税に関する証明書の窓口が
一元化されました


 これまで税に関する証明書の交付は、申請窓口と公印を押す窓口が別々となっていましたが、1月から窓口を一元化し、税務グループ(市役所本庁舎5番窓口)で行うことになりました。
▼問い合わせ 税務G(電話85-1155)















































夜間、土・日曜日に納税・納入
窓口を開設します


▼日時 2月1日(金)…20時まで、2日(土)・3日(日)…9時~17時
▼場所 税務グループ(市役所本庁舎1階3番窓口)
※市税のほか、給食費、公営住宅料、保育料などの税外金の納付相談もお受けします。
▼問い合わせ 税務G(電話85-1155)















































耳や言葉の不自由な方へ
『電話お願い手帳』を無料で配布しています


▼内容 近くにいる方に『わたしの代わりに電話をしてください』などと伝えるメッセージの掲載
▼配布場所 障害福祉グループ(市役所本庁舎1階7番窓口)、登別市社会福祉協議会(しんた21内)
▼問い合わせ 障害福祉G(電話85-3732)















































障がい者就労支援セミナーを
開催します


▼日時 2月8日(金) 13時30分~16時
▼場所 市民会館中ホール
▼内容 『障がい者雇用を進めるために』をテーマに、障がい者の就労に向けた現状と問題点を考え、就労支援、雇用の促進を図ります
▼参加料 無料
▼問い合わせ 障害福祉G(電話85-3732)















































北海道・市消費生活モニター
を募集します


▼対象 市内に居住する20歳以上の方
▼内容 生活必需品の価格の調査や意見書などの提出
※調査に伴う旅費は支給されません。
▼調査地域 登別温泉・登別地区、幌別地区、新生・若草地区、鷲別地区
▼募集人数
・北海道モニター…4人程度
・市モニター…10人以内
▼任期 4月1日から平成21年3月31日まで
▼申し込み 2月22日(金)までに電話で市民サービスG(電話85-1855)















































忘れずに納めましょう
~納期限は2月28日(木)です~


 国民健康保険税(第9期)、介護保険料(普通徴収第8期)の納期限は2月28日(水)です。忘れずに納めましょう。
 納入には、便利な口座振替制度もありますのでご利用ください。
▼問い合わせ 国保・年金G(電話85-1771)、 高齢・介護G(電話85-5720)
















































ご存じですか?
子育てに関する制度


◎児童手当
▼対象 12歳に到達後最初の3月31日までの間にある児童(小学校修了前の児童)の養育者
▼手当額 3歳未満は月額1万円、3歳以上の第1子と第2子は月額5千円、第3子以降は月額1万円を支給
◎児童扶養手当
▼対象 父母の離婚などにより、父と生計を同一にしていない児童(18歳に到達後最初の3月31日までの間にある方、または心身に政令で定める程度の障がいがある20歳未満の方)の養育者
▼手当額 4万1千720円(第2子は5千円、第3子以降は3千円ずつ加算)を支給
◎特別児童扶養手当
▼対象
 心身に政令で定める程度の障がいがある20歳未満の児童の養育者
▼手当額 重度の障がいがある児童一人につき月額5万750円、中度の障がいがある児童一人につき月額3万3千800円を支給
※児童手当、児童扶養手当、特別児童扶養手当について、養育者の所得が一定額以上の場合など、手当が支給されないことや減額されることがあります。
◎災害遺児手当
▼対象 災害(交通事故、労働災害を含む)により、小・中学校に在学する児童がいる父母または父母のいずれかが、死亡または重度の障がいの状態になった場合の児童 の保護者
▼手当額 児童一人につき月額1万円を支給
※詳しくはお問い合わせください。
▼問い合わせ 子育てグループ(電話85-5634)















































日本赤十字社救急法講習会(基礎)を開催します

▼日時 3月1日(土) 9時30分~14時30分
▼場所 しんた21
▼対象 15歳以上の方
▼内容 傷病者の観察の仕方や一次救命処置(心肺蘇生法、AEDを用いた除細動、気道異物除去)などの基礎講習
▼定員 30人(申込順)
▼参加料 1千500円
▼持ち物 ノート、筆記具、昼食
※全課程終了者には受講証、検定合格者には『赤十字救急法基礎講習修了者認定証』が交付されます。
▼申し込み 2月21日(木)までに電話で日本赤十字社登別市地区事務局 (社会福祉G内電話85-1911)













































健康相談・診査
申し込み・問い合わせ
健康推進グループ(しんた21内電話85―0100)


◎8カ月児健康相談
▼月日 3月26日(水)
※時間は、対象となる家庭に通知します。
▼場所 しんた21
▼対象 平成19年7月生まれのお子さん
▼内容 身体計測、栄養相談、育児相談、遊びの紹介
▼持ち物 母子健康手帳、バスタオル、替えオムツ
◎乳幼児健康相談
▼月日 3月26日(水)
※時間は、申し込み時にお知らせします。
▼場所 しんた21
▼対象 育児相談を希望する方
▼内容 発育・発達・育児などの相談、栄養相談
▼申し込み 事前に電話でお申し込みください
◎4カ月児健康診査
▼月日 3月27日(木)
※時間は、対象となる家庭に通知します。
▼場所 しんた21
▼対象 平成19年10月16日~平成19年11月15日生まれのお子さん
▼内容 診察、身体計測、栄養相談、育児相談
▼持ち物 母子健康手帳、バスタオル、替えオムツ
◎1歳6カ月児健康診査
▼月日 3月12日(水)
※時間は、対象となる家庭に通知します。
▼場所 しんた21
▼対象 平成18年8月生まれのお子さん
▼内容 診察、歯科検診、身体計測、栄養相談、歯科相談、育児相談、フッ素塗布(希望者800円)
▼持ち物 母子健康手帳、お子さんの歯ブラシ
◎3歳児健康診査
▼月日 3月6日(木)
※時間は、対象となる家庭に通知します。
▼場所 しんた21
▼対象 平成17年2月生まれのお子さん
▼内容 診察、歯科検診、尿検査、身体計測、栄養相談、歯科相談、育児相談
▼持ち物 母子健康手帳、お子さんの歯ブラシ
















































