職員の軽装を励行中です
 市は、夏季における執務を少しでも快適に行うため、7月1日から職員の服装の軽装化を実施していますので、ご理解願います。
▼実施期間 7月1日~8月31日
▼問い合わせ 総務課(電話85-1130)





























平成14年度登別市総合防災訓練
~登別市防災会議主催~


 登別市総合防災訓練は、北海道曹達㈱幌別工場敷地を会場に、地震、津波、大雨災害を想定して行います。
 当日は、千歳町地区とその周辺で、9時ころから正午まで、パトカーや消防車などがサイレンを鳴らして走り、避難勧告を行います。避難勧告を行う際は『訓練、訓練』と広報しますので、実際の災害と間違えないようにご注意ください。
 また、訓練会場では、災害復旧の訓練や火災消火の訓練、ヘリコプターによる負傷者搬送などの訓練が行われます。駐車場を用意していますので、多く市民のみなさんにご見学くださいますようお知らせします。
 なお、大雨などの場合は訓練を中止することがあります。
▼日時 7月11日(木) 9時30分~12時
▼会場 北海道曹達㈱幌別工場敷地
▼訓練内容 地震情報伝達、避難誘導、炊き出し、配水管復旧、給水・ガス施設復旧、通信回線復旧、ヘリ コプターによる救出、煙の中の避難、初期消火など
▼問い合わせ 総務課(電話85-1130)





























保育所に遊びに来ませんか

 市内の各保育所は、地域の子育て家庭の方を対象に、保育所を次の日程で開放します。
 保育所の児童と一緒にいろいろな遊びを体験してみませんか。
▼場所・月日 幌別東保育所…8月1日(木)、鷲別保育所・栄町保育所・富士保育所…8月7日(水)、 富浦保育所…8月8日(木)、登別保育所…8月27日(火)、登別温泉保育所…8月28日(水)
▼時間 9時30分~11時
▼対象 市内に居住する小学校入学前までの幼児とその親
▼持ち物 上靴(天候によっては、
 外遊びを行うこともありますので、着替えを用意してください)
※当日直接各保育所にお越しください。
▼問い合わせ 子育て支援センター(電話81-3715)





























児童扶養手当の制度が変わります

 平成14年8月から児童扶養手当制度が改正され、所得の制限や手当額が変更されます。
 現在、手当額は所得に応じて2段階になっておりますが、今後はよりきめ細かく設定されることになります。
 制度改正の内容については8月の現況届の送付の際、受給者の方に対する個別通知に詳しい内容のご案内などを同封する予定で準備を進めています。
 なお、詳しい内容については、決まり次第、広報のぼりべつでお知らせします。
▼問い合わせ 児童家庭課(電話85-5634)





























納められましたか

 7月は、国民健康保険税(1期)と介護保険料(普通徴収第1期)の納入です。忘れずに納めましょう。市税の納入には、便利な口座振替もありますのでご利用ください。
▼問い合わせ 保険年金課(電話85-1771)・介護保険課(電話85-5720)





























市民課からのお知らせ
◎夏の交通安全運動
 7月19日(金)から28日(日)まで全道一斉に交通安全運動が実施されます。
 スピードの出し過ぎに注意するなど安全運転を心掛けるとともに、チャイルドシートとシートベルトの着用を徹底しましょう。
◎デイ・ライト(昼間点灯)運転実施中
 北海道は、『ストップ・ザ・交通事故死』を合言葉に、6月1日から11月30日まで全道一斉にデイ・ライト運転実施中です。
 昼間にライトを点灯することにより、自らの交通安全意識を高めるとともに、ほかの運転者や歩行者などに、車両の存在、位置などを認識してもらうことで、交通事故の防止につながります。
▼問い合わせ 市民課(電話85-1855)





























二輪車安全運転技術講習会を開催します

 北海道警察交通機動隊の女性白バイ隊『ノースウイング』の隊員を講師に招き、運転操作の基本指導を行います。
▼月日 7月21日(日)
▼時間 10時30分~12時(雨天中止)
▼場所 登別自動車学校内コース
▼対象 市内に居住または通勤・通学し、バイクを所有している方(排気量は問いません)
▼定員・受講料 30人・無料
▼申し込み 7月19日(金)までに電話で市民課(電話85-1855)





























特別整理休館のお知らせ

 市立図書館の特別整理期間にともない、登別分室・鷲別分室は7月4日(木)、蔵書整理のため臨時休館します。
▼問い合わせ 市立図書館(電話85-4324)































野犬掃とうを実施します


 市は、7月1日(月)から9月30日(月)までに、市内全域を対象に野犬掃とうを行います。
 犬を放し飼いにしていると野犬とみなし掃とうする場合があります。飼い主の方は、必ず犬をけい留して、首輪や鎖、けい留くいなどの点検を行ってください。
▼問い合わせ 環境資源課(クリンクルセンター内電話85-2958)




























8月のIT講習会
受講者募集

8月のIT講習会日程
講座番号 区 分 開 催 日 時  間 場  所 定員
A-8 文書作成 8月21日(水)~22日(木) 10:30~17:30 市立図書館 20
D-9 表計算 8月27日(火)~28日(水) 10:00~17:00 鷲別公民館 20
D-10 インターネット 8月29日(木)~30日(金) 10:00~17:00 鷲別公民館 20

