平成19年度危険物取扱者保安講習を行います

▼月日 7月4日(水)~6日(金)の指定された日
▼場所 室蘭市消防庁舎防災研修ホール(室蘭市東町2丁目28-7)
▼受付期限 受講希望日の10日前
▼申請書類請求先 消防本部、消防署、各消防支署
▼問い合わせ 消防本部総務G(電話85-9611)












































『平成19年度市の仕事』を作成しました

 市は、市民の皆さんが市政に参画するうえで、参考としていただくため、市政情報の一つとして『平成19年度市の仕事』を作成しました。
 この『平成19年度市の仕事』は、事業のあらましと予算額を、『登別市総合計画』の柱立てに沿って紹介しています。
 6月11日(月)から市のホームページに掲載するほか、情報推進グループと各支所、市民会館、しんた21で、希望する方に冊子を配布します。
▼問い合わせ 情報推進G(電話85-6586)


















































多重債務などの相談を
受け付けています


 不況の影響で『多重債務』に陥ったり、借りたお金の金利が高くてなかなか元本が返せなかったりして、返済額が雪だるま式に大きくなってしまったなどでお悩みの方は、一人で悩まずにご相談ください。
 また、低金利融資、高額貸付の債務一本化などの甘い誘い文句によりお金をだまし取る『貸します詐欺』が増えていますので、ご注意ください。
▼問い合わせ 市民サービスG(電話85-3491)



















































児童手当現況届を
受け付けします


 児童手当を受給している方は、毎年6月1日現在の家庭の状況を記載した『児童手当現況届』を市に提出していただく必要があります。
 市は、5月31日(木)に受給者の皆さんに届出用紙を郵送しましたので、必ず期間中に届け出をしてください。
▼受付日時 6月1日(金)~29日(金) 9時~17時30分(土・日曜日を除く)
▼受付場所 子育てグループ(市役所本庁舎1階7番窓口)
◎出張受け付けを行います
▼日時・場所

日 時 場 所
6月14日(木)
10時~16時
鷲別公民館
6月15日(金)
10時~12時
登別温泉ふれあいセンター
6月18日(月)
10時~12時
婦人センター

▼問い合わせ 子育てG(電話85-5634)





















































忘れずに納めましょう
~納期限は7月2日(月)です~


 市道民税(第1期)と国民健康保険税(第1期)は7月2日(月)です。
 納税には、便利な口座振替制度もありますので、ご利用ください。
※市・道民税の納税通知書は6月8日(金)、国民健康保険税の納税通知書は6月中旬に発送します。
▼問い合わせ 税務G(電話85-1155)、国保・年金G(電話85-1771)


















































『一日行政相談』を偶数月に開催しています

 国や特殊法人(公団・事業団・銀行・公庫)、北海道、市の業務に関する苦情や意見、要望をお持ちの方はお気軽にご相談ください。
 相談は無料で、秘密は固く守られます。
▼日時 6月15日(金) 10時~12時
▼場所 登別郵便局(JR幌別駅西口前)
▼行政相談委員 山形貞子さん、前川博さん
▼問い合わせ 情報推進G(電話85-6586)





















































若者就職フェアin室蘭が開催されます

 若者求職者向け企業との就職面接会が開催されます。
 管内企業約30社の参加を予定しており、職業適性診断や職業相談も行いますので、お仕事をお探しの方は、お気軽にご参加ください。
▼開催日時 6月14日(木) 13時30分~16時(受け付け時間13時~15時)
▼場所 蓬らい殿(室蘭市宮の森町1丁目)
▼対象者 おおむね35歳未満の方
▼問い合わせ ハローワーク室蘭(電話22-8689)






















































6月は『外国人労働者問題啓発月間』です

 国際化の進展に伴い、わが国に入国、在留する外国人は増加傾向にあり、わが国の労働市場に及ぼす影響も大きくなっていることから、国では、毎年6月を『外国人労働者問題啓発月間』と定め、各種啓発活動に取り組んでいます。
 外国人労働者の適正な就労の促進と不法就労の防止について、ご理解とご協力をお願いします。
※詳しくはお問い合わせください。
▼問い合わせ ハローワーク室蘭(電話22-8689)、北海道労働局職業対策課(011-709-2311)




















































要約筆記奉仕員養成講座を開講します

 聴覚障がい者の福祉の増進と社会参加を促進するため、要約筆記奉仕員養成講座を開講します。
▼月日 8月19日(日)~12月16日(日)の期間中の12日間・延べ52時間
▼場所 北海道立道民活動センター ビル(かでる2・7)
※詳しくはお問い合わせください。
▼問い合わせ (社)北海道身体障害者福祉協会(電話011-251-1551)





















































平成19年度から住宅のバリアフリー改修に伴う
固定資産税の減額措置が設けられました


 既存住宅のバリアフリー改修が次の要件を満たす場合、対象家屋の翌年度分固定資産税の3分の1が減額されます。

○対象家屋
 平成19年1月1日以前に建てられた住宅(賃貸住宅を除く)で1住宅について1回限り
○居住者
 次のいずれかの者が居住していること
 (1)65歳以上の方
 (2)要介護認定又は要支援認定を受けた方
 (3)障がいのある方
○対象となる改修工事
 4月1日から平成22年3月31日までの間に行った次の工事で、補助金などを除く自己負担金額が30万円以上のもの。
 ①廊下の拡幅 ②階段の勾配緩和 ③浴室の改良 ④便所の改良 ⑤手すり取り付け ⑥床の段差解消 ⑦引き戸への取り換え ⑧床の滑り止め化
○減額期間
 改修工事が完了した翌年度1年分
○減額範囲
 1戸当たり100平方メートル相当分までが減額の対象となります。
○申告、申告期限
 税務グループ(市役所本庁舎1階5番窓口)に備え付けの申告書に、次に掲げる書類を添付して、改修工事の完了後3カ月以内に税務グループへ申告してください。
 (1)居住している方を証明する次のいずれかの書類
 ①65歳以上の方…その方の住民票の写し(住民基本台帳で確認できる場合は必要ありません)。
 ②要介護認定または要支援認定を受けた方…その方の被保険者証(裏面に要介護、要支援と記載されたもの)の写し
 ③障がいのある方…その方の障害者手帳などの写し
 (2)工事完了を確認できる書類等
 ①改修工事にかかわる明細書(工事の内容や費用を確認することができるもの)の写し
 ②対象となる改修工事が行われた個所の写真
 ③領収書の写し
 なお、①から③までの書類については、建築士、登録性能評価機関などによる証明で代替えすることができます。
▼問い合わせ 税務G(電話85-1155)
















































国民健康保険税の納税通知書を発送します

 市は、平成19年度国民健康保険税の納税通知書を6月中旬に郵送します。
 なお、今年度から医療給付費分の限度額が次の表のとおり変わります。
 詳しくはお問い合わせください。
◎医療給付費分

