指定ごみ袋等取扱店の移転と店舗名変更のお知らせ

◎旧店舗名
・ホームストア登別中央店(中央町5丁目22-4)
◎新店舗名
・ホームストアアーニス店(中央町4丁目11)
▼問い合わせ 環境資源課(クリンクルセンター内電話85-2958)












































男性料理教室に参加しませんか
~婦人センター講座~


▼日時 7月2日(水)~4日(金) 18時30分~21時00分
▼場所 婦人センター調理実習室
▼定員 15人(申込順)
▼参加料 1千500円(食材費)
▼持ち物 エプロン、三角きん
▼申し込み 商工労政課(電話85-2171)









































『市民体力テスト会』の参加者を募集します

 市は、体力や運動能力の調査を通じ、自分の体力年齢を知ってもらうため、『市民体力テスト会』を開催します。
▼日時 6月14日(土) 9時~12時
▼場所 総合体育館
▼定員 50人(申込順)
▼参加料 無料
▼申し込み 6月10日(火)までに電話で社会教育課(電話88-1129)





































今月は国民健康保険税(第1期)の納期です

 国民健康保険税(第1期)の納期限は6月30日(月)です。納税通知書は6月中旬ころ、各家庭に郵送する予定です。忘れずに納めましょう。
 市税の納入は、便利な口座振替制度もありますので、ご利用ください。
▼問い合わせ 保険年金課 (電話85-1771)








































『登別市まちづくり基本条例』検討委員会の委員を募集します

 市は将来にわたり、市民と協働のまちづくりを進めるため、行政と市民それぞれの役割や権利、責任などを定める『登別市まちづくり基本条例』を制定します。 条例には、分権型のまちづくりを目指した『自治の理念』『市民参画の拡大』『自主自立性の向上』『市民と行政の協働』などの視点を盛り込んだ内容を考えています。
 条例策定にあたり、市は素案の段階から市民のみなさんとともに策定作業を進めるため、『登別市まちづくり基本条例』検討委員会の委員を募集します。
▼募集人数 20人程度
▼申込期限 6月20日(金)
▼任期 約1年間
※報酬はありません。
▼申込方法 企画課に備え付けの申込用紙に必要事項を記入の上、お申し込みください
▼問い合わせ 企画課(電話85-1122)

































男女共同参画社会のシンボルマークを募集します

 市は、すべての方が個性と能力を発揮しながら、あらゆる分野に対等に参画できる男女共同参画社会のシンボルマークを募集します。
▼募集題材 『男女共同参画社会』または『男女平等』を表現したもの
▼募集期限 8月12日(火)
▼応募方法 はがきまたはその他の用紙(大きさは自由)を使用し、住所、氏名、年齢、学生の場合は学校名、電話番号を記入し、企画課に郵送(〒059-8 701 中央町6丁目11)または持参してください
※シンボルマークの色彩(白黒可)や大きさは自由です。マークの説明文を添えてください。
▼賞 最優秀賞図書券1万円、優秀賞図書券5千円
▼応募条件 1枚につき1点、1人3点まで応募できます
・応募作品は返却しません。
・入賞は1人1点とします。
・著作利用権や版権など、採用に関するすべての権利は市に帰属します。
・採用作品は、市で補作することがあります。
▼発表 9月中旬
▼問い合わせ 企画課(電話85-1122)







































一日行政相談を偶数月に開催します

 国や特殊法人(公団・事業団・銀行・公庫)などの業務、北海道や市の業務に関する苦情や意見、要望をお持ちの方はお気軽にご相談ください。
 なお、相談は無料で、秘密は固く守られます。
▼日時 6月16日(月) 10時~12時
▼場所 登別郵便局(JR幌別駅西口前)
▼行政相談委員 山形貞子さん、前川博さん
▼問い合わせ 情報推進課(広報広聴)(電話85-6586)





































歯周病検診で歯と歯茎の健康を

 あなたの歯や歯茎は健康ですか。むし歯がないからと安心していませんか。歯周病検診では歯と歯茎の健康チェックができ、あなたに合った歯の磨き方を知ることができます。
▼日時 6月26日(木) 10時~
※受付時間は申込者へ個別にお知らせします。
▼場所 しんた21
▼対象 30歳以上で、自分の歯がある方
▼定員 10人(申込順)
▼参加料 無料
▼申し込み 6月19日(木)までに健康推進課(しんた21内電話85-0100)







































『広報のぼりべつ』は、月1回(毎月1日)発行しています

 今年4月から『広報のぼりべつ』は月1回発行することになりました。みなさんのご理解とご協力をお願いします。
◎『広報のぼりべつ』の発行について…月1回、毎月1日に発行
◎広報紙への掲載依頼締切日…掲載する月の前月10日まで
▼問い合わせ 情報推進課(広報広聴)(電話85-6586)










































