市長と話してみませんか『市長室フリータイム』

 市は、市民のみなさんが市長と自由に話し合える機会を広げるため、『市長室フリータイム』を開催します。
 日ごろ『まちづくり』などについて考えていることを、市長と直接会って話してみませんか。
※個人的な問題などはお受けできません。
▼日時 2月3日(火) 14時~16時
▼場所 市長室(市役所2階)
▼定員 4人(組)
※1人(組)、20分程度を予定。
▼申し込み 1月20日(火)までに電話で情報推進課(広報広聴)(電話85-6586)





































津波から被害を防ぎましょう ~津波に対する心得~

 平成15年は大きな地震が3回もあり、そのうち9月に起きた十勝沖地震では、登別市を含む『北海道太平洋沿岸西部』には津波注意報が発表されました。
 津波から生命を守るために次のことに心がけましょう。
1.強い地震を感じたとき、または弱い地震でも長い時間ゆっくりとした揺れを感じたときは、直ちに浜辺から離れ、高台などの安全な場所へ避難する。
2.避難したらラジオやテレビなどで情報を入手する。
3.津波警報や注意報が発表されたら、海水浴や磯釣りは危険なので行わない。
4.津波は繰り返し襲ってくるので、津波警報や注意報の解除まで気をゆるめない。
▼問い合わせ 総務課(電話85-1130)











































忘れずに納めましょう ~納期限は2月2日(月)です~

 市道民税(第4期)、介護保険料(普通徴収第7期)、国民健康保険税(第8期)の納期限は2月2日(月)です。
 納入には、便利な口座振替制度もありますので、ご利用ください。
▼問い合わせ 税務課(電話85-1155)、高齢福祉課(電話85-5720)、保険年金課(電話85-1771)







































建設工事・物品購入などの入札参加資格審査申請を受け付けします

 市は、平成16年度の建設工事や設計、測量、物品購入などに入札参加を希望する事業者の資格審査申請を受け付けします。
▼受付期間 2月2日(月)~20日(金)(土・日曜日、祝日を除く)
▼受付時間 9時30分~12時、13時~16時
▼郵送の場合 2月20日(金)必着(返信用封筒に切手を張り同封してください)
※なお、すでに平成15年度の資格を有している事業者は、平成16年2月1日以降に証明を受けた登別市税の納税証明書(納期到来分)を2月27日(金)までに提出してください。

事業種別 提 出 書 類 受 付 場 所
建設工事、設計、測量など ・建設工事等競争入札参加資格審査申請書
・(社)北海道土木協会発行の市町村統一様式(登別建設協会で取り扱い)を使用してください
・登別市税の納税証明書など
〒059-8701
登別市中央町6丁目11
契約課(市役所3階)
物品購入など ・物件の購入等競争入札参加資格審査申請書
※契約課契約係に備え付けの市指定様式を使用してください
・登別市税の納税証明書など
※申請書の様式については、市(契約課)のホームページからダウンロードできます

▼問い合わせ 契約課(電話85-1184)









































保育所入所児童を募集します

 市は、平成16年度の市立保育所の入所児童を募集します。

保育所名

定員

対 象

所 在 地

電話番号

富士保育所

90人

生後6カ月以上のお子さん

富士町7丁目2-1

電話85-2557

幌別東保育所

幌別町8丁目17

電話88-0151

栄町保育所

栄町2丁目6-1

電話86-9515

鷲別保育所

鷲別町4丁目36-18

電話86-7254

登別保育所

45人

満3歳以上のお子さん

登別東町1丁目14-5

電話83-1079

登別温泉保育所

登別温泉町92-1

電話84-3078

富浦保育所

30人

富浦町1丁目53

電話83-1140

※入所希望者が保育所の定員を超えた場合は、公正な選考により入所を決定します。
▼対象家庭
◎保護者のいずれもが、『居宅外で仕事(家事以外)をしている』『病気、心身に障害がある』『出産の前後』『病人の介護』などにより、日中子どもの保育ができない家庭
◎このほかの理由で、家庭内での保育ができない家庭
▼特別保育
◎各保育所では、満3歳以上で、心身の発達に心配のあるお子さんの保育も行っています
◎富士・鷲別・栄町・幌別東保育所では、通常の保育時間を超えた19時までの延長保育を行っています
▼広域入所 近隣の市や町の保育所へ入所を希望する方は、児童家庭課へお問い合わせください
▼申込書の配布・受付期間 1月6日(火)~30日(金)
▼申込書の配布・受付場所 児童家庭課(市役所1階7番窓口)、各支所、各保育所
▼問い合わせ 児童家庭課(電話85-5634)





