▼講習内容 
◎インターネット講座…パソコンの基本操作、インターネットや電子メールの利用などの基本的な技能
◎文書作成講座…ワープロソフトワード2000を使用した文書作成の基礎
◎表計算講座…表計算ソフトエクセル2000を使用した簡単な作表・表計算の基礎
※各講座とも12時間程度です。
▼対象 
◎インターネット講座…市内に居住する20歳以上でパソコン操作の未経験者・初心者の方
◎文書作成講座・表計算講座…市内に居住する20歳以上で、IT講習会を受講済みの方か、キーボードやマ ウスを操作できる方。
▼受講料 無料(テキストは当日会場でお貸しします)
▼申込方法 市役所総合案内、各支所、登別市地域情報センター、各会場に備え付けの申込用紙に必要事項 を記入の上、提出してください
▼申込期間 7月1日(月)~15日(月)
※希望者多数の場合は抽選を行いますが、いずれの講座も初めて受講される方を優先します。結果につきま しては7月22日(月)ころまでに全員に郵送でお知らせします。
▼問い合わせ 情報推進課(情報政策)(電話85-5109)




























文化・スポーツ事業委員会
委員を募集します


 文化・スポーツ振興財団は、文化・スポーツ事業にみなさんの声を反映するため、文化・スポーツ事業委員会の委員を募集します。
▼募集資格 市内に居住する20歳以上の方
▼募集人員 ①文化事業委員会委員…男女各1人、②スポーツ事業委員会委員…男女各1人
▼任期 平成14年8月1日~平成16年7月31日(2年)
▼申し込み 7月19日(金)までに文化・スポーツ振興財団に備え付け申込用紙に必要事項を記入の上、お 申し込みください
▼問い合わせ 文化・スポーツ振興財団(電話88-1116)





























指定ごみ袋等取扱店とクリーンチケット取扱所
指定解除のお知らせ

 次の取扱店は、指定ごみ袋とクリーンチケットを取り扱わなくな
りましたのでお知らせします。
・ローソン登別幌別町店(幌別町5丁目18-1)
▼問い合わせ 環境資源課(クリンクルセンター内電話85-2958)































無料法律相談
 交通事故や金銭貸借、損害賠償、離婚などの法律問題について、札幌弁護士会室蘭支部の弁護士が相談をお受けします。相談を希望する方は事前にお申し込みください。なお、裁判や調停中の問題は相談をお受けできません。
◎鉄南ふれあいセンターでの相談
▼日時 8月17日(土) 9時30分~
▼場所 鉄南ふれあいセンター
▼担当弁護士 芝垣 美男弁護士
▼定員 6人(申込順)
▼申込方法 電話で市民課にお申し込みください
◎弁護士事務所での相談
▼担当弁護士 芝垣 美男弁護士
▼定員 6人(申込順)
▼申込方法 7月31日(水)までに電話で市民課にお申し込みください
※相談日時については、市民課にお問い合わせください。
▼申し込み・問い合わせ 市民課(電話85-1855)




























花火は正しく使い楽しく遊びましょう

 これからの季節は、花火の事故が多発します。
 次のことを守って、花火を正しく使い、楽しく遊びましょう。
◎風の強いときは、花火をしないようにしましょう。
◎子どもだけで花火をしないようにしましょう。
◎一度にたくさんの花火に火をつけないようにしましょう。
◎消火用の水バケツを近くに用意しましょう。
◎花火が終わったら、完全に火を消しましょう。
◎花火を人や家に向けないようにしましょう。
◎燃えやすい物のある場所で花火をしないようにしましょう。
◎途中で火が消えても、筒をのぞかないようにしましょう。
▼問い合わせ 消防課(電話85-9601)

































ふれあいと対話が築く明るい社会
第52回社会を明るくする運動

 7月は、青少年の非行防止と罪を犯した人たちの更生と理解を深める『社会を明るくする運動』の強化月間です。本年も関係機関の協力により、街頭啓発パレードを行います。
▼日時 7月8日(月) 13時30分~15時15分(雨天中止)
▼会場 幌別小学校グランド
▼開会式 13時30分~
▼パレード 14時~
▼その他の事業
・非行防止と更生の援助について理解を深めるためのビデオ上映会(7月~9月)
・地区懇談会(運動期間中)
・公開ケース研究会(11月)
▼問い合わせ 社会福祉課(電話85-1911)





























第50回胆振管内婦人大会を開催します

▼日時 7月29日(月) 9時30分~15時
▼場所 市民会館
▼内容 講演やシンポジウムなど
▼参加料 600円(昼食・資料代)
※参加料は、当日持参ください。
▼申し込み 7月12日(金)までに電話で山口さん(電話83-1540)






























『夏休み工作教室』に参加しませんか

▼日時・内容・対象・定員

日時 内容 対象 定員
7月30日(火)
10時~12時
本立て 小学5年生以上 10人
木製パズル 小学3年生以上 20人
7月31日(水)
10時~12時
折り染め工作 小学3年生以上 20人
木製かべかけ 小学3年生以上 10人

▼場所 文化伝承館
▼参加料 小・中学生…無料、大人…190円
※小学1・2年生は保護者同件でご参加ください。
▼申し込み 7月5日(金)から電話で郷土資料館(電話88-1339)

