食中毒に気をつけましょう

 これから食中毒が発生しやすい季節になります。家庭での予防のため、日ごろから次のことを守りましょう。
◎家庭でできる食中毒予防の6つのポイント
・肉や魚、野菜などの生鮮食品は新鮮な物を購入する。
・食品は持ち帰ったら、すぐに冷蔵庫や冷凍庫に入れる(詰めすぎに注意)。
・下準備時は、手や調理器具などを清潔にする。
・調理はすばやく、十分な加熱をする。
・食卓につく前に手を洗い、食事は調理後早く食べる。
・残った食品は、早く冷えるよう浅い容器に小分けして保存する。
▼問い合わせ 健康推進課(しんた21内電話85-0100)



































市営水泳プールがオープンします

▼利用期間 7月1日(火)~9月30日(火)
▼利用時間 10時~17時30分
▼場所 総合体育館横(若山町2丁目26-1)
▼休館日 水温が22度を下回ったとき
▼利用料 無料
※利用の際は、必ずスイミングキャップを着用してください。
▼問い合わせ 文化・スポーツ振興財団(電話88-1116)








































すこやかマタニティ教室に参加しませんか

 もく浴やおむつ交換などの実習をはじめ、妊婦体操の体験や先輩ママの体験談などを聞くことができます。
 お父さんになる方やご家族もぜひご参加ください。
▼日時・内容

開催日 時間 内 容
1日目
6月29日(日)
10時~
  12時30分
もく浴、おむつ交換の実習、妊婦体操、パパの妊婦体験など
2日目
7月2日(水)
13時~
  15時30分
妊婦体操、授乳体験,先輩ママとの交流など
3日目
7月7日(月)
13時~
  15時30分
妊娠期の食生活のお話など

▼場所 しんた21
▼対象 1日目…妊婦の方(ご家族も参加できます)、2・3日目…1日目に参加した妊婦の方
▼定員 15組(申込順)
▼申し込み 6月9日(月)から25日(水)までに電話で健康推進課(しんた21内電話85-0100)


































毎月『5』のつく日はしんた21の体力測定会

 しんた21のトレーニングルームでは毎月、体力測定会を行っています。体力測定会でのデータをもとに、コンピュータがその人に合ったトレーニングプログラムを作成し、専門のトレーナーがアドバイスをしますので、効果的な健康づくりができます。ぜひご参加ください。
 なお、体力測定会の時間帯は、トレーニングルームの一般利用はできませんので、ご了承ください。
○7月の体力測定会(2回実施)

月 日 時 間 申込期間
7月15日(火) 10:00~12:00 6月30日(月)~7月11日(金)
7月25日(金) 18:30~20:30 7月7日(月)~7月18日(金)

▼定員 各18人(申込順)
▼参加料 500円
※参加の際は半袖を着用してください。
▼申し込み 健康推進課(しんた21内電話85-0100)





































市民宿泊割引『らぶ湯カード』の有効期間を延長します

 登別温泉旅館組合は、『らぶ湯カード』の有効期間を平成16年5月31日(月)まで1年間延長します。引き続きご利用ください。                  ▼問い合わせ 登別温泉旅館組合(電話84-3311)








































健康相談・診査

▼申し込み・問い合わせ 健康推進課(しんた21内電話85-0100)
◎健康相談

月 日 受付時間 場  所
7月7日(月) 10:00~ 婦人センター
7月8日(火) 10:00~ しんた21
7月10日(木) 10:00~ 鷲別公民館

▼対象 コレステロールや血圧、血糖値などが高く、生活上どんな工夫や注意をしたらよいか知りたいと思っている方
▼内容 保健師や栄養士による食生活や生活習慣に関するアドバイス
▼申し込み 6月27日(金)までに電話でお申し込みください
◎8カ月児健康相談

クラス 対  象 受付時間
ひよこくらす 平成14年11月生まれで第2子目以降のお子さん 10:15~10:30
もぐもぐくらす 平成14年11月生まれで第1子目のお子さん 12:45~13:00

▼月日 7月23日(水)(時間は、対象となる家庭に通知します)
▼場所 しんた21
▼内容 身体計測、栄養相談、育児相談、遊びの紹介
▼持ち物 母子健康手帳、バスタオル、替えオムツ
◎乳幼児健康相談
▼月日 7月23日(水)
▼受付時間 10時~10時15分
▼場所 しんた21
▼対象 育児相談を希望する方
▼内容 発育・発達・育児などの相談、栄養相談
▼申し込み 事前に電話でお申し込みください
◎4カ月児健康診査
▼月日 7月17日(木)(時間は、対象となる家庭に通知します)
▼場所 しんた21
▼対象 平成15年2月16日~平成15年3月15日生まれのお子さん
▼内容 診察、身体計測、栄養相談、育児相談
▼持ち物 母子健康手帳、バスタオル、替えオムツ
◎1歳6カ月児健康診査
▼月日 7月9日(水)(時間は、対象となる家庭に通知します)
▼場所 しんた21
▼対象 平成13年12月生まれのお子さん
▼内容 診察、歯科検診、身体計測、栄養相談、歯科相談、育児相談、フッ素塗布の予約
▼持ち物 母子健康手帳、お子さんの歯ブラシ
◎3歳児健康診査
▼月日 7月3日(木)(時間は、対象となる家庭に通知します)
▼場所 しんた21
▼対象 平成12年6月生まれのお子さん
▼内容 診察、歯科検診、尿検査、身体計測、栄養相談、歯科相談、育児相談
▼持ち物 母子健康手帳











































