小型はかりの定期検査を 
行います


 北海道計量検定所は、小型はかり(能力が1㌧未満)の定期検査を行います。
 取り引きや証明に使用する小型はかりは、必ず検査を受けてください。
▼日時・場所

日  時 場  所
6月16日(月)
13時30分~16時30分
婦人センター
6月17日(火)
9時~10時
鷲別公民館
6月17日(火)
13時~16時30分
労働福祉センター

▼問い合わせ 市民サービスG(電話85-2139)または北海道計量検定所(電話011-572-1788)















































『一日行政相談』を偶数月
に開催しています


 国や特殊法人(公団・事業団・銀行・公庫)、北海道、市の業務に関する苦情や意見、要望をお持ちの方はお気軽にご相談ください。
 相談は無料で、秘密は固く守られます。
▼日時 6月16日(月) 10時~12時
▼場所 登別郵便局(JR幌別駅西口前)
▼行政相談委員 山形貞子さん、前川博さん
▼問い合わせ 情報推進G(電話85-6586)
















































英語・中国語・韓国語
ポケットあいさつ集を
ご活用ください


 北海道洞爺湖サミットや登別温泉開湯150年記念イベント開催に合わせ、国内外から多くの観光客などが訪れることが予想されます。
 市は、観光客を笑顔で気持ちよく迎えるため、『英語・中国語・韓国語ポケットあいさつ集』を作成しました。
 市役所本庁舎、各支所、市民会館、市立図書館、登別観光協会に置いてありますので、ご活用ください。
▼問い合わせ 企画G(電話85-1122)
















































『平成20年度市の仕事』を
作成しました


 市は、市民の皆さんが市政に参画する上で、参考としていただくため、市政情報の一つとして『平成20年度市の仕事』を作成しました。
 この『平成20年度市の仕事』は、事業のあらましと予算額を、『登別市総合計画』の柱立てに沿って紹介しています。
 6月16日(月)から市のホームページに掲載するほか、情報推進グループと各支所、市民会館、しんた21で、希望する方に冊子を配布します。
※詳しくはお問い合わせください。
▼問い合わせ 情報推進G(電話85-6586)















































忘れずに納めましょう
~納期限は6月30日(月)です~


 市民税・道民税(第1期)と国民健康保険税(第1期)の納期限は6月30日(月)です。
 納税には、便利な口座振替制度もありますので、ご利用ください。
※市・道民税の納税通知書は6月10日(火)、国民健康保険税の納税通知書は6月中旬に発送します。
▼問い合わせ 税務G(電話85-1155)、国保・年金G(電話85-1771)
















































排水設備工事指定店の追加
指定しました


▼工事指定店名 ㈱プロテック(富岸町2丁目11-4・電話87-2628)
▼問い合わせ 下水道G(電話85-9052)















































みどりの講習会『春の花で
ハンギングバスケット講習
会』を開催します


 みどり豊かなまちづくりの一環として、春の花でハンギングバスケットの実技を交えながらの講演会です。
▼日時 6月15日(日) 10時~11時30分
▼場所 市民会館視聴覚室
▼定員 20人(申込順)
▼参加料 500円
▼講師 尾野美津子さん(ボランティアグループ『花くらぶ』)
▼申し込み 6月3日(火)から10日(火)までに、電話で土木公園G(電話85-4115)















































夜間、土曜日に納税・納入
窓口を開設します


▼日時 6月26日(木)・27日(金)…20時まで、28日(土)…9時~17時
▼場所 税務グループ(市役所本庁舎1階3番窓口)
※市税のほか、給食費、公営住宅料、保育料などの税外金の納付相談もお受けします。
▼問い合わせ 税務G(電話85-1155)















































市・道民税の老年者非課税
措置廃止の経過措置がなく
なります


 平成17年1月1日時点で65歳以上の方(昭和15年1月2日以前に生まれた方)で、前年の合計所得金額が125万円以下の方に対する市・道民税の非課税措置が平成18年度に廃止されました。
 急激な税負担を軽減する経過措置として、平成18年度には税額の3分の2、平成19年度には税額の3分の1が軽減されていましたが、平成20年度からこの経過措置がなくなり、全額が課税されます。
▼問い合わせ 税務G(電話85-1155)















































忘れていませんか?
市・道民税の住宅ローン控除の申告


 平成19年に実施された税源移譲に伴う所得税の減少により、住宅ローン控除が所得税から控除しきれなくなった方は、市・道民税の住宅ローン控除を受けられる経過措置が設けられています。
 この制度の適用を受けるには、平成20年1月1日現在住んでいた市町村への申告が必要です。
 まだ申告をしていない方はお早めに申告してください。
▼対象
 次の要件すべてに該当する方
1.平成11年から平成18年末までに入居した方
2.すでに所得税の住宅ローン控除を受けている方
3.税源移譲による所得税の減少で、所得税から住宅ローン控除を控除しきれなくなった方
※給与所得者で、確定申告をせずに年末調整で住宅ローン控除を受けている方は、①平成19年分給与所得の源泉徴収票の『源泉徴収税額』が0円で、②摘要欄の『住宅借入金等特別控除可能額』が、『住宅借入金特別控除の額』より大きい場合、対象となります。
▼申告場所
 税務グループ(市役所本庁舎1階6番窓口)
▼持ち物
●年末調整が済んでいる方
 印鑑・源泉徴収票(原本)
●確定申告を済ませた方
 印鑑・確定申告書の控え
※確定申告をする方は、税務署での申告となります。
▼問い合わせ 税務グループ(電話85-1155)















































キャラバン・メイト養成
研修を開催します
~認知症を地域で支えるために~


 地域で暮らす認知症の方やその家族を応援する『認知症サポーター』の講師(キャラバンメイト)を養成します。
▼日時 7月13日(日) 受け付け9時30分、講義10時~17時
▼場所 市民会館中ホール
▼対象 次の①~⑥に該当する方で、年間10回を目安に(最低実施回数3回)、『認知症サポーター養成講座』をボランティアで行える方
 ①認知症介護指導者養成研修修了者
 ②認知症介護実践リーダー研修 (認知症介護実務者研修専門課程)修了者
 ③認知症介護実践者研修(認知症介護実務者研修基礎課程)修了者
 ④介護相談員
 ⑤(社)認知症の人と家族の会会員
 ⑥認知症に関する基礎的な知識がある介護支援相談員、民生児童委員、医療従事者(医師・看護師など)、 看護従事者(看護実務経験5年以上)
▼内容 認知症に関する知識、対応法、サポーター養成講座の展開方法など
▼受講料 無料
▼申し込み 6月17日(火)までに、高齢・介護グループ(電話85-5720)、各支所に備え付けの申し込み書によりお申し込みください















































児童手当現況届を
受け付けします


 児童手当を受給している方は、毎年6月1日現在の家庭の状況を記載した『児童手当現況届』を市に提出していただく必要があります。
 市は、5月末日に受給者の皆さんに届出用紙を郵送しておりますので、必ず期間中に届け出をしてください。
▼受付日時 6月2日(月)~30日(月) 9時~17時30分(土・日曜日を除く)
▼受付場所 子育てグループ(市役所本庁舎1階7番窓口)
◎出張受け付けを行います
▼日時・場所

 日  時  場  所
6月13日(金)
10時~16時
鷲別公民館
6月16日(月)
10時~12時
登別温泉ふれあいセンター
6月18日(水)
10時~12時
婦人センター

▼問い合わせ 子育てG(電話85-5634)















































子育ての困りごとの相談を
お受けしております


 落ち着きなく動き回ってたり、同じ物ばかり好んで食べていませんか
▼相談日時 月~金曜日(祝日を除く) 9時~17時
※電話・来園のどちらでもかまいません。
▼6月の臨床心理士(発達について)の相談日時 11日(水)・25日(水) 10時~14時
▼理学療法士(運動面について)の相談日 毎週月・木曜日(祝日を除く)
※臨床心理士と理学療法士の相談は 事前に申し込みが必要です。
▼申し込み 子ども発達支援センター『のぞみ園』(電話85-7721)
















































無料法律相談

▼日時・場所 ①鉄南ふれあいセンターでの相談…7月12日(土) 9時30分~12時、②弁護士事務所での相談…日時は市民サービスグループにお問い合わせください。
▼内容 交通事故や金銭貸借、損害賠償、離婚などの法律問題
※裁判や調停中のもの、同じ方による同一内容の相談はお受けできません。
▼担当弁護士 奈良 泰哉弁護士
▼定員 各6人(申込順)
▼申込期限 6月27日(金)


くらしの無料相談
~北海道行政書士会室蘭支部主催~

▼日時
 6月28日(土) 9時30分~12時
▼場所 鉄南ふれあいセンター
▼内容 相続や遺言、各種契約などで官公署に提出する書類の相談
▼定員 10人(申込順)
▼申込期限 6月27日(金)
※直接会場にお越しいただいても相談できますが、できるだけ事前にお申し込みください。