『一日行政相談』を偶数月に
開催しています


 国や特殊法人(公団・事業団・銀行・公庫)、北海道、市の業務に関する苦情や意見、要望をお持ちの方はお気軽にご相談ください。
 相談は無料で、秘密は固く守られます。
▼日時 2月15日(金) 10時~12時
▼場所 登別郵便局(JR幌別駅西口前)
▼行政相談委員 山形貞子さん、前川博さん
▼問い合わせ 情報推進G(電話85-6586)















































恩給欠格者、戦後強制抑留者、
引揚者の皆さんへ


 旧軍人で恩給などを受けていない恩給欠格者、戦後強制抑留者、外地などからの引揚者の『ご本人』に、内閣総理大臣名の『特別慰労品』を贈呈しています。過去に内閣総理大臣名の症状等を受けた方も対象です。
※請求書類は、社会福祉グループに備え付けています。資格要件など、詳しくはお問い合わせください。
▼問い合わせ 独立行政法人平和祈念事業特別基金(℡0120-234-933、ホームページhttp://www.heiwa.go.jp













































しんた21からのお知らせ

3月の集団予防接種

種類 場 所 日     時 対   象 接種回数
BCG しんた21 3月5日(水)
12時45分~13時15分
市内に住民票のある6カ月未満児 1回
鷲別公民館 3月18日(火)
12時45分~13時15分

●通院中の方は接種してよいか主治医と相談してください
●必ず母子健康手帳を持参してください
※予防接種は無料で受けられます。

4月からBCGが個別接種に変わります

 しんた21・鷲別公民館で実施しているBCGの集団予防接種は、3月をもって終了します。4月1日以降は実施医療機関での接種となり、対象のお子さんには、封書で案内書を送付いたしますが、生後3カ月を過ぎても届かない場合はお問い合わせください。

血液が不足しています
献血にご協力ください


▼日時
 2月13日(水) 14時30分~16時30分
▼場所 アーニス

すこやかマタニティ教室に
参加しませんか


 妊婦さん同士の情報交換や先輩ママの体験談を聞くなど、楽しい時間を過ごしませんか。
 お父さんになる方やご家族もぜひご参加ください。
▼開催日・時間・内容・定員

開催日 時間 内容 定員
1回目 2月15日(金) 13:30~
15:30
妊婦体操・授乳体験・先輩ママと交流など 20人
2回目 2月22日(金) 13:30~
15:30
妊娠期の食生活のお話など 20人
3回目 (夜間コース)
2月28日(木)
18:30~
20:30
沐浴やおむつ交換などの実習・パパの妊婦体験など 10組
(日曜コース)
3月2日(日)
10:00~
12:00
15組

※3回目は夜間・日曜コースのいずれかの参加となります。
▼対象 1・2回目…妊婦の方のみ、3回目…妊婦の方(家族も参加できます)
▼場所 しんた21
▼申し込み 2月1日(金)から12日(火)(土・日曜日、祝日を除く)までに電話でお申し込みください

申し込み・問い合わせ 健康推進グループ(しんた21内電話85-0100)















































女性の社会進出を支援する
再就職準備セミナーを開催します


▼日時 2月21日(木) 13時30分~15時30分、22日(金) 9時30分~11時30分
▼場所 婦人センター
▼対象 就労意欲のある女性
▼内容 就職に必要な基礎知識の講義と実習
▼定員 25人(申込順)
▼参加料 無料
※当日託児を行います。希望者の方は申し込み時に申し出ください。
▼申し込み 2月14日(木)までに電話で商工労政G(電話85-2171)















































第4回盲導犬宿泊体験セミナーに
参加しませんか


▼日時 3月22日(土)13時~23日(日)14時
▼場所 (財)北海道盲導犬協会(札幌市南区南30条西8丁目1-1)
▼対象 15歳以上の身体障害者手帳1・2級をお持ちの方で、保有視力による単独歩行が困難な視覚障がい者と同伴者
▼内容 盲導犬との歩行や生活の体験
▼参加料 2千円
▼申し込み 3月14日(金)までに電話で(財)北海道盲導犬協会(電話011-582-8222)















































精神保健者の家族学習会を
開催します


▼日時 3月13日(木) 13時30分~15時30分
▼場所 室蘭市障害者福祉総合センター(室蘭市東町2丁目1-6)
▼対象 統合失調症などの精神保健患者の家族
▼内容 講義「統合失調症の理解と家族の対応について」、情報提供 「地域で活用できる社会資源について」
▼参加料 無料
※詳しくはお問い合わせください。
▼申し込み 3月5日(水)までに電話で室蘭保健所(電話24-9847)















































2月11日~17日は
子育て啓発週間です


 2月の子育て啓発週間は、お子さんと触れ合う時間の少ないお父さんや、お子さんと遊ぶのが苦手なお父さんとの触れ合いをテーマにしています。
◎子育て啓発週間中に行われる催し
・移動子育て支援センターの開設
・お父さんと遊ぼう
※詳しくは19㌻をご覧ください。
▼問い合わせ 子育てG(電話85-5634)














































第二富浦墓地の貸し付けを
行っています


▼1区画当たりの面積と貸付料

面   積 貸 付 料
5.0平方㍍ 300,000円
7.5平方㍍ 450,000円
10.5平方㍍ 630,000円

▼対象 市内に住民票のある墓地使用権をお持ちでない方
▼貸し付け条件 3年以内に墓碑を建立される方

市の墓地を使用されている方へ
各種手続きのお願い


①墓地の使用を許可された方が亡くなっている場合
②墓地に焼骨を埋蔵する場合
③墓碑の建立や改修を行う場合
などには、市への届け出が必要となります。
※詳しくはお問い合わせください。

申し込み・問い合わせ
市民サービスグループ(電話85-1855)
















































脳ドックを受診しませんか?