保育所に遊びに来ませんか

 市内の各保育所は、子育て中の親子を対象に、保育所を開放します。保育所の児童と一緒にいろいろな遊びを体験してみませんか。
▼場所・月日 鷲別保育所・栄町保育所・幌別東保育所・登別保育所…2月4日(水)、富士保育所・富浦保育所…2月5日(木)、登別温泉保育所…2月25日(水)
▼時間 9時30分~11時
▼対象 市内に居住する小学校入学前までの幼児とその親
▼持ち物 上靴(親も必要)
*天候によっては、外遊びを行うこともありますので、着替えを用意してください。
※当日直接各保育所にお越しください。
▼問い合わせ 子育て支援センター(電話81-3715)





































おやつ作りを楽しみませんか

 栄養士の指導によるおやつ作りの講習を行います。
 おやつ作りを楽しみながら、お母さん同士の交流を深めませんか。
▼日時 1月20日(火) 10時~12時
▼場所 しんた21調理室
▼対象 小学校入学前のお子さんをもつ母親
▼定員 20人(申込順)
▼参加料 無料
▼持ち物 エプロン、三角きん
※当日、託児を行います。
▼申し込み 1月6日(火)から9日(金)の9時から17時までに電話で子育て支援センター(電話81-3715)






































交通安全標語入選作品

 高齢者の交通安全意識の高揚と事故防止を図るため、老人クラブ連合会の協力により募集した交通安全標語の入選作品をお知らせします。
▼登別市長賞
・反射材 人が輝く 夜の道(常楽会・小西直輔さん)
・点滅に 急ぐ心が 事故招く(長寿会・休場春雄さん)
▼室蘭警察署長賞
・なれた道 油断禁物 危険あり(天心苑・菅原和重さん)
・思うほど 歩みはおそいよ おとしより(寿楽会・井下キクエさん)
▼登別市交通安全協会会長賞
・まずベルト この常識が 身を守る(長寿会・加藤日出子さん)
・幼な子を 抱いて乗らずに チャイルドシート(ダイヤモンド会・丸山節子さん)
▼登別市老人クラブ連合会会長賞
・身につけよう 安全意識と 反射材(美生会・池田恵子さん)
・あわてるな 歩行者ゆずる ゆとりもて(鷲老会・髙橋春美さん)
▼市民生活部長賞
・ゆずりあう 心にゆとり 事故なくす(すずらん会・田中實さん)
・安全を たしかめわたれ おらがみち(鉄南福寿会・安芸光義さん)










































あそびの広場 ~0歳児グループ、1歳児グループ~

 遊びを通して子育てを応援します。
 親子で遊ぶ楽しさを体験し、育児のストレスを解消しながら楽しい時間を過ごしませんか。
◎0歳児グループ(すこやか赤ちゃん教室と合同で実施)
▼対象 生後10カ月~1歳2カ月
▼開催日時 1月29日から3月11日までの毎週木曜日 10時~12時
▼場所 子育て支援センター(ただし、1月29日(木)と2月26日(木)は、しんた21多目的ホール)
▼定員 10組(申込順)
▼参加料 無料
▼内容 保健師や保育士、栄養士との懇談と手遊び、運動遊びなど
◎1歳児グループ
▼対象 1歳6カ月~2歳5カ月
▼開催日時 1月27日から3月9日までの毎週火曜日 10時~12時
▼場所 子育て支援センター
▼定員 10組(申込順)
▼参加料 無料
▼内容 手あそび、運動あそび、雪あそびなど
▼申し込み 1月13日(火)から16日(金)の9時から17時までに電話で子育て支援センター(電話81-3715)












































しんた21の体力測定会

 しんた21のトレーニングルームでは毎月、体力測定会を行っています。
 体力測定会でのデータをもとに、コンピューターがその人に合ったトレーニングプログラムを作成し、専門のトレーナーがアドバイスをしますので、効果的な健康づくりができます。ぜひご参加ください。
 なお、体力測定会の時間帯は、トレーニングルームの一般利用はできませんので、ご了承ください。
◎2月の体力測定会(2回実施)

日 時 申込期間
2月5日(木) 18:30~20:30 1月19日(月)~30日(金)
2月25日(水) 18:30~20:30 2月9日(月)~20日(金)

▼定員 各18人(申込順)
▼参加料 500円
※参加の際は半袖を着用してください。
▼申し込み 健康推進課(しんた21内電話85-0100)











































