市の事務事業評価調書を
公表しています


 市は、平成18年度に実施した事務事業について、『改善』や『廃止』、『休止』、『維持』などの評価結果を示した平成19年度事務事業評価調書を作成しました。
 この評価調書は、市のホームページで公表しているほか、市役所1階市民コーナーや各支所、市民会館、市立図書館で閲覧することができます。
 市民の皆さんのご意見をお寄せください。
◎ホームページ http://www.city.noboribetsu.lg.jp
▼問い合わせ 企画G(〒059-8701・中央町6丁目11・電話85-1122・ファクス85-1108・Eメールkikaku@city.noboribetsu.lg.jp














































『一日行政相談』を
偶数月に開催しています


 国や特殊法人(公団・事業団・銀行・公庫)、北海道、市の業務に関する苦情や意見、要望をお持ちの方はお気軽にご相談ください。
 相談は無料で、秘密は固く守られます。
▼日時 4月15日(火) 10時~12時
▼場所 登別郵便局(JR幌別駅西口前)
▼行政相談委員 山形貞子さん、前川博さん
▼問い合わせ 情報推進G(電話85-6586)
















































市民農園を
ご利用ください


 農作業を通した親子のふれあいや健康づくりを目的に、市民農園を開設します。
▼対象 市内に居住する方
▼開設場所 札内町204-1(札内高原館から徒歩約5分)
▼貸出予定期間 4月下旬~10月下旬
▼面積 1区画49平方㍍
▼区画数 40区画
※申し込みが区画数を超えた場合は抽選します。
▼設備 水道施設、簡易トイレ
▼利用料金 年額7千円
▼申込方法 農林水産グループ(市役所3階)と各支所に備え付けの申込用紙により、4月14日(月)までにお申し込みください
※申込用紙は、市ホームページ(http://www.city.noboribetsu.lg.jp)からもダウンロードできます。
▼問い合わせ 農林水産G(電話85-2321)

















































排水設備工事指定店を
解除しました


▼指定解除店 (有)ダイトー住設(室蘭市中島町4丁目7-6・電話44-2490)
▼問い合わせ 下水道G(電話85-9052)













































『平成21年歌会始』の詠進要領を配布します

 平成21年歌会始のお題は『生』と定められました。
 詠進歌は、自作の短歌を毛筆で自書の上、宮内庁へ郵送してください(一人一首)。
 なお、詠進要領は宮内庁ホームページ(http://www.kunaicho.go.jp)または総務グループ(市役所本庁舎2階)で確認できます。
▼詠進期限 9月30日(火)
▼あて先 宮内庁(〒100-8111)
▼問い合わせ 総務グループ(電話85-1130)















































産後子育てママ派遣事業
をご利用ください


 出産後のお母さんの体力が回復するまでの間、育児や家事の支援を必要とする家庭に、ヘルパーが訪問してお母さんや生まれたお子さんの身の回りの世話などを行い、安心して日常生活を営むことができるよう支援します。
▼対象 市内に居住する出産後間もないお母さんと生まれたお子さんのいる家庭で、家事や育児などの支援を必要とする方
※協力できる家族などがいる家庭は除きます。
▼派遣期間 病院、診療所などで出産した場合は退院の日から、そのほかの場合は出産の日から30日間(2人以上のお子さんを出産した場合は出産の日から1年間)
▼派遣回数 10回(1日1回)
▼利用時間 8時から18時までの間で4時間以内
▼支援内容
 ①乳児のもく浴や育児
 ②食事の世話や洗濯
 ③住居などの清掃や整理整頓
 ④生活必需品などの買い物
 ⑤生活や育児に関する相談、助言
 ⑥そのほか必要な育児や家事
▼申し込み 子育てG(電話85-5634)















































健康相談・診査
申し込み・問い合わせ
健康推進グループ(しんた21内電話85―0100)

◎8カ月児健康相談
▼月日 5月28日(水)
※時間は、対象となる家庭に通知します。
▼場所 しんた21
▼対象 平成19年9月生まれのお子さん
▼内容 身体計測、栄養相談、育児相談、遊びの紹介
▼持ち物 母子健康手帳、バスタオル、替えオムツ
◎乳幼児健康相談
▼月日 5月28日(水)
※時間は、申し込み時にお知らせします。
▼場所 しんた21
▼対象 育児相談を希望する方
▼内容 発育・発達・育児などの相談、栄養相談
▼申し込み 事前に電話でお申し込みください
◎4カ月児健康診査
▼月日 5月22日(木)
※時間は、対象となる家庭に通知します。
▼場所 しんた21
▼対象 平成19年12月16日~平成20年1月15日生まれのお子さん
▼内容 診察、身体計測、栄養相談、育児相談
▼持ち物 母子健康手帳、バスタオル、替えオムツ
◎1歳6カ月児健康診査
▼月日 5月14日(水)
※時間は、対象となる家庭に通知します。
▼場所 しんた21
▼対象 平成18年10月生まれのお子さん
▼内容 診察、歯科検診、身体計測、栄養相談、歯科相談、育児相談、フッ素塗布(希望者800円)
▼持ち物 母子健康手帳、お子さんの歯ブラシ
◎3歳児健康診査
▼月日 5月8日(木)
※時間は、対象となる家庭に通知します。
▼場所 しんた21
▼対象 平成17年4月生まれのお子さん
▼内容 診察、歯科検診、尿検査、身体計測、栄養相談、歯科相談、育児相談
▼持ち物 母子健康手帳、お子さんの歯ブラシ
















