市民ゲートボール大会を開催します
~登別市ゲートボール協会主催~

▼日時 7月23日(火) 8時30分~
▼場所 市営陸上競技場
▼対象 市内に居住または通勤する20歳以上の方
▼参加料 無料
▼チーム編成 1チーム5人以上7人以内(主将1人を含む)
▼申込方法 7月12日(金)までにゲートボール協会加盟者は各支部 長経由で根本次長へ、一般参加者は それぞれチーム単位で総合体育館に備え付け申込用紙に必要事項を記入の上、提出してください
※なお、傷害保険は各チームで加入してください。
▼申し込み 総合体育館(電話85-5552)



























初心者バドミントン教室の参加者を募集します
~登別市バドミントン協会・
        文化・スポーツ振興財団共催~

▼月日 7月23日(火)から8月27日(火)までの火・金曜日(7月26日(金)、8月13日(火)・16日( 金)を除く・全8回)
▼時間 18時30分~20時30分
▼場所 総合体育館
▼対象 市内に居住または通勤する18歳以上の方
▼定員 25人(申込順)
▼参加料 2千円(保険料含む)
※7月21日(日)までに総合体育館へ持参してください。
▼持ち物 ラケット、運動靴
▼申し込み 7月8日(月)から21日(日)までに総合体育館(電話85-5552)






























リサイクルまつり'02イン登別・白老を開催します
▼日時 7月14日(日) 10時~14時
▼場所 クリンクルセンター
◎イベント内容 
●リサイクル品販売抽選会
▼対象 市内に居住する20歳以上の方で、1週間以内に自己搬出のできる方(当日会場に来られる方に限り ます)
※リサイクル業を営んでいる方は申し込みできません。
▼申込方法 7月1日(月)から8日(月)までの9時から16時の間に、再生展示室に展示しているリサイ クル品を選び、備え付け申込用紙に記入の上、提出してください
●堆肥の無料配布
 クリンクルセンターで作られた堆肥を先着1千人に配布します(1人5㍑入1袋)。
●親と子のリサイクル工作室
▼内容 ペットボトルロケットの作り方コースとペット ボトルけん玉の作り方コース
▼定員 各コース親子20組(申込 順)
▼申し込み 7月1日(月)から8日(月)までに電話で申し込みください
●リサイクル実演・講習コーナー
▼内容 廃食油からのローソク作りや石鹸作り、紙パックからの紙すきと再生紙作り(自由参加)
◎その他のイベント
 ミニ縁日やクリンクル○×クイズ、ペットボトル飛ばし競争、物産販売コーナーなど

バス運行時間 行      き 帰 り
鷲別方面から 鷲別支所9:15発~鷲別小学校前バス停9:20~はまなす団地前バス停9:25~
帝国酸素前バス停9:30~西富岸バス停9:35~富岸バス停9:40~
あかしや団地バス停9:45~クリンクルセンター9:50着
12:00発
14:00発
美園方面から セブンイレブン室蘭工大前店前9:00発~イーストショップ前バス停9:10~
若草小学校前バス停9:15~若草2丁目バス停~新生町1丁目バス停9:25
ポスフール前バス停9:30~若山営業所前9:35~桜木団地前バス停9:40~
クリンクルセンター9:45着
12:00発
14:00発
白老方面から 白老役場前バス停8:30発~萩野駅前バス停8:45~大昭和前バス停8:55~
竹浦駅前バス停9:05~虎杖浜駅前バス停9:15~登別温泉ターミナル9:30~
中登別バス停9:35~堅田歯科前バス停9:40~富浦バス停9:43~
クリンクルセンター9:50着
12:00発
14:00発

▼問い合わせ リサイクルまつり実行委員会(クリンクルセンター内電話85-2958)































民俗工芸(和紙づくり)教室を開催します

▼日時 8月2日(金) 10時~12時
▼場所 文化伝承館
▼対象 市内に居住または通勤・通学する5歳以上の方(小学3年生以下の方は父母同伴)
▼定員 40人(申込順)
▼講師 郷土資料館ボランティア 『SLG』
▼参加料 100円
▼持ち物 エプロン
▼申し込み 7月8日(月)から16日(火)の9時から17時までに電話で
 文化・スポーツ振興財団(電話88-1116)




























危険から自分を守るため
護身術を学びましょう


 文化・スポーツ振興財団は、自分の身を守るために、簡単に覚えられる『安全護身術教室』を開催します。
▼日時 7月26日(金) 18時30分
▼場所 総合体育館
▼対象 市内に居住または通勤する20歳以上の方
▼定員 30人(申込順)
▼受講料 350円(傷害保険料含む)
▼服装 運動ができる服装、上靴
▼申し込み 7月19日(金)までの10時から20時までに、受講料を添えて総合体育館(電話85-5552)































市町村振興宝くじ
サマージャンボ宝くじ
7月22日(月)から発売


 市町村振興宝くじ(サマージャンボ)の収益金は、市町村の明るく住み良い街づくりなどに使われます。
































薬物乱用は『ダメ。ゼッタイ。』

 7月は『薬物乱用防止強調月間』です。
 麻薬や覚せい剤、シンナーなどの薬物の乱用は、本人の身体や、精神に障害をもたらすばかりでなく、ご家族の方まで大きなへい害をもたらします。薬物乱用を撲滅するようご協力をお願いします。
▼問い合わせ 室蘭保健所(電話22-9131)






