そのほかの相談

 市民生活や消費生活に関する相談も随時、市民サービスグループで受け付けています。
 また、DVに関する相談も受け付けていますので、もし、あなたが配偶者や恋人から暴力を受けているなら、一人で悩まず相談してください。
 なお、消費生活に関する相談は、登別消費者協会(労働福祉センター内・電話85-8307)でも受け付けています。

申し込み・問い合わせ
市民サービスグループ(電話85-2139)
















































平成20年度歯の衛生週間事業のお知らせ
~室蘭歯科医師会主催~


▼月日・時間・内容

月 日 時 間 内 容
6月7日(土) 14時~ 講演会『食育に関して』
14時30分~ ●母と子のよい歯のコンクール
●図画・ポスター表彰式
6月8日(日) 10時~17時 ●8020コンテスト
●歯の健康教室
 歯科ドック、歯科相談、口腔清掃指導と
 無料フッ化物塗布、栄養相談、歯科技工物
 展示、口腔ケアグッズ展示

▼場所 室蘭市市民会館(室蘭市輪西町2丁目5-1)
▼入場料 無料
▼問い合わせ 室蘭歯科医師会(電話43-3522)















































赤十字救急法救急員養成
講習会を開催します


 急病人やけが人を救助したり、適切な応急手当ができるよう、知識と技術を習得するため、専門の指導員による講習を開催します。
▼日時 6月29日(日)、7月5日(土)、6日(日) 9時~17時
▼場所 若草つどいセンター
▼対象 15歳以上で3日間とも受講できる方
▼講習内容 心配蘇生法、AEDを用いた除細動、傷の手当てと止血方法、急病、救護などの講習
※基礎講習(6月29日(日))のみの受講もできます。
※最終日に検定を行います。
※全日程を終了した方には受講証が交付され、検定の結果、成績優秀者には『赤十字救急法救急員認定証』が後日交付されます。
▼定員 30人(申込順)
▼参加料 3千円(教本、教材費)
▼申し込み 6月20日(金)までに電話でに日本赤十字社登別市地区事務局(社会福祉G内・電話85-1911)















































要約筆記奉仕員養成講座を
開講します

 

 聴覚障がい者の福祉の増進と社会参加を促進するため、要約筆記奉仕員養成講座を開講します。
▼月日 8月24日(日)~12月21日(日)の期間中12日間・延べ52時間
▼場所 北海道立道民活動振興センタービル『かでる2・7』(札幌市中央区北2条西7丁目)
▼定員 20人(申込順)
▼申し込み 8月1日(金)までに(社)北海道身体障害者福祉協会(電話011-251-1551)













































健康相談・診査

申し込み・問い合わせ
健康推進グループ(しんた21内電話85-0100)


◎4カ月児健康診査
▼月日 7月17日(木)
※時間は、対象となる家庭に通知します。
▼場所 しんた21
▼対象 平成20年2月16日~平成20年3月15日生まれのお子さん
▼内容 診察、身体計測、栄養相談、育児相談
▼持ち物 母子健康手帳、バスタオル、替えオムツ
◎8カ月児健康相談
▼月日 7月30日(水)
※時間は、対象となる家庭に通知します。
▼場所 しんた21
▼対象 平成19年11月生まれのお子さん
▼内容 身体計測、栄養相談、育児相談、遊びの紹介
▼持ち物 母子健康手帳、バスタオル、替えオムツ
◎1歳6カ月児健康診査
▼月日 7月23日(水)
※時間は、対象となる家庭に通知します。
▼場所 しんた21
▼対象 平成18年12月生まれのお子さん
▼内容 診察、歯科検診、身体計測、栄養相談、歯科相談、育児相談、フッ素塗布(希望者800円)
▼持ち物 母子健康手帳、お子さんの歯ブラシ
◎3歳児健康診査
▼月日 7月9日(水)
※時間は、対象となる家庭に通知します。
▼場所 しんた21
▼対象 平成17年6月生まれのお子さん
▼内容 診察、歯科検診、尿検査、身体計測、栄養相談、歯科相談、育児相談
▼持ち物 母子健康手帳、お子さんの歯ブラシ
◎乳幼児健康相談
▼月日 7月30日(水)
※時間は、申し込み時にお知らせします。
▼場所 しんた21
▼対象 育児相談を希望する方
▼内容 発育・発達・育児などの相談、栄養相談
※事前に電話でお申し込みください。













































しんた21からのお知らせ

麻しん・風しん予防接種(第1期・第2期)を受けましょう
 
 お子さんの免疫を高めるために2回接種となっています。
 1歳になったら早めに第1期を、平成21年小学校就学予定のお子さんは、就学前に第2期麻しん風しん予防接種を受けましょう。
▼対象
●第1期対象者…1歳~2歳未満児(2歳になるまでに受けましょう)
●第2期対象者…平成14年4月2日~平成15年4月1日生まれのお子さん(平成21年3月31日までに受けましょう)
▼場所 いしはら小児科、開田医院、恵愛病院、三愛病院、登別厚生年金病院、登別東クリニック、山本医院
▼持ち物 母子健康手帳
▼料金 無料
※なお、期間を過ぎると任意接種となり1万円程かかります。

エキノコックス症血清検査を行います

 キツネなどに寄生したエキノコックスの卵が体内に入り、肝機能障害を引き起こす病気です。早期発見・早期治療のため検査を受けましょう。
▼日時 6月26日(木) 受け付け18時~18時15分
▼場所 しんた21
▼対象 市内に居住する小学3年生以上で初めての方、または前回の検査から5年以上経過している方
▼料金 無料
▼申し込み 6月23日(月)までに電話でお申し込みください

血液が不足しています
献血にご協力ください

●市役所第2庁舎前
 6月17日(火) 
 9時30分~12時
●恵愛病院前
 6月17日(火) 
 15時30分~16時30分

『すこやかマタニティ教室』
に参加しませんか


 もく浴やおむつ交換、妊婦さん同士で情報交換をしたり、先輩ママの体験談を聞いたり、楽しい時間を過ごしませんか。妊娠中の食事についてのお話もあります。
 お父さんになる方やご家族もぜひご参加ください。

開 催 日 時 間 内 容 定 員(申込順)
1回目
6月20日(金)
13時30分~
 15時30分
妊婦体操・授乳体験・先輩ママと交流など 各20人
2回目
6月27日(金)
妊娠期の食生活のお話など
3回目
7月5日(土)
もく浴やおむつ交換などの実習・パパの妊婦体験など 10組
3回目
7月6日(日)
 10時~
  12時
15組

※3回目は土曜コース・日曜コースいずれかの参加となります。
▼対象 1・2回目…妊婦さんのみ、3回目…妊婦さん(ご家族も参加できます)
▼場所 しんた21 
▼申し込み 6月2日(月)から13日(金)までに電話でお申し込みください。
    
申し込み・問い合わせ 健康推進グループ(しんた21内電話85-0100)















































クリンクルセンターからのお知らせ

登別市環境保全審議会委員を
募集します


 市は、環境保全などに関する基本的な事項の調査や審議を行う環境保全審議会委員を募集します。
▼定員 5人
▼対象 市内に在住する20歳以上の方
▼任期 2年(7月1日~平成22年6月30日)
▼申し込み 環境対策グループ(クリンクルセンター内)備え付けの申込書に必要事項を記入の上、6月12日(木)までに提出してください
※定員を超えた場合は書類審査などにより選考します。
 
ご注意を!
ハチが活動する季節です


 市は、一般住居内のハチの巣の駆除を行っています。
 巣を発見したときは、環境対策グループへご連絡ください。
 なお、事業所、作業現場などについては、駆除専門業者に依頼するか、ご自分で処理をしてください。
◎巣を発見したときは
・巣の付近はなるべく避ける。
・石を投げたり、大きな音を立てたりしない。
・軒下などへのハチの出入りを確認したら、早めに連絡する。
◎巣の駆除(取り除き)ができない場合があります
・5㍍以上の高所や家屋内で構造上、巣が見えないような場合は駆除できません。
・山にある巣については、原則として駆除しません。

7月の粗大ごみ収集

▼申し込み ㈲登和清掃(電話88-0200)

※申込期間(土・日曜日、祝日を除く)の9時~17時に電話でお申し込みください。
※電話のおかけ間違いのないよう、十分ご注意してください。

地 区 名 収 集 日 申込期間
若山町 7月7日(月)
~7月12日(土)
6月23日(月)
~7月4日(金)
登別東町 7月14日(月)
~7月19日(土)
6月30日(月)
~7月11日(金)
鷲別町4~6丁目 7月21日(月)
~7月26日(土)
7月7日(月)
~7月18日(金)
新川町 7月28日(月)
~8月2日(土)
7月14日(月)
~7月25日(金)