ご存じですか
国民年金学生納付特例制度


 国内に住むすべての方は、20歳になったときから国民年金保険の被保険者となり、保険料の納付が義務付けられます。
 『学生納付特例制度』は、大学や大学院、短大などに在学する20歳以上の学生で、本人の前年の所得が118万円以下であれば申請により在学中の保険料納付を猶予される制度です。
 国民年金の保険料が未納となっていると、万が一、事故や病気で重い障がいが残った場合、障害基礎年金が支給されない場合がありますが、学生納付特例が承認された期間は障害基礎年金の受給資格要件に含まれます。学生で保険料の納付が困難な場合は、必ず学生納付特例を申請してください。
 学生納付特例期間は、老後の年金を受け取るための期間には含まれますが、年金額には反映されませんので、将来年金額を減らさないよう10年以内に後から納めること(追納)をお勧めします。
 なお、申請には、年金手帳・学生証・印鑑を持参し、国保・年金グループ、または各支所で手続きしてください。
▼問い合わせ 国保・年金G(電話85-1771)












































のぞみ園は相談を受け付けしております

 日々の育児の中でお子さんの成長や発達について何か心配なことありませんか?
 子ども発達支援センター『のぞみ園』では、専門のスタッフ(保育士・理学療法士・臨床心理士)がお子さんの発達について、さまざまな相談を受け付けしています。
 なお、理学療法士・臨床心理士の相談は、事前の申し込みが必要です。
▼相談日時 毎週月~金曜日 9時~17時
▼相談料金 無料
※相談は、来園・電話のどちらでも、お受けしています。
▼問い合わせ 子ども発達支援センター『のぞみ園』 幌別3丁目17-4(電話・ファクス85-7721)















































しんた21からのお知らせ

集団予防接種を行います

◎ポリオ(春期)

生まれた月 接種日 場  所
1月~4月 4月23日(水) しんた21
5月9日(金)
5月~8月 4月24日(木)
5月15日(木)
9月~12月 5月7日(水)
5月20日(火)
1月~6月 5月1日(木) 鷲別公民館
7月~12月 5月23日(金)

▼時間 12時45分~13時15分
▼対象 市内に住民票のある3カ月以上7歳6カ月未満児
▼接種回数 41日以上の間をおいて2回投与
▼持ち物 母子健康手帳
※予防接種は無料で受けられます。
※通院中の方は接種してよいか主治医と相談してください
※次回(秋期)は、9・10月を予定しています
【追加ポリオのお知らせ】
 ポリオの免疫を有する割合が低い昭和50年から昭和52年までに生まれた方を対象に、しんた21で成人ポリオ追加接種を行います(任意接種:有料1,400円)。接種を希望する方は、上記しんた21の接種日の前日までに電話で健康推進グループにお申し込みください。

血液が不足しています
献血にご協力ください


▼日時 4月14日(月) 9時30分~12時15分、13時30分~16時30分
▼場所 ポスフール登別店

麻しん・風しん追加予防接種を行います

 平成20~24年度の5年間、毎年、中学1年生と高校3年生に相当する年齢の方に『麻しん風しん追加予防接種』を全国一斉に実施します。
 幼少期に麻しん・風しん予防接種を接種したかどうかにかかわらず、対象となる期間内(一年間)であれば、無料で接種できます。
 麻しんは感染力が極めて強く、肺炎や脳炎などの合併症を起こし、重症になる場合もあります。昨年は室蘭管内でも多くの方が感染し、現在も全国各地で流行しています。また、幼少期に接種していても、免疫が低下したために感染し、発症した例も多くでています。
 対象の方には封書で案内を送付しますので、早い時期に接種を済ませましょう。なお、案内が5月になっても届かない場合はお問い合わせください。

4月1日から、妊婦一般健康診査費用の助成回数を1回から5回に、超音波検査を全員1回に拡大します

 妊娠中の健康管理は、安心して妊娠期を過ごし、出産をするための基礎となるものです。定期的に健康診査を受けて、母体と胎児の健康維持と、異常を早期に発見して適切な処置を受けることに役立てましょう。
 妊娠一般健康診査の受診票を母子健康手帳交付時に合わせてお渡ししています。
▼交付日時 月・火・金曜日の9時~17時(祝日を除く)
▼交付場所 しんた21
▼対象者 4月8日以降に出産予定の妊婦
▼必要書類 妊娠届出書(医療機関から発行されます)

申し込み・問い合わせ:健康推進グループ 電話85-0100













































消防本部・消防署からのお知らせ

消防からのお知らせ
4月20日~30日は
春の全道火災予防運動


~『火は見てる
 あなたが離れる その時を』~


 これからは空気が乾燥し、火災の発生しやすい時季になります。
 昨年は、市内で23件の火災が発生しました。火災芸いの上位を占めたのは、こんろや電気配線などからの出火と放火です。
 油断や不注意ですべてを灰にしてしまう火災、火の怖さを認識し次のことに注意しましょう。
・てんぷらを揚げるときや凝固剤を使用するときは、その場を離れない。
・家の周りに燃えやすいものを置かない。
・寝たばこやたばこの投げ捨てをしない。
・子どもには、マッチやライターで遊ばせない。
・電気器具は正しく使い、たこ足配線はしない。
・ストーブの周囲に燃えやすいものを置かない。
・物置や車庫などは、施錠する。
・外出するときや就寝前は必ず火の元を確かめる。
 なお、消防署は、火災予防運動の期間中、事業所や町内会などを対象に、防火懇談会や消火訓練など防火活動についての指導を行っています。

