新しい『市民便利帳』を発行しました

 市は、4月1日現在の市の業務案内や担当窓口、組織の名称などを掲載した新しい『市民便利帳』を発行しました。
 広報のぼりべつ4月号と併せて各家庭にお配りしましたので、保存版としてご利用ください。
▼問い合わせ 情報推進G(電話85-6586)





































『一日行政相談』を偶数月に開催しています

 国や特殊法人(公団・事業団・銀行・公庫)、北海道、市の業務に関する苦情や意見、要望をお持ちの方はお気軽にご相談ください。
 相談は無料で、秘密は固く守られます。
▼日時 4月14日(金) 10時~12時
▼場所 登別郵便局(JR幌別駅西口前)
▼行政相談委員 山形貞子さん、前川博さん
▼問い合わせ 情報推進G(電話85-6586)





































平成17年度の事務事業評価を公表しています

 市は、平成18年度に実施する事務事業や平成17年度で終了した事務事業について、評価した調書をファイルにまとめました。
 このファイルを市役所市民コーナー、各支所、市民会館、市立図書館に置いて公表するほか、市のホームページ(市役所各グループのページ→企画グループ→事務事業評価)でも掲載していますのでご覧ください。
 市民の皆さんのご意見をお寄せください。
◎ホームページ http://www.city.noboribetsu.hokkaido.jp
▼問い合わせ 企画G(〒059-8701 中央町6丁目11 電話85-1122・ファクス85-1108・Eメールkikaku@city.noboribetsu.hokkaido.jp)





































『平成19年歌会始』の詠進要領を配布します

 平成19年歌会始のお題は『月』と定められました。詠進歌は、自作の短歌を毛筆で自書の上、宮内庁へ郵送してください(一人一首)。
 なお、総務グループ(市役所2階)で詠進要領を配布しますので、ご希望の方はお問い合わせください。
▼詠進期限 9月30日(土)
▼あて先 宮内庁(〒100-8111)
▼問い合わせ 総務グループ(電話85-1130)





































『くらしの無料相談会』を開催します
~北海道行政書士会室蘭支部主催~


 相続や遺言、各種契約などで官公署に提出する書類について、北海道行政書士会室蘭支部の行政書士が無料で相談をお受けします。
▼日時 4月22日(土) 9時30分~
▼場所 鉄南ふれあいセンター
▼定員 10人(申込順)
▼申し込み 4月21日(金)までに電話で市民サービスG(電話85-1855)





































毎週木曜日は19時まで住民票などの手続きができます

 毎週木曜日、市役所1番窓口は、19時までご利用できます(祝日を除きます)。
▼取り扱う主な業務 戸籍、住民票(異動届を含む)、印鑑証明関係、出生・死亡届、外国人登録など
◎電話予約による証明書の交付
 毎週金曜日の9時から17時までに次の証明書を電話で予約された方に、翌土曜日の9時から12時まで市役所宿直室で交付しています。
・住民票の写し(本人または同一世帯のもの)
・印鑑登録証明書(本人のもの)
・外国人登録原票記載事項証明書(本人のもの)
▼問い合わせ 市民サービスG(電話85-1855)






































『春の全国交通安全運動』を行います

 『ストップ・ザ・交通事故死~めざせ安全で安心な車社会北海道~』を年間スローガンに、4月6日(木)から15日土まで『春の全国交通安全運動』を行います。
 交通事故に遭わないように、皆さん一人ひとりが、次のことを心掛けましょう。
◎二輪車の安全利用
◎スピードの出し過ぎの防止
◎シートベルトやチャイルドシートの正しい着用の徹底
▼問い合わせ 市民サービスG(電話85-1855)






































市道通行止めのお知らせ

 道路改良工事のため、次の市道が通行止めとなります。
 皆さんのご理解とご協力をお願いします。
◎市道カルルス路線
▼期間 5月1日(月)~平成19年4月30日(日)
▼区間 登別カントリー倶楽部付近~ホテル岩井付近
▼問い合わせ 土木公園G(電話85-3260)





































トイレの水洗化はお済みですか
~清潔で快適な生活のために~


 登別の恵まれた自然環境を守り、快適な生活を営むため、市は多額の費用をかけて下水道の整備を進めています。
 この下水道の機能を十分に発揮させるためには、下水道の利用ができるようになった区域の皆さんに、一日も早く水洗トイレにしていただくことや、台所・
浴室などからの汚水を下水道に流す設備を整えていただくことが必要です。
 皆さんのご理解とご協力をお願いします。

下水道はみんなで使う公共の財産です
 一人ひとりがルールを守って、上手に使いましょう。
・水洗トイレには専用の紙以外を流さない。
・台所から食用油や野菜くずなどを流さない。
・雨水や雪を下水道管に入れない。

補助金・融資あっせんの制度をご利用ください
 市は、下水道が使用できるようになった区域で、トイレの水洗化工事や排水設備設置の工事を行う場合の皆さんの費用負担を軽減し、水洗化を促進するため、工事費の一部を助成する『補助金制度』や、市が金融機関の融資をあっせんし、その利子を負担する『融資あっせん制度』を設けています。
◎補助金制度(額)
①水洗便所改造工事…23,000円
②排水設備設置工事(浄化槽設置者)…10,000円
※①+②の工事…33,000円
※平成18年度対象区域は、広報のぼりべつ3月号22㌻の賦課対象区域です。
※供用開始の日から1年以内に自己資金で工事を完成させた場合に限ります。
◎融資あっせん制度(額)
①水洗便所改造工事…便所1基につき380,000円以内
②排水設備設置工事(浄化槽設置者)…1件につき210,000円以内
※①+②の工事・・・590,000円以内

◎問い合わせ 下水道グループ(電話85-9052)







































『かろやか体操指導者養成教室』に参加しませんか

 『かろやか体操』は、筋力向上や脳の活性化を目的に、楽しく体を動かす体操です。
 市は、この体操が各地域に普及し、誰もが身近な場所で行えるように指導者を育成します。
 町内会等や老人クラブにボランティアで体操を指導する方、市の介護予防事業にご協力いただける方などの参加をお待ちしています。
▼日時・場所・内容

日 時 場所 内 容

5月13日(土)
9時45分~12時
市民会館 介護予防についての講義、
かろやか体操の基本
5月16日(火)
9時45分~12時
前回の復習、フットケア、
レクリエーションなど