 脳こうそく・くも膜下出血の早期発見・治療を行っていただくため、脳ドック検査料の一部を助成しています。
▼対象者 登別市国民健康保険に加入されている20歳以上の方で、平成18年4月1日以降に脳ドックを受診したことがなく、国民健康保険税を滞納していない方
▼受診できる医療機関
 宮町脳神経外科クリニック(新生町1丁目26-20)
▼検査内容
 問診、脳CTスキャン
▼検査料
 受診料  市助成分  自己負担
 10,500円-8,500円 = 2,000円
▼受診時期
 申し込み後、医療機関より直接ご本人へ日程などの連絡があります。
※医療機関の都合上、受診までに日数を要する場合がありますのでご了承ください。

申し込み・問い合わせ 国保・年金グループ(電話85-1771)または各支所













































中央子育て支援センターからのお知らせ

問い合わせ(電話81-3715)

移動子育て支援センターを開設します

▼月日・時間・場所

月  日 時  間 場  所
2月13日(水) 10時~12時 若草放課後児童クラブ
2月20日(水) 鷲別公民館

※直接会場にお越しください。
※両会場とも駐車場があります。
▼対象 市内に居住する小学校入学前のお子さんとその保護者
▼内容 絵本や遊具を使った自由遊びなど
▼持ち物 上靴(子ども・保護者とも)

お父さんと遊ぼう

▼日時 2月16日(土) 10時~12時
▼場所 中央子育て支援センター
▼対象 小学校入学前のお子さんとそのお父さん
▼内容 絵本と遊具を使った自由遊びなど
※直接会場にお越しください。
※駐車場があります。













































2月下旬~3月中旬の市立図書館からのお知らせ

日時 場所 行事の内容 対 象
2月23日(土)
13時30分
市立図書館 おはなしぽけっと『紙芝居・パネルシアター』 幼児・小学生
3月1日(土)
10時30分
鷲別公民館 DVD上映会 幼児・小学生
3月1日(土)
13時30分
市立図書館 読み語り『絵本劇場』 幼児から
お年寄りまで
3月8日(土)
13時30分
DVD上映会 幼児・小学生
3月8日(土)
10時30分
鷲別公民館 手作り絵本をつくろう 幼児・小学生
(定員15人)
3月12日(水)
10時30分
市立図書館 おはなしくれよん『わらべうたと絵本の読み聞かせ』 乳幼児
3月15日(土)
10時30分
手作り絵本をつくろう 幼児・小学生
(定員20人)

▼参加料 無料
※幼児は、保護者同伴とします。
※3月8日・15日開催の『手作り絵本をつくろう』は3月4日火までに電話でお申し込みください。
※毎週木曜日は、開館時間を19時30分まで開館時間延長(試行)しています(3月まで)。
※市立図書館ホームページへ、携帯電話からアクセスできるようになりました。資料の検索や図書の予約などにご利用ください。
携帯電話からのアクセスは                    
http://library.city.noboribetsu.hokkaido.jp/m/   


申し込み・問い合わせ 市立図書館(電話85-4324)















































無料法律相談

▼日時・場所 ①鉄南ふれあいセンターでの相談…3月15日(土)、9時30分~12時、
          ②弁護士事務所での相談…日時は市民サービスグループにお問い合わせください。
▼内容 交通事故や金銭貸借、損害賠償、離婚などの法律問題
※裁判や調停中のもの、同じ方による同一内容の相談はお受けできません。
▼担当弁護士 芝垣 美男弁護士
▼定員 各6人(申込順)
▼申込期限 2月28日(木)

くらしの無料相談
~北海道行政書士会室蘭支部主催~
▼日時 2月23日(土) 9時30分~12時
▼場所 鉄南ふれあいセンター
▼内容 相続や遺言、各種契約などで官公署に提出する書類の相談
▼定員 10人(申込順)
▼申込期限 2月22日(金)
※直接会場にお越しいただいても相談できますが、できるだけ事前にお申し込みください。

そのほかの相談
 市民生活や消費生活に関する相談も随時、市民サービスグループで受け付けています。
 また、DVに関する相談も受け付けていますので、もし、あなたが配偶者や恋人から暴力を受けているなら、ひとりで悩まず相談してください。
 なお、消費生活に関する問題は、登別消費者協会(市労働福祉センター内・電話85-8307)でも受け付けています。

申し込み・問い合わせ
市民サービスグループ(電話85-1855)

















































クリンクルセンターからのお知らせ

再生展示品を販売します

▼対象 市内または白老町に居住する20歳以上で、抽選日から1週間以内に自己搬出ができ(1週間以内に搬出されない場合は無効となります)、抽選日当日、会場に来ることができる方。
※リサイクル業を営んでいる方は、申し込みできません。
▼抽選日 3月9日(日) 10時~
▼場所 クリンクルセンター市民ギャラリー
▼商品価格 500円から
▼展示品 タンス・食器棚・ソファ・自転車など
※自転車は無料です。
▼申込期間 2月22日(金)~3月7日(金)(9時~17時)
▼申し込み クリンクルセンターに備え付けの申込 用紙により申し込み(1人1点)
※希望者が複数の場合は抽選とします。