平成20年度危険物取扱者試験
を行います


▼月日 6月8日(日)
▼試験場所・種類
・苫小牧市…甲種・乙種(第1~6類)・丙種
・室蘭市…乙種(第1~6類)・丙種
▼受験願書受付期間 4月21日(月)~5月1日(木)
▼受験願書請求先 消防本部・消防署・各消防支署

平成20年度消防設備士試験
を行います

▼試験月日 6月8日(日)
▼試験種類 甲種(第1~5類)、乙種(第1~7類)
▼試験場所 苫小牧市
▼受験願書受付期間 4月21日(月)~5月1日(木)
▼受験願書請求先 消防本部・消防署・各消防支署

消防団員を募集しています

 消防団員は、普段ほかの仕事に就きながら、火災や自然災害が発生したときに出動する非常勤の地方公務員です。あなたも地域防災の要として、消防団活動しませんか。
▼対象 市内に居住する18歳~45歳で健康な方

申し込み・問い合わせ
消防本部総務グループ(電話85-9611)
消防署(電話85-2551)
登別温泉支署(電話84-2319)
登別支署(電話83-1115)
鷲別支署(電話86-7359)















































技能士を目指す皆さんへ
平成20年度前期技能検定国家試験のご案内


▼検定科目 造園、金属熱処理、機械加工、鉄工、建築板金、仕上げ、建具製作、化学分析、築炉、塗装、防水施工、左官、とびなど
▼受付期間 4月3日(木)~16日(水)
▼問い合わせ 胆振地方技能訓練協会(胆振支庁商工労働観光課内電話24-9588)














































労働保険年度更新の
手続きはお早めに


 事業主の皆さん、今年も労働保険料(労災保険・雇用保険)の申告・納付をしていただく時期になりました。
 手続きは早めに行いましょう。
▼手続き期限 5月20日(火)
▼申告・納付先 銀行、郵便局、室蘭労働基準監督署
▼問い合わせ 室蘭労働基準監督署 労災課(電話23-6131)

















































労働契約法が
施行されました


 就業形態が多様化し、労働者の労働条件が個別に変更されたことにより、個別労働紛争が増加しています。そのため、労働契約についての民事的なルールを定めた『労働契約法』が施行されました。
 詳しくはお問い合わせください。
▼問い合わせ 北海道労働局監督課(電話011-709-2311・ホームページ:http://www.hokkaido-labor.go.jp
















































学校給食費の改定のお知らせ

 学校給食費は、これまで安全で栄養基準を満たした給食の提供に努めてきましたが、最近の急激な原油価格の高騰などから、パンや米飯、麺類などの給食材料費の価格が上昇し、このままでは適切な給食を提供することが困難となりました。
 このため、学校給食費を4月から改定(小学生月額150円、中学生月額170円引き上げ)することとしました。
 今後とも安全で栄養基準を満たした、おいしい給食の提供に努めますので、ご理解とご協力をお願いします。

区分 現行 改定
月額 年額 月額 年額
小学校 3,500円 42,000円 3,650円 43,800円
中学校 4,200円
(2,100円)
50,400円
(48,300円)
4,370円
(2,180円)
52,440円
(50,250円)

小学校 1食227円 1食236円
中学校 1食272円 1食283円

※ 月額の( )は3年生の3月分の給食費です。
※ 年額の( )は3年生の給食費です。

問い合わせ 学校給食センター(電話85-2723)















































4月の歯科救急医療

▼日時・診療所名・住所・電話番号

月  日 診 療 所 名 住 所・電話番号
4月6日(日)
9時~11時
サイトウ歯科医院 室蘭市日の出町2-16-11
電話43-6686
くどう歯科クリニック 登別市富岸町2-11-3
電話86-0048
4月13日(日)
9時~11時
柴田歯科高砂デンタルオフィス 室蘭市高砂町3-9-20
電話45-8484
合田歯科 伊達市梅本町39-4
電話0142-23-0016
4月20日(日)
9時~11時
白鳥台歯科 室蘭市白鳥台5-3-43
電話59-5567
4月27日(日)
9時~11時
すずき歯科医院 室蘭市高砂町5-12-15
電話46-3434
4月29日(火)
9時~11時
高橋歯科クリニック 室蘭市白鳥台4-20-5
電話59-2200
問い合わせ  室蘭市歯科医師会(電話43-3522)














































後期高齢者医療制度の出前説明会を行います

 75歳(一定の障害がある人は65歳)以上の方を対象とする『後期高齢者医療制度』が4月からスタートします。
 この制度について、市職員が少人数(5~20人程度)のグループのもとへお伺いし、制度の説明や質問などにお答えします。説明会を希望する方は、お申し込みください。
※会場の手配や設営は、申し込みをされた方に行っていただきます。
▼申し込み 国保・年金グループ(電話85-1771)













































市立図書館からのお知らせ

市立図書館の運営に
参加しませんか


 市は、市民の皆さんに市立図書館の運営に参加していただくため、図書館協議会委員を募集します。
▼職務内容 図書館の運営や事業などに対して意見を述べていただきます(会議を年2回程度開催します)
▼募集人員 2人
▼対象 市内に居住する20歳以上で、図書館運営に関心のある方
▼任期 2年間
▼選考方法 書類審査など
▼応募方法 市立図書館に備え付けの応募用紙と『図書館のあり方についての意見や考え方』を市販の原稿用紙(400字詰め)3枚以内にまとめ、4月30日(水)までに市立図書館に提出してください(郵送または持参)
※郵送の場合は、4月30日(水)の消印有効です。