区 分 税率など 計算方法
所得割① 11% 世帯の所得(平成18年分)×11%
均等割② 26,000円 世帯の加入者数×26,000円
平等割③ 28,000円 1世帯当たりの定額
合 計④ ①+②+③=④   1年間の医療給付費分
限度額 平成19年度から  510,000円→530,000円に改正

◎介護納付金分

区 分 税率など 計算方法
所得割① 2% 40歳以上65歳未満の方の所得(平成18年分)×2%
均等割② 5,000円 40歳以上65歳未満の方の加入者数×5,000円
平等割③ 5,400円 40歳以上65歳未満の方がいる1世帯当たりの定額
合 計④ ①+②+③=④   1年間の介護納付金分
限度額 80,000円

※医療給付費分④と介護納付金分④の合計額が1年間の国民健康保険税額となります。
問い合わせ 国保・年金グループ(電話85-1771)

















































道営住宅の入居者を募集します

◆募集内容

団地名 所在地 募集区分 募集戸数 家賃 抽選会
日時・場所
入居・鍵
渡し予定
鷲別団地 鷲別町3丁目45-4 一般世帯
向け
2LDK
4階
1戸
18,600円~
40,900円
6月25日(月)
10時
市民会館
2階
中ホール
8月1日(水)
鷲別町3丁目45-5 一般世帯
向け
3LDK
4階
1戸
21,700円~
47,700円
3LDK
5階
1戸
登別西団地 鷲別町5丁目2-2 一般世帯
向け
3LDK
3階
1戸
16,400円~
36,100円
鷲別町5丁目2-1 3LDK
3階
1戸
16,600円~
36,400円
若山団地 若山町4丁目48-1 一般世帯
向け
3LDK
3階
1戸
19,100円~
42,000円
6月25日(月)
14 時
市民会館
2階
中ホール
3LDK
4階
1戸
19,000円~
41,700円
若山町4丁目48-2 3LDK
5階
1戸
19,500円~
42,800円
柏木団地 柏木町1丁目23-2 一般世帯
向け
3DK
3階
1戸
13,000円~
28,500円
幌別東団地 幌別町8丁目9-2 高齢・身障
世帯向け
3DK
2階
1戸
11,400円~
25,000円
一般世帯
向け
3DK
4階
1戸
11,400円~
25,200円
幌別町8丁目14-4 一般世帯
向け
3DK
3階
1戸
12,800円~
28,100円
登別東町団地 登別東町5丁目37-9 高齢・身障
世帯向け
3LDK
1階
1戸
22,800円~
50,200円

※募集区分(一般世帯、高齢・身障世帯)は、募集案内書でご確認ください。
※入居希望者が募集戸数を超えた場合は、抽選を行います。
※団地内や住宅内では、犬や猫などの動物を飼うことができません。
※駐車場は1世帯1台分のみです。

◆収入基準

区      分 月収入額
入居者または同居者が障がいのある方(障がいの程度に基準があります。) 268,000円以下
入居者が60歳以上で同居者も60歳以上または18歳未満の方
小学校就学前の子どものいる世帯
上記以外の方 200,000円以下

※月収入額は、世帯全員の所得の合計と家族数などにより計算されます。
  詳しくはお問い合わせください。
◆申込資格
①家族で入居する方(婚約中の方を含み)
②持ち家のない方
③現在、公営住宅に入居していない方
④収入が収入基準の範囲内で、それを証明できる方
◆経費
◎敷金(家賃の2カ月分)
◎毎月の家賃のほかに、ガス設備のリース料、共益費
◎駐車場使用料2,540円(柏木団地、幌別東団地は無料)
◆申し込み
6月11日(月)~15日(金) 9時~17時
※申込用紙は6月7日(木)から(土・日曜日を除く)建築住宅グループ、各支所でお渡しします。
申し込み・問い合わせ 建築住宅グループ(電話85-4399)





















































赤十字救急法救急員養成講習会を開催します

▼日時 7月1日(日)、7日(土)、8日(日) 9時~17時
▼場所 若草つどいセンター
▼対象 15歳以上で3日間とも受講できる方
▼講習内容 心肺蘇生法、AEDを用いた除細動、傷と止血、急病、救護などの講習で、最終日に検定を行います。
※全日程を終了した方には受講証が交付され、検定の結果、成績優秀者には『赤十字救急法救急員認定証』が後日交付されます
▼定員 30人(申込順)
▼受講料 3,000円(教本、教材費)
▼申し込み 6月22日(金)までに電話で日本赤十字社登別市地区事務局(社会福祉G内・電話85-1911)





















































旧日本赤十字社救護看護婦と
旧陸海軍従軍看護婦の皆さんへ


 先の大戦において、外地など(事変地の区域または戦地の区域)に派遣され、戦時衛生勤務に従事された旧日赤十字者救護看護婦および旧陸海軍従軍看護婦の方(慰労給付金受給者を除く)に対して、内閣総理大臣名の書状を贈呈しています。
※請求期限が2年間延長され、平成21年3月31日までとなりました。
※ご本人またはご家族などからのご連絡をお待ちしております。
▼問い合わせ 総務省大臣官房管理室(電話03-5253-5182)または北海道福祉援護課(電話011-204-5269)にお問い合わせください。





















































ふるさと再発見
『地獄谷散策会』を開催します
~登別市観光ボランティアガイド会主催~


 北海道遺産認定の登別温泉地獄谷を観光ボランティアガイドと歩きませんか。大湯沼川では、天然の足湯を体験します。
▼日時 6月23日(土) 9時30分~12時(雨天中止)
▼場所 登別パークサービスセンター
▼定員 30人(申込順)
▼持ち物 飲み物、雨具、タオル
▼参加料 無料
▼申し込み 6月4日(月)から電話で高野さん(電話86-8400)




















































お年寄りの医療制度が変わります
~後期高齢者医療制度がスタート~


 現在、国民健康保険や被用者保険などの医療保険制度に加入しながら、老人保健制度で医療を受けている方は、平成20年4月からは『後期高齢者医療制度』に移ることとなります。
◆新しい制度の目的は?
 国民皆保険を維持し、医療保険制度を将来にわたり持続可能なものとしていくために、高齢社会に対応した仕組みとして、独立した医療制度を創設するものです。
◆対象者(被保険者)は?
・75歳以上の方
・一定の障がいのある65歳以上75歳未満の方
◆制度を運営するのはどこ?
 制度は、道内全180市町村が加入する北海道後期高齢者医療広域連合が運営主体となり、各市町村は保険料徴収や申請・届け出の受け付けなどを行います。それぞれの主な業務は次のとおりです。

北海道後期高齢者医療広域連合 各 市 町 村
▽ 被保険者の資格管理
▽ 被保険者証などの発行
▽ 保険料の決定・賦課
▽ 医療給付に関する審査・支払い
▽ 資格管理に関する申請・届け出の受け付け
▽ 被保険者証などの引き渡し
▽ 保険料の徴収
▽ 医療給付に関する申請・届出の受け付け