指定ごみ袋とクリーンチケットを
取り扱わなくなったお店


●ロッキー登別富岸店(富岸町2丁目12-1)
●㈲横関商店(鷲別町4丁目11-11)
●セブンイレブン登別桜木店(桜木町3丁目13-1)
●相原商店(登別本町2丁目29)

マイバック作り講習会を開催します
~『ごみ減量』できることからはじめよう~


月日 2月25日(月)
▼時間・場所 9時~12時…若草つどいセンター、13時30分~16時30分…クリンクルセンター
▼対象 市内に居住する方
▼内容 壊れた傘の布地から買い物袋を作製
▼講師 登別消費者協会
▼定員 各20人(申込順)
▼参加料 無料
※電動ミシン(ポータブル)のある方は持参願います。傘の布地は用意してあります。
▼申し込み 2月12日(火)~20日(水)までに電話で環境対策グループ

3月の粗大ごみ収集日程

地 区 名 収 集 日 申 込 期 間
幌別町 3月3日(月)
 ~3月8日(土)
2月18日(月)
 ~2月29日(金)
中央町 3月10日(月)
 ~3月15日(土)
2月25日(月)
 ~3月7日(金)
千歳町 3月17日(月)
 ~3月22日(土)
3月3日(月)
 ~3月14日(金)

※粗大ごみの収集は、電話で受け付けしています。
※粗大ごみは、1品ごとにごみ処理券(1枚160円)を張って出してください(1回につき5品まで)。
※粗大ごみの収集日は、『家庭ごみ収集カレンダー』にも掲載しています。また、今後の『広報のぼりべつ』でもお知らせします。
申し込み 申込期間の9時~17時(土・日曜日を除く)に電話で㈲登和清掃(電話88-0200)

問い合わせ 環境対策グループ
(クリンクルセンター内電話85-2958)
















































『ねんきん特別便』を送付しています
―年金記録の確認をお願いします―


 社会保険庁では、基礎年金番号に結び付いていない約5,000万件の記録について名寄せ作業を行っています。その結果、不明となっている記録の持ち主を探すため、皆さんに年金記録を確認してもらうことを目的に『ねんきん特別便』を送付しています。
 名寄せの結果、基礎年金番号の記録と結び付く可能性のある方には、平成19年12月から今年3月までの間に、また、すでに年金を受給されている方には4月から5月までの間に、現役加入者には6月から10月までの間に順次送付します。
 『ねんきん特別便』が届いたら、ご自身の記録などを十分に確認されるようお願います。
※住所変更の手続きが済んでない方は、『ねんきん 特別便』をお届けできませんので、早急に住所変 更手続きを行ってください。
※結婚などで名字が変わった方で、氏名変更をされ ていない方は、早急に氏名変更の届出を行ってく ださい。
【対象者・手続き先】

対象者 手続き先
国民年金第1号被保険者
(保険料を自分で納めている方)
お住まいの市町村窓口
厚生年金加入者
国民年金第3号被保険者
(厚生年金加入者の扶養に
なっている配偶者)
厚生年金加入者のお勤め先
年金受給者 お近くの社会保険事務所


【年金加入記録確認手続きの流れ】
 年金加入記録に訂正がある場合、年金受給者と現役加入者では手続き方法が異なります




『ねんきん特別便』巡回相談所を開設します

▼日時 2月27日(水) 10時30分~15時30分 
▼場所 鉄南ふれあいセンター
持参するもの 『ねんきん特別便』、年金手帳(現在加入者の方)、年金証書(受給者の方)、印鑑
▼問い合わせ 室蘭社会保険事務所

問い合わせ 
ねんきん特別便専用ダイヤル(電話0570-058-555)、室蘭社会保険事務所(電話24-7101)















































男女共同参画『第5回じぇんだーフォーラム』を開催します
~のぼりべつ男女平等参画懇話会主催~


▼日時 2月17日(日) 13時~15時30分
▼場所 市民会館大会議室
▼対象 市内に居住している方
▼講師 神代たみさん(高齢者福祉カウンセラー・ソーシャルワーカー)
▼演題 明日はわが身、超高齢社会でのドメスティック・バイオレンス
▼参加料 500円(資料代)
▼申し込み 鎌田さん(電話83-2191)















































国際女性デー2008
むろらん講演会を開催します


▼日時 3月8日(土) 13時30分~15時30分
▼場所 胆振地方男女平等参画センター(室蘭市東町4丁目29-1)
▼内容 封建的な時代の中、自らの人生を切り開いた三人の女性の生涯から、女性の自立について学ぶ
▼定員 150人(定員に満たない場合は当日参加可)
▼参加料 500円
▼申し込み 3月3日(月)までに電話で国際女性デー2008むろらん実行委員会事務局・前田さん(電話47-4766)












































郷土資料館からのお知らせ
郷土資料館(電話88-1339)

『おひなさま展』に
お越しください

 明治後期をはじめ、大正・昭和と各年代のおひなさまが勢ぞろい。
▼期間 2月1日(金)~3月2日(日)
▼場所 郷土資料館
▼入館料 小・中学生60円、高校生以上190円
▼問い合わせ 郷土資料館

楽しい和菓子づくりに
参加しませんか


▼日時 3月8日(土) 10時~12時
▼場所 文化伝承館(郷土資料館横)
▼対象 小学生以上
▼内容 日本伝統の和菓子『らくがん』づくり
▼定員 20人(申込順)
▼参加料 100円(材料費)
※高校生以上は別途入館料190円がかかります。
▼持ち物 上靴、エプロン、三角きん、手ふき、菓子持ち帰り用容器、クッキーやプリンの型(持っている方のみ)
▼申し込み 2月20日(水)から電話(10時~16時)で郷土資料館














































日本工学院北海道専門学校だより

問い合わせ 電話88-0888


柔道整復科の学生は、寒稽古で汗を流します!!