リフォーム融資をご利用ください

 『住宅改良促進特別融資制度』は、マイホームの改良や生活を快適に送るためのバリアフリー改良の資金を融資する制度です。
▼融資を利用できる方
・自ら居住している住宅または同居している家族所有の住宅
・市内に住所を有し、融資を申し込むときの年齢が20歳以上の方
・安定した収入があり、償還能力のある方
・工事施工業者は、市内に本社または支店のある建設業者
・取扱金融機関が指定する保証の措置を講ずることができる方

資金使途 住宅改良    バリアフリー改良
融資限度額 300万円以内
融資利率 1.95㌫ 1.75㌫
保障措置
及び保証料
金融機関の定めるところによる。
各取扱金融機関が定める保証料が加算されます。
詳しくは、金融機関へ。
保証人 原則として無保証人ですが、場合によって必要に
なることがあります。
担 保 無担保
償還方法 元利均等月賦返済(ボーナス併用可)
融資期間 10年以内

※すでにこの制度を利用されている方でも、限度額の300万円から融資残額を引いた額までは融資が可能です。融資利率は、経済情勢の変化などにより変 更する場合があります。
▼取扱期限 平成16年3月31日
▼取扱金融機関 市内の室蘭信用金庫各支店・高砂支店・工大前支店、北海道銀行登別支店・室蘭市内の各支店、市内の室蘭商工信用組合各支店、伊達 信用金庫わしべつ支店、北洋銀行室蘭市内の各支店、札幌銀行室蘭支店、北海道労働金庫室蘭市内の各支店
▼融資申込先 取扱金融機関
▼問い合わせ 商工労政課(電話85-2171)または取扱金融機関











































障害者雇用促進奨励金制度をご利用ください

 この制度は、障害のある方の雇用を促進するために設けられ、要件を満たす事業所や事業主が、登別市に住民登録している障害のある方を一定期間以上雇用した場合に奨励金を交付します。
▼支給要件 国の特定求職者雇用開発助成金の受給事業所などで、障害のある方を常用労働者として、国の給付金支給期間満了後も引き続き雇用するこ と。また、市の奨励金支給対象期間終了後も引き続き雇用すること。
▼対象 身体障害者手帳や療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方
▼奨励金 1人月額2万円
▼交付期間 12カ月(国の給付金の支給対象期間が満了した月の翌月から12カ月)
※事前に手続きが必要です。
▼問い合わせ 商工労政課(電話85-2171)











































7月の予防接種

▼問い合わせ 健康推進課(しんた21内電話85-0100)
【接種上の注意】
●通院中の方は接種してよいかを主治医と相談してください
●必ず母子健康手帳を持参してください
※予防接種は無料で受けられます。
※年間の予防接種の日程については、市民健康カレンダーをご参照ください。

接種内容 場 所 日   時 対   象 接種方法
ツベルクリン反応 しんた21 7月16日(水)
12:45~13:15
 3カ月以上4歳未満の乳幼児 1回接種
B C G しんた21 7月18日(金)
12:45~13:15
 ツベルクリン反応検査(48時間後判  
 定)が陰性(9㍉以下)の方
1回接種









































登別の歴史を学びませんか
『資料館の日』を開催します


 郷土資料館は、『郷土資料館ボランティアグループSLG』が館内の展示品を通して、登別の歴史をわかりやすく解説しています。6月のテーマは『知里幸恵の作品と生き方』です。
▼日時 6月14日(土) 10時~12時
▼場所 郷土資料館
▼対象 市内に居住する小学生以上の方
▼参加料 無料
※ただし、高校生以上は入館料190円がかかります。
※希望者は、当日直接、郷土資料館にお越しください。
▼問い合わせ 郷土資料館(電話88-1339)










































陸上競技講習会と指導者養成講習会を開催します
~文化・スポーツ振興財団主催~


▼日時 6月28日(土) 14時~16時30分
▼場所 市営陸上競技場
▼対象 陸上競技指導者と陸上競技に興味のある小学5年生以上の方
▼内容 陸上競技の基本的な練習方法
▼講師 竹内伸也さん(UFJ銀行女子陸上競技部監督)
▼参加料 無料
▼申込方法 6月25日(水)までに、団体(学校、サークルなど)は受講者名簿(様式は総合体育館に備え付け)を直接またはファクスで、個人の方は電話で  お申し込みください
※雨天時は上靴を持参してください。
▼申し込み 総合体育館(電話85-5552・FAX85-5579)














































アクアビクス教室(7月分)参加者募集
~文化・スポーツ振興財団主催~


▼日時 7月5日(土)・12日(土)・19日(土)・26日(土) 10時~12時
※この教室は、9・11月にも実施する予定です。
▼場所 市民プール
▼対象 市内に居住または通勤する方
▼定員 30人(申込順)
▼受講料 1千500円(傷害保険料を含む)
▼持ち物 水着、スイミングキャップ、バスタオル
▼申し込み 6月10日(火)から25日(水)(16日(月)・23日(月)を除く)の13時から17時までに電話で市民プール(電話85-5588)
















