9月9日(土)
9時45分~12時
しんた21 前期の復習、実践報告
9月13日(水)
9時45分~12時
リズム体操、記憶体操など

▼対象 市内に居住する18歳以上で、軽い体操ができる方
▼定員 50人(申込順)
▼参加料 無料
▼申し込み 4月10日(月)から14日(金)までに高齢・介護・障害福祉G(電話85-5720)





































市民農園をご利用ください

 市は、農作業を通した親子のふれあいや健康づくりを目的に、市民農園を開設します。
▼対象 市内に居住する方
▼開設場所 札内町204-1(札内高原館から徒歩約5分)
▼貸出予定期間 4月下旬~10月下旬
▼面積 1区画49平方㍍
▼区画数 40区画
▼設備 水道施設、簡易トイレ
▼利用料金 年額7,000円
▼申込方法 農林水産グループ(市役所3階)と各支所に備え付けの申込用紙により、4月14日(金)までにお申し込みください
※申し込み数が、40区画を超えた場合は、抽選で決定します。
▼問い合わせ 農林水産G(電話85-2321)





































消防本部・消防署からのお知らせ

もう一度、火の元の点検を
~春の全道火災予防運動~

 『あなたです 火のあるくらしの 見はり役』を統一標語に、4月20日(木)から30日(日)まで、春の全道火災予防運動が行われます。
 昨年、市内では23件の火災が発生しました。原因は、たばこやこんろの火の不始末、電気配線などが上位を占めています。
 ちょっとした油断や不注意からすべてを灰にしてしまう火災。これからは、空気が乾燥し、火災の発生しやすい時期になります。常に火の怖さを認識し、次のことに注意しましょう。
◎てんぷらを揚げるときや凝固剤を使用するときは、その場を離れない。
◎家の周りに燃えやすいものを置かない。
◎寝たばこやたばこの投げ捨てをしない。
◎子どもには、マッチやライターで遊ばせない。
◎電気器具は正しく使い、たこ足配線はしない。
◎ストーブの周囲に燃えやすいものを置かない。
◎物置や車庫などは、施錠する。
◎外出するときや就寝前は必ず火の元を確かめる。

 なお、期間中、消防署は、事業所や町内会などを対象に、防火懇談会や消火訓練など防火活動についての指導を行っています。
▼問い合わせ 消防署

危険物取扱者試験を行います
▼試験日 5月28日(日)
▼試験の種類 甲種、乙種(第1~6類)、丙種
▼最寄りの試験地
・苫小牧市…甲種、乙種(第1~6類)、丙種
・室蘭市…乙種(第1~6類)、丙種
▼願書受付期間 4月11日(火)~20日(木)
▼願書請求先 消防本部、消防署、各消防支署
▼問い合わせ 消防本部総務グループ

消防団員を募集しています
 消防団は、火災や災害に強いまちづくりを進めています。
 あなたも消防団活動に参加しませんか。
▼対象 市内に居住する18歳~45歳で、健康で消防団活動ができる方
▼問い合わせ 消防本部総務グループ

問い合わせ
消防本部総務グループ(電話85-9611)
消防署(電話85-2551)





































平成18年度の水質検査計画を策定しました

 水質検査計画は、水道水の水質基準に基づく水質検査の項目や頻度などの内容の透明性を高め、水道利用者の皆さんの意見を取り入れながら、安全な
水道水の提供と適正な水質管理を目的に策定しました。
 平成18年度の計画は、水道グループで閲覧できるほか、市のホームページ(市役所各グループのページ→水道グループ)でも公表しています。
◎ホームページ http://www.city.noboribetsu.hokkaido.jp
▼問い合わせ 水道G(電話85-5510)





































平成18年度登別市婦人短期大学新入生を募集します
~女性が地域の中でいきいきと輝くために~


▼対象 市内に居住する20歳以上の女性の方
▼期間 5月~平成20年2月(2年制)
▼学習内容
・教養コース(必修)…社会問題、生活課題、健康、医療などについての学習
・選択コース(1コース以上選択)…国際理解コース、くらしの賢者コース、すこやか元気コース、のぼりべつ物知りコース
▼学習会場 市民会館など
▼受講料 無料(ただし、学習内容により教材費がかかります)
▼入学式・始業式 5月18日(木) 10時30分~
▼申し込み 4月21日(金)までに電話で社会教育G(電話88-1129)






































『市民マイプラン講座』をご利用ください

 市は、市民の皆さんが自主的に企画した講座や学習会を支援するため、講師謝礼金(5,000円)を負担します。開催日時や場所は問いません。
 講師紹介のお手伝いもしていますので、お気軽にご相談ください。
▼利用の手続き
・10人以上のグループで講座などを企画(利用は、1グループ年間1回)
・利用申込書を事前に市に提出
※申し込み書は、社会教育グループに備え付けているほか、教育委員会のホームページ(生涯学習のおさそい) からダウンロードできます。
◎ホームページ http://www.noboribetsu.ed.jp/~iinkai/
▼問い合わせ 社会教育G(電話88-1129)



































ふぉれすと鉱山からのお知らせ

申し込み・問い合わせ
ふぉれすと鉱山(電話85-2569)

『早春の植物観察会』を開催します
~NPO法人モモンガくらぶ主催~

 芽生えの季節、待ちにまった春との再会に一緒に出かけませんか。
▼日時 4月9日(日) 10時~12時
▼集合場所 ふぉれすと鉱山
▼定員 10人(申込順)
▼参加料 200円(傷害保険料を含む)
▼申し込み 4月8日(土)までにNPO法人モモンガくらぶ事務局(ふぉれすと鉱山内)

『のんびり鉱山の自然めぐり』に参加しませんか
 のんびりと、春の訪れを実感するひとときをご一緒しませんか。
▼日時 4月21日(金) 10時~12時
▼集合場所 ふぉれすと鉱山
▼対象 20歳以上の方
▼定員 10人(申込順)
▼参加料 100円
▼申し込み 4月20日(木)までに電話でお申し込みください

『ワンデイハイク』に参加しませんか
~NPO法人モモンガくらぶ主催~

 毎年恒例となった春の魅力満載のハイキングです。
▼日時 4月23日(日) 10時~15時
▼集合場所 ふぉれすと鉱山
▼定員 15人(申込順)
▼参加料 600円(傷害保険料を含む)
▼持ち物 帽子、手袋、防寒着、タオル、飲み物、昼食、おやつなど
※どなたでも参加できますが、子どもは保護者の同伴が必要です。
▼申し込み 4月7日(金)から22日(土)までにNPO法人モモンガくらぶ事務局(ふぉれすと鉱山内)