 本校の柔道整復科は、整骨院の先生を目指している学科です。柔道整復科では、国家試験の実技である柔道が授業にあり、今は『寒稽古』の真最中です。この時期の柔道は選択教科となっていますが、多くの学生は柔道の昇段試験や技を磨くために、この『寒稽古』に積極的に参加しています。
 柔道整復科の学生は、3月に『柔道整復師国家試験』が控え、資格取得に向けて猛勉強していますので、まさに文武両道を地で行っている学科です。
2月の体験入学ご案内
▼日時 2月2日(土)、16日(土) 11時~15時30分
▼内容 『~○○の仕事編~』
 ○○の仕事に就くにはどんな勉強が必要なの?
 そんな疑問にお答えします。
▼申し込み 入学広報室(電話0120-666-965・ホームページ:http://www.nkhs.ac.jp/ent/event/open_college.html














































2月の歯科救急医療

▼日時・診療所名・住所・電話番号

月  日 診 療 所 名 住 所・電話番号
2月3日(日)
9時~11時
小野瀬歯科医院 室蘭市東町4-31-5
電話44-1310
えばた歯科医院 登別市新川町4-15-10
電話88-0809
2月10日(日)
9時~11時
金子歯科医院 室蘭市東町4-18-18
電話44-2621
金本歯科 伊達市山下町55
電話0142-25-3822
2月11日(月)
9時~11時
エルム歯科蘭東診療所 室蘭市中島町2-23-3
電話43-6161
2月17日(日)
9時~11時
谷口歯科 室蘭市御前水町2-1-16
電話23-9090
2月24日(日)
9時~11時
川本歯科医院 室蘭市中島町2-11-14
電話45-0656
問い合わせ  室蘭市歯科医師会(電話43-3522)

















































パソコン講座の受講生を
募集しています

~NPO法人くるくるネット主催~

▼講座・時間・内容

講 座 時  間 内    容
はじめての
エクセル
毎週火・金・土曜日
・15時15分~17時15分
・17時30分~19時30分
①マウスの使い方、簡単な表作成
②関数入門(1)
③関数入門(2)
④関数応用
⑤グラフの作成
はじめての
ワード
毎週火・金・土曜日
・13時~15時
  (火曜日を除く)
・17時30分~19時30分
①マウスの使い方、簡単な文章作成
②文章の整形
③表の作成
④いろいろな文章作成
⑤いろいろな文章作成(応用)

▼場所 地域情報センターPiP
▼定員 各回6人(申込順)
▼参加料 各回2千円、教材費200円
▼申し込み 電話、ファクスでNPO法人くるくるネット(電話・ファクス23-2101、または電話090-8169-2514)















































大学通信教育春期合同
入学説明会を開催します


▼日時 3月1日(土) 12時~17時、2日(日) 11時~16時
▼場所 アスティホール(札幌市中央区北4条西5丁目アスティ45ビル4階)
▼参加校 大学22校、大学院7校、短期大学7校
▼参加料 無料
※直接会場にお越しください。
▼問い合わせ (財)私立大学通信教育委員会(電話03-3818-3870)















































インターネット安全教室を
開催します


▼日時 2月16日(土) 14時~16時30分
▼場所 室蘭市市民会館中会議室(室蘭市輪西町2丁目5-1)
▼内容 パソコンや携帯電話で思わぬトラブルや犯罪に巻き込まれないための基礎知識の学習
▼定員 100人(申込順)
▼参加料 無料
▼申し込み 住所、氏名、年代、職業を明記の上、ファクスまたはEメールでNPO法人くるくるネット『インターネット安全教室』係 (電話・ファクス23-2101・Eメールtoriyama@kuru2.net














































自衛官募集案内

募集種目 応募資格(採用時年齢) 受付期限 試験日 採用時期
予備自衛官補 一般 18歳以上34歳未満の方 4月14日(月) 4月19日(土)・20日(日)・21日(月)の指定された1日 7月以降
技能
18歳以上で要項に指定された国家免許資格などを有する方 ・衛生関係…55歳未満の方と54歳未満と53歳未満の方
※詳しくはお問い合わせください。
・語学・整備・情報処理・通信・電気・建設関係…53歳未満の方
2等陸士 18歳以上27歳未満の男性の方 2月6日(水) 2月9日(土)・10日(日) 3月下旬
2月25日(月)
(予定)
3月1日(土)
(予定)
問い合わせや資料・志願票などの請求先 〒050-0083 室蘭市東町2丁目21-12 石井ビル1階 自衛隊札幌地方協力本部室蘭地域事務所(電話44-9533)
〒059-8701 登別市中央町6丁目11 市総務グループ(電話85-1130)















