◆保険料は?
 個人ごとに算定された保険料を被保険者一人ひとりが支払うこととなり、原則として年金から天引きされます(所得の低い方は、世帯の所得水準に応じて保険料が軽減されます)。また、健康保険などの被用者保険の被扶養者だった方も保険料を負担することになります(2年間軽減される経過措置があります)。
 保険料率は、平成19年11月に開催予定の『北海道後期高齢者医療広域連合議会』で保険料条例を制定し、決定することになっています。
◆医療機関での自己負担は?
 現行の老人保健制度と同様に、1割負担(現役並み所得者は3割負担)となります。
※詳しくは、お問い合わせ下さい。
▼問い合わせ 北海道後期高齢者医療広域連合(電話011-290-5601・ホームページhttp://iryokouiki-hokkaido.jp)または国保・年金グループ(電話85-1771)





















































『豊水トントン』踊りの講習会
に参加しませんか


 登別を代表する夏のイベント『のぼりべつ豊水まつり』が7月14日(土)・15日(日)に開催されます。今年も1日目の夜を彩る市民踊り『豊水トントン』(賞金や賞品など多数用意しています)を行いますので、ぜひ講習会にご参加ください。
▼日時 6月27日(水) 18時~
▼場所 市民会館中ホール
▼参加料 無料
▼問い合わせ のぼりべつ豊水まつり実行委員会・山本さん(電話85-3102)




















































平成19年度介護保険料のお知らせ

 65歳以上の方は、平成19年度の介護保険料が被保険者の所得や課税状況により以下の通りとなります。

所得段階 対 象 者 保険料
(年額)
第1段階 生活保護受給者、世帯全員が市民税非課税で老齢福祉年金受給を受けている方 21,000円
第2段階 世帯全員が市民税非課税で、本人の前年の公的年金等収入額と合計所得金額の合算額が80万円以下の方 21,000円
第3段階 世帯全員が市民税非課税で、第2段階に該当しない方 31,500円
第4段階 本人が市民税非課税で、世帯の中に市民税課税者がいる方 42,000円
 第4段階のうち、第1・第2段階からの激変緩和措置対象者 (※) 34,800円
 第4段階のうち、第3段階からの激変緩和措置対象者 (※) 38,200円
第5段階 本人が市民税課税で、前年の合計所得金額が200万円未満の方 52,500円
 第5段階のうち、第1・第2段階の激変緩和措置対象者 (※) 42,000円
 第5段階のうち、第3段階の激変緩和措置対象者 (※) 45,300円
 第5段階のうち、第4段階の激変緩和措置対象者 (※) 48,700円
第6段階 本人が市民税課税で、前年の合計所得金額が200万円以上の方 63,000円

 昭和15年1月2日以前に生まれた方で、前年の合計所得金額が125万円以下の方に対しての市・道民税の非課税措置が平成18年度から廃止となりました。このことにより、介護保険料の所得段階が上がる方の負担増を緩和するため、平成18年度と平成19年度において激変緩和措置がとられています。表中の保険料に「※」が付いている方が対象者です。

 介護保険料の支払い方法は、公的年金などから天引きする『特別徴収』と、納入通知書で納める『普通徴収』があります。原則として、公的年金などの年間受給見込み額が18万円以上の方は『特別徴収』となり、そのほかの方は『普通徴収』となります。『普通徴収』の方には7月に納入通知書を発送します。年度の途中で65歳になられた方、または市内に転入をされた方などは、年金の年間受給見込み額が18万円以上の方でも当分の間『普通徴収』となりますが、順次『特別徴収』に移行します。
◆問い合わせ 高齢・介護G(電話85-5720)





















































無料法律相談

▼日時・場所 ①鉄南ふれあいセンターでの相談…7月21日(土)9時30分~12時
 ②弁護士事務所での相談…日時は市民サービスグループにお問い合わせください
▼内容 交通事故や金銭貸借、損害賠償、離婚などの法律問題
※裁判や調停中のもの、同じ方による同一内容の相談はお受けできません。
▼担当弁護士 星 三郎 弁護士
▼定員 各6人(申込順)
▼申込期限 6月29日(金)

くらしの無料相談

▼日時 6月23日(土) 9時30分~12時
▼場所 鉄南ふれあいセンター
▼内容 相続や遺言、各種契約などで官公署に提出する書類の相談
▼定員 10人(申込順)
申込期限 6月22日(金)
※直接会場にお越しいただいても相談できますが、できるだけ事前にお申し込みください。

そのほかの相談

 市民生活や消費生活に関する相談も随時、市民サービスグループで受け付けています。
 なお、消費生活に関する相談は、登別消費者協会(労働福祉センター内・電話85-8307)でも受け付けています。
申し込み・問い合わせ 市民サービスグループ(電話85-1855)





















































文化庁委託事業 伝統文化こども教室
『和装礼法こども教室』に参加しませんか


 日本の伝統文化である着物(浴衣)を着て、礼儀作法やマナーを楽しく、分かりやすく教えます。
▼対象 小学生(4年生以上)、中学生
▼場所 若草つどいセンター
▼期間 12月までの土曜日(月2回程度・全12回)
▼時間 10時30分~12時30分
▼受講料 無料
※浴衣は貸し出しします。
▼問い合わせ 和装礼法こども教室実行委員会・廣瀬さん(電話86-5022)




















































『男性のための料理教室』に参加しませんか
~登別市食生活改善推進委員協議会主催~


▼日時 6月19日(火) 10時~12時30分
▼場所 しんた21調理室
▼対象 男性(年齢は問いません)
▼定員 20人(申込順)
▼内容 かにめし、鶏の照り焼風、三色野菜の酢の物、ほか3品
▼参加料 500円
▼持ち物 エプロン、三角きん
▼申し込み 6月16日(土)までに電話で安達さん(電話85-7845)





















































故大場一刀氏を偲ぶ和太鼓チャリティ演奏会
『響きの夕べ』を開催します


▼日時 6月17日(日) 13時~16時
▼場所 市民会館大ホール
▼内容 登別をはじめ近隣で活躍する太鼓チームによる和太鼓の競演
▼入場料 無料
▼問い合わせ 廣瀬さん(電話85-2903)





















































登別柔道少年団の会員を募集しています

▼対象 5歳以上の方
▼日時 毎週月・木・土曜日 18時~20時 (春夏冬休暇時は、火・木・土曜日)
▼場所 登別大谷高校(青樹館)ほか
▼会費 月額2,000円
※まずは見学にお越しください。
▼申し込み 田中さん(電話85-3449)




















































健康相談・診査

申し込み・問い合わせ
健康推進グループ(しんた21内・電話85―0100)

◎8カ月児健康相談

クラス 対  象 受付時間
もぐもぐくらす 平成18年11月生まれで
第1子目のお子さん
10:00~10:15
ひよこくらす 平成18年11月生まれで
第2子目以降のお子さん
10:15~10:30

▼月日 7月25日(水)(時間は、対象となる家庭に通知します)
▼場所 しんた21
▼内容 身体計測、栄養相談、育児相談、遊びの紹介
▼持ち物 母子健康手帳、バスタオル、替えオムツ