わくわく広場『サーカス工房大作戦』

▼月日 7月20日(土)~21日(日)
▼場所 登別マリンパーク前庭
▼内容 動物の曲芸を行わない人による新しいスタイルの芸術サーカスと、突如始まるアトラクションや国 際色豊かな遊びが楽しめます。
  また、地場産品を使った千人鍋やバーベキュー、屋台村で食を満喫できます。
※サーカスは、20日(土)が13時と18時、21日(日)が11時と14時でいずれも登別マリンパークニクス内で 行います。
▼チケット取扱先 登別東町の商店と登別商工会議所で
▼チケット料金 1千円(マリンパークニクス入場券・千人鍋・飲み物(ビール2杯など)付)
▼問い合わせ 工藤さん(電話80-2255)































『愛の血液助け合い運動』

 今年も7月1日から1カ月間、全国一斉に『愛の血液助け合い運動』が行われます。
 夏季には献血者が減少しがちで、輸血に必要な血液が不足する傾向にあります。
 大切な生命を守るため、みなさんのご理解とご協力をお願いします。
 献血は、室蘭赤十字血液センターや移動採血車などで受け付けています。
▼問い合わせ 室蘭赤十字血液センター(電話45-2244)




























8月の粗大ごみ収集
 粗大ごみの収集は、地域ごとに決められた年2回の収集時期に、電話の申し込みにより行います。
 粗大ごみを出すときは(1回につき5品まで)、1枚160円のごみ処理券を購入の上、1品ごとにごみ処理券を張ってください。
▼申込方法 収集日初日の2週間前から収集日初日まで(土・日曜日、祝日を除く)の9時~17時に電話で 環境資源課へお申し込みください

地区名 収 集 日 申 込 期 間
新川町  7月29日(月)
 ~8月3日(土)
 7月15日(月)
 ~7月29日(月)
富士町  8月5日(月)
 ~8月10日(土)
 7月22日(月)
 ~8月5日(月)
柏木町  8月12日(月)
 ~8月17日(土)
 7月29日(月)
 ~8月12日(月)
常盤町  8月19日(月)
 ~8月24日(土)
 8月5日(月)
 ~8月19日(月)
桜木町  8月26日(月)
 ~8月31日(土)
 8月12日(月)
 ~8月26日(月)

※このほかの地区の収集日については、『家 庭ごみ収集カレンダー』に掲載しています。また、今後の『 広報のぼりべつ』でも紹介  していきます。
▼申し込み・問い合わせ 環境資源課(電話85-2958)





























『新しい飼い主探しネットワーク事業』が
始まります

 本事業は、7月1日から各支庁が譲り受け(飼育)希望者と道で引き取った動物(犬・猫)の引き取り情報を照合し、新しい飼い主
探しのための調整を行うものです。
 譲り受けを希望する方は、一定の審査をした上で新しい飼い主になっていただくこととなりますが、道では、この飼い主を地域の「模範的な飼い主」と位置付け、道民の適正な飼養についての関心と理解を深めることとしています。
▼問い合わせ 胆振支庁環境生活課(電話22-9131)




























登別温泉日和山周辺の
植物観察会を行います


 (財)自然公園美化管理財団登別支部と登別市観光ホスピタリティ推進協議会は、『登別山野草の会』会員を講師に招き、夏の野草や花の植物観察会を開催します。
▼日時 8月8日(木) 10時~11時30分(小雨決行)
▼集合場所 森林浴コース入口(道道倶多楽湖公園線沿い日和山付近)
▼参加料 無料
▼問い合わせ (財)自然公園美化管理財団登別支部(電話84-3141)





























男性のための料理教室に参加しませんか
~登別市食生活改善推進員協議会主催~

 男性のみなさん、料理作りを楽しく学んでみませんか。
▼日時 7月16日(火) 10時~12時30分
▼場所 婦人センター
▼対象 男性(年齢は問いません)
▼定員 15人(申込順)
▼参加料 300円
▼持ち物 エプロン
▼申し込み 7月9日(火)までに電話で登別市食生活改善推進員協議会・安達さん(電話85-7845)





























野生大麻・不正けし撲滅運動

 室蘭保健所は、みなさんに大麻・けしに関する正しい知識を持っていただき、自生や不正な栽培された大麻・けしを除去して、その撲滅を図る運動を展開しています。
 大麻・けしは、観賞用であったとしても栽培が法律で禁止されています。本人だけではなく、社会一般に大きな悪影響を与えますので、発見した場合はご連絡を願います。
▼問い合わせ 室蘭保健所(電話22-9131)






























なるほどQ&A 介護保険
▼問い合わせ 介護保険課(電話85-5720)
Q 私は、介護のお世話になるつもりありません、それでも介護保険料を払わなければならないのですか。