灯油などを節約する暮らしの工夫をご紹介します

 原油価格の高騰などに伴い、灯油など石油製品の価格が高騰し、生活への影響が懸念されています。ちょっとした工夫で灯油代を節約できる方法をご紹介します。
【暖 房】
●暖房中の室温をチェックしましょう!
 必要以上に室温を高く設定していませんか?家の中の温度を見直し、1枚多く重ね着をしたり、足元を暖かくして過ごす心掛けをしてみてはいかがでしょう。
 カーディガンを着ると+2.2度
 靴下をはくと…………+0.6度
 ひざ掛けを使うと……+2.5度→体感温度がアップします。
 家庭の暖房設定温度を1度下げてみませんか?暖房機器のつけっ放し、普段あまり使用していない部屋や寝室の暖房を控えましょう。
 家の中の暖房設定温度を1度下げると、1世帯当たり年間約100㍑の灯油節約になります。
 1日1時間暖房機器の使用を控えると、1世帯当たり年間約16㍑の灯油節約になります。
●お部屋も冬に備えて『衣がえ』してみませんか?
 窓からの冷気を防ぐため、季節にあった厚手や長めのカーテンを取り付けましょう。また、窓に断熱シートなどを張ることで、部屋の暖房効率を高めることができます。
【給湯器(ボイラー)】
●給湯温度を低くしましょう!
 給湯温度を高めに設定していませんか?食器洗いなどに使用するお湯の温度を低くしましょう。
 お湯の温度を2度低く設定すると、1世帯当たり年間約10㍑の灯油節約になります。
 つけ置き洗いやゴム手袋を活用することで低い温度に設定することができます。台所での皿洗いや歯磨きのときに、お湯を出しっ放しにしないように気を付けましょう。
【お風呂】
●お風呂を効率的に使いましょう
 シャワーを流しっ放しにしていませんか?できるだけシャワーの時間を減らしましょう。また、お湯が冷めないうちに連続して入浴するようにしましょう。
シャワーの流しっ放しを1分間やめると、1世帯当たり年間約14㍑の灯油節約になります。
お湯が冷めないうちに連続して入浴すると、1世帯当たり年間約43㍑の灯油節約になります。

問い合わせ
市民サービスグループ(電話85-1855)
















































親子でお楽しみください  
2008カルルス温泉冬まつり


 サンライバスキー場で雪と親しむゲームに参加しませんか。
 寒さを吹き飛ばす多くのイベントを楽しんだ後、疲れた体をカルルス温泉の名湯で癒してみてはいかがですか。
▼月日 3月2日(日)
▼場所  カルルス温泉サンライバスキー場
◆プログラム
・10時    雪中みかん拾い
・10時30分 親子ボブスレー大会(先着50組、受け付け9時45分~)
・11時    ストライクワン
・12時30分 ホールインワン
・13時30分 オロフレ雪原宝探し
・14時    雪上もちまき
※都合により催し物・時間が変更になる場合があります。

問い合わせ (社)登別観光協会(電話84-3311)













































ふぉれすと鉱山からのお知らせ

申し込み・問い合わせ 電話85-2569

冬のハイキング

 のんびりと冬の森の中を歩きます。積雪がないと歩けなかった場所や動物たちとの距離がぐっと縮まる場所に行けるかも。
▼日時 2月7日(木) 10時~12時30分
▼場所 ふぉれすと鉱山周辺
▼参加料 300円
▼持ち物 野外活動のできる防寒着、長靴(防寒)、手袋、帽子

歩くスキー

 林道を使った歩きやすいコースで初めての方でもチャレンジできます。いい汗かきましょう!
▼日時 2月10日(日)、20日(水) 10時~12時30分
▼場所 ふぉれすと鉱山周辺
▼参加料 500円
▼持ち物 野外活動のできる防寒着、手袋、帽子
※中学生以下は保護者同伴。
※歩くスキーのない方には貸し出しします。


第2回森の子育てフォーラム

 『自然と人』をつなげた子育て支援事業に取り組んで3年になりました。
 今回のフォーラムでは、地域の子育てや子育て支援の現状をお伝えし、これからの地域の子育て支援もついて、参加者の皆さんと考えます。
▼日時 2月16日(土) 10時~15時30分
▼場所 ふぉれすと鉱山
▼対象 子育てや子育て支援に興味のある方
▼参加料 500円、小学生以下200円(昼食代ほか)
▼持ち物 昼食
※当日託児を行います。希望者は申し込み時にお知らせください。

『里山づくりステップアップフォーラム』

 里山をキーワードに、市民が関わる環境保全の先進事例を聞いて、コーザンの里山についての展望を語りませんか。どなたでも参加できます。
▼日時 2月17日日 10時~15時
▼場所 ふぉれすと鉱山
▼対象 里山・森づくりに興味のある方
▼講師 宮林茂幸氏(東京農業大学教授)
▼参加料 無料













































登別市・室蘭市・伊達市三市合同文化事業
『東京藝大フィルハーモニア』を開催します


 国内最高水準の芸術教育機関である東京藝術大学のオーケストラを招き、クラシック演奏会を開催します。
▼日時 2月10日(日) 開場13時30分、開演14時
場所 だて歴史の杜カルチャーセンター大ホール
入場料 一般…2,000円、小学生~高校生…無料(入場整理券 (先着30枚・一人2枚まで)が必要)
※未就学児童は入場できません。
▼入場券販売所・入場整理券配布所 市民会館

問い合わせ 社会教育グループ(電話88-1129)











































平成19年度文化庁舞台芸術の魅力発見事業
津軽三味線 脩一朗&大地~和の真髄~
を開催します

 伝統楽器『津軽三味線』は、楽しげで軽快なリズムが人々に愛され、力強く迫力ある旋律は雄大で自然なイメージを伝えます。聞く人の哀愁を誘います。和の真髄をご堪能ください。
▼日時 3月29日(土) 開場17時30分、開演18時
▼場所 市民会館大ホール
▼入場料 前売り券1,500円(全席自由席)、当日券は500円増
※未就学児は入場できません。
▼入場券販売開始 2月12日(火)
▼入場券取扱先 市民会館、鷲別会館、市役所内母子会売店、紀文堂書店(JR登別駅前)、アーニス、ぎんやレコード、エルム楽器室蘭支店、伊達ミュージックセンター
※当日、駐車場の混雑が予想されます。公共交通機関によるご来場をお願いします。

メンバー
津軽三味線 久保木脩一朗さん
津軽三味線 久保木ユキ子さん
津軽三味線 田中  啓一郎さん
津軽三味線 鈴木  一如さん
津軽三味線 上島 和一朗さん
尺八・篠笛  米谷  和修さん
和太鼓    荻野  哲也さん

問い合わせ 文化・スポーツ振興財団(電話88-1116)














