『GWスペシャルウィーク』を開催します
 毎年恒例となったスペシャルウィーク。桜と野点、バードウォッチング、草木染めなど、子どもから大人まで、どなたが参加しても自然を楽しめる多彩なプログラムを用意しています。
 詳しくは、広報のぼりべつ5月号でお知らせします。
▼日時 5月3日(水)~7日(日)
▼場所 ふぉれすと鉱山





































市立図書館の運営に参加しませんか

 市は、市民の皆さんに市立図書館の運営に参加していただくため、図書館協議会委員を募集します。
▼職務内容 図書館の運営や事業などに対して意見を述べていただきます(会議を年2回程度開催します)
▼募集人員 1人
▼対象 市内に居住する20歳以上で、図書館運営に関心のある方
▼任期 2年間
▼選考方法 書類審査など
▼応募方法 市立図書館に備え付けの応募用紙と『図書館のあり方についての意見や考え方』を市販の原稿用紙(400字詰め)3枚以内にまとめ、4月6日(木)から4月30日(日)までに市立図書館に提出してください(郵送または持参)
※郵送の場合は、4月30日(日)までの消印有効です。
▼問い合わせ 市立図書館(〒059-0012 中央町5丁目21-1・電話85-4324)





































若草中央公園テニスコートをご利用ください

 市は、若草中央公園内のテニスコート(2面)を開放します。テニスコートに備え付けの使用簿に記入の上、ご利用ください。
 なお、10人以上の団体で利用する場合は、4月17日(月)までに亀田記念公園内管理事務所に必要書類を添えて事前にお申し込みください。
▼必要書類 サークル名や代表者名、会員名簿、サークルの活動状況がわかるもの
▼開放期間
・一般…4月22日(土)~10月31日(火)
・団体…5月1日(月)~10月31日(火)
※詳しくはお問い合わせください。
▼申し込み 亀田記念公園内管理事務所(電話86-2511)





































こんなときは届け出を

 特別障害者手当や障害児福祉手当、福祉手当(経過措置)、重度心身障害児介護手当を受給されている方は、次の場合、市に届け出が必要です。
 該当される方は、印鑑を持参の上、高齢・介護・障害福祉グループ(市役所7番窓口)にお越しください。
◎特別障害者手当
・身体障害者福祉法に定める身体障害者養護施設やこれに類する施設で、厚生労働省令で定める施設に入所したとき
・病院や診療所に継続して3カ月を超えて入院したとき
・受給者が死亡または市外に転出したとき
◎障害児福祉手当
・障がいを支給事由とする給付で、政令で定めるものを受けることになったとき(その全額につき、支給が停止されているときを除く)
・児童福祉法に定める肢体不自由児施設やこれに類する施設で、厚生労働省令で定める施設に入所したとき
・児童が死亡、市外に転出または20歳になったとき
◎福祉手当(経過措置)
・障がいを支給理由とする給付で、政令で定めるものを受けることになったとき(その全額につき、支給が停止されているときを除く)
・児童福祉法に定める肢体不自由児施設やこれに類する施設で、厚生労働省令で定める施設に入所したとき
・受給者が死亡または市外に転出したとき
◎重度心身障害児介護手当
・児童が死亡、市外に転出、施設入所または20歳になったとき

問い合わせ
高齢・介護・障害福祉グループ(電話85-3732)





































4月の歯科救急医療

▼日時・診療所名・住所・電話番号

日 時 診療所名 住所・電話番号
4月2日(日)
9時~11時
すずき歯科医院 室蘭市高砂町5丁目12-15
電話46-3434
徳満歯科医院 登別市登別東町1丁目18-1
電話83-3711
4月9日(日)
9時~11時
サイトウ歯科医院 室蘭市日の出町2丁目16-11
電話43-6686
サンフィッシュ
デンタルクリニック
伊達市舟岡町362-18
電話0142-23-1830
4月16日(日)
9時~11時
柴田歯科
高砂デンタルオフィス
室蘭市高砂町3丁目9-20
電話45-8484
4月23日(日)
9時~11時
白鳥台歯科 室蘭市白鳥台5丁目3-43
電話59-5567
4月29日(土)
9時~11時
八丁平歯科医院 室蘭市八丁平2丁目27-16
電話46-1182
4月30日(日)
9時~11時
高橋歯科クリニック 室蘭市白鳥台4丁目20-5
電話59-2200
問い合わせ 室蘭歯科医師会(電話43-3522)











































クリンクルセンターからのお知らせ

問い合わせ
環境対策グループ(クリンクルセンター内電話85-2958)

野犬掃討を行います
 市は、市内全域を対象に野犬掃討を行います。
 犬を放し飼いにしていると、野犬とみなし捕獲する場合がありますので、飼い主の方は輪や鎖、けい留くいなどを点検するとともに、必ず犬をけい留してください。
▼野犬掃討期間 4月1日(土)~6月30日(金)
※飼い犬が行方不明になったときは、室蘭警察署や室蘭保健所、市で保護している場合がありますので、お問い合わせください。
※生後91日以上の飼い犬の登録や死亡、飼い主、住所が変わったときは、届け出が必要です。

守っていますか。飼い主のマナー
 春の訪れとともに、雪の中から草木の芽が顔をのぞかせ始めていますが、その横には、冬を越したペットのふんも見かけます。
 飼い主のマナーは、雪で隠すことはできません。もうすぐ期待を胸にかわいい新一年生が通学する時期です。
 皆さんの心にマナーは芽生えていますか。
◎ふんの処理を!
  最近、ほかの家の玄関先などにふんをさせてそのまま放置したり、袋は持っていてもふんの処理をしないなど、悪質な飼い主が見受けられます。
  家族同然のペットのふんの後始末は飼い主の義務です。必ず持ち帰り、適正に処理しましょう。

野焼きはやめましょう
 ごみの野外での焼却は禁止されています。
 また、家庭用小型焼却炉でのごみの焼却も禁止されています。
 野外でのごみの焼却は、煙やすす、悪臭により周囲の方に迷惑をかけるだけでなく、ダイオキシン類や塩化水素などの有害物質発生の原因になります。
 ごみは、正しく分別してごみステ-ションに出すか、専門業者に委託するなどして、適正に処理しましょう。

ご注意を!カラスの巣作りの季節です
 市は、一般住居内にできたカラスの巣の駆除を行っています。巣を発見したときは、クリンクルセンターにご連絡ください。
 なお、事業所や作業現場などについては、駆除専門業者に依頼し処理してください。
◎巣を発見したときは
 ・巣の付近はなるべく避けて通る。
 ・巣に石を投げたり、大きな音を立てたりしない。