脳ドックを受診してみませんか

 市は、国民健康保険加入者を対象に、脳梗塞やくも膜下出血などを早期に発見・治療してもらうため、脳ドック検査料の一部を助成しています。
 国民健康保険に加入している20歳以上で、国保税の滞納がない世帯の方が対象です(昨年度または今年度、すでに受診された方を除きます)。
1.脳ドックって何ですか?
・自覚症状のない脳梗塞や脳出血がないか
・くも膜下出血の原因になる脳動脈瘤がないか
・脳腫瘍(頭のガン)がないかなど、あなたの脳の状態を詳しく調べることができます。
2.どこで受けられますか?
・登別厚生年金病院(登別温泉町133)
・宮町脳神経外科クリニック(新生町1丁目26-20)
※人間ドックなどと組み合わせて受診することもできます。
3.検査料は?
 医療機関によって異なります。
●登別厚生年金病院
・脳ドックのみの場合 5,000円
・短期人間ドックと一緒に受ける場合
 短期人間ドック分 3,000円(70歳以上の方は2,500円)
 脳ドック分 3,000円
 合計 6,000円(70歳以上の方は5,500円)
●宮町脳神経外科クリニック 2,000円
4.申し込みはどこへ?
 保険年金課または各支所にお申し込みください。
5.受診時期は?
 お申し込み後、希望した医療機関より、直接本人に日時などの連絡があります。
 なお、医療機関の都合により、受診までに日数を要する場合がありますので、ご了承ください。
▼問い合わせ 保険年金課(電話85-1771)










































新春ギターデュオコンサートにお越しください ~登別環づくり市民委員会主催~

 九州出身のギタリスト・池田慎司さんと松下隆二さんを迎え、ギターデュオコンサートを開催します。
▼日時 1月23日(金) 開場18時、開演18時30分
▼場所 クリンクルセンター市民ギャラリー
▼定員 200人
▼入場料 無料(入場整理券を1月13日(火)から16日(金)まで、クリンクルセンターで配布します)
▼問い合わせ 環境資源課(クリンクルセンター内電話85-2958)










































野犬掃討を実施します

 市は、市内全域を対象に野犬掃討を行います。
 犬を放し飼いにしていると、野犬とみなし掃討しますので、飼い主の方は、必ず犬をけい留して、首輪や鎖、けい留くいなどの点検をしてください。
▼野犬掃討期間 1月1日(木)~3月31日(水)
◎守っていますか?飼い主のマナー
・散歩時のフンの処理
・飼育場所のフンや尿の処理
◎犬の散歩をするときは
・ビニール袋やティッシュペーパー、シャベルなどを用意
・犬がふんをしたときは、ビニール袋などに入れ必ず持ち帰り、燃やせるごみ袋に入れて決められた収集日に出しましょう。
・ロープや綱ひもなどは、ほかの人に迷惑がかからない長さにしましょう。
・放して運動させるのは絶対にやめましょう。
▼問い合わせ 環境資源課(クリンクルセンター内電話85-2958)










































ふぉれすと鉱山『冬休みスペシャルウィーク』を開催します

 『遊び』や『学び』がたくさん詰まった『ふぉれすと鉱山スペシャルウィーク』を冬休みに開催します。雪上福笑いや雪上カルタ大会、じっくりクラフト教室など楽しいプログラムを用意しています。
 また、お正月イベントとして餅つきも予定しています。
▼日時 1月9日(金)~12日(月) 10時~16時
▼場所 ふぉれすと鉱山
▼参加料 無料
※プログラムにより、材料費がかかります。
▼問い合わせ ふぉれすと鉱山(電話85-2569)









































健康相談・診査

▼申し込み・問い合わせ 健康推進課(しんた21内電話85-0100)
◎健康相談

場 所 鷲別公民館 しんた21 婦人センター
受付時間 10時~ 10時~ 10時~
月 日 2月16日(月) 2月17日(火) 2月20日(金)

▼対象 コレステロールや血圧、血糖値などが高く、生活上どんな工夫や注意をしたらよいか知りたいと思っている方
▼内容 保健師や栄養士による食生活や生活習慣に関するアドバイス
▼申し込み 2月4日(水)までに電話でお申し込みください
◎8カ月児健康相談

クラス 対   象 受付時間
ひよこくらす 平成15年6月生まれで第2子目以降のお子さん 10:15~10:30
もぐもぐくらす 平成15年6月生まれで第1子目のお子さん 12:45~13:00