胆振管内スポーツフェスタ『ウオーキング』参加者募集

▼日時 7月20日(日) 9時
▼場所 厚真町スポーツセンター(厚真町字本郷234-6)
▼コース 3㌔コース、5㌔コース、8㌔コース
▼参加資格
①胆振管内の住民(ただし、中学生以下の参加者は保護者または成人以上の保護者に代わる方の同伴が必要です)
②2時間30分以内でコースを完歩できる方
③会場までの交通手段を確保できる方
▼申し込み 6月18日(水)までに電話で社会教育課(電話88-1129)







































胆振地方消防訓練大会が開催されます

 胆振管内の15消防団が日ごろの訓練成果を披露します。ぜひご覧ください。
▼日時 6月25日(水) 9時30分
▼場所 登別マリンパーク駐車場
▼内容 ポンプ車操法、小型ポンプ操法
▼問い合わせ 消防本部(電話85-9611)










































消防設備士試験のお知らせ

▼試験日 7月27日(日)
▼試験の種類 甲種(第1~5類)、乙種(第1~7類)
▼試験地 苫小牧市
▼願書受付期間 6月12日(木)~20日(金)
▼願書請求先 消防本部、消防署、各消防支署
▼問い合わせ 消防本部(電話85-9611)









































7月の粗大ごみ収集

 粗大ごみの収集は、地域ごとに決められた年2回の収集時期に、電話の申し込みにより行います。
 粗大ごみを出すときは(1回につき5品まで)、1枚160円のごみ処理券を購入の上、1品ごとにごみ処理券を張ってください。
▼申込方法 収集日初日の2週間前から収集日初日まで(土・日曜日、祝日を除く)の9時~17時に電話で環境資源課へお申し込みください

7月の粗大ごみ収集日・地区
地区名 収集日 申込期間
新生町1・2丁目 6月30日(月)~7月5日(土) 6月16日(月)~6月30日(月)
大和町・栄町 7月7日(月)~7月12日(土) 6月23日(月)~7月7日(月)
若山町 7月14日(月)~7月19日(土) 6月30日(月)~7月14日(月)
登別東町 7月21日(月)~7月26日(土) 7月7日(月)~7月22日(火)
鷲別町4~6丁目 7月28日(月)~8月2日(土) 7月14日(月)~7月28日(月)

※このほかの地区の収集日については、『家庭ごみ収集カレンダー』 に掲載しています。また、今後の『広報のぼりべつ』でも紹介していきます。
▼申し込み・問い合わせ 環境資源課(電話85-2958)








































郷土資料館体験学習『親子そば打ち体験』に参加しませんか

▼日時 6月28日(土) 10時~13時
▼場所 文化伝承館(郷土資料館横)
▼対象 市内に居住する小・中学生とその保護者
▼定員 親子20組(申込順)
▼参加料 1組700円(材料費)
※ただし、高校生以上は入館料190円がかかります。
▼申し込み 6月5日(木)から電話で郷土資料館(電話88-1339)






































軽スポーツ指導者を派遣します

 文化・スポーツ振興財団は、軽スポーツの指導者(体育指導委員など)を派遣しています。
▼対象 10人以上の市民が参加して行われる軽スポーツ
▼指導時間 2時間程度
▼指導料・用具の貸し出し 無料
▼種目 スポンジテニス、ティーボール、ドッジボール、グラウンドゴルフ、フロアカーリング、キックベースボールなど
▼申込方法 文化・スポーツ振興財団に備え付けの申込用紙に必要事項を記入の上、お申し込みください
▼問い合わせ 文化・スポーツ振興財団(電話88-1116)










































無料法律相談

 交通事故や金銭貸借、損害賠償、離婚などの法律問題について、札幌弁護士会室蘭支部の弁護士が相談をお受けします。
 相談を希望する方は事前にお申し込みください。なお、裁判や調停中の問題は相談をお受けできません。
◎鉄南ふれあいセンターでの相談
▼日時 7月5日(土) 9時30分~
▼場所 鉄南ふれあいセンター
▼担当弁護士 芝垣美男弁護士
▼定員 6人(申込順)
▼申込方法 6月27日(金)までに電話で市民課にお申し込みください
◎弁護士事務所での相談
▼担当弁護士 芝垣美男弁護士
▼定員 6人(申込順)
▼申込方法 6月27日(金)までに電話で市民課にお申し込みください
※相談日時については、市民課にお問い合わせください。
▼申し込み・問い合わせ 市民課(電話85-1855)






































『豊水トントン』踊りの講習会に参加しませんか

 登別を代表する夏のイベント『のぼりべつ豊水まつり』が7月19日(土)・20日(日)に開催されます。今年も1日目の夜を彩る市民踊り『豊水トントン』踊りが開催されますので、みなさんの参加をお願いします(賞金や賞品など多数用意しています)。
 なお、『豊水トントン』踊りの講習会を開催しますので、ぜひご参加ください。
▼日時 7月4日(金) 13時(1回目)、18時(2回目)
▼場所 市民会館中ホール
▼参加料 無料
※詳しくはお問い合わせください。
▼問い合わせ のぼりべつ豊水まつり実行委員会・山本さん(電話85-3102)









