A 介護保険制度は、介護される側の方、介護する側の方の両方が安心して暮らせる社会を築くために、介 護を社会全体で支える新しい制度です。
  介護保険の費用は、被保険者自身が助け合いの考えに立って、保険料を負担するとともに、これを国民 みんなで支えています。
  具体的には、高齢者(第1号被保険者〔65歳以上〕)の保険料で費用全体の17㌫、現役世代(第2号被 保険者〔40歳から64歳まで〕)の保険料で33㌫、このほか国、道、市の公費によって賄われています。

Q 介護保険料は、介護保険事業計画で決められると聞いていますが、この計画とは何ですか。

A 介護保険事業計画とは、介護サービスを必要とする方に、円滑に提供できるようさまざまな施策を定め た計画です。
  計画期間中の各年度における介護保険の給付の対象となる方の人数やサービス種類ごとの量や質を見込 み、これを提供するための基盤など方策や、この費用の財源となる介護保険料の額を決定します。
  平成12年度を初年度として平成16年度までの5ケ年を1期とした計画を既に定めていますが、状況の変 化に対応するため3年ごとに見直しをすることになっています。
  今年度は、この見直しをする 時期となっており、平成15年度から19年度までの第2期計画を定めます が、併せて平成15年度から17年度までの3年間の65歳以上の方の介護保険料があらたに決定されることと なります。






























市民パソコン教室を開催します
~登別地方高等職業訓練校主催~

◎インターネットとフォトカード作成コース
▼日時 8月5日(月)~7日(水)(3日間) 13時~16時
▼場所 登別地方高等職業訓練校
▼内容 インターネットの基本操作、メールの体験、オリジナルフォトカード作成
▼募集人数 15人(申込順)
▼受講料 4千円
▼申込方法 7月29日(月)から8月2日(金)までに受講料と印鑑を持参し、登別地方高等職業訓練校  (青葉町42)に直接お申し込みください
▼申し込み 登別地方高等職業訓練校(電話85-1450)
































2002年のぼりべつ
『豊水まつり』


▼日時 7月20日(土) 13時30分~21時、21日(日) 10時~19時30分
▼場所 幌別北駅前通り・らいば公園(アーニス横)
▼内容 
◎7月20日(土)(主なイベント)
 14時…ゲーム(缶詰み競争・アイス早食い)
 16時…太鼓演奏(北海自衛太鼓ほか)
 18時…豊水トントン(優勝賞金10万円)
◎7月15日日(主なイベント)
 10時…カラオケ大会予選(HBCラジオ公開録音)
 13時30分…女腕相撲大会ほか
 14時…はだかみこしほか
 16時…ちびっこ浴衣ショー
◎こども広場(らいば公園)
 ~水といっぱい遊ぼう!~
 20日…14時~17時、21日…10時 ~16時
※カラオケ大会の申し込みは、7月8日(月)から15日(月)までに申し込みください(定員30人申込順)。
▼申し込み のぼりべつ豊水まつり実行委員会(登別商工会議所内電話85-4111)





























第25回登別消費者大会を開催します

▼日時 7月18日(木) 10時~12時30分
▼場所 市民会館中ホール
▼講演テーマ 『魚 この素晴らしい水の世界からの贈り物』
▼講師 鈴木鐵也さん(北海道大学大学院教授)
▼参加料 100円
▼申し込み 7月10日(水)までに電話で登別消費者協会(電話85-8307)































健康相談・診査
▼申し込み・問い合わせ 保健福祉課(しんた21内電話85-0100)
◎健康相談

月 日 受付時間 場  所
8月6日(火) 10:00~ しんた21
8月7日(水) 10:00~ 鷲別公民館
8月9日(金) 10:00~ 婦人センター

▼対象 コレステロールや血圧、血糖値などが高く、生活上どんな工夫や注意をしたらよいか知りたいと思 っている方
▼内容 保健師や栄養士による食生活や生活習慣に関するアドバイス
▼申し込み 7月26日(金)までに電話でお申し込みください
◎7カ月児・8カ月児健康相談

クラス 対       象 受付時間
ひよこくらす 平成13年12月生まれで第2子目以降のお子さん 10:00~10:30
もぐもぐくらす 平成13年12月生まれで第1子目のお子さん 12:45~13:00

▼月日 8月28日(水)
▼場所 しんた21
▼内容 身体計測、栄養相談、育児相談、遊びの紹介
▼持ち物 母子健康手帳、バスタオル、替えオムツ
◎乳幼児健康相談
▼月日 8月28日(水)
▼受付時間 10時30分~11時
▼場所 しんた21
▼対象 育児相談を希望する方
▼内容 発育・発達・育児などの相談、栄養相談
▼申し込み 事前に電話でお申し込みください
◎3カ月児・4カ月児健康診査
▼月日 8月22日(木)
▼受付時間 13時~13時30分
▼場所 しんた21
▼対象 平成14年4月生まれのお子さん
▼内容 診察、身体計測、栄養相談、育児相談
▼持ち物 母子健康手帳、バスタオル、替えオムツ
◎1歳6カ月児健康診査
▼月日 8月21日(水)
▼受付時間 13時~13時30分
▼場所 しんた21
▼対象 平成13年1生まれのお子さん
▼内容 診察、歯科検診、身体計測、栄養相談、歯科相談、育児相談、フッ素塗布の予約
▼持ち物 母子健康手帳、お子さんの歯ブラシ
◎3歳児健康診査
▼月日 8月1日(木)
▼受付時間 12時30分~13時
▼場所 しんた21
▼対象 平成11年7生まれのお子さん
▼内容 診察、歯科検診、尿検査、身体計測、栄養相談、歯科相談、育児相談
▼持ち物 母子健康手帳






