▼月日 2月25日(水)(時間は、対象となる家庭に通知します)
▼場所 しんた21
▼内容 身体計測、栄養相談、育児相談、遊びの紹介
▼持ち物 母子健康手帳、バスタオル、替えオムツ
◎乳幼児健康相談
▼月日 2月25日(水)
▼受付時間 10時~10時15分
▼場所 しんた21
▼対象 育児相談を希望する方
▼内容 発育・発達・育児などの相談、栄養相談
▼申し込み 事前に電話でお申し込みください
◎4カ月児健康診査
▼月日 2月19日(木)(時間は、対象となる家庭に通知します)
▼場所 しんた21
▼対象 平成15年9月16日~平成15年10月15日生まれのお子さん
▼内容 診察、身体計測、栄養相談、育児相談
▼持ち物 母子健康手帳、バスタオル、替えオムツ
◎1歳6カ月児健康診査
▼月日 2月18日(水)(時間は、対象となる家庭に通知します)
▼場所 しんた21
▼対象 平成14年7月生まれのお子さん
▼内容 診察、歯科検診、身体計測、栄養相談、歯科相談、育児相談、フッ素塗布の予約
▼持ち物 母子健康手帳、お子さんの歯ブラシ
◎3歳児健康診査
▼月日 2月5日(木)(時間は、対象となる家庭に通知します)
▼場所 しんた21
▼対象 平成13年1月生まれのお子さん
▼内容 診察、歯科検診、尿検査、身体計測、栄養相談、歯科相談、育児相談
▼持ち物 母子健康手帳











































登別の歴史を学びませんか 特別展『幌別鉱山』

 金や硫黄が採れ、栄えていたころの幌別鉱山の資料を約200点展示します。
▼展示期間 1月10日(土)~25日(日)(13日(火)、14日(水)、19日(月)の休館日を除く)
※資料館の日の1月24日(土)10時~12時までは郷土資料館ボランティアグループSLG学芸ボランティアのみなさんが、展示品を使いわかりやすく解説します。申し込みの必要はありません。
▼参加料 無料(ただし、高校生以上は入館料190円が必要)
▼場所 郷土資料館、文化伝承館
▼問い合わせ 郷土資料館(電話88-1339)










































郷土資料館・文化伝承館体験学習『ひな人形づくり体験』に参加しませんか

 和紙を素材にした素朴な風合いをもつ、かわいいミニひな人形を作ってみませんか。
▼日時 2月14日(土) 10時~12時
▼場所 文化伝承館
▼対象 市内に居住する小学生以上の方
▼定員 30人(申込順)
▼参加料 無料(ただし、高校生以上は入館料190円が必要)
▼申し込み 1月28日(水)から電話で郷土資料館(電話88-1339)










































平成16年登別市消防出初式を行います

▼日時 1月7日(水) 10時20分~40分
▼場所 市民会館駐車場
▼内容 分列行進
▼問い合わせ 消防本部(電話85-9611)










































冬季学校開放講座を開催します ~登別高等学校・同窓会・PTA共催~

 登別高校は、基礎スキーを中心とした冬季開放講座を開催します。
▼日時 2月5日(木)、12日(木)、19日(木) 18時30分~20時
▼場所 サンライバスキー場
▼対象 小学校4年生以上の方
▼人員 上級10人、中級10人、初級5人
▼講師 上級班・佐藤匡さん、中級班・斎藤周哉さん、初級班・本庄幸賢さん
▼参加料 無料(ただし保険料・リフト代は個人負担)
▼申し込み 1月30日(金)までに電話で登別高校教頭・本庄さん(電話85-2911)










































『在宅介護者のつどい』を開催します

 痴ほうのある高齢者を介護している方が集い、悩みや不安、孤独感を少しでも解消するため、日々の思いをお話ししませんか。
▼日時 1月21日(水) 13時30分~15時30分
▼場所 市民会館
▼参加料 無料
▼申し込み 事前申し込みは不要です。ただし、要介護者と一緒に出席される方は1月16日(金)までに電話で登別市社会福祉協議会(電話88-0860)










































2月の粗大ごみ収集

 粗大ごみの収集は、地域ごとに決められた年2回の収集時期に、電話の申し込みにより行います。
 粗大ごみを出すときは(1世帯5品まで)、1枚160円のごみ処理券を購入の上、1品ごとにごみ処理券を張ってください。
▼申込方法 収集日初日の2週間前から収集日初日まで(土・日曜日、祝日を除く)の9時~17時までに電話で環境資源課へお申し込みください
◎2月の粗大ごみの収集日・地区