※粗大ごみの収集は、電話で受け付けしています。
※粗大ごみは、1品ごとにごみ処理券(1枚160円)を張って出してください(1回につき5品まで)。
※粗大ごみの収集日は、『家庭ごみ収集カレンダー』にも掲載しています。また、今後の『広報のぼりべつ』でもお知らせします。

申し込み・問い合わせ 環境対策グループ
(クリンクルセンター内電話85-2958)














































市職員出前フリートークをご利用ください

 『市職員出前フリートーク』は、市職員が少人数(5人~20人程度)のグループのもとへお伺いし、まちづくりや身近な課題などについて、気軽に懇談するものです。
 後期高齢者医療制度や、健康保険、年金、子育て、健康づくりなど生活上必要なさまざまなメニューを用意しています。
 懇談を希望する方は、事前にお申し込みください。
※このほかにも、希望するテーマに応じて情報提供や懇談を行いますので、情報推進グループまでお申し込みください。
※会場の手配や設営は、申し込みをされた方に行っていただきます。

メ ニ ュ ー 内        容 問い合わせ
備えは大丈夫ですか 『防災』 風水害や地震、津波などについての対策と避難する場合の心構え、自主防災組織、防災マップなどについて 総務グループ
(電話85-1130)
情報公開条例 情報公開条例の概要について
個人情報保護条例 個人情報保護条例の概要について
市の行政改革 これまでの行政改革の取り組みや行政改革実施計画、集中改革プランについて 人事・行政管理グループ
(電話85-1132)
市の財政状況 予算の仕組みや市の予算の概要、決算状況の推移、中期財政見通し(平成19年度~平成22年度)などについて 財政グループ
(電話85-1331)
男女共同参画 男女共同参画の理念や必要性について 市民サービスグループ
(電話85-2139)
国の税制改正 税源委譲に伴う市・道民税、バリアフリー改修住宅の固定資産税の減額制度について 税務グループ
(電話85-1155)
環境行政の現状 環境行政全般について 環境対策グループ
(電話85-2958)
子育て支援 子育てに関する総合相談・指導や子育て不安の軽減、育児サークルの紹介、子育て支援センターの役割と実施事業などについて 子育てグループ
(電話85-5634)
生活習慣病の予防と健康づくり メタボリックシンドロームを予防する生活習慣について 健康推進グループ
(電話85-0100)
国民健康保険 国民健康保険の各種届け出、国民健康保険税、納付方法(口座振替、特別徴収、コンビニ収納)、高額療養費、短期人間ドック、脳ドック、特定健康診査、特定保健指導などについて 国保・年金グループ
(電話85-1771)
国民年金 国民年金の各種制度について
医療費助成制度 医療費の各種助成制度について
後期高齢者医療制度 後期高齢者医療制度の保険料、自己負担、高額療養費、特定検診など制度全般のことについて 国保・年金グループ
(電話85-2137)
人にやさしい住まい
 『リフォーム融資制度』
マイホームの改良や自宅のバリアフリー改良、新エネルギー関連設備を設置するための融資制度について 商工労政グループ
(電話85-2171)
勤労者特別融資制度 生活・教育資金などの融資制度について
のぼりべつ・クリーン&フレッシュ事業(里親制度) 公園や道路などの公共施設を子どもに見たて、住民が里親となり、わが子を育てるように世話(清掃・美化)を行い、身近な生活環境を改善し、きれいなまちづくりを推進するボランティア活動の制度について 管理グループ
(電話85-3230)
学芸員の『縄文出前講座』 自然とともに生きてきた縄文時代の生活や精神文化、また市内の縄文時代の遺跡について 社会教育グループ
(電話88-1129)
住宅防火 住宅用火災警報器について 消防本部総務グループ
(電話85-9611)

申し込み 情報推進グループ(電話85-6586) Eメールpr@city.noboribetsu.lg.jp













































子育て支援センターからのお知らせ

『あそびの広場』に参加しませんか
 
 遊びを通して子育てを応援します。親子で遊ぶ楽しさを体験し、育児のストレスを解消しながら楽しい時間をすごしませんか。
▼グループ・開催日・対象・内容

グループ 開催日 対 象 内 容
0歳児
グループ
7月3日(木)から31日(木)までの毎週木曜日(全5回) 10カ月~1歳2カ月のお子さんとその保護者 手遊び、運動遊び、外遊び、製作など
1歳児
グループ
7月1日(火)から29日(火)までの毎週火曜日(全5回) 1歳6カ月~2歳5カ月のお子さんとその保護者

▼時間 10時~12時
▼場所 中央子育て支援センター
▼参加料 無料
※初めて参加する方や、幼稚園のプレスクールやキッズなどを利用していない方を優先します。
▼定員 10組程度(申込順)
▼参加料 無料
▼申し込み 6月9日(月)~12日(木)の9時~17時に電話で中央子育て支援センター

お父さんと遊ぼう

 日ごろ、仕事で忙しいお父さん、親子の触れ合いを楽しみませんか。お気軽にご参加ください。
▼日時 6月28日(土) 10時~12時
▼場所 登別子育て支援センター
▼対象 市内に居住する小学校入学前のお子さんとそのお父さん
▼内容 絵本や遊具を使った自由遊びなど
※直接会場にお越しください。
※駐車場があります。
▼問い合わせ 登別子育て支援センター

移動子育て支援センターを開設します

 乳幼児を持つ家庭を対象に、移動子育て支援センターを開設します。地域の子ども同士の触れ合う場、保護者の交流の場として支援センターの職員が遊具や絵本を持って会場に出向きます。
▼月日・時間・場所・対象

月 日 時 間 場 所 対 象 
6月11日(水) 10時~
12時
鷲別公民館 市内に居住する小学校入学前のお子さんとその保護者
6月18日(水) 若草放課後
児童クラブ

※両会場とも駐車場があります。
▼持ち物 上靴(子ども、保護者とも)
※直接会場にお越しください。
▼問い合わせ 中央子育て支援センター

保育所に遊びに来ませんか
 
 市内の各保育所では、地域の子育て家庭の方を対象に保育所を開放します。保育所の児童と一緒にいろいろな遊びをしませんか。
▼月日・時間・場所・対象

月 日 時 間 場 所 対 象 
7月2日(水) 9時30分
~11時
鷲別保育所 市内に居住する小学校入学前のお子さんとその保護者
7月3日(木) 富士保育所
栄町保育所
7月4日(金) 登別保育所
 7月10日(木) 幌別東保育所

▼持ち物 上靴(子ども、保護者とも)、天候によっては戸外で遊ぶこともありますので、着替えをお持ちください。
※直接会場にお越しください。
▼問い合わせ 中央子育て支援センター

申し込み・問い合わせ
中央子育て支援センター(電話81-3715)
登別子育て支援センター(電話80-2772)














































文化・スポーツ振興財団からのお知らせ

市民ソフトボール大会を開催します

▼日時 6月29日(日) 受け付け8時40分まで、開会式8時50分、競技開始9時(開会式終了後)
▼場所 岡志別の森運動公園野球場
▼対象 市内に居住または通勤・通学する高校生以上の方で編成するチーム
▼参加料 1チーム5,000円(傷害保険料含む)
▼表彰 3位まで表彰(参加賞を全員に贈呈する)
▼チーム編成 選手12名以内(監督を含む)
▼募集チーム 12チーム(申込順)
▼申し込み 6月10日(火)から13日(金)までに、総合体育館、または文化・スポーツ振興財団に備え付けの申込書により、参加料を添えて文化・スポーツ振興財団にお申し込みください

デューク更家式ウオーキング教室
に参加しませんか


▼日時 7月12日(土) 午前の部10時~11時45分 午後の部13時15分~15時
▼場所 総合体育館
▼対象 市内に居住または通勤・通学する小学生以上の方
▼講師 竹本寿美子さん(デューク更家式公認スタイリスト)
▼定員 各部20人(申込順)
▼受講料 600円(障害保険料含む)
※受講料は、教室当日に持参してください。
▼持ち物 運動のできる服装、室内用運動靴
▼申し込み 6月9日(月)から7月8日(火)までに、電話(9時~17時)で文化・スポーツ振興財団

ビーズアクセサリー教室を開催します

▼日時 7月4日(金) 10時~12時
▼場所 市民会館
▼対象 市内に居住または通勤する方
▼内容 携帯ストラップまたはペンダントヘッドの作り方を習います
▼定員 10人(申込順)
▼受講料 ストラップ…1,150円(材料費を含む)、ペンダントヘッド(ヘッドのみ)…1,350円(材料費を含む)
▼講師 鈴木麻紀さん(ジャパンビーズクラフト協会インストラクター)
▼申し込み 6月5日(木)から6月11日(水)までに電話(9時~17時)で文化・スポーツ振興財団