『西いぶり国際フォト・カルチャー・
コンテスト2002』
~写真公募~

 普段見落としている場所(風景、自然、景観、風土、くらし、文化、祭りなど)にスポットをあて、ふるさとの価値を再認識する写真を
公募します。
▼テーマ 再発見・西いぶり『夏・秋編』
▼撮影場所 室蘭市・伊達市・登別市・豊浦町・虻田町・洞爺村・大滝村・壮瞥町・白老町
▼撮影期間 平成14年6月1日~10月下旬迄
▼応募締切 平成14年10月31日(必着)
▼審査結果発表 平成14年11月下旬(予定)入賞者にはハガキにより本人に通知いたします
▼応募作品 あなたの視点でタイトルを決め、2枚以上10枚以内のプリントで構成された作品を一点とし、 何点でも応募できます。サイズは、六切りプリントサイズ(ワイド版も可)、サービスプリントサイズ( Eサイズ~ポストカードサイズ)
▼賞/賞金 大賞1人50万円など
▼応募方法 主催者が用意した応募用紙に必要事項を記入し、応募方法を確認の上応募。郵送・宅配便のみ の受け付け
▼応募用紙 西胆振各市町村、観光協会、実行委員会事務局などに設置。またはホームページよりプリント アウト可能
▼審査員 椎名誠氏(作家)ほか
▼応募先 〒051-0016室蘭市幸町5-6 北海道新聞室蘭支社内西いぶり国際フォト・ コンテスト係
▼問い合わせ 西いぶり国際フォト・カルチャー展開催事業実行委員会事務局(電話0143-44-10 00)ホームページ http://www.wipc.jp 、Eメール  photo@wipc.jp































『心の教育事業』を開催します
~(社)登別青年会議所主催~

 (社)登別青年会議所は、『21世紀のわたしたちのまちは、わたしたちの手で作り上げよう』を目的とし、『心の教育事業』を開催します。
 私たちが使う公共の場の管理を行政に頼りきっていませんか?それぞれの地域が一つになり、自分たちでできることは積極的に取り組み、一緒に行動を起こして行くことが大切ではないでしょうか。
 今回は、市内の公共施設の場としての公園を取り上げ、清掃や修繕作業などを行います。
 次の場所付近にお住まいのみなさんのご参加をお待ちしてます。作業ができる服装でお気軽に、直接現地お越しください。
▼日時・場所 7月28日(日) 9時~12時 汐見公園(幌別町2丁目)(雨天時は中止)
※当日は鉄南地区のふれあいフェスティバルを鉄南ふれあいセンター広場で開催しています。
▼問い合わせ (社)登別青年会議所(電話81-2800)
































応援します
あなたの創業・経営革新


 中小企業支援センターは、創業予定者や経営革新を行う小規模事業者が経営上の諸問題を気軽に相談できる身近な支援拠点です。
 平成14年度から専任コーディネーターが、相談者一人ひとりに細かな相談・助言・情報提供などをするため、定期移動相談会を次のとおり実施しています。
▼日時 毎月第3月曜日(祝祭日は翌日) 13時~15時
▼場所 登別商工会議所2階会議室
▼相談内容
・創業予定者に対する相談指導
  事業資金調達方法や開業計画作成指導、経営のノウハウなど
・経営革新を進める方の相談指導
  新製品や新技術、商品開発、販路開拓、ベンチャー支援など
・専門家の派遣
  法律や経理、税務などの経営上の諸問題に対する相談、経営コンサルタントを派遣など
※相談希望の方は事前に申し込みください。
▼申し込み 登別商工会議所(電話85-4111)




























輸入食品の安全性について
学習会を行います


▼日時 7月30日(火) 10時30分~12時30分
▼場所 市民会館中ホール
▼参加料 無料
▼申し込み 7月20日(土)までに電話で登別消費者協会(電話85-8307)





























気象台見学会と函館海洋気象台
気象観測船『高風丸』の一般公開を行います

▼日時 7月14日(日) 10時~15時
▼場所 室蘭地方気象台(室蘭市山手町2丁目6-8)、『高風丸』一般公開は室蘭港中央埠頭第1バース
▼内容 施設見学、パネル展示、ビデオ上映など
▼入場料 無料
▼問い合わせ 室蘭地方気象台防災業務課(電話22-4249)





























親と子の料理教室を開催します
~登別市食生活改善推進員協議会主催~

▼日時 8月1日(木) 10時~12時30分
▼場所 しんた21調理室
▼対象 小学生以上の親子(ただし、小学4年生以上であれば1人での参加も可)
▼定員 20組(申込順)
▼参加料 1人250円
▼持ち物 エプロン・三角巾
▼申し込み 7月25日(木)までに電話で登別市食生活改善推進員協議会・安達さん(電話85-7845)