◎乳幼児健康相談
▼月日 7月25日(水)
▼受付時間 10時
▼場所 しんた21
▼対象 育児相談を希望する方
▼内容 発育・発達・育児などの相談、栄養相談
▼申し込み 事前に電話でお申し込みください

◎4カ月児健康診査
▼月日 7月19日(木)(時間は、対象となる家庭に通知します)
▼場所 しんた21
▼対象 平成19年2月16日~平成19年3月15日生まれのお子さん
▼内容 診察、身体計測、栄養相談、育児相談
▼持ち物 母子健康手帳、バスタオル、替えオムツ

◎1歳6カ月児健康診査
▼月日 7月11日(水)(時間は、対象となる家庭に通知します)
▼場所 しんた21
▼対象 平成17年12月生まれのお子さん
▼内容 診察、歯科検診、身体計測、栄養相談、歯科相談、育児相談、フッ素塗布(希望者800円)
▼持ち物 母子健康手帳、お子さんの歯ブラシ

◎3歳児健康診査
▼月日 7月5日(木)(時間は、対象となる家庭に通知します)
▼場所 しんた21
▼対象 平成16年6月生まれのお子さん
▼内容 診察、歯科検診、尿検査、身体計測、栄養相談、歯科相談、育児相談
▼持ち物 母子健康手帳




















































しんた21からのお知らせ

申し込み・問い合わせ

健康推進G(しんた21内・電話85-0100)

麻しん・風しん予防接種(第1期・第2期)を
受けましょう

 お子様の免疫を高めるために2回接種となっています。
 1歳になったら早めに第1期を、平成20年小学校就学予定のお子さんは、就学前に第2期麻しん風しん予防接種を受けましょう。
 第1期対象者…生後12カ月から24カ月未満
 第2期対象者…5歳以上7歳未満で小学校就学前の1年間
▼場所 予防接種実施医療機関
▼持ち物 母子健康手帳
▼料金 無料

『すこやかマタニティ教室』を開催します
 妊婦さん同士の情報交換や先輩ママの体験談を聞くなど、楽しい時間を過ごしませんか。
 お父さんになる方やご家族もぜひご参加ください。
▼月日・時間・内容・定員

月 日 時間 内   容 定員
(申込順)
1回目
 6月15日(金)
13:30~
15:30
妊婦体操・授乳体験・先輩ママと交流など 20人
2回目
 6月22日(金)
13:30~
15:30
妊娠期の食生活のお話など 20人
3回目
 (夜間コース)
 6月28日(木)
18:30~
20:30
沐浴やおむつ交換などの実習・パパの妊婦体験など 10組
    
 (日曜コース)
 7月1日(日)
10:00~
12:00
15組

※3回目は夜間コース・日曜コースのいずれかの参加となります。
▼場所 しんた21
▼対象 1・2回目…妊婦さんのみ、3回目…妊婦さん(家族も参加できます)
▼申し込み 6月4日(月)から13日(水)までに電話でお申し込みください。
※定員に達し次第、締め切ります。

血液が不足しています
献血にご協力ください

●市役所第2庁舎前
  6月11日(月)
   9時30分~12時
●恵愛病院前
  6月11日(月)
   13時30分~15時
●市民会館前
  6月11日(月) 
   15時30分~16時30分

7月の集団予防接種

種 類 場 所 日     時 対   象 接種回数
BCG しんた21 7月10日(火)
12:45~13:15
出生直後
から6カ月
未満時
1回
鷲別公民館 7月27日(金)
12:45~13:15

【接種上の注意】
●通院中の方は接種してよいか主治医と相談してください
●必ず母子健康手帳を持参してください
※予防接種は無料で受けられます。
※年間日程表は、接種場所やしんた21で配布しています。

エキノコックス症血清検査を行います
 キツネなどに寄生したエキノコックスの卵が体内に入り、肝機能障害を引き起こす病気です。早期発見・早期治療のため検査を受けましょう。
▼日時 6月25日(月) 受け付け18時~18時15分
▼場所 しんた21
▼対象 市内に居住する小学3年生以上で初めての方、または前回の検査から5年以上経過している市民
▼料金 無料
▼申し込み 6月20日(水)までに電話でお申し込みください

もぐもぐ食育広場に参加しませんか
赤ちゃんが喜ぶ離乳食づくりを体験してみませんか。
▼日時 6月12日(火) 10時~12時
▼場所 しんた21調理室
▼対象 生後4~6カ月児を持つ保護者
 ※託児所があります。
▼定員 15組(申込順)
▼内容 離乳食初期(4~6カ月)の調理実習と交流タイム
▼持ち物 エプロン・スカーフ
▼参加費 300円
▼申し込み 6月7日(木)までに電話でもお申し込みください


















































子育て支援センターより

お父さんと遊ぼうを開催します
▼日時 6月16日(土) 10時~12時
▼場所 中央子育て支援センター
▼定員 小学校入学前のお子さんとそのお父さん
▼内容 絵本や遊具を使った自由遊びなど
※直接会場にお越しください。
※駐車場があります。
▼問い合わせ 中央子育て支援センター

保育所に遊びに来ませんか
▼日時・場所

月日 場所
7月4日(水) 鷲別保育所
7月5日(木) 富士保育所
登別保育所
7月12日(木) 幌別東保育所
栄町保育所

▼時間 9時30分~11時
▼対象 市内に居住する小学校入学前のお子さんとその保護者
▼内容 遊びを通した保育所児童との交流
▼持ち物 上靴(子ども・保護者とも)、着替え(外で遊ぶことがあります)
※直接会場にお越しください。
▼問い合わせ 中央子育て支援センター

移動子育て支援センターを開設します
▼日時・場所

日時 場所
6月13日(水)
9:30~11:30
鷲別保育所ホール
6月22日(金)
10:00~12:00
若草放課後児童クラブ

※直接会場にお越しください。
※鷲別保育所で行う移動子育て支援センターに参加される方は、鷲別小学校の駐車場をご利用ください。
▼対象 市内に居住する小学校入学前のお子さんとその保護者
▼内容 絵本や遊具を使った自由遊びなど
▼持ち物 上靴(子ども・保護者とも)
▼問い合わせ 中央子育て支援センター

『親子であ・そ・ぼ』
亀田公園親子バス遠足を開催します

▼日時 7月18日(水) 9時30分~13時
※当日は、9時30分までに登別子育て支援センターに集合してください。
▼場所 亀田記念公園
▼対象 市内に居住する乳幼児とその保護者
▼定員 20組程度(申込順)
▼参加料 無料
▼持ち物 昼食、シート、水筒、着替え一式
▼申し込み 6月25日(月)から29日(金)までに電話(9時~17時)で登別子育て支援センターにお申し込みください
※雨天の場合は、バスで市内を周遊後、支援センターで親子遊びなどをします。

申し込み・問い合わせ 中央子育て支援センター(電話81-3715)、登別子育て支援センター(電話80-2772)





















































郷土資料館体験学習
郷土資料館(電話88-1339)