市民ゲートボール大会を開催します

▼日時 7月16日(水) (雨天時7月23日(水)に順延)
 受け付け8時40分~9時、開会式9時、競技開始9時30分(開会式終了後)
▼場所 市営陸上競技場
▼対象 市内に居住または通勤する20歳以上の方で編成するチーム
▼参加料 無料
※傷害保険は、各チームで加入してください。
▼チーム編成 5人~7人以内(主将1名含む)
▼申し込み 6月9日(月)から7月4日(金)までに、ゲートボール協会加盟者は各支部長経由で事務局へ、一般参加者はチーム単位で所定の用紙により、総合体育館

書道教室を開催します

▼日時 7月3日(木)、10日(木)、17日(木)(全3回) 10時~12時
▼場所 市民会館
▼対象 市内に居住または通勤・通学する方
▼定員 10人(申込順)
▼受講料 500円
▼講師 成田成峰さん(登別書道連盟会長)
▼持ち物 筆(大・小)、下敷、文鎮、すずりまたは墨を入れるための容器(小皿・小鉢など安定感のあるもの)
▼申し込み 6月5日(木)から11日(水)までに、電話(9時~17時)で文化・スポーツ振興財団

水中運動・やさしいヨガ教室参加者を募集します

◎水中運動教室(7月~)
▼受講料
 各教室月額2,000円
▼定員 各30人(申込順)

元気アップ教室
10時30分~11時30分
アクアビクス教室
10時30分~11時30分
らくらく
シェイプアップ教室
10時30分~11時30分
元気アップ教室
10時30分~11時30分
アクアビクス教室
13時~14時
らくらく
シェイプアップ教室
13時~14時
スイム&
アクアビクス教室
13時~14時
リハビリ教室
13時~14時15分
水中ウオーキング教室
14時30分~15時30分
予防改善教室
14時30分~15時30分
スイム&
ボディシェイプアップ
19時30分~20時30分
アクアビクス教室
19時30分~20時30分
アクアビクス教室
19時30分~20時30分
アクアビクス教室
19時~20時

◎やさしいヨガ教室(7月~)
▼受講料 各教室月額2,500円
▼定員 各10人(申込順)
▼日時 毎週水曜日 11時~12時、毎週金曜日 13時30分~14時30分、19時~20時
◎対象 各教室とも市内に居住または通勤する方
◎申し込み 市民プール『らくあ』
※初回受講時各教室とも別途スポーツ安全保険料1,500円がかかります。
※別途入館料がかかります。

申し込み・問い合わせ
文化・スポーツ振興財団(電話88-1116)
総合体育館(電話85-5552)
市民プール(電話85-5588)















































国民健康保険税の税率などが変わりました

 市は平成20年度国民健康保険税の納税通知書を6月中旬に郵送します。
 今年度から国民健康保険税の税率などが変ったほか、医療制度改革に伴い、後期高齢者医療支援金等分の保険税が創設されました。
 また、10月からは年金からの特別徴収(天引き)が始まります。

(1)税率などが次のとおり変わります

区 分 ◎医療給付費分 ◎介護納付金分 ◎後期高齢者医療支援金等分(新規)
税率など 計算方法 税率など 計算方法 税率など 計算方法
所得割① 11%→9.5%に改正 世帯の所得(平成19年分)×9.5% 2%→2.5%に改正 40歳以上65歳未満の方の所得(平成19年分)×2.5% 1.8% 世帯の所得(平成19年分)×1.8%
均等割② 2万6,000円→2万8,000円に改正 世帯の加入者数×2万8,000円 5,000円→5,200円に改正 40歳以上65歳未満の方の加入者数×5,200円 3,800円 世帯の加入者数×3,800円
平等割③ 2万8,000円→3万円に改正 1世帯当たりの定額 5,400円→5,800円に改正 40歳以上65歳未満の方がいる1世帯当たりの定額 4,000円 1世帯当たりの定額
合 計④ ①+②+③=④
1年間の医療給付費分
①+②+③=④
1年間の介護納付金分
①+②+③=④
1年間の後期高齢者医療支援金等分
限 度 額 53万円 → 45万円に改正 限 度 額 8万円 → 9万円に改正 限 度 額 12万円

※医療給付費分④、介護納付金分④、後期高齢者医療支援金等分④の合計額が1年間の国民健康保険税額となります。

(2)国民健康保険税の特別徴収(年金からの天引き)が始まります

 65歳以上75歳未満で公的年金を受給されている方の国民健康保険税は、10月より公的年金から直接徴収(特別徴収)されます。
◎特別徴収の対象となる方
 次の①~④の要件をすべて満たす方の国民健康保険税は、世帯主の年金からの特別徴収となります。
 ①世帯主が国民健康保険の被保険者である。
 ②世帯の国民健康保険の被保険者全員が65歳以上75歳未満である。
 ③世帯主が年額18万円以上の年金を受給している。
 ④世帯主の介護保険料と国民健康保険税の合計額が年金受給額の2分の1を超えない。
◎特別徴収の方法
 年金の支払月(年6回)に、年金受給額からあらかじめ差し引かれます。
 平成20年度は、9月納期分(第1期~第4期)までは、従来どおり納付書、または口座振替で納めていただきます。
 10月以降は、10月・12月・2月の3回の年金から天引きされます。
◎複数の年金を受給している場合
 特別徴収する年金には、次のとおり優先順位があり、受給している中で最も上位の年金のみで対象者の判定を行い、その年金から徴収されます。なお、障害年金や遺族年金も対象となります。
 優先順位:(1社会保険庁、2国家公務員共済組合連合会、3日本私学振興・共済事業団、4地方公務員共済組合連合会)

(3)コンビニエンスストアでの納付ができるようになりました

 4月から、銀行や郵便局のほか、全国のコンビニエンスストア(一部を除く)でも納めることができるようになりました。
 なお、これまで1冊にとじていた納税通知書は、今年度からは通知やお知らせはとじていますが、納付書(納めるための用紙)はとじていませんので、紛失に注意してください。

問い合わせ 国保・年金グループ(電話85-1771)















































6月1日~7日は水道週間です
~今年のスローガンは『ただいまァー 蛇口ひねって 水ゴクリ』です~

 健康を守り、生活を豊かにはぐくむ水道は1日も休むことなく活動を続けています。この衛生的に安全な水を豊富に送り出す水道を考え、理解と関心を高め、水道の健全な発展をはかるため設けられた全国規模で行うイベントが『水道週間』です。市は、この水道週間に合わせて次の行事を行います。

◎水道パッキンの無料取り換え
 登別管工事業協同組合の協力により、水道パッキンの無料取り換えを6月16日(月)・17日(火)に行います。希望される方は、6月6日(金)までに電話で水道グループ(電話85-5510)にお申し込みください。
 給水栓(蛇口)が混合水栓の場合は有料となりますので、お申し込みのときにご確認ください。なお、取り換え日の時間の指定はできません。

◎クイズに答えて図書カードをもらおう!
〈問 題〉 今年のスローガンは、次のうちどれでしょう。当てはまるスローガンを、次の中から選んでください。
     A 「安全と おいしさごくり 水道水」    B 「水道が うるおす日々の 健やかさ」
     C 「ただいまァー 蛇口ひねって 水ゴクリ」
▼応募方法 問題の答えと住所、氏名、年齢、電話番号を記入し、はがきやファクス、Eメールでご応募ください。メモ用紙などに記入して持参していただいても受け付けします。〒059-8701 中央町6丁目11 登別市役所水道グループ(電話85-5501・ファクス85-5805・Eメール:gyoumu@city.noboribetsu.lg.jp
▼応募期限 6月13日(金)(必着)
▼賞  品 正解者の中から抽選で30人の方に図書カードをプレゼントします。なお、当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。

◎こんなときはQ&A
Q 引っ越しをするのですが、どのような手続きが必要ですか?
A 引っ越しの日程が決まりましたら、水道の使用開始や中止を水道グループまでご連絡ください。転居や転出の場合、精算の手続きをしないと水道料金がかかりますのでご注意ください。
Q 水道料金の支払いを口座振替にしたいのですが?
A 水道グループや金融機関などの窓口に備え付けの口座振替依頼書(預金口座振替依頼書・自動払込利用申込書)に必要事項を記入し、使用される口座の通帳と届け出の印鑑を持参の上、お申し込みください。

※水道週間の行事は、上記のほか『来馬川上流の河川敷などの清掃』、『水道施設の周辺整備』を予定しています。

▼問い合わせ 水道グループ(電話85-5501)















