平成20年度
(財)登別市文化・スポーツ振興財団職員を募集します

勤務地 募集
人数
年齢 職種 職務内容 勤務日・時間など 賃金 雇用期間
鷲別公民館 1人 18歳~64歳 業 務
補助員
受け付け事務、図書貸し出し業務、一般事務、施設管理
※危険物乙種第4類有資格者
交代制勤務(1日6時間勤務)
※週3・4日勤務(15時~21時)
時給690円 4月1日~平成21年3月31日
(次年度以降は勤務成績により再雇用あり)
総合体育館 1人 受付事務、一般事務、施設管理 交代制勤務(1日6時間30分勤務・45分間休憩)
※週6日勤務(8時30分~15時、14時30分~21時)
事務局 1人 一般事務、文化・スポーツ振興に携わる業務 1日8時間30分勤務・45分間休憩
※週5日勤務(9時~17時30分)

※年齢の基準日は、平成20年4月1日現在です。
▼試験方法 書類選考後、面接試験(日時は、後日連絡します)
▼申込方法 文化・スポーツ振興財団に備え付けの申込用紙(写真貼付のこと)にハローワークの紹介状を添えて、2月1日(金)から15日(金)(土・日曜日・祝日を除く)までにお申し込みください

申し込み・問い合わせ 文化・スポーツ振興財団(市民会館2階・電話88-1116)














































登別市嘱託員を募集します

▼任用期間 4月1日~平成21年3月31日
▼試験月日(予定) 2月23日(土)(詳しい日時は、後日ご連絡します)
▼試験場所 市役所本庁舎(詳しい場所は、後日ご連絡します)
▼試験方法 面接試験
▼申込方法 人事・行政管理グループまたは各支所に備え付けの申込書に必要事項を記入の上、2月15日(金)(土・日曜日を除く)までに人事・行政管理グループに持参してください

募集職種 募集人数 勤務地 主な業務内容 勤務条件 応募要件
一日の勤務時間 休日など 給料(月額) 資格 年齢
徴収員   
(税務グループ、国保・年金グループ)
3人 市役所本庁舎    市税、国民健康保険税などの徴収業務 ①9時~16時(月・水曜日)
②11時~17時(火・木曜日)
③10時45分~17時30分(金曜日)
土・日曜日、祝日など 125,530円 普通運転免許を有し、2年以上運転経験のある方 35歳~
63歳
調理員   
(子育てグループ)
3人 市内保育所 給食の調理や食器などの洗浄業務 ①8時45分~14時40分(月~金曜日)、9時~12時(土曜日)
②10時~15時55分(月~金曜日)、9時30分~12時30分(土曜日) ①②交替
日曜日、祝日など 124,841円 調理師免許を有するか、調理経験のある方 35歳~
58歳
放課後児童指導員   
(子育てグループ)
1人 市内児童クラブ 就労世帯の児童に対し、授業終了後に適切な遊びを指導する業務 週29時間勤務
(9時~18時の間で1日4時間30分~5時間勤務)
日曜日、祝日など 130,445円 母子指導員(保育士など)の資格または教諭免許を有する方 30歳~
58歳
浄水場管理人   (水道グループ) 5人 登別温泉浄水場
幌別浄水場
浄水場の維持管理業務 ①17時30分~8時30分または18時~9時(仮眠時間あり)
②9時~17時30分
(5週で①が14日、②が2日が基本)
5週に19日が基本 125,530円 自家用車などで通勤可能な方(対人1億円・対物200万円以上の任意保険加入が必要) 50歳~
61歳
公務補
(学校教育グループ)
1人 市内小・中学校 学校の維持管理業務 ①7時30分~13時
②10時30分~16時
土・日曜日、祝日など 119,042円 小破修繕ができる方 50歳~
61歳
調理員
(学校給食センター)
2人 学校給食センター
(千歳町3丁目)
学校給食の調理や食器などの洗浄及び簡単な機械操作業務 ①8時30分~15時30分
②9時~16時
(①②交代制で①は4週に1回)
※学校の夏・冬・春休み期間に時間調整による休みあり。
土・日曜日、祝日など 116,879円 重量物の取り扱いが多いため、体力のある方 30歳~
55歳
司書
(図書館)
1人 市立図書館 図書館司書の業務 10時~16時15分(火~土曜日)、13時30分~19時45分(隔週木曜日)、13時~16時(隔週日曜日) 月曜日、祝日など 130,445円 司書資格を有する方
(司書教諭資格は不可)
30歳~
58歳

※給料月額は、平成20年2月1日現在のものです。給料月額の改正により変更が生じる場合があります。
※応募要件の基準日は平成20年4月1日現在です。また、すべての職種について、性別は問いません。
※任用期間は4月1日~平成21年3月31日の1年ですが、勤務成績が良好な場合は、さらに1年ごとの更新ができます。
 ただし、採用された日から平成25年3月31日までの5年間か、職種別に設定されている上限年齢に達した日の属する年度末のどちらか早い日までを限度とします。
 また、施設の廃止または業務の統廃合により過員が生じたときは、更新しません。
※募集内容は、計画案に基づくものであり、変更が生じる場合があります。

申し込み・問い合わせ 人事・行政管理グループ(電話85-1132)














































新着図書案内2月号
市立図書館 電話85-4324

・許さざる者   笹本稜平著
 絶縁状態の父、不審な死を遂げた母、自ら命を絶った兄。そして消えた保険金1億5千万円…。家族の秘密が暴かれるとき、運命の歯車が回り出す。

・警視庁情報官   濱 嘉之著
 追尾、秘聴、協力者作り…。警視総監直々の極秘捜査指令に、ノンキャリエリート警視・黒田純一が大活躍。公安警察の裏の裏を知る著者が、実体験をもとに公安捜査のすべてを詳細に書き下ろしたノンフィクションノベル。