4月下旬~5月中旬の行事予定

日時 場所 行事の内容 対 象
4月19日(土)
10時30分
市立図書館 ストロー飛行機をつくろう 幼児・小学生
(定員20人)
4月26日(土)
13時30分
おはなしぽけっと『絵本の読み聞かせ』 幼児・小学生
5月5日(土)
10時30分、
13時30分
絵本の読み聞かせ
DVD上映会
5月10日(土)
10時30分
鷲別公民館 わらじを作ろう 小学生以上
(定員10人)

▼参加料 無料
※幼児は、保護者同伴とします。
※4月19日の『ストロー飛行機をつくろう』は4月12日(土)までに、5月10日の『わらじを作ろう』は4月30日(水)までに電話でお申し込みください(申込順)。
※市立図書館ホームページへ、携帯電話からアクセスできるようになりました。資料の検索や図書の予約などにご利用ください。携帯電話からのアクセスはhttp://library.city.noboribetsu.hokkaido.jp/m/

毎週木曜日は19時30分まで開館します

 昨年1月から試行していた毎週木曜日の19時30分までの開館を、4月から本格実施します。お仕事などで昼間利用できない方も、どうぞご利用ください。

申し込み・問い合わせ 市立図書館(〒059-0012 中央町5丁目21-1・電話85-4324)















































無料法律相談

▼日時・場所 ①鉄南ふれあいセンターでの相談…5月17日(土) 9時30分~12時、②弁護士事務所での相談…日時は市民サービスグループにお問い合わせください。
▼内容 交通事故や金銭貸借、損害賠償、離婚などの法律問題
※裁判や調停中のもの、同じ方による同一内容の相談はお受けできません。
▼担当弁護士 芝垣美男弁護士
▼定員 各6人(申込順)
▼申込期限 4月28日(月)

くらしの無料相談
~北海道行政書士会室蘭支部主催~
▼日時 4月26日(土) 9時30分~12時
▼場所 鉄南ふれあいセンター
▼内容 相続や遺言、各種契約などで官公署に提出する書類の相談
▼定員 10人(申込順)
▼申込期限 4月25日(金)
※直接会場にお越しいただいても相談できますが、できるだけ事前にお申し込みください。

そのほかの相談
 市民生活や消費生活に関する相談も随時、市民サービスグループで受け付けています。
 また、DVに関する相談も受け付けていますので、もし、あなたが配偶者や恋人から暴力を受けているなら、一人で悩まず相談してください。
 なお、消費生活に関する問題は、登別消費者協会(市労働福祉センター内・電話85-8307)でも受け付けています。

申し込み・問い合わせ 市民サービスグループ(85-1855)













































クリンクルセンターからのお知らせ

春の登別クリーン作戦を行います


▼日時 4月20日(日) 8時~9時(少雨決行、雨天の場合4月27日日に延期)
▼集積場所 9時までに各ごみステーション
▼分別方法 燃やせるごみ、燃やせないごみの2分別(ペットボトルは燃やせるごみ、ビンと缶は燃やせないごみに分別)
▼収集 当日は、ボランティア袋に入れた燃やせないごみだけを収集します。燃やせるごみは、各地区の収集日に出してください。なお、家庭のごみは出さないでください。

守っていますか?飼い主のマナー

 春の訪れとともに、雪の中からペットのふんも見られるようになりました。もうすぐ期待を胸にかわいい新一年生が通学します。散歩中のペットのふんは、必ず持ち帰り、適正に処理しましょう。
 また、散歩時のリードの長さに注意し、ほかの人に迷惑がかからないようにしましょう。

野犬掃とうを行います

 犬を放し飼いにしていると、野犬とみなし捕獲します。飼い主の方は、必ず犬をけい留して、首輪、鎖、けい留杭などの点検を行ってください。
▼野犬掃とう期間 4月1日(火)~6月30日(月)

犬を飼うときは、
市に届け出をしてください


 生後91日以上の犬を飼うときは登録(飼い主の名前・住所、犬の名前・種類など)が必要です。また、犬が死んだとき、飼い主が変更になったとき、住所が変わったときは届け出が必要です。
※飼い犬が行方不明になったときは、室蘭警察署、 室蘭保健所、市で保護している場合がありますので、ご連絡下さい。

環境を守ろう!
子どもたちからのメッセージ


●どこ見ても きれいな町と 言われたい
        大坂 乃愛さん (鷲別小4年生)
●いい環境 未来の子どもに バトンタッチ
        小幡 千夏さん (若草小4年生)
●CO2 Cを取って O2に
        谷上 洋佑君  (富岸小6年生)
●かんたんに すてるまえに リサイクル
        勝間 竜矢君  (青葉小4年生)
●これからは 地球の健康 考えよう
        斎藤 綺華さん (幌別小5年生)
●大好きな このまちのため リサイクル
        橋本 彩菜さん (幌別東小4年生)
●登別 自然の町と お湯の町
        矢野 輝一君  (登別小4年生)

野焼きはやめましょう!