地区名 申込期間 収集日
新川町 1月19日(月)~2月2日(月) 2月2日(月)~7日(土)
富士町 1月26日(月)~2月9日(月) 2月9日(月)~14日(土)
柏木町 2月2日(月)~16日(月) 2月16日(月)~21日(土)
常盤町 2月9日(月)~23日(月) 2月23日(月)~28日(土)

※このほかの地区の収集日については、『家庭ごみ収集カレンダー』に掲載しています。また、今後の『広報のぼりべつ』でも紹介していきます。
▼申し込み・問い合わせ 環境資源課(クリンクルセンター内電話85-2958)






































市民健康教室を開催します ~室蘭・登別総合健診センター創立20周年記念事業~

▼日時 2月6日(金) 18時30分~
▼場所 室蘭・登別保健センター3階(室蘭市東町4丁目20-6)
▼参加料 無料
▼内容 講演『生活習慣病を防ぐために~検査データの読み方~」
▼講師 加賀谷秀夫さん(室蘭・登別総合健診センター所長)
▼問い合わせ 室蘭市医師会(電話45-4393)










































ファミリーサポートセンター子育て講演会

 最近の社会問題から、子どもを取り巻く環境と大人としての子どもへの接し方を考えます。
▼日時 1月31日(土) 10時~12時
▼場所 しんた21多目的ホール
▼テーマ 『子どもも苦労するなんて』
▼講師 山下敏明さん(室蘭市立図書館長)
▼参加料 無料
※託児希望の方は1月26日(月)までにご連絡ください。
▼問い合わせ ファミリーサポートセンター(電話85-0033)










































親と子の料理教室を開催します ~登別市食生活改善推進員協議会主催~

 手作り料理の楽しさを、親子で体験しませんか。
▼日時 1月13日(火)・14日(水) 10時~12時30分
▼場所 しんた21調理室
▼対象 小学生以上の親子(ただし、小学4年生以上であれば1人での参加も可)
▼定員 各日20組(申込順)
▼参加料 1人300円
▼持ち物 エプロン・三角きん(お子さんは上靴を用意してください)
▼申し込み 1月10日(土)までに電話で登別市食生活改善推進員協議会・安達さん(電話85-7845)










































第25回登別市長杯争奪新春囲碁大会 ~登別棋道連盟主催~

▼日時 1月18日(日) 11時~(受付10時~)
▼場所 富士会館(富士町7丁目2-1)
▼参加料 会員500円、一般1,000円
※当日直接会場にお越しください。
▼問い合わせ 登別棋道連盟・岩倉さん(電話88-1253)










































『幌別川水鳥ウォッチング』を楽しみませんか

 自然愛好グループ『ヨシキリの会』と室蘭土木現業所登別出張所は、幌別川に集う水鳥観察と水鳥にちなんだゲームを行います。
▼日時 1月18日(日) 10時~11時30分
▼参加料 無料
▼問い合わせ 伴野さん(電話85-7515)










































ビデオフォーラム『気づくことがはじめの一歩』を開催します

 のぼりべつ男女平等参画懇話会は、ビデオフォーラムを開催します。
▼日時 1月17日(土) 13時~15時30分
▼場所 市民会館
▼テーマ 『気づくことがはじめの一歩』
▼参加料 300円(資料代)
※託児希望者は事前にご連絡ください。
▼問い合わせ 1月8日(木)までに電話で三澤さん(電話090-5984-2901)










































第34回小中学生書き初め展の作品を募集します

▼対象 市内の幼児、小・中学生
▼作品規定 小画仙紙2分の1(縦67.5センチ×横35センチ)に縦書き。
※作品の表に毛筆で、学年と名前を、作品の裏左下には鉛筆で、住所・氏名・学校名・学年を必ず書いてください。
▼課題

対象 課題
幼児 まつ・とし・たけ
小学1・2年生 ゆめ・ふく・もち・うめ・ぼくのゆめ・あかるい心・きぼうのとし
小学3・4年生 正月・平和・初日・のぼる初日・ゆたかな年・正月わらい声
小学5・6年生 活気・竹馬・天光・平和な新年・天地みな春・活気みなぎる
中学生 希望・和風・初夢・根気・新しい希望・夢は大きく・山河四望春・根気強い人