『第3回未来に残そう青い海』
図画コンクールの作品募集


▼募集期限 9月30日(月)
▼対象 小・中学生
▼テーマ 『第3回未来に残そう青い海』のほか、海洋環境保全に関するもの
▼作品の大きさ 6号(410㍉㍍×318㍉㍍)またはA3(420㍉㍍×297㍉㍍)程度
※用紙、画材の種類は問いません。
▼応募方法 持参または郵送(〒051-0023 室蘭市入江町1-13)
▼申し込み 室蘭海上保安部警備救難課(電話23-0118)



























医療給付からのお知らせ

 次の医療費助成制度に該当する方は、市役所または各支所で受給者証の交付申請をしてください。医療費の一部を助成します。

医療助成制度
の種類
助 成 が 受 け ら れ る 要 件 手続きに必要なもの
老人保健法
医療給付事業
①市内に住民登録のある方
②満70歳以上の方
③満65歳以上満70歳未満で1級~3級及び4級の一部の
 身体障害者手帳をお持ちの方
・加入している健康保険
 被保険者証
・左記③の方は障害の程
 度が確認できる 国民
 年金証書、身体障害者
 手帳など
・印鑑
老人医療給付
特別対策事業
( 道老 )
①市内に住民登録のある方で子供がいないまたは、子供と別
 居をされている満65歳以上満
 70歳未満の方(ただし子供の特例に該当する場合を除く)
・一人暮らしの世帯……6ケ月以上一人暮らしであること
・老人夫婦世帯……一方の配偶者が60歳以上であること
・一人暮らし老人と児童の世帯 児童は満18歳未満である
 ことと老人夫婦と児童の世帯
②上記世帯要件のほか所得制限などがあります
・加入している健康保険
 被保険者証
・住民票謄本
・戸籍謄本(子供が確認
 できるもの)
・所得証明書(本人、配
 偶者、子供たち全員の
 もの)
・印鑑
老人医療費
助成事業
①市内に住民登録のある方
②満69歳以上満70歳未満の方
③本人の所得制限があります
・加入している健康保険
 被保険者証
・所得証明書
・印鑑
重度心身障害者
医療費助成事業
①市内に住民登録のある方
②1級・2級と3級の内部障害(心臓、じん臓、呼吸器、
 ぼうこう、直腸、小腸、ヒト免疫不全
 ウイルスによる免疫の機能障害のみ)の身体障害者手帳
 をお持ちの方
③知的障害がありA判定の療育手帳をお持ちかIQがおお
 むね50以下と判定(診断)された方
④主たる生計維持者の方の所得制限があります
・加入している健康保険
 被保険者証
・左記②と③の方は、障
 害の程度が確認できる
 手帳または判定(診断)
 書
・主たる生計維持者の方
 の所得証明書
・老人保健法の受給者は、
 受給者証
・印鑑
母子家庭等
医療費助成事業
①市内に住民登録のある方
②母親…母子家庭などの女子で満20歳未満の児童を扶養
 または監護されている方
③児童…上記②に該当する女子に扶養または監護されてい
 る満20歳未満の児童、両親の死亡、行方不明などによ
 りほかの家庭において扶養されている満20歳未満の児童
・加入している健康保険
 被保険者証
・主たる生計維持者の方
 の所得証明書
・印鑑
乳幼児医療費
助成事業
①市内に住民登録のある6歳未満の乳幼児、
 ・3歳未満児は、入院・外来・指定訪問看護の医療費の
  助成をします
 ・3歳児以上6歳未満児は、入院・指定訪問看護の医療
  費の助成をします
②平成13年4月1日以降生まれた乳幼児については、主た
 る生計維持者の方の所得制限があります
・加入している健康保険
 被保険者証
・主たる生計維持者の方
 の所得証明書

▼問い合わせ 保険年金課(電話85-1771)





