生ごみ堆肥化容器の購入費の一部を補助します

 登別市衛生団体連合会は、家庭から出る生ごみの自家処理を促進し、ごみの減量化と生ごみの有効利用を図るため、生ごみ堆肥化容器の購入費の一部を補助します。
▼対象者 市内に居住し、家庭から出る生ごみを自家処理しようとする方、容器を適正に維持・管理できる方
▼対象容器 容器が100㍑以上のもの
▼補助額 容器1個当たり2千円
※はじめて補助を受ける方には2個まで、すでに1個の補助を受けている方には2個目の購入費の一部を補助します。
▼申込方法 環境資源課(クリンクルセンター内)、市民課、各支所に備え付けの申込用紙に記入の上、お申し込みください
※申し込みの際、印鑑(朱肉を使用するもの)を持参してください。
▼問い合わせ 登別市衛生団体連合会(環境資源課内電話85-2958)







































『サンデー初心者テニス講習会』に参加しませんか
~登別テニス協会主催~


▼日時 6月8日(日)・15日(日)・22日(日)の3日間 10時~12時
▼場所 日本工学院北海道専門学校テニスコート
▼参加料 1千500円(保険料を含む)
※当日、会場で参加の受け付けをします。
※ラケットの無い方にはお貸しします。
▼問い合わせ 飛彈さん(電話85-7398)











































第8回介護者交流会開催のお知らせ
~登別厚生年金病院主催~


 介護をしている方や介護に関心のある方などを対象に、介護者交流会を開催します。今回のテーマは『骨そしょう症』です。この機会に健康について学びながら、介護者の方々と交流しませんか。
▼日時 6月12日(木) 10時30分~12時30分
▼場所 登別厚生年金病院5階会議室
▼参加料 無料
▼持ち物 筆記用具
※当日、介護保険や福祉の相談もお受けします。また病院ロビーでは福祉用具の展示販売を行います。
▼申し込み 登別厚生年金病院サポートセンターゆのか・長田さん(電話84-2165)








































給水装置工事事業者指定のお知らせ

 新たに市指定給水装置工事事業者に追加指定された事業者をお知らせします。
▼事業者名
・(有)ダイワガス住設(栄町3丁目9-1・電話86-7183)、
・タナカ・ライフクリエイト(有)(白老郡白老町字竹浦201-165・電話0144-87-4700)
・(有)アベ管機工業(伊達市鹿島町59・電話0142-23-4777)
▼問い合わせ 水道工務課(電話85-5510)


































『こころの健康相談』をご利用ください

 室蘭保健所は、こころの悩みや病気の悩みをお持ちの方、またはご家族などのために、精神科医師や保健師による『こころの健康相談』を無料で行っています。
 たとえば、こんなことで困っていませんか?
・人とうまく付き合えない
・やる気がおこらない
・何ごとにも自信がない
・痴呆に関する心配ごと
・こころの病気のことが知りたい
・不登校やひきこもりなど、子どもの様子が心配
 なお、相談は個室で行うなど、プライバシーは守られます。
▼場所 室蘭保健所
※相談は予約制ですので、詳しくはお問い合わせください。
▼問い合わせ 室蘭保健所地域保健推進課(電話22-9131)










































ママさんバレーボール『登別新星』会員募集

 登別新星チームは、9人制のバレーボールを一緒に楽しむ仲間を募集します。
▼活動日時 毎週火・金曜日 18時30分~
▼場所 幌別西小学校体育館
▼対象 富岸小学校、青葉小学校地区に居住する女性で既婚者
▼問い合わせ 西村さん(電話090-4877-6705)または佐藤さん(電話090-2051-1051)



































『登別剣道連盟稽古会』の参加者募集

▼日時 休校日を除く毎週木曜日 18時~20時
▼場所 登別大谷高校青樹館
▼対象 市内に居住する小学生以上の方
▼参加料 無料
▼問い合わせ 小高さん(電話85-7135)または鳥居さん(電話85-7914)





































『税務相談』を開催します

 不動産の売買や相続・贈与の税、パートで働いたときの税、住宅を新築・購入したときの還付金など、税に関する相談を無料でお受けします。
▼日時 6月27日(金) 10時~15時
▼場所 婦人センター
▼問い合わせ 札幌国税局税務相談室苫小牧分室(電話0144-36-6611)







































雇用保険制度が改正されました

 雇用情勢がいっそう厳しさを増す中、離職者への再就職支援を強化し、より安定的にその役割を果たしていくため、5月1日より雇用保険制度が改正されました。
◎基本手当の給付率や上限額などの改正
・基本手当は雇用保険加入者が離職した場合に、離職者の生活の安定を確保し、安心して求職活動に専念できるように支給されます。支給額は離職時の賃 金額×給付率で計算されますが、この給付率が50~80㌫から45~80㌫に変わりました。
・1日当たりの基本手当上限額が、30歳未満で7千230円から6千580円、30歳以上45歳未満で8千35円から7千310円、45歳以上60歳未満で8千84 0円から8千40円、60歳以上65歳未満で8千676円から7千11円に変わりました。
◎就業手当の創設
 基本手当の支給日数を3分の1以上、かつ45日以上残して、常用雇用以外の職業に就いた方に対して、働いた日ごとに、基本手当の30㌫を支給します。
◎雇用保険料率の変更
 平成17年4月1日から、0.2㌫引き上げられます。
※このほかにも、教育訓練給付制度、高年齢雇用継続給付制度、高年齢求職者給付金制度などが改正されました。詳しくはお問い合わせください。
▼問い合わせ ハローワーク室蘭(電話22-8689)







