『親子そば打ち体験』
~おいしい手作りそばを楽しもう~

▼日時 6月23日(土) 10時~12時
▼場所 文化伝承館(郷土資料館横)
▼対象 小・中学生とその保護者
▼定員 10組20人(申込順)
▼参加料 1組850円(材料費)
※高校生以上は、別途入館料190円がかかります。
▼申し込み 6月2日(土)から電話(10時~17時)でお申し込みください

郷土資料館体験学習
『ささ舟あそびとそうめん流し』

▼日時 7月14日(土) 10時~12時
▼場所 郷土資料館
▼定員 50人(申込順)
▼参加料 150円
※高校生以上は、別途入館料190円がかかります。
▼申し込み 6月26日(火)から電話(10時~17時)でお申し込みください



















































ハチの巣の駆除を行っています

 市は、一般住居内のハチの巣の駆除を無料で行っています。巣を発見したときは、環境対策グループへご連絡ください。
 なお、事業所、作業現場などについては、駆除専門業者に依頼するか、ご自分で処理をしてください。
◎巣を発見したときは
・巣の付近はなるべく避けて通る。
・石を投げたり、大きな音を立てたりしない。
・軒下などへのハチの出入りを確認したら、早めに連絡する。
◎巣の駆除(取り除き)ができない場合があります
・5メートル以上の高所や家屋内で構造上、巣が見えないような場合は駆除できません。
・山にある巣については、原則として駆除しません。
▼問い合わせ 環境対策グループ(クリンクルセンター内・電話85-2958)




















































指定ごみ袋等取扱店の
指定を解除しました

▼指定解除日 3月31日
▼指定解除店
●ホームストア戸配センター(鷲別町1丁目4-6)
▼問い合わせ 環境対策グループ(クリンクルセンター内・電話85-2958)


















































7月の粗大ごみ収集

地  区  名 収 集 日 申 込 期 間
大和町・栄町 7月2日(月)
~7日(土)
6月18日(月)
~6月29日(金)
若山町 7月9日(月)
~14日(土)
6月25日(月)
~7月6日(金)
登別東町 7月16日(月)
~21日(土)
7月2日(月)
~13日(金)
鷲別町4~6丁目 7月23日(月)
~28日(土)
7月9日(月)
~20日(金)
新川町 7月30日(火)
~8月4日(金)
7月17日(火)
~27日(金)

※粗大ごみの収集は、電話で受け付けしています。
※粗大ごみは、1品ごとにごみ処理券(1枚160円)を張って出してください(1回につき5品まで)。
※粗大ごみの収集日は、『家庭ごみ収集カレンダー』 にも掲載しています。また、今後の『広報のぼりべつ』でもお知らせします。
▼申し込み 申込期間の9時~17時(土・日曜日、祝日を除く)に電話で㈲登和清掃(電話88-0200)
▼問い合わせ 環境対策グループ(クリンクルセンター内・電話85-2958)


















































6月1日~7日は水道週間です
~今年のスローガンは『水道が うるおす日々の 健やかさ』です~


 健康を守り、生活を豊かにはぐくむ水道は1日も休むことなく活動を続けています。この衛生的に安全な水を豊富に送り出す水道を考え、理解と関心を高め、水道の健全な発展をはかるため設けられた全国規模で行うイベントが『水道週間』です。市は、この水道週間に合わせて次の行事を行います。

◎水道パッキンの無料取り換え
 登別管工事業協同組合の協力により、水道パッキンの無料取り換えを6月18日(月)・19日(火)に行います。希望れる方は、6月7日(木)までに電話で水道グループ(電話85-5510)にお申し込みください。
 給水栓(蛇口)が混合水栓の場合は有料となりますので、お申し込みのときにご確認ください。なお、取り換え日の時間の指定はできません。

◎クイズに答えて図書カードをもらおう!
〈問 題〉 今年のスローガンは、「○○が うるおす日々の 健やかさ」です。○に当てはまる言葉を、次の中から選んでください。
 A 飲料水 B 地下水 C 水道
▼応募方法 問題の答えと住所、氏名、年齢、電話番号を記入し、はがきやファクス、Eメールでご応募ください。メモ用紙などに記入して持参していただいても受け付けします。〒059-8701 中央町6丁目11 登別市役所水道グループ(電話85-5501・ファックス85-5805・Eメール:gyoumu@city.noboribetsu.hokkaido.jp)
▼応募期限 6月15日(金)(必着)
▼賞品 正解者の中から抽選で30人の方に図書カードをプレゼントします。なお、当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。

◎こんなときはQ&A
Q 引っ越しをするのですが、どのような手続きが必要ですか?
A 引っ越しの日程が決まりましたら、水道の使用開始や中止を水道グループまでご連絡ください。転居や転出の場合、精算の手続きをしないと水道料金がかかりますのでご注意ください。
Q 水道料金の支払いを口座振替にしたいのですが?
A 水道グループや金融機関などの窓口に備え付けの口座振替依頼書(預金口座振替依頼書・自動払込利用申込書)に必要事項を記入し、使用される口座の通帳と届け出の印鑑を持参の上、お申し込みください。

※水道週間の行事は、上記のほか『来馬川上流の河川敷などの清掃』、『水道施設の周辺整備』を予定しています。

問い合わせ 水道グループ(電話85-5501)





















































文化・スポーツ振興財団からのお知らせ

夜間テニス教室に参加しませんか

▼日時 6月27日(水)から7月13日(金)までの毎週水・金曜日(全6回) 18時15分~20時
▼場所 岡志別の森運動公園テニスコート
▼対象 市内に居住または通勤する方
▼定員 15人(申込順)
▼受講料 3,000円(スポーツ安全保険料含む)
▼持ち物 ラケット、運動靴
▼申し込み 6月5日(火)から15日(金)までに電話(10時~17時)でお申し込みください

市民ソフトボール大会を開催します

▼日時 7月1日(日) 受け付け8時30分~8時50分
▼場所 岡志別の森運動公園野球場
▼対象 市内に居住または通勤・通学する高校生以上の方で編成するチーム
▼参加料 1チーム4,000円(障害保険料含む)
▼表彰 3位まで表彰(参加賞もあります)
▼チーム編成 選手12名以内(監督含む)
▼申し込み 6月12日(火)から6月19日(火)までに、総合体育館または文化・スポーツ振興財団に備え付けの申込書により、文化・スポーツ振興財団にお申し込みください

書道教室を開催します

▼日時 7月5日(木)、12日(木)、19日(木)(全3回) 10時~12時
▼場所 市民会館
▼対象 市内に居住または通勤・通学する方
▼定員 10人(申込順)
▼受講料 500円
▼講師 成田成峰さん(登別書道連盟会長)
▼持ち物 筆(大・小)、下敷き、文鎮、すずりまたは墨を入れるための容器(小皿・小鉢など安定感のあるもの)
▼申し込み 6月5日(火)から12日(火)までに電話(10時~17時)でお申し込みください