カント・レラ 縄文文化体験学習
『土でアクセサリーをつくろう!』

 粘土で好きな形をつくり、縄や棒で模様を付けて、火に入れて固くなったらできあがりです。
▼日時 6月14日(土) 10時~12時
▼場所 のぼりべつ文化交流館『カント・レラ』
▼定員 30人(申込順)
▼参加料 400円
▼申し込み 電話でのぼりべつ文化交流館『カント・レラ』(電話84-2069)















































郷土資料館体験学習
◎『親子で楽しむ手作りそば教室』
▼日時 6月21日(土) 10時~12時
▼場所 文化伝承館(郷土資料館横)
▼対象 小・中学生とその保護者
▼定員 10組20人(申込順)
▼参加料 1組850円(材料費)
▼持ち物 エプロン、おしぼり2枚、そば入れ容器、三角きん、上履き
※高校生以上は、別途入館料190円がかかります。
▼申し込み 6月8日(日)から電話(10時~17時)で郷土資料館(電話88-1339)

◎『ささ舟あそびとそうめん流し』
▼日時 7月12日(土) 10時~12時
▼場所 郷土資料館
▼定員 50人(申込順)
▼参加料 150円
※高校生以上は、別途入館料190円がかかります。
▼申し込み 6月24日(火)から電話(10時~17時)で郷土資料館(電話88-1339)













































移動図書館車『こぐま号』
巡回ステーションが変わります


 鷲別東団地解体・撤去工事のため、6月から『はまなす団地共和園』ステーションを休止し、『楡の木公園』ステーションを新設します。
 なお、巡回時間は、第1・第3金曜日の『10時50分から11時20分』です。
▼問い合わせ 市立図書館(電話85-4324)













































環境を守ろう!
子どもたちからのメッセージ


●未来にのこそう すてきな地球
      蒲生 朋香さん(鷲別小5年)
●もったいない やさしい自然の あいことば
      成田 芽衣さん(若草小5年)
●ゴミ問題 家でしっかり 区別する
      星野 駿人さん(富岸小6年)
●車に乗るのやめようよ 地球のためにダイエット
      野島 未来さん(青葉小6年)
●人間が こわしたしぜん なおそうよ
      岩切 祥吾君 (幌別小6年)
●このしげん みらいのために 残そうよ
      本間 鈴菜さん(幌別東小5年)
●やめようよ 皆の地球を よごすのは
      横山 凌太君 (登別小5年)
※学校・学年は応募時のものです。















































6月下旬~7月中旬の市立図書館行事

日  時 場  所 行事の内容の概要 対 象
6月25日(水)
10時30分
市  立
図書館
わらべうたと絵本の読み聞かせ 幼児からお年寄りまで
6月28日(土)
13時30分
お父さんの読み聞かせ 幼児・小学生
7月5日(土)
10時30分
七夕工作
 (※定員20人、申込順)
幼児・小学生
7月9日(水)
10時30分
わらべうたと絵本の読み聞かせ 幼児からお年寄りまで

▼参加料 無料
※幼児は、保護者同伴とします。
※7月5日(土)の『七夕工作』は7月1日(火)までに、電話でお申し込みください。
※市立図書館ホームページへ、携帯電話からアクセスできます。資料の検索や図書の予約などにご利用ください。
携帯電話からのアクセスはhttp://library.city.noboribetsu.hokkaido.jp/m/
※毎週木曜日は19時30分まで開館しています
▼申し込み・問い合わせ 市立図書館(電話85-4324)














































文化庁委託事業伝統文化こども教室
『和装礼法こども教室』に参加しませんか


 日本の伝統文化である着物(浴衣)を着て、礼儀作法やマナーを楽しく、分かりやすく教えます。
▼期間 10月までの土曜日(月2回程度)
▼時間 10時~12時
▼場所 若草つどいセンター
▼対象 小・中学生
▼参加料 無料
※浴衣は貸し出しします。
▼問い合わせ 和装礼法こども教室実行委員会・廣瀬さん(電話86-5022)















































日本・北海道職業能力開発協会認定
コンピューターサービス技能評価試験を行います


▼月日 7月26日(土)
▼場所 登別地方高等職業訓練校
▼試験実施部門と時間
 ①ワープロ部門3級 9時~9時50分
 ②ワープロ部門2級 9時~10時
 ③表計算部門3級 10時30分~11時15分
 ④表計算部門2級 10時30分~11時30分
 ⑤データベース部門3級 13時~14時
 ⑥データベース部門2級 13時~14時30分
▼定員 各部門、各級ともに20人(申込順)
▼受験料 各部門とも3級は5,100円、2級は6,400円
▼その他 試験はウィンドウズXPを使用し、ソフトのバージョンは2003とします
※試験結果は、1カ月後に郵送します。
▼申し込み 受験料を添えて、7月4日(金)までに登別職業訓練協会(電話85-1450)















































パッチワークサークル『花もめん』会員を募集しています

 色や柄の違う端切れや、思い出に残る布地を使って小物やバック、壁飾り、ベットカバーなどを、一緒に楽しみながら作ってみませんか。
▼日時 毎週木曜日 9時~13時
▼場所 市民会館婦人サークル室
▼会費 月額1千500円(入会金500円)
▼問い合わせ 中村さん(電話85-4792)















































6月の歯科救急医療

日 時 診 療 所 名 住 所・電話番号
6月1日(日)
9時~11時
福田歯科 室蘭市輪西町2丁目3-5
電話45-6106
早川歯科 登別市富士町6丁目20-1
電話85-8850
6月8日(日)
9時~11時
太平洋歯科医院 室蘭市白鳥台5丁目19-2
電話59-6464
関歯科医院 伊達市山下町147-31
電話0142-25-3322
6月15日(日)
9時~11時
福田歯科クリニック 室蘭市祝津町2丁目3-1
電話27-5420
6月22日(日)
9時~11時
エルム歯科蘭東診療所 室蘭市中島町2丁目23-3
電話43-6161
6月29日(日)
9時~11時
松田歯科医院 室蘭市日の出町1丁目24-25
電話46-6480
問い合わせ  室蘭市歯科医師会(電話43-3522)
















































平成19年度 交通安全標語優秀作品

最優秀賞(室蘭警察署賞)
行けるかも 渡れるかもが 命取り
                        丹治 金七さん
受賞者紹介

 丹治さんは、平成17年度に奥さんも最優秀賞を受賞しており、ご夫婦そろっての受賞となりました。
 「わたしたちの年齢になると、横断歩道を渡るのにも十分注意しなければいけません。青のうちに渡れるか、道路の幅によっても変わってきますので、自分の歩くスピードを過信しないように」と丹治さんは話してくれました。

交通安全一口メモ   
 6月1日から道路交通法が一部改正され、運転席や助手席と同じように、後部座席のシートベルト着用が義務化になります。
 後部座席でシートベルトを着用していないと、衝突時に座席から投げ出され、全身を強打したり、車外に放り出されてしまい大変危険です。
 後部座席に座るときも、必ずシートベルトを着用するように心掛けましょう。











































室蘭工業大学公開講座

 『フォト&ビデオ デジタル編集入門』講座を開催します。
▼日時 8月2日(土)・3日(日) 10時~16時
▼場所 室蘭工業大学情報メディア教育センター
▼対象 高校生以上の方
▼定員 ビデオ編集入門コース…4人、写真編集(フォトレタッチ)入門コース…8人(各申込順)
▼参加料 2千円
▼申込方法 6月25日(水)~7月11日(金)に室蘭工業大学地域連携推進課備え付け、または同大学ホームページ掲載の申込書によりお申し込みください
▼問い合わせ 室蘭工業大学地域連携推進課(電話46-5023)
















































映画『ふるさとをください』
上映会のご案内


 障がいのある方が地域での生活にチャレンジする姿や地元住民との間で起こる出来事を描いたほのぼのと心あたたまるヒューマン・ドラマです。 
▼日時 7月6日(日) 開場 13時30分、講演 14時(出演者石井めぐみさんの講演があります)、上映 14時30分(終了予定 16時15分)
▼場所 市民会館大ホール
▼入場料 一般1千円(当日券1千200円)、中学・高校生・65歳以上500円、小学生以下は無料
※障がいのある20歳未満の方はご招待いたしますので、ご連絡ください。
▼問い合わせ 『ふるさとをください』上映実行委員会事務局(西いぶり地域生活支援センター内・電話86-0707)















































パッチワークで小物作りを
してみませんか
~パッチワークサークル『パンドラ』主催~

 リンゴやなす、栗などの形をしたコースターを、一緒に楽しみながら作ってみませんか。
▼日時 6月19日(木)、20日(金) 10時~12時
▼場所 市民会館児童室
▼参加料 1千円(材料費)
※裁縫道具(はり、糸、はさみなど)のある方は、ご持参ください。
▼問い合わせ 村上さん(電話85-1166)















