◎巣の駆除(取り除き)ができない場合があります。
 ・高い場所(5㍍以上)や山にある巣など。

春の登別クリーン作戦を行います
 登別を清潔で快適な美しいまちにするため、春の登別クリーン作戦を行います。
 皆さんのご協力をお願いします。
▼日時 4月16日(日) 8時~9時(少雨決行、雨天の場合は4月23日(日)に延期)
▼集積場所 9時までに各地区のごみステーション
▼分別方法 燃やせるごみ、燃やせないごみの2分別(ペットボトルは燃やせるごみ、ビンと缶は燃やせないごみに分別)
※当日は、各町内会等に配布したボランティア袋に、分別して入れた燃やせないごみだけを収集します。燃やせるごみは、それぞれの地区の収集日に出してくださ。なお、当日は、家庭から出るごみは出さないでください。

5月の粗大ごみ収集
 粗大ごみの収集は、地域ごとに決められた年2回の収集時期に、電話の申し込みにより行います。
 粗大ごみを出すときは(1回につき5品まで)、1枚160円のごみ処理券を購入の上、1品ごとにごみ処理券を張ってください。

地区名 収集日 申込期間
(土・日曜日、祝日を除く)
片倉町、新栄町、札内町、来馬町、
富浦町(1~5丁目を除く)
5月1日(月)
 ~6日(土)
4月17日(月)
 ~28日(金)
美園町1~3丁目 5月8日(月)
~13日(土)
4月17日(月)
 ~5月2日(火)
富岸町 5月15日(月)
~20日(土)
5月1日(月)
 ~12日(金)
若草町3・4丁目 5月22日(月)
~27日(土)
5月8日(月)
 ~19日(金)
若草町5・6丁目、新生町5・6丁目、
上鷲別町
5月29日(月)
~6月3日(土)
5月15日(月)
 ~26日(金)

※このほかの地区の収集日については、『家庭ごみ収集カレンダー』に掲載しています。また、今後の『広報のぼりべつ』でも紹介していきます。
申し込み 申込期間の9時~17時(土・日曜日、祝日を除く)に電話で収集委託業者(㈲登和清掃・電話88-0200)へお申し込みください




































し尿収集日のお知らせ(定期収集区域)

 5月から10月までのし尿収集日をお知らせします。
 し尿収集の際は、次のことに留意してください。
・収集時は立ち会い、収集量を確認してください。
・クリーンチケットで支払いをされる方は、収集日前にチケットをご用意ください。
・収集日は、天候などにより前後することがあります。
・臨時収集を希望される方は、お早めにお申し込みください。
・転居・転出される方は、必ず最終くみ取りを行ってください。
▼臨時収集・最終くみ取りの申し込みと収集に関する問い合わせ ㈱東洋興業(電話85-2935)
▼料金などに関する問い合わせ 環境対策グループ(クリンクルセンター内電話85-2958)

し尿収集日程表

町 名 丁 番 5月 6月 7月 8月 9月 10月
登別本町 1丁目 1.2.6 15.16 28.29.31 16.19.20
2丁目 1~24番地 8.9.10 17.19.20 1.2.3 21.22.25
25番地~ 11.12.13.15 21.22.23.24 4.5.7.8 26.27.28
3丁目 16.17 26.27 9.10.11 29.30
登別東町 1丁目 18.19 28.29.30 15.16 2.3
2丁目 20.22.23.24 1.3.4.5 17.18.19.21 4.5.6.7
3丁目 25.26 6.7 22.23 10.11
4丁目 1~29番地 1.2.3 13.14.15 29.30.31 17.18.19
30番地~ 27.29.30.31 8.10.11.12 24.25.26.28 12.13.14.16
5丁目 1~30番地 7.8.9.10 20.21.22.24 4.5.6.7 23.24.25.26
31番地~ 5.6 18.19 1.2 20.21
登別港町 全域 18 28 15 2
富浦町 全域 13.14 26.27 9.11 28.30.31
幸 町 全域 12 25 8 27
新栄町 全域 3 20 5 20
千歳町 1・2丁目 1 15.18 1.2 17.18
3~6丁目 16.17 28.29.30 15.16.17 29.30
幌別町 1~4丁目 18.19 1.3 18.19 2.3
5~8丁目 20.22 4.5 21.22 4.5
中央町 全域 1.2.6 16.17.19 1.2.3 15.16.19
常盤町 全域 24.25 7.8 24.25 7.10
柏木町 全域 8.9 20.21 4.5 20.21
片倉町 全域 5.6.7 21.22.24 6.7 21.23.24
富士町 全域 10.11 22.23 7.8 22.25
新川町 全域 26 10 26 11
桜木町 全域 10.12.13 27.28.29 11.12.13 27.28.30
緑 町 全域 23 6 23 6
青葉町 全域 2 19 4 19
大和町 全域 8.9 25.26 8.9 25.26
若山町 全域 14.15 31 14 31
富岸町 1~3丁目 12.13.15 24.26.27 9.10.11 26.27.28
新生町 1~3丁目 18.19.20 1.3.4 17.18.19 2.3.4
4~6丁目 22.23 5.6 21.22 5.6
栄 町 1・2丁目 27.29 11.12 28.29 12.13
3・4丁目 30.31 13.14 30.31 14.16
鷲別町 1・2丁目 24.25.26.27 7.8.10.11 23.24.25.26 7.10.11.12
3丁目 29 12 28 13
4丁目 30.31 13.14 29.30.31 14.16
5・6丁目 1.2.3.5 15.18.19.20 1.2.4 17.18.19
若草町 1・2丁目 6.7 21.22 5.6 20.21
3・4丁目 8.9 24.25 7.8 23.24
5丁目 10.12 26.27 9.11 25.26
6丁目 14.15 29.31 13.14 28.30.31
美園町 1丁目 1 16 1 15
2・3丁目 2.6.8.9 17.19.20.21 2.3.4.5 16.19.20.21
4丁目 10 22 7 22
5丁目 11.12 23.24.26 8.9 25.26
6丁目 13.15.16.17 27.28.29.30 10.11.15.16 27.28.29.30
上鷲別町 全域 13 28 12 27
臨時収集 カルルス町、上登別町、登別温泉町、中登別町、札内町、
来馬町、鉱山町、川上町、千歳町の一部、富岸町の一部
収集希望日の5日前までに
電話で㈱東洋興業(電話85-2935)に
お申し込みください。





