税務職員を募集します

 札幌国税局は、税務職員を募集します。人事院が実施する国家公務員採用Ⅲ種(税務)試験の最終合格者の中から採用します。
▼受験資格 昭和58年4月2日から昭和61年4月1日までに生まれた方
▼試験の内容 高等学校卒業程度
▼受験申込期間 7月1日(火)~8日(火)
▼受験申込先 人事院北海道事務局(〒060-0042 札幌市中央区大通西12丁目)
▼第一次試験日 9月7日(日)
▼最終合格発表 11月13日(木)
▼問い合わせ 室蘭税務署(電話22-4151)







































6月は『外国人労働者問題啓発月間』です

 経済社会の国際化の進展に伴い、就労を目的としてわが国に入国、在留する外国人は増加傾向にあり、わが国の労働市場に及ぼす影響は大きなものとなっています。
 一般に外国人労働者は、日本語やわが国の労働慣行に習熟していないことなどから、就労に当たって各種のトラブルなどが生じているほか、不法就労者数は高水準で推移しています。
 国は、6月を『外国人労働者問題啓発月間』と定め、啓発活動に取り組みますが、事業主や団体などをはじめ、市民のみなさんには、外国人労働者の適正な就労の促進と不法就労の防止などについて、ご理解とご協力をお願いします。
▼問い合わせ ハローワーク室蘭(電話22-8689)、室蘭労働基準監督署(電話23-6131)












































『ガーデニング講習会』を開催します

 クリンクルセンターは、君子ランの株分けや土作りなど、上手なランの育て方の講習会を開催します。
▼日時 6月11日(水) 13時30分
▼場所 クリンクルセンター市民ギャラリー
▼対象 市内に居住する方
▼講師 広瀬 博さん
▼定員 20人(申込順)
▼参加料 無料
※当日、ダルマ君子ランの苗を安価でお分けします。
▼申し込み 6月6日(金)までにクリンクルセンターに直接申し込みするか電話で環境資源課(クリンクルセンター内電話85-2958)










































平成15年度労働基準行政の運営方針について

 北海道労働局は、働く人々が健康で安全に職業生活を送ることができるよう、北海道独自の行政課題を踏まえ、労働条件の確保や改善、労働災害の防止、労働者の健康確保などを重点対策にした労働基準行政を推進します。
▼問い合わせ 室蘭労働基準監督署(電話23-6131)








































源泉所得税の納付をお忘れなく

 6月分の源泉所得税と納期の特例を選択している場合の1月から6月分の源泉所得税の納期限は、7月10日(木)です。
 納期限までに納付されない場合は、加算税や延滞税が課されることがありますので、忘れずに納期限までに納付してください。
 なお、納付する税額がない場合でも、所得税徴収高計算書(納付書)を税務署に提出してください。
▼問い合わせ 室蘭税務署(電話22-4151)







































じん肺の健康管理手帳制度が変わりました

 健康管理手帳制度は、じん肺に苦しむ方の離職後の健康管理を支援するための制度です。過去に粉じんの発生する職場で働いた経験があり、一定の要件に該当する方は、申請により、手帳の交付を受けることができます。手帳の交付を受けると、年1回、無料で健康診断を受診することができます。
 これまで、手帳は在職時の健康診断で、管理区分3以上の診断を受けた方に交付していましたが、今年から管理区分2の方も手帳の交付を受けることができるようになりました。在職時の健康診断で、管理区分2の診断を受けたことがある方は、北海道労働局までお問い合わせください。
 なお、今回の改正に伴い、手帳の様式が変更となりました。現在、青灰色の手帳をお持ちの方は、北海道労働局に申請し、新しい手帳(黄色)の交付を受けてください。
▼問い合わせ 北海道労働局労働衛生課(電話011-709-2311)











































室蘭工業大学公開講座のお知らせ

◎見るという科学・技術の世界
 目から脳まで外界の情報の受容や伝送、認識という問題やミクロからマクロまでのものを見ることへの科学・技術の挑戦について、わかりやすく説明します。
▼日時 8月4日(月)~7日(木) 18時~20時
▼場所 室蘭工業大学S301室
▼対象 高校生以上の一般市民
▼定員 30人(申込順)
▼参加料 無料
◎私達の暮らしと環境
 私たちの暮らしを取り巻く環境について、応用科学的見地からわかりやすく解説します。
▼日時 8月4日(月)~8日(金) 18時~20時
▼場所 室蘭工業大学S201教室
▼対象 高校生以上の一般市民
▼定員 20人(申込順)
▼参加料 6千200円
※いずれの講座も、北海道教育委員会と北海道立生涯学習推進センターが主催する『道民カレッジ』の連携講座の指定を受けています。1時間の講座で1単 位が認定されます。
▼申し込み 6月23日(月)から7月25日(金)までに室蘭工業大学地域連携推進室(電話46-5023)






































