2歳用)●杵●スキー板・ストック付き(1.78㍍・1.87㍍)

-ゆずってください(買います)-
●剣道防具一式(胴着・はかま含む、小学校高学年用・大人用)●ノートパソコン●ベビーカー●幼児用自転車(補助輪付き)●ぶら下がり健康器●ワープロ●カラオケ機器(テープ付き)●婦人用自転車●シングル介護ベッド(電動)●ポータブルミシン●電動ミシン●ベビーカー●野球グローブ














































平成21年登別市成人祭

▼月日 1月11日(日)
▼時間 13時~(受け付け12時~)
▼場所 登別マリンパークニクス(イルカショープール)
▼対象 登別市に住民登録をしている昭和63年4月2日から平成元年4月1日までに生まれた方(ほかの市町村に転出している方で出席を希望する方はご連絡をいただければ出席できます)
※対象者には12月中旬に案内状をお送りします。
※成人の日は1月第2月曜日ですが、登別市では、前日の日曜日に成人祭を行っています。お間違えのないようご注意ください。

問い合わせ 社会教育グループ(電話88-1154)













































となりまちホットライン

◎白老町
冬の風物詩『ポロト湖ワカサギ釣り』にぜひお越しください
▼期間 1月6日(火)~3月15日(日)
※氷の状態により変更あり。
▼時間 早朝~日没
▼料金 当日券…中学生以上500円、小学生以下200円、通年券…中学生以上4,000円、小学生以下2,000円
※無料で氷の穴あけ道具貸し出します。
※テントレンタルあり1,500円(いす3脚付き)
※売店にて釣り竿セット、えさ、しかけなど販売(営業時間8時~16時)。
▼問い合わせ (社)白老観光協会(電話0144-82-2216)

◎室蘭市
新年をみんなで祝おう
白鳥大橋カウントダウン

 平成21年の門出を花火などで祝います。
 来場者が無料で参加できるゲームのほか、豪華景品が当たる抽選会などを行います。
▼日時 12月31日(水) 22時30分
▼場所 道の駅『みたら室蘭』周辺
▼抽選券 1枚500円
▼抽選券取扱場所 室蘭観光協会(旧室蘭駅舎内)、道の駅『みたら室蘭』
※当日も会場で抽選券を販売します。
▼問い合わせ 同実行委員会事務局・青山さん(電話42-4910)

◎伊達市
チャリティーコンサート
『ぼくらの音楽祭~サンタになろう!~』

 クリスマスソングや、懐かしの歌などのさまざまなジャンルの音楽を心を込めて演奏します。皆さんのお越しをお待ちしております。
▼日時 12月21日(日) 14時~(開場13時30分)
▼場所 伊達信用金庫本店2階コスモスホール
▼入場料 無料
※直接会場へお越しください。
▼問い合わせ チャリティー活動団体『サンタの会』太田さん(電話0142-75-4888)