ふるさと再発見
『地獄谷散策会』を開催します


 (財)自然公園財団登別支部と観光ボランティアガイド会は、登別温泉地獄谷やその周辺の自然学習と森林浴、大湯沼川天然足湯を体験できる散策会を開催します。
▼日時 6月14日(土) 9時30分~12時(雨天中止)
▼集合場所 登別パークサービスセンター
▼定員 30人(申込順)
▼持ち物 飲み物、雨具、タオル
▼参加料 無料
▼申し込み 6月2日(月)から電話で高野さん(電話86-8400)
















































『男性のための料理教室』に
参加しませんか

~登別市食生活改善推進員協議会主催~


▼日時 6月17日(火) 10時~12時30分
▼場所 しんた21調理室
▼対象 男性(年齢は問いません)
▼定員 20人(申込順)
▼内容 ほたて丼・きゅうりと水菜のサラダ・じゃが芋のとろみ汁
▼参加料 600円
▼持ち物 エプロン・三角きん
▼申し込み 6月14日(土)までに電話で安達さん(電話85-7845)















































『ママ(子育て中)のおやつ作り教室』に参加しませんか
~登別市食生活改善推進員協議会主催~

▼日時 6月24日(火) 10時~12時30分
▼場所 しんた21調理室
▼対象 乳幼児を子育て中の女性またはおやつ作りに関心のある方
▼定員 30人(先着順)
▼内容 ホットケーキ(カルシウムたっぷり)、いちごシェイクなど
▼参加料 300円
▼持ち物 エプロン、三角きん、上靴
※託児あります(1人100円)。
▼申し込み 6月21日(土)までに電話で安達さん(電話85-7845)
















































春の市民登山会
北日高『天に聳える剣山』に参加しませんか
~登別山岳会主催~

▼集合日時
 6月15日(日) 4時30分
▼集合場所 市民会館駐車場
▼登山地 北日高剣山
▼定員 30人(申込順)
▼参加料 6千円(バス代・保険料を含む)
▼申し込み 6月6日(金)までに電話で藤木さん(電話85-5897)















































『料理の講習会』に参加しませんか
~室蘭友の会主催~

 二酸化炭素排出量を減らすための、生活の工夫として『保温調理』を気楽に始めませんか。
▼月日・時間・場所

月 日 時 間 場 所
6月25日(火) 10時~12時 室蘭市市民会館(室蘭市輪西町2丁目5-1)
13時30分~15時30分
6月26日(水) 10時~12時 室蘭友の家 (室蘭市東町4丁目14-7)
7月9日(水) 10時~12時 婦人センター

▼内容 鍋帽子でエコクッキング~保温調理でおいしく~
▼参加料 300円
※別途試食費がかかります。
▼問い合わせ 室蘭友の会(電話45-0605)
















































『オロフレ山』山開き・『春の登山会』に参加しませんか
~登別山岳連盟主催~

◎『オロフレ山』山開き
▼集合日時 6月15日(日) 8時30分
▼集合場所 オロフレ山・峠の駐車場
※登山口にて受け付けを行います。
※小学生は保護者同伴のこと。
▼参加料 無料(保険は登別山岳連盟で加入します)
▼持ち物 登山に適した服装、軽登山靴、雨具、帽子、手袋、タオル、飲み物、昼食、おやつなど
▼問い合わせ 神原さん(電話85-6674)

◎『春の登山会』
 雄大な十勝平野を眺めながら春の山を楽しみませんか。
▼月日 6月29日(日)
▼登山地 佐幌岳
▼定員 40人(申込順)
▼参加料 5千円(バス代・保険料を含む)
▼持ち物
 登山に適した服装、軽登山靴、雨具、帽子、手袋、タオル、飲み物、昼食、おやつなど
▼申し込み 6月20日(金)までに電話で神原さん(電話85-6674)















































プレジャーボート利用者・漁業および海事関係者の皆さまへ
-海上保安庁からサミット開催に関するご協力のお願い-


 7月7日(月)から9日(水)までの期間、洞爺湖町において北海道洞爺湖サミットが開催されます。成功のためには、皆さまのご協力が不可欠ですので、ご理解とご協力をお願いします。
●船舶の航行 海上保安庁は、サミット開催に当たり、海上におけるテロ防止など治安の維持を図るため、北海道沿岸海域や内浦湾内の海上警備を強化することとしています。
 漁業に従事する船舶以外のプレジャーボートなどは、サミット開催中、洞爺湖町沖合い約5㌔㍍以内の海域での航行を自粛願います。
●船舶の管理 盗難船舶による犯罪を防止するため、係留船舶などの管理には十分注意してください。
●情報の提供 海上や海岸、あるいは漁港において、不審な事実や不審者を発見した場合には、緊急通報ダイヤル『118番』、または最寄りの海上保安部、海上保安署まで情報提供をお願いします。
▼問い合わせ 室蘭海上保安部管理課(電話23-3132)














































室蘭登別BBS会に
入会しませんか


 非行に走った、あるいは非行をするおそれのある少年と同じ世代、同じ社会に生きている青年が、友だちとして、兄・姉代わりとして、グループ交流などで、その少年の立ち直りを手助けする活動を行っています。趣旨に賛同し、自分も何かやってみようという熱意のある方を募集しています。
▼対象 少年の気持ちを理解し、温かい愛情をもって接することができる18歳~40歳程度の方
▼活動日 隔週の土曜日
▼活動場所 胆振地方男女平等参画センター(室蘭市東町4丁目29-1)
※報酬はありません。
▼問い合わせ 工藤さん(電話090-2074-4524)














































ゲートボール大会を開催します
~登別市ゲートボール協会~

▼大会名・日時・参加料・場所

大会名 日時・参加料 場 所
第6回
高 澤
会長杯
ゲート
ボール
大 会
6月21日(土)
9時30分~
300円
市営陸上
競 技 場
月例会 6月28日(土)
9時30分~
200円
鷲別町
恵愛コート
(恵愛病院横)

▼問い合わせ 戸谷さん(電話090-7510-7907)















































アジア語学習交流会の会員を募集しています
-韓国語を始めませんか-

▼日時 毎週土曜日 9時15分~10時45分
▼場所 市民会館視聴覚室
▼定員 20人(申込順)
▼参加料 3,500円(月4回)、テキスト代 1,680円
▼申し込み アジア語(韓・中)学習交流会・塩野さん(電話090-7513-3936)














































『豊水トントン』踊りの
講習会に参加しませんか


 登別を代表する夏のイベント『のぼりべつ豊水まつり』が7月19日(土)・20日(日)に開催されます。今年も1日目の夜を彩る市民踊り『豊水トントン』(賞金や賞品など多数用意しています)を行いますので、ぜひ講習会にご参加ください。
▼日時 6月24日(火) 18時~
▼場所 市民会館中ホール
▼参加料 無料
▼問い合わせ のぼりべつ豊水まつり実行委員会・山本さん(電話85-3102)















































『ダブルシフト-パパの子育て奮闘記』を上映します
~男女平等参画プラザ祭実行委員会主催~


▼月日 6月28日(土)
▼場所 室蘭市市民会館(室蘭市輪西町2丁目5-1)
▼上映時間 1回目 10時30分~12時10分、2回目 13時30分~15時10分
▼定員 各回500人
▼入場料 500円(当日600円)、大学生以下300円、小学生以下無料
※託児を行います(無料)ので、希望者は6月23日(月)までに事前にお申し込みください。
▼申し込み 奥野さん(電話46-5821)















































『初心者バドミントン教室』の参加者を募集します
~登別市バドミントン協会、文化・スポーツ振興財団共催~


▼月日 7月1日(火)から25日(金)までの毎週火・金曜日(全8回)
▼時間 18時30分~20時30分
▼場所 総合体育館
▼対象 市内に居住または通勤する18歳以上の方
▼定員 20人(申込順)
▼参加料 2,000円(保険料を含む)
※7月3日に会場で徴収します。
▼持ち物 ラケット、運動靴
▼申し込み 6月25日(水)までに総合体育館(電話85-5552)














































パソコンで遊ぼう"2008"のイベントを開催します
~NPO法人シニアネットいぶり主催~

▼日時 6月15日(日) 10時~15時
▼場所 胆振地方男女平等参画センター(室蘭市東町4丁目29-1)
▼内容 パソコン講習(画像編集)、障がい者パソコン操作支援、パソコン体験(CDラベル作成)、講演(メタボリックの予防と食生活について)ほか
▼参加料 無料
▼問い合わせ 工藤さん(電話45-2726)














































公用車を公売します

▼公売方法 一般競争入札
▼公売日時 6月27日(金) 13時30分~
▼公売場所 市役所本庁舎3階第2会議室
▼入札参加資格 市内に住所または事務所、事業所を有している方で市税や使用料などの滞納がない方
▼申込方法 6月2日(月)~23日(月)に市役所本庁舎1階会計グループまたは各支所に備え付けの入札参加申請書に必要事項を記入して会計グループに提出(郵送による申し込みは受付しません)
※入札参加申請書は、市ホームページからダウンロードすることもできます。
▼公売する車両