※幼児、小学生は楷書、中学生の書体は自由とし、出品は1人1点とします。
※2文字は縦書きで大きく、5・6文字は縦書き2行で書いてください。
▼参加料 無料
▼受付日時 1月25日(日) 10時~10時30分
▼受付場所 市民会館老人休養室
▼展示日時 1月31日(土) 10時~17時、2月1日(日) 10時~16時
▼展示場所 市民会館中ホール
※優れた作品には、2月1日(日)15時からの表彰式で『書道連盟賞』などを授与します。
▼問い合わせ 登別書道連盟・成田さん(電話85-2067)










































室蘭工業大学エクステンション・スクール秋学期講座

▼日時 2月3日~26日までの毎週火・木曜日 18時~20時
▼場所 室蘭工業大学
▼定員 30人(申込順)
▼参加料 無料(ただし、テキスト代1,500円がかかります)
▼内容 NPOを通して、より良い社会を作るため何ができるのか
▼申し込み 1月23日(金)~30日(金)までに電話で室蘭工業大学地域連携推進室(電話46-5023)










































平成15年度室蘭工業大学公開講座 ~パソコン入門とマルチメディアの応用~

▼日時 3月3日(水)~10日(水)までの土・日曜日を除く6日間 18時~21時
▼場所 室蘭工業大学情報メディア教育センター
▼定員 パソコン初心者コース…8人、ビデオ編集入門コース…6人、ワード・エクセルコース…20人、ホームページコース…16人(各コース申込順)
▼参加料 8,200円
▼申込期間 1月26日(月)~2月25日(水)
▼問い合わせ 室蘭工業大学地域連携推進室(電話46-5023)










































『まず、チェック!働くルールの最低賃金』 ~北海道の最低賃金について~

 最低賃金制度は、労働者の労働条件の改善向上と生活の安定を目的に、北海道内のすべての事業者と労働者に適用されますが、今なお、最低賃金額が守られない状況が多く見受けられます。
 事業主をはじめ、市民のみなさんは、職場における最低賃金制度の徹底について、ご理解とご協力をお願いします。

最低賃金の件名 最低賃金額 発効日
北海道(地域別)最低賃金 時間額 637円 平成14年10月1日






乳製品、糖類製造業 時間額 713円 平成15年12月1日
鉄鋼業 時間額 754円
電気機械器具製造業
情報通信機械器具製造業
電子部品・デバイス製造業
時間額 709円
船舶製造・修理業
船体ブロック製造業
時間額 715円 平成14年12月1日
鋼船製造・修理業
船体ブロック製造業
船艇製造・修理業
日額 5,687円
時間額 711円
平成12年12月1日

▼問い合わせ 室蘭労働基準監督署(電話23-6131)










































コミュニティビジネス起業家講座開催のお知らせ(第2回)

 『コミュニティビジネス』は、高齢者支援や子育て支援など地域が抱える課題の解決のために、市民が地域の人材やノウハウを活用して主体的に事業を行い、地域への社会貢献を行うとともに、地域経済の活性化を目指す新たなビジネスモデルです。
▼日時 1月24日(土) 10時~17時
※3回目以降は、1月25日(日)、31日(土)、2月1日(日)
▼場所 室蘭市市民会館
▼講師 佐藤郁夫さん(札幌大学教員)
▼参加料 無料
▼問い合わせ さっぽろ自由学校『遊』(電話011-252-6752)










































ご存知ですか?交通事故の援護制度

 交通事故被害世帯のみなさんに次のような援護制度があります。
◎交通遺児等育成資金の貸し付け
▼対象 0歳~中学卒業まで
▼貸付金額 1人につき最初に一時金155,000円、以後月額20,000円、小中学校入学時に入学支度金44,000円
▼貸付期間 貸付決定時から中学校を卒業するまで
▼利子 無利子
▼返還方法 貸付期間終了後6カ月または1年を経過した後に、月賦または月賦・半年賦併用による20年以内の分割均等返還。ただし、高校、大学、その他各種学校への進学者には卒業までの間、返還を猶予できます。
◎重度後遺障害者に介護料支給
▼対象者 自動車事故により脳、脊髄または胸腹部臓器に損傷を受け、常時または随時の介護を必要とする方で一定の要件に該当する方▼支給額 月額29,290円~136,880円の間で、状況により支給。『短期入院』費用があれば別枠で支給。
▼支給期間 支給月は3、6、9、12月で3カ月分を一括支給
▼問い合わせ 自動車事故対策機構札幌主管支所(電話011-551-2145)










