岡志別の森運動公園と川上公園野球場がオープンします
▼施設名・利用期間・利用時間

施 設 名 利用期間 利用時間
岡志別の森
運動公園
テニス
コート
4月10日(月)
~10月31日(火)
4月 9時~17時
5月~10月 6時~21時
パーク
ゴルフ場
5月1日(月)
~10月31日(火)
5月 7時~18時
6月~9月 7時~19時
10月 7時~17時
野球場 5月1日(月)
~10月31日(火)
5月 6時~18時
6月~9月 5時~19時
10月 6時~17時
川上公園野球場 5月1日(月)
~10月31日(火)
5月 6時~18時
6月~9月 5時~19時
10月 6時~17時

※各施設は有料です。施設の状況により利用期間や利用時間を変更することがあります。
※指定管理者制度により、4月から、岡志別の森運動公園と川上公園野球場の管理は、北海道曹達㈱幌別工場が行います。
▼問い合わせ 岡志別の森運動公園管理事務所(電話88-2525)





































春のガーデニング園芸基礎講習会に参加しませんか

 指定管理者制度により、4月から亀田記念公園を管理する登別造園工事業協同組合が園芸基礎講習会を開催します。
▼日時 4月29日(土) 10時~16時
 (悪天候の場合は、4月30日(日)に延期します)
▼場所 亀田記念公園
▼内容 春の花や木を使い、ガーデニングの基礎や植物を上手に育てるための基礎知識などを紹介します
▼講師 小笠原行雄さん(㈲丸栄小笠原園芸代表取締役)、佐々木一男さん(㈲福寿造園土木代表取締役)、原口弘子さん(フラワーマスター㈲丸栄小笠原園芸専務取締役)
▼参加料 無料
※当日、直接会場にお越しいただいても参加できますが、できるだけ事前に電話でお申し込みください。
▼申し込み 亀田記念公園内管理事務所(電話86-2511)







































健康相談・診査

申し込み・問い合わせ
健康推進グループ(しんた21内電話85-0100)

◎8カ月児健康相談

クラス 対象 受付時間
ひよこくらす 平成17年9月生まれで
第2子目以降のお子さん
10:15~
10:30
もぐもぐくらす 平成17年9月生まれで
第1子目のお子さん
12:45~
13:00

▼月日 5月31日(水)(時間は、対象となる家庭に通知します)
▼場所 しんた21
▼内容 身体計測、栄養相談、育児相談、遊びの紹介
▼持ち物 母子健康手帳、バスタオル、替えオムツ

◎乳幼児健康相談
▼月日 5月31日(水)
▼受付時間 10時~10時15分
▼場所 しんた21
▼対象 育児相談を希望する方
▼内容 発育・発達・育児などの相談、栄養相談
▼申し込み 事前に電話でお申し込みください

◎4カ月児健康診査
▼月日 5月25日(木)(時間は、対象となる家庭に通知します)
▼場所 しんた21
▼対象 平成17年12月16日~平成18年1月15日生まれのお子さん
▼内容 診察、身体計測、栄養相談、育児相談
▼持ち物 母子健康手帳、バスタオル、替えオムツ

◎1歳6カ月児健康診査
▼月日 5月17日(水)(時間は、対象となる家庭に通知します)
▼場所 しんた21
▼対象 平成16年10月生まれのお子さん
▼内容 診察、歯科検診、身体計測、栄養相談、歯科相談、育児相談、フッ素塗布(希望者800円)
▼持ち物 母子健康手帳、お子さんの歯ブラシ

◎3歳児健康診査
▼月日 5月11日(木)(時間は、対象となる家庭に通知します)
▼場所 しんた21
▼対象 平成15年4月生まれのお子さん
▼内容 診察、歯科検診、尿検査、身体計測、栄養相談、歯科相談、育児相談
▼持ち物 母子健康手帳





































『北海道国民保護計画』を策定しました

 北海道は、国民保護法の施行に伴い、外国からの武力攻撃や大規模テロが発生した場合、国や北海道、市町村などが住民の生命・身体・財産を保護するため、住民の避難や救援、被害の最小化などを行うための『北海道国民保護計画』を策定しました。
 この計画をわかりやすく解説したパンフレットを、市役所市民コーナーに備え付けていますので、ぜひご覧ください。
▼問い合わせ 北海道危機対策室(電話011-231-4111)





































広報誌『ほっかいどう』が変わります

 昭和47年度に創刊された広報誌『ほっかいどう』は、この春から、より良い道政情報の提供とタイミングの良い情報発信を目指し、これまでの冊子スタイルからタブロイド判に変わるとともに、発行回数も年2回から年6回(奇数月発行)に増える予定です。
 今後は、新聞折り込みにより各家庭にお届けするほか、公共施設や金融機関など、身近な施設にも備えることにしています。
 スタイルや配布方法を一新した広報誌『ほっかいどう』第1号は、5月1日(月)発行予定です。
▼問い合わせ 北海道広報広聴課(電話011-204-5110)





































幌別ダムの水を放流する際のサイレン・放送にご注意ください

 雪解けや降雨により、幌別ダムに入ってくる水の量が多くなる時期を迎えました。
 この時期は、ダムの水を放流し、水位の調節を行います。放流の際は、ダムのサイレンを鳴らし、スピーカーによる放送や車両でのパトロールを行います。
 放流中は、胆振幌別川の水位が上昇しますので、ご注意ください。
▼問い合わせ 北海道企業局室蘭地区工業用水道管理事務所(電話85-2821)





































労働保険年度更新の手続きはお早めに

 事業主の皆さん、今年も労働保険料(労災保険・雇用保険)の申告・納付をしていただく時期になりました。
 手続きは早めに行いましょう。
▼手続き期限 5月22日(月)
▼申告・納付先 銀行、郵便局、室蘭労働基準監督署
▼問い合わせ 室蘭労働基準監督署労災課(電話23-6131)





































しんた21からのお知らせ

申し込み・問い合わせ
健康推進グループ(しんた21内電話85-0100)

5月の集団予防接種
【接種上の注意】
●通院中の方は接種してよいかを主治医と相談してください
●必ず母子健康手帳を持参してください
※予防接種は無料で受けられます。
※年間日程表は、接種場所やしんた21で配布しています。

接種内容 場所 日時 対象 接種方法
ポリオ しんた21 4~6月生まれの方
…5月10日(水)
 12:45~13:15
3カ月以上7歳
6カ月未満児
6週間以上の間を
おいて2回投与
7~9月生まれの方
…5月26日(金)
 12:45~13:15
鷲別
公民館
7~9月生まれの方
…5月30日(火)
 12:45~13:15
BCG しんた21 5月16日(火)
12:45~13:15
出生直後から6
カ月未満児
1回接種
鷲別
公民館
5月17日(水)
12:45~13:15