 野外や家庭用小型焼却炉でのごみの焼却は、法律で禁止されています。
 ごみは、正しく分別してごみステ-ションに出すか、専門業者に委託するなどして、適正に処理しましょう。

し尿収集方法が変わります

 4月から、次の区域が臨時収集区域となります。お住まいの方は直接電話でお申し込みください。
▼臨時収集区域 登別港町、幸町、新栄町、千歳町1~3丁目、新川町、桜木町、緑町、青葉町
▼申し込み 5日程度の余裕をみて電話で(株)東洋興業(電話85-2935)

指定ごみ袋とごみ処理券を取り扱わなくなったお店

◎(株)丸平 平塚商店(登別温泉町76)

クリーンチケットを取り扱わなくなったお店

◎しお薬局(登別東町2丁目43-2)


5月の粗大ごみ収集日程

地 区 名 収 集 日 申 込 期 間
美園町1~3丁目 5月5日(月)
 ~5月10日(土)
4月21日(月)
 ~5月2日(金)
富岸町 5月12日(月)
 ~5月17日(土)
4月28日(月)
 ~5月9日(金)
若草町3・4丁目 5月19日(月)
 ~5月24日(土)
5月7日(水)
 ~5月16日(金)
若草町5・6丁目、上鷲別町、
新生町5・6丁目
5月26日(月)
 ~5月31日(土)
5月12日(月)
 ~5月23日(金)

※粗大ごみの収集は、電話で受け付けしています。
※粗大ごみは、1品ごとにごみ処理券(1枚160円)を張って出してください(1回につき5品まで)。
※粗大ごみの収集日は、『家庭ごみ収集カレンダー』にも掲載しています。また、今後の『広報のぼりべつ』でもお知らせします。
申し込み 申込期間(土・日曜日、祝日を除く)の9時~17時に電話で㈲登和清掃(電話88-0200)
※電話番号のおかけ間違いのないように、十分注意してください。

あらためて
家庭ごみ収集カレンダーを配布します

 広報のぼりべつ3月号に折り込みました、黄色の用紙の『家庭ごみ収集カレンダー』に誤りがありました。
 新しく桃色の用紙で『家庭ごみ収集カレンダー』を作成し、今月号に折り込みましたので、こちらをご活用ください。

問い合わせ 環境対策グループ(クリンクルセンター内電話85-2958)


















































子育て支援センターからのお知らせ

移動子育て支援センターを開設します
▼日時 4月9日(水) 10時~12時
▼場所 鷲別公民館
▼対象 市内に居住する小学校入学前のお子さんとその保護者
▼内容 絵本や遊具を使った自由遊びなど
▼持ち物 上靴(子ども・保護者とも)
※直接会場にお越しください。
※駐車場があります。
▼問い合わせ 中央子育て支援センター

お父さんと遊ぼう
▼日時 4月12日(土) 10時~12時
▼場所 登別子育て支援センター
▼対象 市内に居住する小学校入学前のお子さんとそのお父さん
▼内容 絵本と遊具を使った自由遊びなど
※直接会場にお越しください。
※駐車場があります。
▼問い合わせ 登別子育て支援センター

『あそびの広場』に参加しませんか
▼開催日・対象・内容

区  分 1歳児グループ 2歳児グループ
開催日 5月13日(火)から6月10日(火)までの毎週火曜日5回 5月15日(木)から6月12日(木)までの毎週木曜日5回
対  象 市内に居住する1歳6カ月~2歳5カ月のお子さんとその保護者 市内に居住する2歳6カ月~3歳6カ月のお子さんとその保護者
内  容 手遊び、運動遊び、製作など 手遊び、運動遊び、戸外遊び、製作など

▼時間 10時~12時
▼場所 中央子育て支援センター
▼定員 各10組程度(申込順)
▼参加料 無料
▼申し込み 4月21日(月)から24日(木)までに電話(9時~17時)で中央子育て支援センター
※初めて参加する親子を優先します。

申し込み・問い合わせ 中央子育て支援センター(電話81-3715)、登別子育て支援センター(電話80-2772)












































郷土資料館からのお知らせ

申し込み・問い合わせ (電話88-1339)

◎大空を泳ぐこいのぼりと五月人形展
 5月5日の『こどもの日』を前に、郷土資料館では、約70匹のこいのぼりを掲げます。春風を受けながら大空を泳ぐ姿をぜひご覧ください。
 また、五月人形を展示しています。
▼期間 4月1日(火)~5月5日(月)
▼場所 郷土資料館
▼入館料
 小・中学生60円、高校生以上190円
※4月17日(木)~5月5日(月)は、小・中学生の入館料は無料です。

◎べこもちづくりとお話の会
▼日時 4月26日(土) 9時30分~12時
▼場所 郷土資料館
▼対象 小学生以上の方
▼定員 20人(申込順)
▼参加料 150円
※高校生以上は、別途入館料190円がかかります。
▼持ち物 上靴、エプロン、三角きん、手ふき、持ち帰り用の容器
▼申し込み 4月10日(木)から電話(10時~17時)で、お申し込みください

◎包丁とぎ体験
▼日時 4月19日(土) 10時~12時
▼場所 文化伝承館(郷土資料館横)
▼対象 小学5年生以上の方
▼定員 30人(申込順)
▼参加料 無料
※高校生以上は、別途入館料190円がかかります。
▼持ち物 自宅で使用している包丁2、3丁程度
※包丁はケースに入れるか、布に包むなどしてください。
▼申し込み 電話(10時~17時)でお申し込みください

毎週月曜日と4月30日(水)は休館日です

















































らくあ水泳教室の参加者
を募集します


▼対象 平成17年4月2日~平成18年4月1日生まれで、市内に居住または通園されている幼児とその保護者
▼期間 5月9日(金)~6月27日(金)の毎週金曜日(全8回)
▼時間 16時~17時
▼内容 水なれ、水遊び
▼定員 15組(抽選)
※抽選は4月18日(金)15時から市民プールで行います。抽選後、参加者を対象に説明会を開催します。
▼参加料 月謝3千円(スポーツ安全保険料含む)
※別途入館料がかかります。
▼申し込み 4月6日(日)~11日(金)の10時~20時に電話で市民プール『らくあ』(電話85-5588)















