第24回歯の健康教室を開催します

▼日時 6月7日(土)・8日(日) 10時~17時
▼場所 ポスフール登別
▼参加料 無料
▼内容 図画ポスター展示、歯科相談、栄養相談、予防ブラッシングコーナーなど
▼問い合わせ (社)室蘭歯科医師会(電話43-3522)





































自衛官等募集案内

募集種目 資 格 受付期間 試験日
一般曹候補学生 18歳以上
24歳未満の者
8月4日(月)~
9月10日(水) 
1次9月20日(土)
曹候補士 18歳以上
27歳未満の者
同上
2等陸海空士 同上 9月下旬
航空学生 高卒(見込み含む)
21歳未満の者
1次9月23日(火)

※採用時期は平成16年3月下旬ころ。
※資格は平成16年4月1日現在の年齢。

●自衛官募集に関するご相談先(自衛官募集相談員)

氏 名 住 所 電話
海老名庄三郎 新生町4丁目5-1 86-5014
山口 登 中央町2丁目4-2 85-2932
村田政美 常盤町3丁目9-6 85-2316
佐藤勝明 桜木町4丁目13 85-6114
生田 昇 美園町5丁目2-1 86-2683
塩谷則子 若草町3丁目2-7 86-4825
山口賢治 青葉町34-9(登別中央病院内) 85-1000

▼問い合わせや資料・志願票などの請求先
 〒050-0083 室蘭市東町2丁目21-12 石井ビル1階
 自衛隊札幌地方連絡部室蘭募集事務所(電話44-9533)
 または市総務課(電話85-1130)







































見てみませんか広報ビデオ

 市は、昨年12月から今年2月にかけて市内で行われたイベントや登別市の事業などを収録した広報ビデオ『ときめきのまち のぼりべつ 2002冬』と特集版『自然に触れる・自然に学ぶ~人と自然のふれあい拠点紹介~』を無料で貸し出しています。
 市民のみなさんの生き生きとした表情が満載の広報ビデオを、ぜひ、ご覧ください。
●『ときめきのまち のぼりべつ 2002冬』
 【収録内容】
・郷土資料館体験学習『親子しめ飾りづくり』
・干支みこし
・登別市成人祭
・合併に関する市民懇談会
・登別温泉湯まつりなど
●特集版『自然に触れる・自然に 学ぶ~人と自然のふれあい拠点紹介~』
 【収録内容】
・『ふぉれすと鉱山』の施設と事業(子ども自然教室、指導者ステップアップ教室など)の紹介
・鉱山町の自然など
▼問い合わせ 情報推進課(広報広聴)(電話85-6586)











































6月1日から7日は水道週間です
~今年のスローガンは『届けます 未来に安心 水道水』です~

 健康を守り、生活を豊かにはぐくむ水道は1日も休むことなく活動を続けています。この衛生的に安全な水を豊富に送り出す水道を考え、理解と関心を高め、水道の健全な発展を図るため設けられた全国規模で行うイベントが「水道週間」です。市は、この水道週間に合わせて次の行事を行います。
◎水道パッキンの無料取り替え
 登別管工事業協同組合の協力により、水道パッキンの無料取り替えを6月12日(木)と13日(金)に行います。希望者は、6月6日(金)までに水道工務課(  電話85-5510)へ電話でお申し込みください。なお、給水栓(蛇口)の種類によっては、有料となる場合がありますので、お申し込みのときにご確認ください 。
◎クイズに答えて図書券をもらおう!
 〈問題〉 今年のスローガンは、『届けます 未来に安心 ○○○』です。○に当てはまる言葉を、次の中から選んでください。
         A 飲料水  B 水道水  C 地下水
▼応募方法 はがきにA~Cの答えと、住所、氏名、年齢、電話番号を記入の上、〒059―8701 中央町6丁目11 水道業務課(電話85-5501、ファクス 85-5805、Eメールsuidoubu@city.noboribetsu.hokkaido.jp)までお送りください。また、メモ用紙などに記入して持参していただいても受け付けします(ファク ス、電子メールでも受け付けします)
▼応募期限 6月17日(火)(必着)
▼賞品 正解者の中から抽選で図書券を60人の方にプレゼントします。なお、当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。
◎こんなときはQ&A
Q 市は、一般の家庭へ出向いて水質検査や浄水器の販売をしていますか。
A 市は、ご本人からの調査の依頼がない限り、一般家庭へ出向いて、薬品などを用いた水質検査を実施することはありません。また、最近市職員を装い、浄 水器の訪問販売をしている業者がいますが、市とは一切関係ありませんのでご注意ください。
Q 市は、下水道の工事に関連して宅地内の排水設備の清掃を行っていますか。
A 市は、下水道の工事に関連してみなさんのお宅の排水設備を点検するといったことは行っておりません。また、最近市と関連があるような紛らわしい営業  活動で宅地内排水設備の調整と、有料での清掃を勧誘している業者がいますが、市とは一切関係ありませんのでご注意ください。
 なお、水道週間の行事は、上記のほか『記念植樹』や『来馬川上流の河川敷などの清掃』と『水道施設の周辺整備』を予定しています。
▼問い合わせ 水道業務課(電話85-5501)









