【お知らせ】
  4月より、ポリオの接種は、待ち時間を解消するため、『生まれ月』で分けて行います。皆さんのご理解とご協力をお願いします。
  なお、当日の体調などにより都合が悪いときは、ほかの実施日に接種してください。

エキノコックス症の感染に気をつけましょう
 エキノコックスは寄生虫の一種で、キツネや犬などに寄生したエキノコックスの卵が何らかの機会に人の口に入ると、腸で卵から幼虫となり主に肝臓に寄生し、エキノコックス症という病気になります。
 エキノコックス症の治療方法としては、薬物治療もありますが、現在のところ根治するためには、手術で切除するしかありません。エキノコックス症は、何よりも早期に発見し、治療を行うことが大切です。
 暖かくなり、山などに入る機会が多くなるシーズンを迎えました。感染防止のため次のことに注意しましょう。
◎外から帰ったら必ず手を洗う。
◎沢水や小川などの生水は飲まない。
◎野山の果実や山菜などは、良く洗うか十分加熱してから食べる。
◎キツネの餌になる残飯や生ゴミを放置しない。
◎キツネを餌づけしたり、呼び寄せたり、手で触れたりしない。






































中小企業の経営者・管理者の皆さんへ研修のご案内
~中小企業大学校旭川校主催~


▼研修コース(4・5月)
・『すぐできる営業の基本』
・『新任管理者育成シリーズ1(基本編)』
・『すぐ読める会社の経営数字』
・『若手社員のための会社の仕組み入門』
・『製造現場リーダー養成コース』
・『成功するプロジェクト・マネジメントの進め方』
▼受講料 24,000円~37,000円
▼問い合わせ 中小企業大学校旭川校(電話0166-65-1200)





































『貸します詐欺』にご注意ください

 最近、大手金融機関などを装って、『お金を貸します』といった内容の偽物のダイレクトメールやチラシ、携帯メールを送りつけ、保証金や保険金名目でお金をだまし取る新手の詐欺(貸します詐欺)が急増しています。
 被害に遭わないよう、十分ご注意ください。
◎だまされないための心構え

・取引関係のないところから突然送られてくる、『お金を貸します』とのダイレクトメールや携帯メールなどに注意する。
・融資をする前に、さまざまな口実でお金を振り込ませようとする手口に注意する。
・チラシや雑誌に掲載されている『低金利融資』や『債務の一本化』などの広告に注意する。
▼問い合わせ 市民相談室(電話85-3491)または『貸します詐欺』被害ホットライン(東京都貸金業対策課・電話03-5320-4775)






































『都市再生街区基本調査』に伴う現地調査を行います

 国土交通省が行う『都市再生街区基本調査』の一環として、公共基準点と官民境界くいなどの現地調査を行います。
 この調査で、私有地への立ち入りや土地所有者の方との立ち会いは行いません。
 なお、調査員は腕章を着用し、身分証明書を携行しています。皆さんのご理解とご協力をお願いします。
▼期間 4・5月
▼対象地域 中央町、新生町、若草町
▼問い合わせ 独立行政法人都市再生機構東日本支社(電話03-5323-2438)





































無料法律相談

 交通事故や金銭貸借、損害賠償、離婚などの法律問題について、札幌弁護士会室蘭支部の弁護士が相談をお受けします。相談を希望する方は4月27日(木)までにお申し込みください。
※裁判や調停中のもの、同じ方による同一内容の相談はお受けできません。
◎鉄南ふれあいセンターでの相談
▼日時 5月20日(土) 9時30分~
▼場所 鉄南ふれあいセンター
▼担当弁護士 芝垣美男弁護士
▼定員 6人(申込順)
◎弁護士事務所での相談
▼担当弁護士 芝垣美男弁護士
▼定員 6人(申込順)
※相談日時は、市民サービスグループにお問い合わせください。

申し込み・問い合わせ
市民サービスグループ(電話85-1855)





































4月・5月の連休の業務案内4/28(金)~5/10(水)

休み
業務・問い合わせ 4/28
(金)
29
(土)
30
(日)
5/1
(月)

(火)

(水)

(木)

(金)

(土)

(日)

(月)

(火)
10
(水)
市の一般・窓口・各支所、
クリンクルセンター研修室・
市民見学コース、のぞみ園
地域情報センター『PiP』
市民プール
岡志別の森運動公園(野球場、
パークゴルフ場)、川上公園野球場
ふぉれすと鉱山
市立図書館
郷土資料館、老人福祉センター、
鉄南ふれあいセンター
しんた21各室貸館 9時~
17時
9時~
17時
9時~
17時
クリンクルセンター市民ギャラリー・
再生品展示室、岡志別の森運動公
園(テニスコート)、市民会館、総合
体育館、鷲別公民館、登別公民館、
登別温泉公民館、登別温泉ふれあ
いセンター、各青少年会館、婦人セ
ンター、労働福祉センター、若草つど
いセンター
連 休 中 は 休 み ま せ ん





































室蘭・登別のアイヌ語地名研究『インカラアンロ』を発刊しました

 知里真志保を語る会は、室蘭・登別のアイヌ語地名をわかりやすく紹介した、アイヌ語地名研究『インカラアンロ』を発刊しました。
 この機会に、身近なアイヌ語地名を学んでみませんか。
▼価格 1,200円(消費税込み)
▼販売所 北海道ウタリ協会登別支部、ブックメイトまるぜん登別美園店・幌別アーニス店
▼問い合わせ 北海道ウタリ協会登別支部(電話85-1062)





































第31回登子連こいのぼりマラソン大会参加者募集
~登別市子ども会育成連絡協議会主催~


 登別市子ども会育成連絡協議会は、子どもの日を記念して、子どもから大人まで気軽に参加できるマラソン大会を開催します。
▼日時 5月5日(金) 受け付け…9時~、スタート…10時~
▼集合場所 市営陸上競技場
▼コース 3㌔、5㌔、7㌔
▼参加料 中学生以下…500円、高校生以上…1,000円(当日持参)
▼申込方法 各支所、市民会館に備え付けの申込用紙により、4月25日(火)までにお申し込みください
▼問い合わせ 渡辺さん(電話86-0724)





