車  種 登録年月 排気量 台 数
三菱リベロバン(4WD) 平成8年8月 1,500cc 2台
日産ADバン(4WD) 平成6年10月 1,500cc 1台
日産ADバン(4WD) 平成7年7月 1,500cc 2台
日産ADバン(4WD) 平成8年11月 1,500cc 1台
トヨタランドクルーザー(4WD) 平成4年5月 4,200cc 1台
トヨタスターレット(FF) 平成9年11月 1,300cc 1台
ダイハツミラ(4WD) 平成10月5月 660cc 2台

問い合わせ 会計グループ(電話85-9140)













































ふぉれすと鉱山からのお知らせ

◎森のちょこっと子育てひろば

 親子で気軽に遊べる遊び場とフリースペースをご用意してお待ちしています!
▼日時 6月4日(水)、11日(水)、18日(水)、25日(水) 10時~12時
▼対象 小学校入学前のお子さんとその保護者
▼参加料 無料
※内容により実費(100円~500円程度)がかかります。
▼持ち物 動きやすい服装、着替え

◎たまにはアウトドアライフ

 夏間近の川原まで歩いて行きます。初夏の森の中をゆっくりと歩きましょう。
▼日時 6月12日(木) 10時~12時30分
▼対象 18歳以上の方
▼定員 15人(申込順)
▼参加料 300円
▼持ち物 歩きやすい服装、帽子、飲み物

◎鉱山ショート・ショート

 ふぉれすと鉱山のスタッフがご案内するショートガイドウオーク。
 自然があなたに語りかける物語に、耳を傾けに行きませんか。
▼日時 6月6日(金)、6月19日(木) 10時~11時30分
▼対象 18歳以上の方(子ども連れでのご参加も可能です)
▼定員 各15人
▼参加料 無料
▼持ち物 野外活動ができる服装

◎第2回ヂカタビレンジャー養成講座「刃物を極めるⅡ」

 鉱山の里山を手入れするための技術や知識を学びます。
▼日時 6月28日(土)  10時~15時
▼対象 18歳以上の方
▼定員 20人(申込順)
▼参加料 500円(昼食込み)
▼持ち物 動きやすい服装、軍手、飲み物など

◎「森からつながる環境保全シリーズ」を開催します

 里山づくりをキーワードに、地球環境につながるような勉強会やお楽しみ講座を開催します。
▼日時・内容・対象など

日  時 内  容 対  象 定 員
(申込順)
参加料
6月14日(土)
10時~15時
お楽しみ講座・森を知るシリーズ ①
『山菜ハイキング』
18歳以上の方 各20人 各200円
6月15日(日)
10時~15時
勉強会『気象から考える温暖化ついて』
6月29日(日)
10時~15時
お楽しみ講座・里山作業シリーズ ①
『下草刈り』


◎第5期コーザン・ネイチャーガイド(KoNG)養成講座③、④

 鉱山地区の自然について楽しく学びませんか。一般受講生も募集します。
▼日時・内容・対象など

日  時 内  容 対  象 定 員
(申込順)
参 加 料 持ち物
6月21日(土)
10時~17時
植物・樹木講座 18歳以上の方
※小学5年生以上で参加希望の方お問い合わせください。
各20人 各1,000円 野外活動ができる服装、
帽子、筆記用具、昼食など
6月22日(日)
10時~17時
野鳥・歴史講座

申し込み・問い合わせ ふぉれすと鉱山(電話85-2569)














































選挙管理委員会からのお知らせ

◎登別市長選挙を行います
▼告示日 8月3日(日)
▼選挙期日(投票日) 8月10日(日)

◎登別市長選挙立候補届出説明会を開催します
 8月10日(日)に行う登別市長選挙に立候補を予定している方を対象に、立候補届出説明会を開催します。
 説明会では、立候補の届け出に必要な用紙などを交付しますので関係者は必ずご出席ください。

日     時  6月13日(金) 10時~(1時間程度)
場     所  市民会館2階小会議室
説 明 事 項  届け出の注意事項、公費負担などについて
出席者範囲  立候補予定者、後援会代表者、連絡責任者の方など3人以内とします 

◎期日前投票の立会人を募集します
 登別市長選挙の期日前投票の立会人を募集します。
 応募された方は、選挙管理委員会で名簿に登録します。選挙の日程に合わせてご都合をお伺いし、日程調整をした後に、改めてお願いします。
※応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。
▼応募資格 市内に住所を有する選挙権のある方
※過去に立会人をされた方も応募できます。
▼定員 18人
▼立会日時・場所 
●中央期日前投票所

 日    時   8月4日(月)~9日(土)
 8時30分~20時
 場    所  市役所第2庁舎消防会議室

●鷲別期日前投票所

 日    時  8月7日(木)~9日(土) 
 9時~19時
 場    所  鷲別公民館

※原則として、1人1日とさせていただきます。
※投票所については、希望をお伺いします。
▼報酬 1日につき9,500円
▼内容 投票事務の公正な執行の監視などをします
※詳しくはお問い合わせください。
▼申し込み 6月30日(月)までに電話などで、住所、氏名、生年月日、連絡先をお知らせください

◎登別市農業委員会委員選挙を行います
▼告示日 6月29日(日)
▼選挙期日 7月6日(日)
※投票所は、市役所第2庁舎消防会議室です。
≪期日前投票≫

 日    時   6月30日(月)~7月5日(土)
 8時30分~20時
 投 票 所  市役所第2庁舎消防会議室


◎登別市農業委員会委員選挙立候補
 届出説明会を開催します


 7月6日(日)に行われる登別市農業委員会委員選挙に立候補を予定している方を対象に、立候補届出説明会を開催します。
 説明会では、立候補の届け出に必要な用紙などを交付しますので関係者は必ずご出席ください。

 日    時  6月10日(火) 10時~
 (1時間程度)
 場    所  市役所第2庁舎消防会議室
 説 明 事 項  届け出の注意事項、公費負担などについて
 出席者範囲  立候補予定者、連絡責任者の方など2人以内とします


◎胆振海区漁業調整委員会委員選挙
 を行います


▼告示日 7月22日(火)
▼選挙期日(投票日) 7月31日(木)
※投票所は、富浦会館です。

▼申し込み・問い合わせ 選挙管理委員会(電話85-9143)
















































日本工学院北海道専門学校便り
問い合わせ 電話88-0888

◎『オープンキャンパス』のご案内
 高校生の皆さんを対象に6月21日(土)、22日(日)(10時~15時)オープンキャンパスを開催します。
 今回のオープンキャンパスは、将来の仕事に対するイメージがつかめるよう、さまざまな分野で働き、幅広く活躍している本校の卒業生を招いてじっくりと話を聞くことができます。
 楽しめる体験メニューもたくさん用意しており、進路選択のヒントがいっぱい詰まった2日間ですので、お気軽に参加してください。

◎『6月の体験入学』のご案内
▼日時 6月28日(土) 11時~15時
▼内容 各学科・コースで学生生活や将来の仕事がよく分かるよう実施します
▼問い合わせ 入学広報室(電話0120-666-965・ホームページ:http://www.nkhs.ac.jp/














































戸籍・住民票の手続きの際、
窓口で本人確認を行います


 本人になりすました虚偽の届け出などを防止するため、窓口での本人確認が法律で定められました。皆さんのご理解ご協力をお願いします。
▼本人確認書類
<1つで確認できるもの> 運転免許証・パスポート・住民基本台帳カード・身体障害者手帳・療育手帳・船員手帳・小型船舶操縦免許証などの顔写真が貼付されている官公署発行の身分証明書。
<2つで確認できるもの> 健康保険証・年金手帳・身分証明書(顔写真無)・住民基本台帳カード(写真無)・介護保険の被保険者証・年金証書・恩給の証書など。
※戸籍届や住民異動届の本人確認ができない場合は、届出人に対し、届け出があったことを郵便でお知らせし、確認します。
※証明書の発行には、委任状が必要となる場合がありますので、詳しくはお問い合わせください。

問い合わせ 市民サービスグループ(電話85-1855)















































子どもの声が聞こえていますか?
みんなで防ごう児童虐待


◆児童虐待は子どもに対する重大な人権侵害です。
◆『しつけ』と思っていても子ども自身が苦痛と感じる行為は虐待です。
◆虐待は子どもの体だけでなく、心に深い傷を残します。
◆次代を担う子どもたちの健やかな成長はみんなの願いです。

◎次のような場合は、虐待の疑いがあります
●子どもの泣き声や悲鳴、叫び声が頻繁に聞こえてくる。
●顔や体にあざや傷あとがある。
●衣服が汚れ、体が不潔な状態である。
●いつもおなかをすかせている。
●昼間・夜間に一人で外にいることが多い。