デューク更家式ウォーキング教室
に参加しませんか


▼日時 7月14日(土) 午前の部10時~12時 午後の部13時~15時
▼場所 総合体育館
▼対象 市内に居住または通勤する方
▼講師 竹本寿美子さん(デューク更家式公認スタイリスト)
▼定員 各部50人(申込順)
▼受講料 700円(障害保険料含む)
※受講料は、当日に持参してください。
▼持ち物 運動できる服装、室内用運動靴
▼申し込み 6月19日(火)から7月3日(火)までに電話(10時~17時)でお申し込みください

市民キンボール大会を開催します

▼日時 7月7日(土) 受け付け9時~9時20分
▼場所 総合体育館
▼対象 市内に居住または通勤・通学する小学生以上の方で編成するチーム
▼参加料 小・中学生1チーム1,000円、一般1チーム1,500円
※参加料は大会当日に持参してください。
※傷害保険は、主催者で加入します。
▼表彰 各部門の3位まで表彰(参加賞もあります)
▼チーム編成 1チーム…選手4人、控え選手1人
※キンボール未経験者や4人でも参加できます。
▼申し込み 6月12日(火)から6月29日(金)までに、総合体育館または文化・スポーツ振興財団に備え付けの申込書により、文化・スポーツ振興財団にお申し込みください

軽スポーツ指導者を派遣します

▼種目 キンボール、フロアカーリング、スポンジテニス、ドッジボール、ティーボール、グラウンドゴルフ、ペタンクキックベースボールなど
▼対象 10人以上の団体
▼指導時間 2時間程度
▼指導料・用具の貸し出し 無料
▼申し込み 文化・スポーツ振興財団に備え付けの申込書により、文化・スポーツ振興財団にお申し込みください

キッズわくわくスイミングの追加募集します

▼日時 7月~平成20年3月の毎週木曜日 16時~17時
※通年コースに途中参加となります。
▼場所 市民プール『らくあ』
▼対象 市内に居住または通園する平成13年4月2日~平成15年4月1日生まれの幼児(5・6歳児)
▼内容 水なれ・水遊び~クロール・背泳ぎ
▼定員 10人
▼受講料 月額2,000円
▼保険料 500円(初回受講時のみ)
▼申し込み 6月11日(月)~13日(水)に電話(13時~17時)で市民プール『らくあ』(電話85-5588)
※定員を超えた場合は、6月21日(木)の15時から抽選会を行います。

市民プール『らくあ』のご利用時間のお知らせ

 6月10日(日)は、水泳競技会が行われるため、一般の方は、15時30分からご利用できます。

申し込み・問い合わせ 文化・スポーツ振興財団(電話88-1116)





















































医療講演会を開催します
~室蘭パーキンソン病友の会主催~


▼日時 7月1日(日) 13時~
▼場所 室蘭市障害者福祉総合センター(室蘭市東町2丁目1-6)
▼演題 パーキンソン病を語る会
▼参加料 無料
▼講師 石丸浩平さん(大川原脳神経外科病院神経内科部長)
▼問い合わせ 南部さん(電話55-7281)





















































室蘭工業大学公開講座
受講生を募集します
~ライフスポーツ・ゴルフコース~


▼日時 6月16日(土)~7月14日(土)の毎週土曜日 13時30分~17時(7月14日は9時~16時)
※初日は室蘭工業大学体育館に13時20分に集合してください
▼テーマ スポーツ工学・スポーツ科学から、ゴルフの正しい練習方法を身に付ける
▼定員 初心者コース…7人、初級コース(ハンディキャップ36以下の人)…7人、中級コース(ハンディキャップ30~35程度の方)…7人
▼参加料 1,000円
※別途、ゴルフ練習場の使用料(1日800円~1,200円程度)、ラウンドコース料(1日3,000円~6,000円程度)がかかります。
▼申し込み 6月6日(水)までに室蘭工業大学地域連携推進課(〒050-8585・室蘭市水元町27-1・電話46-5023)に備え付けの申込用紙により、直接または郵送でお申し込みください





















































室蘭工業大学『大学開放推進事業』
パソコンを利用してものづくりをしよう!


▼日時 7月8日(日) 9時30分~12時
▼場所 室蘭工業大学情報メディア教育センター
▼内容 パソコンを使ってオリジナル扇子の作成
▼対象 小学4~6年生(保護者同伴可)
▼定員 15人
※定員を超えた場合は抽選とします。
▼参加料
 無料
▼申し込み 6月4日(月)から29日(金)までに室蘭工業大学地域連携推進課(〒050-8585・室蘭市水元町27-1・電話46-5023)に備え付けの申込用紙により、直接または郵送でお申し込みください




















































室蘭工業大学『大学開放推進事業』
ジュニアロボットスクール2007参加者募集


▼日時 6月23日(土)~7月14日(土)の毎週土曜日 10時30分~15時(全4回)
▼場所 室蘭工業大学ものづくり基盤センター
▼内容 ロボットサッカー競技を楽しめるロボットの作成
▼対象 小学5年生~中学生(保護者同伴可)
▼定員 15人
※定員を超えた場合は抽選とします。
※グループでロボットを作りますので、組み分けの希望があれば申込用紙の所定欄に記入してください。
▼参加料 無料
▼申し込み 6月7日(木)までに室蘭工業大学地域連携推進課(〒050-8585・室蘭市水元町27-1・電話46-5023)に備え付けの申込用紙により、直接または郵送でお申し込みください





















































むろらんIT勉強会設立記念講習会
~NPO法人くるくるネット主催~


▼日時 6月9日(土) 14時~16時30分
▼場所 室蘭工業大学N207号室
▼演題 インターネットTVで情報発信・地域情報発信の魅力
▼講師 佐々木邦俊さん(NPO法人えべつ協働ねっとわーく)
▼入場料 無料
▼問い合わせ 鳥山さん(電話090-8169-2514)





















































木彫りサークル
『彫多利会』会員募集


▼日時 毎週2回(水・木曜日もしくは木・金曜日を隔週で行う)
※初心者を歓迎します。
▼場所 市民会館木工室
▼会費 月額700円
※材料費は入会時無料です。
▼問い合わせ 池畠さん(電話86-0834)



















































初心者バドミントン教室の参加者を募集します
~登別市バドミントン協会・文化・スポーツ振興財団共催~


▼月日 7月3日(火)から7月27日(金)までの毎週火・金曜日(全8回)
▼時間 18時30分~20時30分
▼場所 総合体育館
▼対象 市内に居住または通勤する18歳以上の方
▼定員 20人(申込順)
▼参加料 2,000円(保険料を含む)
 ※7月3日に会場に持参してください。
▼持ち物 ラケット、運動靴
▼申し込み 6月20日(水)までに電話で総合体育館(電話85-5552)





















