『頭の健康と大正琴』に参加しませんか
~全日本大正琴指導者協会主催~


▼月日 4月20日(木)~22日(土)
▼場所・時間 市民会館…10時~12時、若草つどいセンター…13時~15時、鷲別公民館…19時~21時
▼参加料 1,000円(テキスト代)
※大正琴は主催者で用意します。
▼申し込み 4月18日(火)までに電話で全日本大正琴指導者協会(電話0120-444-565)





































神山慶子さん『愛のうたの夕べ』
~国際ソロプチミスト登別主催~


▼日時 5月26日(金) 開場18時、開演18時30分
▼場所 市民会館大ホール
▼入場料 2,000円
▼問い合わせ 山田さん(電話85-2323)





































登別山岳会
会員を募集します


 一緒に登山する仲間を募集します。 年齢は問いません
▼対象 市内に居住する方
▼会費 年額5,000円(ほかに山岳保険料がかかります)
▼申し込み 東海林さん(電話85-6471)





































登別嶝友会
会員を募集します


 四季を通して山を楽しんでいる会です。一緒に登山をしませんか。
▼会費 入会金1,000円、年会費3,000円
※詳しくは、ホームページ(http://www.asahi-net.or.jp/~vt4h-tkhs/)をご覧ください。
▼申し込み 神原さん(電話85-6674)





































国民健康保険からのお知らせ

●問い合わせ 国保・年金グループ(電話85-1771)
~こんなときは14日以内に届け出を~

こんなとき 届け出に必要なもの
国保に入るとき 他の市町村から転入してきたとき 印鑑、前年の所得が分かるもの、
年金証書(年金受給者のみ)
職場の健康保険をやめたとき 印鑑、職場の健康保険離脱証明書、
年金証書(年金受給者のみ)
職場の健康保険の被扶養者から
はずれたとき
印鑑、被扶養者になれない理由の
証明書(健康保険離脱証明書)、
年金証書(年金受給者のみ)
子どもが生まれたとき 印鑑、被保険者証、母子健康手帳、
世帯主の預金通帳(郵便局を除く)
生活保護を受けなくなったとき 印鑑、生活保護廃止決定通知書
国保をやめるとき 他の市町村に転出するとき 印鑑、被保険者証
職場の健康保険に入ったとき 印鑑、国保と職場の両方の健康保
険被保険者証
職場の健康保険の被扶養者に
なったとき
国保の被保険者が死亡したとき 印鑑、被保険者証、喪主または施
主の預金通帳(郵便局を除く)
生活保護を受けるようになったとき 印鑑、被保険者証、生活保護開始
決定通知書
その他 退職者医療制度の対象になったとき 印鑑、被保険者証、年金証書(年
金受給者のみ)
市町村内で住所が変わったとき 印鑑、被保険者証
世帯主や氏名が変わったとき
世帯を分けたり、一緒にしたとき
出稼ぎや長期の旅行のとき
修学のために別に住所を定めるとき 印鑑、被保険者証、在学証明書
被保険者証をなくしたときまたは汚れ
て使えなくなったとき
印鑑、本人であることを証明する
もの(運転免許証、使えなくなっ
た被保険者証など)





































パソコン講習会を開催しています
~NPO法人シニアネットいぶり主催~


▼コース・日時・内容・受講料

コース名 日 時 内  容 受講料
パソコン
入門コース
第1水曜日
13時~16時
パソコンの仕組み、マウス・キーボード
の使い方
各3,000円
第2水曜日
13時~16時
ワードの使い方、簡単な文書作成
第3水曜日
13時~16時
インターネットの仕組み、ホームページ
の検索、お気に入り・履歴の使い方など
第4水曜日
13時~16時
電子メールの仕組み(送受信)、アドレ
ス帳の作成、署名の作成など
パソコン
の便利な
活用方法
第3日曜日
13時~16時
フリーソフトを使って画像編集
パソコン
相談会
第1・3火曜日
13時~15時
疑問や問題点が解決できるよう一緒
に考えます
無料

▼場所 地域情報センター『PiP』(アーニス2階)
▼定員 各6人(申込順)
▼申し込み 工藤さん(電話45-2726)





































子育て支援センターからのお知らせ

移動子育て支援センターに遊びに来ませんか
 地域の子どもたちが遊んだり、保護者の皆さんが交流したりする場として、子育て支援センターの職員が遊具や絵本を持って出かけます。
▼日時 4月19日(水) 10時~12時
▼場所 若草放課後児童クラブ(若草小学校内)
※小学校裏よりお入りください。
▼対象 市内に居住する小学校入学前のお子さんとその保護者
▼持ち物 上靴(親子とも)
※当日、直接会場にお越しください。
※車でお越しの方は、放課後児童クラブ玄関前(若草小学校裏)の駐車場をご利用ください。

『お父さんと遊ぼう』に参加しませんか
 日ごろ仕事で忙しいお父さん、親子の触れ合いを楽しみませんか。お気軽にご参加ください。
▼日時 4月15日(土) 10時~12時
▼場所 中央子育て支援センター(富士保育所横)
▼対象 小学校入学前のお子さんと父親
▼内容 絵本や遊具を使った自由遊びなど
※当日、直接会場にお越しください。
※車でお越しの方は、駐車場をご利用ください。

問い合わせ
中央子育て支援センター(電話81-3715)





































文化・スポーツ振興財団からのお知らせ

ヨガ教室を開催します
▼日時 5月9日(火)から23日(火)までの毎週火・金曜日(全5回) 18時30分~20時30分
▼場所 市民会館
▼対象 市内に居住または通勤・通学する方
▼内容 呼吸法、柔軟法、アサナ、瞑想、真向法、ストレッチ
▼講師 廣瀬淑子さん(国際総合ヨガ日本協会北海道連合会理事)
▼定員 20人(申込順)
▼参加料 2,500円(傷害保険料を含む)
▼持ち物 タオル、動きやすい服装
▼申し込み 4月11日(火)から20日(木)まで(土・日曜日を除く)の9時から17時までに電話で文化・スポーツ振興財団

初心者テニス教室に参加しませんか
▼日時 5月9日(火)から6月9日(金)までの毎週火・金曜日(全10回) 10時~12時
▼場所 岡志別の森運動公園テニスコート
▼対象 市内に居住または通勤するテニス初心者の方
▼定員 30人(申込順)
▼参加料 4,000円(傷害保険料を含む)
※参加料は、教室の初回時に持参してください。
▼持ち物 ラケット、運動靴
▼申し込み 4月11日(火)から28日(金)までの10時から20時までに電話で総合体育館