不用品ダイヤル市

▼問い合わせ 登別消費者協会(電話85-8307)
 火~金曜日(祝日を除く)10:00~16:00

 ゆずります(売ります)
●シングルベッド●チャイルドシート(幼児用)●電気温水器●木製学習机●ギター●ピアノ●電子オルガン●自転車(18インチ)●灯油ポリタンク(18㍑×15)●温風式電気ストーブ(小)●コークス用ストーブ(小)●ハーフスケート(20㌢)●フィギュアスケート(23㌢)●スキー一式(23.5㌢・155㌢)●システムラック(50×140㌢)●ルームランナー●夏タイヤ(195-70R14)●スタッドレスタイヤ(175-76R13・135-80R12・145-12)●スパイクタイヤ(195-14・165-80R14・145-70R13)●編み機●一眼レフカメラ●電動三輪車●大人用三輪車●バイク用ヘルメット●額縁●インスタントカメラ(ラジオ付)●ひな人形(5段)●五月人形●電気コタツ●革製1人用ソファー●ライティングデスク●ラブソファー●座卓テーブル●エアロバイク●室内用運動器具●8ミリカメラ●ボートこぎ運動器●スチールホイール(15インチ6GG)●洋ダンス(170×100㌢)●和ダンス(170×100㌢)●ベビーベッド●テレビ(21インチ・台付)●船外機(5馬力)●外壁用電動ドリル●素焼の植木鉢(19個)●家具調電気コタツ

 ゆずってください(買います)
●洋服ロッカー●まきストーブ●電動三輪車(高齢者用)●三輪車●電動ミシン●ロックミシン(3本糸)●医療棚●石うす●パソコン●灯油風呂釜●充電式ドリル●津軽三味線●三味線●電動リールさお立て●バッテリー充電器(12V)●琴●こいのぼり●電子ピアノ●一輪車(18インチ)●藤製の乳母車●冷凍庫●和文タイプライター●CDラジカセ●再生専用ビデオ●ガラス水槽セット(90㌢)●作業用回転椅子●一眼レフカメラ(フラッシュ付)●木製バット●三人掛ソファー●ベビーカー







































今月の新着図書

・幸福の軛  清水義範著
 不登校の中学生殺害に端を発した連続殺人事件。人間の心の闇を暴く、著者初の本格ミステリー。
・陰陽師 太極ノ巻  夢枕獏著
 陰陽師・安倍清明と笛の名手・源博雅が、平安京の人びとを救うため、敢然と闇の世界に挑む大人気シリーズ。
・ちよう、はたり  志村ふくみ著
・霧のむこうに住みたい  須賀敦子著
・下町いま・むかし  桐谷逸夫著
・佐藤しのぶ 出逢いのハーモニー  佐藤しのぶ著
・「武士道」解題  李登輝著
・庭の小さなばら  庄野潤三著
・素顔の日銀副総裁日記  藤原作弥著
・漁師VSインターネット  岩本隼著
*図書館では、毎月購入している本の全リストを差し上げています。ご利用下さい。





































室蘭市・伊達市・登別市 3市合同文化事業
音楽物語『世界中のひまわり姫へ』


第1部 音楽物語『世界中のひまわり姫へ』
第2部 講演会『ひまわり姫へ託す思い』
     講師 絵本作家・イラストレーター
         永田 萠 さん

 絵本『世界中のひまわり姫へ』を音楽物語で表現します。『女性差別撤廃条約』を情景あふれるピアノとウィットにとんだ朗読、メルヘンチックなイラストでお楽しみください。
▼日時 6月28日(土) 開場14時30分、開演15時
▼場所 市民会館大ホール
▼入場料 無料(入場整理券が必要です)
▼整理券配布場所 市役所総合案内、各支所、市民会館受付で6月1日(日)より配布します
※当日、託児を希望の方は、事前に電話で社会教育課にお申し込みください。
▼問い合わせ 社会教育課(電話88-1129)








































『まちづくりカタログ』を発行しました

 市民のみなさんが市政のあらゆる分野に参画するうえでもっとも基本となる市政情報のひとつとして『平成15年度市の仕事 まちづくりカタログ』を広報別冊版として発行し、広報のぼりべつ(6月号)に折りこみ、各家庭にお配りしました。
 この『平成15年度市の仕事 まちづくりカタログ』は、平成15年度の予算の内容と事業のあらましについて掲載しているもので、今年度、市がどのような事業に取り組むのかや、市が提供している行政サービスについてどのくらいの財源が付与されているのかなど、『登別市総合計画』の柱立てに沿って紹介しています。
 保存して、繰り返しお読みいただき、市民のみなさんが市政に参画する上での参考にしてください。
▼問い合わせ 情報推進課(広報広聴)(電話85-6586)