無料法律相談

 交通事故や金銭貸借、損害賠償、離婚などの法律問題について、札幌弁護士会室蘭支部の弁護士が相談をお受けします。
 相談を希望する方は事前にお申し込みください。なお、裁判や調停中の問題は相談をお受けできません。
◎鉄南ふれあいセンターでの相談
▼日時 2月21日(土) 9時30分~
▼場所 鉄南ふれあいセンター
▼担当弁護士 芝垣美男弁護士
▼定員 6人(申込順)
▼申込方法 1月29日(木)までに電話で市民課にお申し込みください
◎弁護士事務所での相談
▼担当弁護士 芝垣美男弁護士
▼定員 6人(申込順)
▼申込方法 1月29日(木)までに電話で市民課にお申し込みください
※相談日時については、市民課にお問い合わせください。
▼申し込み・問い合わせ 市民課(電話85-1855)










































室蘭税務署からのお知らせ

◎平成15年度分の所得税確定申告書の受け付けは2月16日(月)から始まりますが、還付申告については1月5日(月)から受け付けを開始します。なお、還付申告書はなるべく郵送でお早めに提出してください。
◎平成15年分法定調書の提出期限は2月2日(月)です。平成15年中に給与・退職手当・報酬等・不動産関係の支払いをした方は、源泉徴収票・各種支払い調書を税務署に、給与支払い報告書・特別徴収票は各市町村に提出しなければなりません。
▼問い合わせ 室蘭税務署(電話22-4151)













































『広報のぼりべつ』は、月1回(毎月1日)発行しています

 『広報のぼりべつ』は月1回発行しています。
 記事の掲載は次により行っていますので、みなさんのご理解とご協力をお願いします。
◎広報紙への掲載依頼締切日…掲載を希望する月の前月の10日まで
▼問い合わせ 情報推進課(広聴広報)(電話85-6586)














































文化・スポーツ振興財団事業のお知らせ

▼申し込み 文化・スポーツ振興財団(電話88-1116)、総合体育館(電話85-5552)
◎初心者スケート教室
▼日時 1月24日(土)・25日(日) 受付9時
▼場所 青葉スケートリンク
▼対象 市内に居住または通勤・通学する小学生以上の方
▼定員 40人(申込順)
▼参加料 300円(傷害保険料を含む)
▼持ち物 スケート靴(種類は自由)
▼申込方法 1月6日(火)から18日(日)の9時30分から17時までに参加料を添えて総合体育館
◎初心者スキー教室
▼日時 2月14日~28日の毎週土曜日 10時~15時
▼場所 サンライバスキー場
▼対象 市内に居住または通勤するリフトの乗降ができる方
▼定員 20人(申込順)
▼参加料 1,500円(傷害保険料を含む)
※リフト代は自己負担
▼持ち物 スキー用具一式、ウェアー一式、昼食など
▼申込方法 1月15日(木)から2月6日(金)の9時30分から17時までに参加料を添えて総合体育館
◎親子お菓子作り教室
▼日時 2月8日(日) 10時~12時
▼場所 鷲別公民館
▼対象 市内に居住または通勤する親とその子
▼内容 デコレーションケーキとクッキーの作り方
▼定員 10組(申込順)
▼参加料 1組700円(材料費を含む)
▼持ち物 エプロン、三角きん、ふきん、くだものナイフ、パレットナイフ
▼講師 河村誠さん(かわむら製菓有限会社)
▼申し込み 1月7日(水)から15日(木)(土・日曜日、祝日を除く)の9時から17時までに電話で文化・スポーツ振興財団
◎初心者英会話教室
▼日時 2月2日(月)、5日(木)、9日(月)、12日(木)、16日(月)の18時30分~20時30分
▼場所 市民会館
▼定員 20人(申込順)
▼対象 市内に居住または通勤する20歳以上の方
▼内容 初級英会話(日常的な会話)
▼参加料 1,000円
▼講師 ジョーダン・グリーンさん(登別市英会話指導助手)
▼持ち物 筆記用具
▼申し込み 1月8日(木)から15日(木)(土・日曜日、祝日を除く)の9時から17時までに電話で文化・スポーツ振興財団
◎初心者スノボー教室
▼日時 2月14日~28日の毎週土曜日 10時~15時
▼場所 サンライバスキー場
▼対象 市内に居住または通勤し、リフトの乗降ができない方
▼定員 20人(申込順)
▼参加料 1,500円(傷害保険料を含む)
※リフト代は自己負担
▼持ち物 ボード一式、ウエアー、グローブ(専用のもの)、帽子、昼食など
▼申し込み 1月15日(木)から2月6日(金)の9時30分から17時までに参加料を添えて総合体育館












