申し込み・問い合わせ
文化・スポーツ振興財団(電話88-1116)
総合体育館(電話85-5552)





































今月の新着図書

市立図書館(電話85-4324)

孫が読む漱石       夏目房之介 著
 漫画評論の第一人者にして文豪・漱石の孫である著者が、祖父の名作『坊ちゃん』から『明暗』まで全16作品の批評に初めて挑む。

ムンクを追え!       エドワード・ドルニック 著
 ムンクの『叫び』が盗まれた。レンブラントもフェルメールも、ピカソも盗まれた。華麗な美術の世界に秘められた闇社会の謎。知能犯とおとり捜査官との息詰まる駆け引き。ミステリーより面白い、トゥルー・ストーリー。

このほかに新しく入った本

◇団塊諸君 山もいいぞ       大野 剛義 著
◇人口減少社会は怖くない     原田 泰・鈴木 準 著
◇月的生活               志賀 勝 著
◇遺言のつもりで           岡部伊都子 著
◇アフガニスタンから世界を見る  春日 孝之 著
◇みちのく腑分け始末        小野寺 苓 著
◇美人のいろは             山下 景子 著
◇日韓、愛の幻想           呉 善花 著

※図書館では、毎月購入している本の全リストを差し上げています。ご利用ください。
※詳しくは市立図書館のホームページをご覧ください。





































不用品ダイヤル市

お申し込み・お問い合わせは
登別消費者協会(電話85-8307)
火~金曜日(祝日を除く) 10:00~16:00
※お申し込みは、市内に居住する方が対象です。

ゆずります(売ります)
●電子オルガン●五月人形●電動三輪車●子ども用自転車(4・5歳、3~5歳・補助輪あり、小学5・6年生)●編み機●マウンテンバイク(24インチ)●業務用冷蔵庫(983㍑)●オルガン●印刷機マスター●印刷機インク●ひな人形●3CCDビデオカメラ●フィギュアスケート(22㌢)●ゴルフ道具(アイアン7本)●ワープロ●シングルベッド(2段式)●カーナビ●スチール製本棚(185×80×25㌢)●文庫本用木製本棚(180×90×17㌢)●もちつき器●スキー靴(25.5㌢)●カラオケ道具一式●石油ストーブ(煙突付き)●木製シングルベット(目覚まし時計、蛍光灯付き)●ビデオカメラ●三輪車●食器棚(ステンレス製)●パイプベッド(折りたたみ式)●テレビデオ(14インチ)●チャイルドシート●MD・CDコンポ●ホットカーペット(2.5畳)●スタッドレスタイヤ(165-80-R13ホイル付き)●米びつ●電動ポータブルミシン

ゆずってください(買います)

●電動三輪車●作業用回転いす●自転車用補助いす●鋳物まきストーブ●まきストーブ●電動ミシン●ノートパソコン●ワープロ●電子ピアノ●車いす(折りたたみ式)●カラオケ道具一式●大正琴●リール●大型水槽(奥行き45㌢、60㌢)●物置用木製戸●子ども用室内大型遊具●ライティングデスク●シングル電動ベッド(ダブル可)●碁石・碁盤●ベビーベッド●ミキサー●野球用グローブ(大人用右利き用・左利き用)●電動ミシン●スケート(19㌢)●ストーブガード





































郷土資料館からのお知らせ

『包丁とぎ体験』に参加しませんか
▼日時 4月8日(土) 10時~12時
▼場所 文化伝承館(郷土資料館横)
▼対象 市内に居住する小学5年生以上の方
▼定員 30人(申込順)
▼参加料 無料
※ただし、高校生以上は別途入館料190円がかかります。
▼持ち物 自宅で使用している包丁(2・3丁)
※包丁は、ケースに入れるか、布に包むなどしてください。
▼申し込み 電話でお申し込みください

『べこもちづくりとお話の会』を開催します
▼日時 4月22日(土) 9時30分~12時
▼場所 文化伝承館(郷土資料館横)
▼対象 市内に居住する小学生以上の方
▼定員 20人(申込順)
▼参加料 100円
※ただし、高校生以上は別途入館料190円がかかります。
▼申し込み 4月6日(木)から電話でお申し込みください

『大空を泳ぐこいのぼりと五月人形展』にお越しください
 5月5日の『こどもの日』を前に、郷土資料館は、約70匹のこいのぼりを掲げます。春風を受けながら大空を泳ぐこいのぼりをぜひご覧ください。
 また、館内では五月人形展も開催します。
▼日時 4月7日(金)~5月5日(金) 10時~17時
▼入館料 小・中学生60円、高校生以上190円
※ただし、4月18日(火)から5月5日(金)までは、『こどもの日』にちなみ、小・中学生の入館料は無料。
▼休館日 毎週月曜日と5月2日(火)

申し込み・問い合わせ
郷土資料館(電話88-1339)





































となりまちホットライン

◎白老町
杉山清貴
アコースティック・ソロ・ツアー

 1986年に『さよならのオーシャン』でソロデビュー、今年で20周年を迎える杉山清貴が白老町にやってきます。
▼日時 5月28日(日) 開場16時30分、開演17時
▼場所 しらおい創造空間『蔵』
▼入場料 5,500円(全席自由)
※未就学児童は入場できません。
▼入場券販売所 しらおい創造空間『蔵』、白老町教育委員会、ローソンチケット
▼問い合わせ しらおい創造空間『蔵』(電話0144-85-3101)

◎室蘭市
4月29日(土)
室蘭水族館オープン

 愉快なおさかなやペンギン、トドがみんなを待ってるよ。
▼開館時間 9時30分~16時
▼入館料 大人300円(中学生以下と70歳以上の方は無料)
▼トドショー 木曜日を除く毎日…13時(日曜日・祝日は11時にも開催)
◎年間パスポート新発売
 1,000円で年間何回でも室蘭水族館を利用(娯楽施設を除く)できます(4月10日(月)から室蘭観光協会、4月29日(土)から室蘭水族館で販売)。
▼問い合わせ 室蘭水族館(電話27-1638)

◎伊達市
ご家族そろって
登山を楽しみませんか

 『平成18年度有珠山山開き・安全祈願祭』を行います。
 平成16年10月から、長距離自然歩道の開通により、ロープウェイ山頂駅周辺と外輪山展望広場が結ばれ、有珠山の自然を身近に体験することができます。ご家族そろって春の登山はいかがですか。
▼日時 4月29日(土) 9時~
▼場所 有珠山登山道入口
▼問い合わせ NPO法人だて観光協会事務局(黎明館内電話0142-25-5567)