このほかに新しく入った本

◇国家の謀略             佐藤  優著
◇僕とポーク              ほしよりこ著
◇犬がいたから            石黒 謙吾著
◇必要悪         田中 森一・宮崎  学著
◇豚キムチにジンクスはあるのか 絲山 秋子著
◇商人龍馬               津本  陽著
◇不器用                野田 聖子著
◇青いバラの夢          フジコ・ヘミング著

※図書館では、毎月購入している本の全リストを差し上げています。ご利用ください。
※詳しくは市立図書館のホームページをご覧ください。














































不用品ダイヤル市
登別消費者協会(電話85-8307)
火~金曜日 10:00~16:00
※お申し込みは、市内に居住する方が対象で、登録期間は6カ月です。
※継続希望の場合は、再度お申し込みください。
※宝飾品は受け付けしません。


ゆずります(売ります)

●自転車用補助いす●ミルミキサー●ピアノ●ジューサー(手動式)●パイプベッド●琴●チャイルドシート●ゴルフクラブ(14本フルセット・バッグ付)●ジューサーミキサー●角型円筒式石油ストーブ●五月人形(3段飾り)●ストーブガード(幅92×高さ75×奥行65㌢)●エレクトーン●ベビーベッド●ホットカーペット●電気治療器●ベッドスプリングマット(シングル)●冷蔵庫(2ドア122㍑・3ドア215㍑)、大型犬用ゲージ●足踏みミシン●ひな人形(7段飾り)

ゆずってください(買います)

●まきストーブ●ミキサー●漢詩(紀行文など)朗読のDVD●剣道防具一式(胴着・はかま含む、小学校高学年用・大人用)●家庭用テレビゲーム機●電動ウオーカー●食器棚●げた箱●パソコン●大正琴●ぶら下がり健康器











































市民自治でまちをかえよう!
気づけばかわる 明日の登別

~登別市民自治フォーラム実行委員会主催~


 『登別市まちづくり基本条例』に基づき、設置された登別市市民自治推進委員会の活動も1年が過ぎました。これまで、市民自治を推進するための広範な市民参画の場として部会などを開催し、市の外部評価や福祉のまちづくり条例の制定などに取り組んできました。
 市民自治推進委員会の委員数は、現在79人ですが、もっと多くの市民の方に市民自治について一緒に考えていただくため、市民自治推進委員会のメンバーで実行委員会を立ち上げ、市民自治フォーラムを開催します。皆さんのお越しをお待ちしています。
▼日時 3月2日(日) 13時~16時
▼場所 市民会館中ホール
▼内容 
◎第1部(基調講演)
 ▼テーマ まちづくり基本条例やまちづくりについて
 ▼講師 森啓さん(北海学園大学法学部教授)
◎第2部(討論会)…各分野の方に参加いただき、市民自治についての意見交換を行います
▼参加料 200円(当日、資料代として会場で申し受けます)
※直接会場へお越しください。

一緒に『まちづくり』をしませんか?
~市民自治推進委員会の委員を募集します~

▼委員はどんな活動をするの? 6つの部会(行政推進、生活環境、保健福祉、産業労働、都市整備、文化スポーツ教育)のいずれかに所属していただき、委員の皆さんが提案する課題や問題点、市からの案件について、提言やアイデアを述べていただきます。
▼応募資格 市民と行政の協働によるまちづくりに賛同し、市内に居住または通勤・通学する18歳以上の方
▼募集形態 登録制(随時)
▼委員の身分 無報酬のボランティア
▼申込方法 市のホームページや市役所1階市民コーナー、各支所、市民会館、市立図書館に備え付けの登録申込書に必要事項を記入の上、企画グループへ持参または郵送していただくかEメールでお申し込みください
◎ホームページ http://www.city.noboribetsu.lg.jp

申し込み・問い合わせ 企画グループ(〒059-8701 中央町6丁目11・℡851122 Eメール:kikaku@city.noboribetsu.lg.jp













































となりまちホットライン

◎白老町
氷瀑ツアー
参加者募集

 山北沢とカジカ沢の二つの滝の氷瀑と周辺に結氷した氷柱を観るツアーです。ぜひご参加ください。
▼日時 2月10日(日) 8時~14時(荒天中止)
▼集合場所 白老町役場駐車場
▼参加料 500円(保険料ほか)
▼持ち物 昼食、飲み物、寒くない服装(防寒衣・帽子・手袋)、長靴、ストック、おやつ、カメラなど
▼定員 50人(申込順)
▼申し込み 白老山岳会(電話0144-82-3489)

◎室蘭市
だんパラ冬フェスティバル・
むろらん冬まつり
▼月日 2月17日(日)
▼場所 だんパラスキー場
▼内容・時間 スノーボードの無料レッスン…9時30分~(15日(金)までに申し込み)、スノーモービルの無料試乗会…11時30分~、大じゃんけん大会…12時30分~、雪山の宝さがし…13時30分~、シカ汁などの販売
※16日の前夜祭は、ゲレンデコンサートやスノーボード・スキーの大会などを行います。詳細は問い合わせを。
▼申し込み ロッジだんパラ(43-5600)


◎伊達市
おじさん・おばさんバンド
『どさこん』にお越しください

 パワーあふれるおじさん、おばさんバンドの祭典です。平均年齢40歳以上の道内6団体が出演します。
 ぜひご家族やお友だちをお誘い合わせの上、お越しください。
▼日時 2月17日(日) 開場12時30分、開演13時
▼場所 だて歴史の杜カルチャーセンター
▼入場料 無料
▼問い合わせ NPO法人伊達メセナ協会(だて歴史の杜カルチャーセンター内・電話0142-22-1515)