会員になって
どん亀座『キマグレ・サーカス』を鑑賞しませんか


 登別子ども劇場は、児童劇などの鑑賞や地域の中での子育て活動を行っています。一緒に活動しませんか。
▼会費(4歳以上) 入会金200円、月額1千円
◎どん亀座『キマグレ・サーカス』
▼日時 5月12日(月) 18時30分~
▼場所 市民会館中ホール
▼対象 会員のみ(当日入会可)
▼申し込み 月・火・金曜日の10時~13時に登別子ども劇場事務局(電話85-2511)
















































パソコン講習会を
開催します
~NPO法人シニアネットいぶり主催~

▼コース名・日時・内容・受講料

コース名 日 時 内  容 受講料
パソコン
入門コース
第1水曜日
13時~16時
パソコンの基礎知識、ウインドウズ(Viata)の操作など 各3,000円
第2水曜日
13時~16時
ワード2007の基本操作、保存の仕方
第3水曜日
13時~16時
Internet Explorer7の使い方、お気に入り・履歴の使い方など
第4水曜日
13時~16時
電子メールの使い方、アドレス帳の作成など
第3日曜日
13時~16時
エクセル2007の基本操作
パソコンの
便利な活用
コース
第2火曜日
13時~14時30分
ブログ・ホームページを作ろう 1,500円
パソコン
相談室
第1・3火曜日
13時~15時
疑問や問題点が解決できるように一緒に考えます 無料

▼場所 地域情報センターPiP
▼対象 パソコン入門コースはウインドウズVistaパソコンを持参できる方
▼定員 各6人(申込順)
▼申し込み 電話またはファクスで工藤さん(電話・ファクス45-2726)















































日本工学院北海道専門学校だより

問い合わせ 電話88-0888

『卒業制作展・作品展示会in札幌駅!』を開催しました
 3月1日・2日にJR札幌駅構内で、マルチメディア科25期生による卒業制作・作品展示会を行いました。
 今年の作品は例年以上にハイレベルなものが多く、訪れた多くの方に喜ばれました。また、これまでマルチメディア科が多くの企業から依頼を受けて製作に当たった作品や、『授業内容紹介コーナー』なども設けました。来年以降は、ぜひ、地元の方々にもお見せできる機会をつくりたいと思います。

4月の体験入学のご案内
▼日時 4月26日(土) 11時~15時30分
▼内容 各学科・コースで学生生活・将来の仕事がよく分かる内容で実施します
▼申し込み 入学広報室(電話0120-666-965・ホームページ:http://www.nkhs.ac.jp/
















































平成19年度 交通安全標語優秀作品

最優秀賞(登別市長賞)
ベルト締め 慣れた道ほど 気を締めて
                 能崎 勉さん


受賞者紹介
 安全確認を必ず行うという能崎さんは、免許を取得してから46年間無事故で、77歳の今でも元気に車を運転をしています。
 能崎さんは受賞作品について、「慣れた道ほど気が緩みやすく、事故を起こしやすいものです。運転するときは、シートベルトと気をしっかり引き締めることが大切だと呼び掛けるために作りました」と話していました。

交通安全一口メモ
 交通安全に対する国民のさらなる意識の向上を図るため、新たな国民運動として『交通事故死ゼロを目指す日』が制定されました。
 一人一人が、交通ルールと交通マナーを守り、交通事故には十分注意しましょう。
交通事故死ゼロを目指す日:4月10日(木)
















































岡志別の森運動公園と
川上公園野球場が
オープンします


▼施設名・利用期間・利用時間

施設名 利用期間 利用時間
岡志別の森
運動公園
テニス
コート
4月10日(木)
~10月31日(金)
4月 9時~17時
5月~10月 6時~21時
パーク
ゴルフ場
4月13日(日)
~10月31日(金)
4月 8時~18時
5月 7時~18時
6月~9時 7時~19時
10時 7時~17時
野球場 5月1日(木)
~10月31日(金)
5月 6時~18時
6月~9月 5時~19時
川上公園野球場 10月 6時~17時

※天候により利用できない場合がありますので、詳しくはお問い合わせください。
▼問い合わせ 岡志別の森運動公園管理事務所(電話88-2525)
















































若山浄化センター
パークゴルフ場が
5月1日(木)にオープンします


▼利用期間(予定) 5月1日(木)~11月中旬
※天候により利用できない場合がありますので、詳しくはお問い合わせください。
▼利用時間 9時~17時
▼対象 市内に居住、または通勤・通学している方
▼使用料 無料
※クラブやボールは各自でご持参ください。
▼問い合わせ 若山浄化センターパークゴルフ場同好会・渡辺さん(電話85-1885)
















































第33回登子連こいのぼりマラソン大会
の参加者を募集します


▼日時 5月5日(月) 受け付け9時、スタート10時
▼集合場所 市営陸上競技場
▼コース 3㌔、5㌔、7㌔
▼参加料 小・中学生500円、高校生以上1千円(当日持参)
▼申込方法 4月25日(金)までに市民会館や各支所、各学校に備え付けの申込用紙によりお申し込みください
▼問い合わせ 渡辺さん(電話86-0724)
















































鉱山ショート・ショート
を開催します


 ふぉれすと鉱山のスタッフによる1時間程度のガイドウオークを行います。
▼日時 4月15日(火)・17日(木)・22日(火)・24日(木) 10時~11時
▼場所 ふぉれすと鉱山
▼対象 18歳以上の方
▼参加料 無料
▼持ち物 野外活動ができる服装、防寒着、手袋、帽子など
▼申し込み ふぉれすと鉱山(電話85-2569)
















