 『もしかして虐待では?』と思ったらすぐに連絡をしてください。あなたの勇気で子どもが救われます。
※連絡した方が特定されないように、秘密は守られますのでご安心ください。

◎緊急を要する場合は、『110番通報』または最寄りの警察署

連絡先
 市子ども虐待相談室(電話85-6677)
       休日・夜間(電話85-2111)
 室蘭児童相談所(電話44-4152)

















































後期高齢者医療制度(長寿医療制度)の
保険料の納め方をお知らせします


 4月1日から、75歳以上の方と、65歳から74歳までで障害認定を受けた方を対象に、後期高齢者医療制度(長寿医療制度)が始まりました。
 この制度の保険料は、4月に支給された年金から特別徴収(天引き)で納めていただいていますが、社会保険などの被用者保険(※1参照)に加入されていた方や4月2日以降にこの制度に加入された方は、9月分までを納付書で納めていただき、10月分以降を特別徴収で納めていただくよう手続きを進めています。
 また、平成19年分の所得で計算した平成20年度の保険料をお知らせするため、7月にすべての方へ『保険料額決定通知書』を送付します。

保険料の納め方
 保険料は、制度加入者一人一人が納めることになっており、原則として、2カ月に一度支給される年金から、2カ月分の保険料が差し引かれます。
 ただし、年金の受給年額が18万円未満の方や、後期高齢者医療保険料と介護保険料の合計額が、差し引きの対象となる年金(介護保険料が引かれている年金)の受給額の半分を超える方は、市から送付される納付書、または口座振替で納めていただきます。

通称が『長寿医療制度』になりました
 厚生労働省は、制度を身近で親しみやすいものにするため、通称を『長寿医療制度』にしました。
 なお、正式な名称は、『後期高齢者医療制度』です。

※1:被用者保険とは
 政府管掌健康保険や組合管掌健康保険、共済組合など、いわゆるサラリーマンの健康保険のことです。
 国民健康保険や国民健康保険組合は含まれません。

すでに年金から差し引かれている方
⇒☆これからも年金からお支払いいただきます。

まだ年金から差し引かれていない方
⇒①年金の受給年額が18万円未満の方
  ②介護保険料との合計額が、差し引きの対象となる年金受給額の半分を超える方
  ☆納付書または口座振替で納めていただきます。

⇒③被用者保険の被保険者(本人)だった方
  ☆4月から9月までの保険料は、納付書または口座振替で納めていただき、それ以降は10月に支給される年金から差し引きが始まります。
  ☆①または②に該当する方は、納付書または口座振替で納めていただきます。

⇒④被用者保険の被扶養者だった方
  ☆4月から9月までの保険料はかかりません。それ以降は10月に支給される年金から差し引きが始まります。
  ※被扶養者であったことの確認に時間を要するため、いったん保険料を納めていただくことがありますが、確認後にお返しします。
  ☆①または②に該当する方は、納付書または口座振替で納めていただきます。

4月2日以降に加入した方
⇒☆年金からの差し引きが始まるまでは、納付書または口座振替で納めていただきます。
  ※加入時期によって、年金からの差し引きの開始時期が異なります。
  ☆①または②に該当する方は、納付書または口座振替で納めていただきます。

問い合わせ
北海道後期高齢者医療広域連合(電話011-290-5601)
市国保・年金グループ(電話85-2137)
















































今月の新着図書案内

・小津ごのみ  
      中野 翠 著
 小津映画を俎板に載せる-。ファッション、インテリア、雑貨から、俳優・女優の顔かたち、仕草や口調まで、小津映画に溢れる美意識について語る。

・愛しの座敷わらし
      荻原 浩 著
 大切なものは、どこにあるだろう-。東京から田舎に引っ越した高橋一家が、座敷わらしとの出会いを機に家族の絆を取り戻してゆく、ささやかな希望と再生の物語。

このほかに新しく入ったほん

◇地球人生はすばらしい      奥井 理 著
◇最新アジアビジネス熱風録    江上 剛 著
◇母が重くてたまらない       信田 さよ子 著
◇家庭のような病院を        佐藤 伸彦 著
◇本物にごちそうさま        向笠 千恵子 著
◇落語新時代             八木 忠栄 著
◇月蝕書簡              寺山 修司 著
◇別冊図書館戦争(1)       有川 浩 著

※図書館では、毎月購入している本の全リストを差し上げています。ご利用ください。
※詳しくは市立図書館のホームページをご覧ください。













































不用品ダイヤル市

お申し込み・問い合わせは
登別消費者協会(電話85-8307)
火~金曜日(祝日を除く)10時~16時


※お申し込みは、市内に居住する方が対象で、登録期間は6カ月です。
※継続希望の場合は、再度お申し込みください。
※宝飾品は受け付けしません。

-ゆずります(売ります)-
●ピアノ●パイプベッド●チャイルドシート●五月人形(3段飾り)●エレクトーン●電気治療器●ひな人形(7段飾り)●電磁調理器●加湿器●電気ポット●ステッパー(運動器具)●自転車(小学4・5年生用)●ベッドスプリングマット(シングル・ダブル)●中型犬用犬小屋●スライドプロジェクター・スクリーン付き●電子オルガン●フィギュアスケート(23㌢㍍)●ビーチパラソル●夏タイヤ(155-80R-13)●カガリミシン●ミニビリヤード●スキーキャリア●大正琴●ソファー(3人掛け)●は虫類の飼育ケース(幅95㌢㍍×奥行58㌢㍍×高さ70㌢㍍)●ギター(練習用・ケース付き)●日本人形・ガラスケース入り(幅32㌢㍍×奥行28㌢㍍×高さ50㌢㍍)

-ゆずってください(買います)-
●剣道防具一式(胴着・はかま含む、小学校高学年用・大人用)●家庭用テレビゲーム機●食器棚●げた箱●パソコン●もちつき器(みそ羽根付)●フィギュアスケート(19㌢㍍・22㌢㍍)●足踏みミシン●図工マット(小学生用)●写生会用具一式●書道用具一式(小学生用)●刈払機(エンジン式)●大型犬用ゲージ●住宅地図(室蘭市・登別市用)●ノートパソコン●大人用車いす●ポータブルミシン














































第2回議会フォーラム開催!

 市民と議会のフォーラム(意見交換)を開催します!
▼主催:登別市議会
▼テーマ:『登別の観光』
▼サブテーマ:あなたと私の「まち」再発見!!


お気軽にご参加ください!
(6月19・23・25・27日 4地区で実施します!!)

日  時 場  所
 6月19日(木)
14:00~
カント・レラ 
(旧登別温泉中学校) 3階
 6月23日(月)
18:00~
市民会館2階中ホール
 6月25日(水)
18:00~
鷲別公民館2階ホール
 6月27日(金)
18:00~
婦人センター2階ホール

●進め方
 参加者・議員がそれぞれ3つのグループに分かれて、意見交換します(開催時間:2時間程度)。
●対象
 市内に居住または通勤する方。  
※直接会場にお越しください。         

問い合わせ 議会事務局(電話85-9220)










































となりまちホットライン

◎白老町
一樹会 自然観察会
~小鳥のさえずりを聞きながら~


 全国遊歩道百選に選ばれているポロトの森を一緒に歩いてみませんか?
▼日時 6月15日(日) 9時~12時
▼集合場所 ポロト湖畔インフォメーションセンター
▼内容 オオルリやキビタキの姿を探し、ポロト湖の散策路を歩きます。
▼参加料 500円
※雨天中止
※申し込み不要です。9時までに集合してください。
▼問い合わせ 一樹会・鈴木さん(電話090-9526-8931)

◎室蘭市
白鳥大橋ウォークと室蘭トライアス
ロン大会の出場者を募集


▼日時 8月3日(日) 8時30分スタート
◎白鳥大橋ウォーク
 ●白鳥大橋の全線往復
 ●白鳥大橋の中央で折り返し
◎室蘭トライアスロン大会
▼競技種目 一般の部、リレーの部、ジュニアの部
※詳しくはお問い合わせください。
▼問い合わせ 白鳥大橋ウォーク(室蘭観光協会・電話23-0102)、室蘭トライアスロン大会(室蘭市体育協会・電話44-7521)

◎伊達市
あおぞらフリーマーケットに
お越しください


 家庭でまだまだ使えるのに、押入や部屋の片隅に追いやられているもの、
もらい物、少しだけ古くなったものなどを持ち寄って、フリーマーケットを開催します。
 黎明観周辺にたくさんの方々が出店されますので、ぜひみなさんお越しください。
▼日時 6月22日(日) 10時~14時
※雨天中止
▼場所 黎明観周辺
▼問い合わせ 伊達市環境衛生課(電話0142-23-3331)