今月の新着図書

・野の花診療所の一日 徳永進著
 小さな診療所で人生の日暮れを迎える患者とその家族。泣いたり笑ったりの日々を心温まる77編のエピソードでつづる。
・冒険する舌 小泉武夫著
 世界の奥地や辺境にこそ、究極の美食が潜んでいる。小泉教授が全知全能と胃袋を賭して挑んだ“地獄の食材・天国の味覚”の旅。
・女のとなり 乃南アサ著
・ママ、南極へ行く! 大越和加著
・草笛の音次郎 山本一力著
・藍色のベンチャー(上・下) 幸田真音著
・えり子の冒険 渡辺えり子著
・絵具屋の女房 丸谷才一著
・瑠璃の海 小池真理子著
・風が見ていた(上・下) 岸惠子著
※図書館では、毎月購入している本の全リストを差し上げています。ご利用下さい。
▼問い合わせ 市立図書館(電話85-4324)












































不用品ダイヤル市

▼申し込み・問い合わせ 登別消費者協会(電話85-8307)
火~金曜日(1月2日(金)と5日(月)、祝日を除く) 10:00~16:00
◎ゆずります(売ります)
●学習机と椅子(120×90センチ)●大正琴●レース用スキー板(180センチ、170センチと靴26センチ)●鹿のはく製(180センチ)●水槽一式(90×45×45センチ)●木製学習机●ライティングデスク●2人掛けソファー●座卓テーブル●キャビネット(75×48センチ)●洋服ロッカー(177×60センチ)●事務用スチール机●スチールロッカー(180×90センチ)●電気こたつ●壁掛式空気清浄器●コークス用ストーブ(小)●ミニパネルヒーター●電気カーペット●ピアノ●ギター●電子オルガン(エレクトーン)●ハーフスケート(20センチ)●エアロバイク●ボート漕ぎ運動器●スキー一式(23.5センチ・155センチ・170センチ)●フィギュアスケート(23センチ)●木製バット●スキー板とストック(150センチ・160センチ)●自転車(18インチ)●電動三輪車(高齢者向け)●編み機●システムラック(50×140センチ)●一眼レフカメラ●バイク用ヘルメット●インスタントカメラ(ラジオ付)●ひな人形(5段)●五月人形●スパイクタイヤ(195-14・145-13)●スチールホイール(15インチ6GG)●碁盤
◎ゆずってください(買います)
●ベビーベッド(籐製)●剣道用具(大人用・子供用)●キックボード●水がめ(30センチ)●カップボード●乳母車(籐製)●ベビーカー●CDラジカセ●再生専用ビデオ●電子オルガン(エレクトーン)●ノートパソコン●パソコン●カラープリンター●三味線●琴●電子ピアノ●エレキギター●電動三輪車●婦人用自転車(24インチ・26インチ)●医療棚●電動ミシン












































1,000人の方に登別温泉入浴ご招待!

 登別温泉旅館組合は、『第33回登別温泉湯まつり』に合わせ、市民のみなさんを温泉入浴にご招待します。
▼日時 2月4日(水) 12時~15時
▼定員 1,000人(市内に居住している方。なお、応募者多数の場合は、抽選により決定します)
▼申込方法 往復はがきの往信の裏に、代表者の住所、氏名、年齢、電話番号、入浴希望者全員の方の氏名(5人まで)を、返信の表に、代表者の住所、氏名を記入の上、1月22日(木)(当日消印有効)までに郵送してください。
▼問い合わせ 登別温泉旅館組合(〒059-0551 登別温泉町60 登別観光協会内・電話84-3311)













































不景気を追い払え!鬼まつり

▼日時 1月31日(土)(登別温泉地区は2月3日(火)) 10時~21時
 登別商工会議所青年部ほか9団体で構成する鬼まつり実行委員会は、1月31日(土)に『鬼まつり』を開催します。
 赤鬼や青鬼に扮した『豆まき隊』が、太鼓や笛、かねを鳴らしながら、登別地区、幌別地区、鷲別・若草地区の商店街や飲食店、保育所、幼稚園などに繰り出す予定です。
 また、各地区にイベント広場を設け、もちつきやゲームなどを行います。
◎『豆まき隊』参加者を募集します
 実行委員会は、一緒に祭りを盛り上げる仲間を募集します。
◎『豆まき隊』参加の申し込み
 1月26日(月)までに登別商工会議所青年部事務局まで
▼問い合わせ 登別商工会議所青年部事務局(電話85-4111)