平成19年度歯の衛生週間事業のお知らせ
~室蘭歯科医師会主催~


▼日時・内容

日  時 内  容
6月9日(土)
13時30分  
~15時30分
講演会[『食育~楽しい食生活を~』
(講師 藤川知子さん(とうや小学校栄養教諭))
親と子のよい歯のコンクール表彰式
図画・ポスター展示と表彰式
6月10日(日)
10時~17時
8020コンテスト、歯科ドック、
歯科相談席、口腔清掃指導と無料フッ化物塗布、
栄養相談、歯科技工物展示、口腔ケアグッズ展示

▼場所 室蘭市市民会館(室蘭市輪西町2丁目5-1)
▼入場料 無料
▼問い合わせ 室蘭歯科医師会(電話43-3522)




















































6月の歯科救急医療

▼日時・診療所名・住所・電話番号

日  時 診 療 所 名 住 所・電話番号
6月3日(日)
9時~11時
柴田歯科医院 室蘭市中島町1丁目24-7
電話44-1022
愛歯科 登別市中央町2丁目12-12
電話88-1181
6月10日(日)
9時~11時
高橋歯科医院 室蘭市本輪西町1丁目6-8
電話55-8401
なかむら歯科医院 伊達市長和町467-1
電話0142-23-2822
6月17日(日)
9時~11時
岡田歯科医院 室蘭市中島町2丁目31-6
電話44-6677
6月24日(日)
9時~11時
奥村歯科医院 室蘭市母恋北町2丁目4-12
電話22-2366
問い合わせ  室蘭市歯科医師会(電話43-3522)




















































6月の市立図書館行事

日  時 場  所 行 事 名 対 象
6月2日(土)
10時30分~
鷲別公民館 DVD上映会 幼児、
小学生
6月9日(土)
10時30分~
市立図書館 DVD上映会 幼児、
小学生
6月13日(水)
10時30分~
おはなしくれよん
『わらべうたと絵本の読み聞かせ』
幼児
6月16日(土)
10時00分~
鷲別公民館 七夕工作
 (定員15人、申込順)
幼児、
小学生
6月23日(土)
13時30分~
市立図書館 絵本と紙芝居の読み聞かせ 幼児、
小学生
6月30日(土)
10時30分~
七夕工作
 (定員20人、申込順)
幼児、
小学生
6月30日(土)
13時30分~
語りで聞く『むかしばなし』 小学生以上

▼参加料 無料
※幼児は、保護者同伴とします。
※6月16日(土)の『七夕工作』は6月9日(土)までに、6月30日(土)の『七夕工作』は6月20日(水)までに、電話でお申し込みください。
※6月まで毎週木曜日は19時30分まで開館時間延長(試行)しています。どうぞご利用ください。

申し込み・問い合わせ 市立図書館(電話85-4324)





















































『全国巡回レクリエーションダンス講習会』に参加しませんか
~登別レクリエーション協会主催~


▼日時 6月16日(土) 13時~16時
▼場所 鷲別公民館
▼参加料 1,200円(テキスト代を含む)
▼申し込み 6月10日(日)までに電話で佐々木さん(電話86-7570)




















































『パソコンで遊ぼう“2007”vol.1』を開催します
~NPO法人シニアネットいぶり主催~


▼日時 6月10日(日) 10時~15時
▼場所 NHK室蘭放送局 プラザμ
▼内容 パソコン講習会、パソコン自由体験コーナー、パソコン・デジカメ・ビデオ相談、パソコン操作障がい者支援コーナーなど
▼参加料 無料
▼問い合わせ 工藤さん(電話45-2726)





















































シニア情報生活アドバイザー養成講座を開催します
~NPO法人シニアネットいぶり主催~


▼日時 7月8日(日)~8月26日(日)の毎週日曜日(全8回) 13時30分~16時30分(最終日のみ13時~17時)
▼場所 地域情報センターPiP
▼対象 おおむね50歳以上で、日常的にインターネットを利用し、その活用事例を発表できる方
▼定員 6人(申込順)
▼受講料 32,500円(講習代、テキスト代を含む)
▼申し込み 6月20日(水)までにホームページhttp://www.sni.mnw.jp/よりお申し込みください
▼問い合わせ 阿部さん(電話86-5384)





















































春の市民登山会
『日高の展望台名峰芽室岳』に参加しませんか
~登別山岳会主催~


▼集合日時 6月17日(日) 5時
▼集合場所 市民会館
▼登山地 北日高・芽室岳
▼参加料 6,000円(バス代・保険料を含む)
▼定員 20人(申込順)
▼申し込み 6月8日(金)までに電話で藤木さん(電話85-5897)





















































『オロフレ山』山開きに参加しませんか
~登別山岳連盟主催~


▼集合日時 6月17日(日) 8時30分
▼集合場所 オロフレ峠駐車場
※登山口にて受付を行います。小学生は保護者同伴のこと。
▼参加料 無料
▼持ち物 雨具、帽子、手袋、タオル、飲み物、昼食、おやつなど
▼問い合わせ 神原さん(電話85-6674)




















































第4期コーザンネイチャーガイド(KoNG)養成講座

 『自然』の解説者として必要な知識、技術を身につけ、『伝え方』を学びます。
▼日時(1回目) 6月9日(土) 10時~17時、10日(日) 9時~17時 (2日間・全5回)
▼場所 ふぉれすと鉱山
▼対象 ガイドや自然に興味関心がある方
▼定員 20人(申込順)
▼参加料 初回2,000円(各回必要に応じて実費がかかります)
申し込み NPO法人モモンガくらぶ(電話85-2569)



















































森林ボランティア講習会

 山の手入れをしていくための、知識や技術を学ぶ講習会です。
▼日時(1回目) 6月16日(土)・17日(日) 10時~17時 (2日間・全6回)
▼場所 ふぉれすと鉱山
▼対象 森づくりに興味関心のある方
▼定員 20人(申込順)
※参加料など詳しくはお問い合わせください。
申し込み NPO法人モモンガくらぶ(電話85-2569)





















































日本工学院北海道専門学校便り

問い合わせ (電話0120-666-965)

体験入学・オープンキャンパスのお知らせ

 高校生や保護者の皆さんを対象に、6月16日(土)に体験入学、24日(日)には、オープンキャンパスを開催します。
 特に、24日に開催するオープンキャンパスでは、姉妹校である日本工学院八王子専門学校健康スポーツ科学科の講師で、アスレチックトレーナーとパーソナルトレーナーの資格を持つ三栖英揮先生を招き、鍼灸・柔道整復分野とスポーツトレーナーの関わりやけがをした際の応急処置法など実践を交えて講義します。
 また、日本のデジタルアニメーション業界のトップ企業で、昨年公開された『ブレイブストーリー』などの作品で有名な株式会社ゴンゾから村濱章司さんを招き、デジタルアニメーションの世界について講演があります。
 そのほか、自動車工学科のテストコースを利用したフォーミュラカート試乗など10学科16コースの体験実習を行います。




















































今月の新着図書

市立図書館
電話85-4324

わが人生の歌がたり  五木 寛之著
 敗戦下の昭和20年、植民地・朝鮮からの引き上げと祖国日本での自立。少年の身に降りかかる過酷な日々を、懐かしい流行歌と共に語り尽くした完全版自分史。NHKの『ラジオ深夜便』のトークに加筆した初めての自伝。