のぼりべつ文化交流館
『カント・レラ』が
4月1日(火)にオープンします


 縄文体験学習や昨年発掘調査を行った富岸川右岸遺跡の特別展などを企画しています。貸館もご利用ください。
▼利用時間 4月~10月 10時~17時、11月 10時~16時
▼休館日 月曜日(月曜日が祝日のときは翌日)、祝日の翌日、12~3月(冬季休館)
※ゴールデンウイーク期間中の休館日は、『ゴールデンウイークの業務案内』をご参照ください。
▼入館料 無料(貸館は有料)
▼問い合わせ のぼりべつ文化交流館『カント・レラ』(電話84-2069)














































亀田記念公園管理事務所からのお知らせ

若草中央公園テニスコートをご利用ください
 市は、若草中央公園内のテニスコート(2面)を開放します。テニスコートに備え付けの使用簿に記入の上、ご利用ください。
 10人以上の団体で利用する場合は、4月20日(日)までに亀田記念公園内管理事務所に必要書類を添えて事前にお申し込みください。
▼必要書類 サークル名や代表者名、会員名簿、サークルの活動状 況がわかるもの
▼開放期間
 一般…4月18日(金)~11月9日(日)、団体…5月1日(木)~11月9日(日)

さくら祭りを開催します
▼日時 5月9日(金)~11日(日) 10時~15時
▼場所 亀田記念公園多目的広場
▼内容 焼き鳥、焼きそば、ゲーム、フリーマーケット(10・11日のみ)ほか
※園芸市を5月1日(木)から18日(日)まで開催します。

フリーマーケットの出店者を募集します
▼日時 5月10日(土)・11日(日) 10時~15時
▼場所 亀田記念公園多目的広場
▼出店数 40区画(申込順)
▼参加料 1区画(2×3㍍)500円

申し込み・問い合わせ 亀田記念公園管理事務所(電話86-2511)














































広報のぼりべつに掲載する
広告(有料)を募集します


 地元商工業者の育成や振興、市の財源確保を目的に、皆さんに生活情報を提供する広告(有料)を募集しています。
 広告の掲載にあたっては、市内に本・支店、営業所などがあり、公共性の高いものを優先します。
▼広告の寸法 1枠当たり縦5.5㌢、横8.3㌢
▼広告料金 18,900円(税込み)
※『登別市広報のぼりべつ広告掲載要綱』をホームページ(http://www.city.noboribetsu.lg.jp)に掲載しています。
※詳しくはお問い合わせください。
▼問い合わせ 情報推進グループ(電話85-6586)
















































会員募集

育児サークル『ひよこランド』
▼活動日 毎週木曜日 10時~12時
▼場所 老人憩の家『新寿の家』(ポスフール登別店内)
▼対象 1歳から就学前のお子さんとその保護者
▼会費 月額500円、スポーツ傷害保険年額500円
▼問い合わせ 後藤さん(電話86-3582)、または山内さん(電話86-6568)

エアロビクスサークルin登別
▼活動日 毎週火曜日 14時30分~、18時40分~
▼場所 総合体育館、しんた21
▼会費 月額4,000円
▼問い合わせ 大森さん(電話090-8705-2884)

ハワイアンフラ『モエリピネ』
▼教室名・活動日・場所

教室名 活動日 場所
幌別教室 第1・2・3水曜日
13時~、15時~
市民会館
鷲別教室 第1・2・3月曜日
13時45分~
鷲別公民館

▼会費 月額2,500円、そのほか会館使用料など
▼問い合わせ 幌別教室・前田さん(電話85-1236)、鷲別教室・相内さん(電話86-6736)














































ゴールデンウイークの業務案内 
(4/26(土)~5/10(土))
                                                               

施設名 4月
26日
(土)
27日
(日)
28日
(月)
29日
(火)
30日
(水)
5月
1日
(木)
2日
(金)
3日
(土)
4日
(日)
5日
(月)
6日
(火)
7日
(水)
8日
(木)
9日
(金)
10日
(土)
市役所本庁舎、各支所、クリンクルセンター(研修室・市民見学コース)、のぞみ園 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1
地域情報センター『PiP』 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1
市立図書館 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1
郷土資料館、のぼりべつ文化交流館、老人福祉センター、鉄南ふれあいセンター 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1
しんた21各室貸館 1 9時

17時
1 9時

17時
1 1 1 9時

17時
1 1 1 1 1 1 1
ふぉれすと鉱山 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1
※次の施設は休みません。
市民プール、クリンクルセンター(市民ギャラリー・再生品展示室)、岡志別の森運動公園(野球場・パークゴルフ場・テニスコート)、市民会館、総合体育館、鷲別公民館、登別公民館、登別温泉公民館、登別温泉ふれあいセンター、各青少年会館、婦人センター、労働福祉センター、若草つどいセンター、川上公園野球場
   

は休み
















































今月の新着図書

市立図書館 電話85-4324

・平成大家族  中島 京子 著
 72歳の元歯科医・緋田龍太郎が、妻と妻の母、ひきこもりの長男と暮らす家に、事業に失敗した長女一家、離婚した妊婦の次女が戻ってきて…。家族それぞれの想いをつづる連作長編。

・母に歌う子守唄 その後  落合 恵子
 花いっぱいにして、母を見送った。7年の介護は、慟哭と憤りと、そして、不思議に穏やかな充実の日々だった…。介護する人、される人、医療にかかわる人へ送る、介護日誌第2弾。