イラク自衛隊『戦闘記』   佐藤 正久著
 砂漠の最前線では何が起こっていたのか!?テレビ・新聞が踏み込めなかった『戦場』の真実を、自衛隊イラク派遣先遣隊長に任命され、第一次復興業務支援隊長を務めた『ヒゲの佐藤』が初めて語る。

このほかに新しく入った本
◇悪人                吉田 修一著
◇彼女が望むものを与えよ   松久   淳著
◇まほちゃんの家         しまおまほ著
◇まんまこと             畠中  恵著
◇裁判官の爆笑お言葉集    長嶺 超輝著
◇家日和              奥田 英朗著
◇ナイトメア             小倉千加子著
◇白の真実             曽我部  司著
※図書館では、毎月購入している本の全リストを差し上げています。ご利用ください。
※詳しくは市立図書館のホームページをご覧ください。





















































不用品ダイヤル市

お申し込み・お問い合わせは
登別消費者協会(電話85-8307)
火~金曜日(祝日を除く) 10:00~16:00

※お申し込みは、市内に居住する方が対象で、登録期間は6カ月です。
 継続希望の場合は、再度お申し込みください。

ゆずります(売ります)
●電子オルガン●ワープロ●スキー板(165㌢)●スキー靴(22.5㌢、24.5㌢、25.5㌢)●ホッケー用スケート靴(22.5㌢、23㌢)●三輪車(3~5歳用)●ピアノ●水槽(幅60×奥行30×高さ36㌢)●ゴルフクラブ一式(左利き用10本)●ダブルベッド●木製ハイベッド●石油ストーブ(角型)●日本人形(八重垣姫)●ヨガマット●チャイルドシート(4・5歳用)●卓上ビリヤード台(50×90×10㌢)●編み機(ゴム編み機付き)●ドレッサー(コンセント付き)●食卓用テーブル●ベビーベッド●電気ポット(3㍑)●ミキサー

ゆずってください(買います)
●電気ミシン●ノートパソコン●ワープロ●スケート靴(19㌢)●三本糸ロックミシン●CD・ラジオデッキ(音声多重)●鋳物まきストーブ●二段ベッド●水槽(60×90㌢)●小学生用剣道防具(面・胴着・こて)●まきストーブ●婦人用自転車(カゴ付き)




















































ご利用ください
市職員出前フリートーク


 『市職員出前フリートーク』は、市職員が少人数(5~20人程度)のグループのもとへお伺いし、まちづくりや身近な課題などについて、気軽に懇談するものです。
 防災や税の仕組み、国民健康保険、年金、子育て、健康づくりなど生活上必要なさまざまなメニューを用意しています。
 懇談を希望する方は、事前にお申し込みください。
※このほかにも、希望するテーマに応じて情報提供や懇談を行います。
※会場の手配や設営は、申し込みをされた方に行っていただきます。

メ ニ ュ ー 内        容 担当グループ
備えは大丈夫ですか 『防災』 風水害や地震、津波などについての対策と避難する場合の心構え、自主防災組織、防災マップなどについて 総務グループ
情報公開制度 情報公開条例の概要について
個人情報保護条例 個人情報保護条例の概要について
市の行政改革 これまでの行政改革の取り組みや行政改革実施計画、集中改革プランについて 人事・行政管理グループ
第4次総合計画第2期基本計画 第4次総合計画第2期基本計画の概要について 企画グループ
市の財政状況 予算の概要や市の予算の仕組み、決算状況の推移などについて 財政グループ
男女共同参画 男女共同参画の理念や必要性について 市民サービスグループ
国の税制改正 税源委譲に伴う市・道民税、バリアフリー改修住宅の固定資産税の減額制度について 税務グループ
環境行政の現状 環境行政全般について 環境対策グループ
子育て支援 育児相談・指導や子育て不安の軽減、育児サークルの紹介、子育て支援センターの役割と実施事業などについて 子育てグループ
生活習慣病の予防と健康づくり メタボリックシンドロームを予防する生活習慣について 健康推進グループ
国民健康保険 国民健康保険税、届け出、国民健康保険税の口座振替、退職者医療制度、短期人間ドック・脳ドックなどのヘルスパイオニアタウン事業、高額療養費などについて 国保・年金グループ
国民年金 国民年金の制度について
医療費助成制度 医療費の各種助成制度について
人にやさしい住まい
 『リフォーム融資制度』
マイホームの改良や自宅のバリアフリー改良、新エネルギー関連設備を設置するための融資制度について 商工労政グループ
勤労者特別融資制度 生活・教育資金などの融資制度について
のぼりべつ・クリーン&フレッシュ事業(里親制度) 公園や道路などの公共施設を子どもに見たて、住民が里親となり、わが子を育てるように世話(清掃・美化)を行い、身近な生活環境を改善し、きれいなまちづくりを推進するボランティア活動の制度について 管理グループ
学芸員の『縄文出前講座』 自然とともに生きてきた縄文時代の生活や精神文化、また市内の縄文時代の遺跡について 社会教育グループ
住宅防火 住宅用火災警報器について 消防本部総務グループ

▼申し込み 情報推進グループ(電話85-6586、Eメールpr@city.noboribetsu.hokkaido.jp)






















































となりまちホットライン

◎白老町
一樹会自然観察会
~小鳥のさえずりと草花を探して~
 全国遊歩道百選に選ばれているポロトの森を一緒に歩いてみませんか?
 小鳥のさえずりを聞きながら動植物の説明も行います。
▼日時 6月16日(土) 9時~11時50分
▼場所 ポロトの森ビジターセンター(ポロト湖奥)
▼参加料 500円
※申し込みは不要です。
※車での方は、ポロトの森ビジターセンター駐車場をご利用ください。
▼問い合わせ 一樹会・鈴木さん(電話090-9526-8931)

◎室蘭市
『皐月まつり』へいらっしゃい
 皐月の展示や育て方の指導を行います。
▼日時 6月14日(木)~17日(日) 10時~17時(17日は16時まで)
※期間中毎日20人に、抽選で皐月の苗木をプレゼントします。
▼会場 青少年科学館
▼入場料 大人300円、高校生100円、中学生以下と70歳以上は無料
※科学館では、20歳以上の科学クラブ 『ムッピークラブ』の受講生を募集中。楽しい実験を行います。
▼問い合わせ 青少年科学館(電話22-1058)

◎伊達市
『第5回ガタゴト楽市らく座』にお越しください
 『楽市らく座』は年に1度行われる、おもしろ市場のお祭りです。ぜひ、この空間をお楽しみください。
▼日時 6月30日(土)・7月1日(日) 10時15分~21時25分(1日は15時57分まで)
▼場所 石蔵ミュージアム(JR伊達紋別駅横)
▼内容 陶芸、野菜、雑貨、手作り民芸の展示・販売や音楽演奏など
▼入場料 無料
▼問い合わせ 食工房『チロル』(電話0142-25-3910)