このほかに新しく入った本

◇永遠の故郷―夜        吉田 秀和 著
◇天璋院篤姫           徳永 和喜 著
◇公認会計士VS特捜検察   細野 祐二 著
◇ひきこもりの若者と生きる   安達 俊子 著
◇天丼はまぐり鮨ぎょうざ    池部   良 著
◇山からの贈り物         田部井淳子 著
◇戦場から生きのびて   イシメール・ベア 著
◇日本の10大新宗教       島田 裕巳 著
※図書館では、毎月購入している本の全リストを差し上げています。ご利用ください。
※詳しくは市立図書館のホームページをご覧ください。















































不用品ダイヤル市

登別消費者協会(電話85-8307)
火~金曜日(祝日を除く) 10:00~16:00
※お申し込みは、市内に居住する方が対象で、登録期間は6カ月です。
※継続希望の場合は、再度お申し込みください。
※宝飾品は受け付けしません。

 ゆずります(売ります)
●ミルミキサー●ピアノ●ジューサー(手動式)●パイプベッド●琴●チャイルドシート●ジューサーミキサー●角型円筒式石油ストーブ●五月人形(3段飾り)●エレクトーン●ベビーベッド●ホットカーペット●電気治療器●ベッドスプリングマット(シングル)●ひな人形(7段飾り)●電磁調理器●加湿器●電気ポット●ステッパー(運動器具)●パソコン用机●食器棚(高さ180㌢×幅88㌢)●自転車(小学4・5年生用)●補助輪付き自転車(4・5歳用)

 ゆずってください(買います)
●ミキサー●漢詩(紀行文など)朗読のDVD●剣道防具一式(胴着・はかま含む、小学校高学年用・大人用)●家庭用テレビゲーム機●食器棚●げた箱●パソコン●大正琴●もちつき器(みそ羽根付)●フィギュアスケート(19㌢・22㌢)●足踏みミシン●図工マット●写生会用具一式(小学生用)●書道用具一式(小学生用)●刈払機(エンジン式)●大型犬用ケージ●すり鉢
















































40歳以上の国民健康保険加入者の皆さんへ
新しい健康診査が始まります
~受診の開始は6月を予定しています~


 市は、医療制度改革に伴い、これまで実施していた『基本健康診査』を終了し、今年度からは国民健康保険に加入している40歳以上の方を対象にした『特定健康診査』を行います。
○特定健康診査とは
 これまでの基本健康診査は、病気の早期発見・治療を目的に行ってきましたが、特定健康診査では病気の予防を重視し、特に糖尿病などの生活習慣病の原因と言われる『メタボリックシンドローム』に着目し、この病気になる可能性の高い方も含めて、生活改善の指導を行うものです。
○この特定健康診査を受けるには
 『特定健康診査受診券』を郵送(5月中旬を予定)しますので、郵送された受診券と保険証を指定の医療機関の受付に提示し、受診してください。受診料は無料です。
※65歳以上の方で介護保険の要介護や要支援の認定を受けていない方は、生活機能の低下をチェックする『生活機能評価』を、特定健康診査と併せて受診してください。介護保険証を一緒に医療機関の受付に提示してください(無料)。

問い合わせ 国保・年金グループ(電話85-1771)

















































高齢者医療制度加入者の皆さんへ
健康診査が始まります
~受診の開始は6月を予定しています~


 市は、北海道後期高齢者医療広域連合の委託を受けて、後期高齢者医療制度に加入している方を対象にした健康診査を行います。定期的に健康診査を受けて、生活習慣病の早期発見などに役立てましょう。
○健康診査を受けるには
 『健康診査受診券』を郵送(5月中旬を予定)しますので、郵送された受診券と保険証を指定の医療機関の受付に提示し、受診してください。受診料は無料です。
※介護保険の要介護や要支援の認定を受けていない方は、生活機能の低下をチェックする『生活機能評価』を、併せて受診してください。
 介護保険証を一緒に医療機関の受付に提示してください(無料)。

問い合わせ 国保・年金グループ(電話85-1771)














































となりまちホットライン


◎白老町
歴史と文化のまちPR展示事業
『わが家・わたしの宝物展』

 自慢の宝物が勢ぞろい。必見です!ぜひお越しください。
▼期限 4月13日(日)まで
▼時間 9時30分~16時30分
▼場所 仙台藩白老元陣屋資料館(白老町陣屋町681)
▼内容 個人的に大切な思い出の品や、昔よく遊んだオモチャなどを町民の方からお預かりし展示します
▼入館料 小・中学生130円、高校生以上260円
▼問い合わせ 仙台藩白老元陣屋資料館(電話0144-85-2666)

◎室蘭市
4月25日(金)
室蘭水族館がオープン

▼開館時間 9時30分~16時30分
▼入館料 大人300円(中学生以下と70歳以上の方は無料)
※1,000円で何度でも利用できる、お得な年間パスポートもあります。
◎フンボルトペンギンの行進
 11時と15時に予定
◎魚や海獣たちの『ごはんの時間』
 アザラシのおねだりする姿やエサに夢中の魚たちをお楽しみください。時間は館内の掲示板で確認ください。
◎アザラシの散歩(時間未定)
▼問い合わせ 室蘭水族館(電話27-1638)

◎伊達市
家族そろって登山を楽しみませんか
有珠山山開き・安全祈願祭

 今もなお白い噴煙を上げる有珠山。
 平成16年10月から長距離自然歩道の開通により、ロープウェイ山頂駅周辺と外輪山展望広場が結ばれて、有珠山の自然を身近に体験できるようになりました。
 安全祈願のあとは、家族で登山をしながら雄大な景色を楽しんでみませんか。
▼日時 4月29日(火) 9時~
▼場所 有珠山登山道入口
▼問い合わせ 伊達市観光連盟(黎明観内電話0142-25-5567)