住民基本台帳ネットワークの稼動に向けて
~平成15年8月から本格稼動~


 今年8月から住民サービスの向上と行政事務の効率化を目指す住民基本台帳ネットワークシステム(以下「住基ネット」)が段階的にスタートします。
 このシステムにより、住民票の写しの添付や、市役所の証明が必要だったさまざまな事務が簡素化されます。来年8月には、全国どこでも自分の住民票の写しの交付が受けられる広域交付、引越しの手続きが軽減されるサービスなども開始の予定です。
 当市では、現在、ネットワークを活用したサービスの開始に向けて準備を進めています。
●住民基本台帳とは?
  個人の氏名、住所、生年月日、性別など、法律で定められた事項を記載したものを住民票といいます。 この住民票をまとめたものが住民基本台帳です。
  平成11年8月の住民基本台帳法の一部改正により、新たに住民票の記載事項として、住民票コード(重 複しない11けたの数字)が付くことになりました。この住民票コードは今年8月、市役所からみなさんに 郵送でお知らせします。
●住基ネットとは?
  住民基本台帳に記載されている情報のうち、①氏名、②生年月日、③性別、④住所、⑤住民票コード、 ⑥以上の項目の変更年月日・理由などを全国の市区町村が通信回線を結び、『本人確認情報』として都道 府県と国から委任された指定情報処理機関(地方自治情報センター)のコンピュータに送信します。国の 行政機関などは、法律で定められた事務について『本人確認情報』の提供を受け、行政事務の効率化を図 ることができます。
●住基ネットによるサービス?
1 今年10月から順次開始
  各種行政手続のための住民票の写しの添付が不要となります。
(恩給、各種免許、資格の登録、パスポート記載事項の変更など)
2 来年8月から開始予定
①住民基本台帳カード(以下「ICカード」)の発行
  各市区町村は、本人の申請により、高度な安全確保機能を持つICカードを有料で発行します。顔写真 付きを希望されれば公的な身分証明書として活用できます。
②全国で住民票の取得が可能に
  各市区町村で、ICカードや運転免許証などを提示することで、本人や同一世帯の住民票の交付が受け られるようになります。
③引越しの手続きが軽減
  現在は、住んでいる市区町村に転出届を出し、転出証明書の交付を受けた上で、引越し先の市区町村に 転入届を出します。これが、郵送で転出届をし、引越し先の市区町村に転出証明書の代わりにICカード を提示するだけで、転入の届出ができるようになります。
●個人情報の保護対策は?
 住基ネットは、大切な個人情報を取り扱うため、個人情報の保護を最重要課題としています。
 そのため、個人情報の保護と漏洩防止のためさまざな対策を講じています。
1 制度面からの対策
 ①都道府県、地方自治情報センターに記録されている情報を「本人確認情報」に限定します。
 ②情報の提供先や利用目的が法律で決められており、目的外利用を禁止しています。また、民間での住   民票コードの利用を禁止しています。
 ③システム操作者に守秘義務を課し、違反者に対して通常より重い罰則が課されます。
2 技術面からの対策
 ①外部からの侵入防止のため不正アクセス防止装置、侵入を監視する機器を設置し、専用回線を使用する  とともに、情報を暗号化することで情報漏洩を防止し ます。
 ②システム操作者の目的外利用を防ぐため、操作者用ICカードやパスワードによる厳重な確認を行い、  正当な操作者だけが利用できるようにします。
3 運用面からの対策
 ①指定情報処理機関(地方自治情報センター)において、住基ネットを操作、管理、運用する担当者に対  し、秘密保持義務、不正利用に対する処分など厳重に守らなければならない必要事項が定められていま  す。
 ②関係職員には、秘密保持を義務付けるほか、都道府県に情報を保護するための委員会や審議会を設置し  ます。
▼問い合わせ 市民課(電話85-1855)
































新着図書
・ひとが否定されないルール 日木流奈著
 歩くことも話すこともできない重度の障害者の驚くべき感性と知性。脳障害・天才少年の魂の記。
・生きかた上手 日野原重明著
 90歳を越えた医師からあなたへの贈りもの。老いの心構えを味わい深く語る。
・日本の森を歩く 池内紀著
・声 柳美里著
・十九歳の無念 三枝玄太郎著
・「国会議員」失格 大橋巨泉著
・パレード 川上弘美著
・虹 吉本ばなな著
・明治時代は謎だらけ 横田順彌著
・マスク 堂場瞬一著
*図書館では、毎月購入している本の全リストを差し上げています。ご利用下さい。





























不用品ダイヤル市
登別消費者協会(電話85-8307)
火~金曜日(祝日を除く)10:00~16:00
ゆずります(売ります)
●セミダブルベッド●ソファーベッド●2段ベット●システムベット●食器棚(125×170㌢)●ゲタ箱(70×160㌢)●ロッカー(調味料入)●チャイルドシート(乳幼児用)●小型冷蔵庫●ベビーラック●ベビーカー(B型)●ベビーバス●木製学習机●グランドピアノ●ピアノ●電子オルガン(エレクトーン)●一輪車(18インチ)●自転車(18インチ)●炊飯ジャー●散水器●剣道用具一式(155㌢女子用・165㌢男子用●天体望遠鏡●大型ビデオカメラ●システムラック(50×140㌢)●電動三輪車(高齢者用)●水槽

ゆずってください(買います)
●洋服ロッカー●ベビーベッド●冷凍庫(300㍑以上)●テレビ(25インチ)●電子ミシン●クラシックギター●オートバイ(250cc)●和ダンス●陶芸窯●ロックミシン(3本糸)●琴●三味線●自転車補助イス●医療棚●パソコン●一眼レフカメラ●ライティングデスク●携帯用ラジオ

※この他にもたくさん登録がありますので、お問い合わせください。































KEN NOKO(研ナオコ)
LOVE LIFE LIVE 2002
【You Can~今日から明日へ~】


「カックラキン大放送」や「時間ですよ」に代表されるバライティー番組やドラマに出演し、お茶の間で人気の研ナオコさんが、歌手として、女優として、そして「家族のために歌い続けたい」という信念を抱きながら、しなやかな歌声と軽妙なトークで、ヒット曲『あばよ』、『かもめはかもめ』を歌い、心温まる雰囲気をみなさんにお届けします。
▼日時 10月11日(金) 開場18時 開演18時30分
▼場所 市民会館大ホール
▼入場料 全席指定5千円
▼チケット販売日 7月11日(木)
▼チケット取扱先 市民会館、鷲別公民館、市役所内母 子会売店、登別市観光協会、登別駅前紀文堂書店 、登別中央ショッピングセンターアーニス、ブックアベニューいりえ(若草町)、ミュージックショップ 国原(長崎屋中央店・中島店)、エルム多米楽器(室蘭店・伊達店)、ぎんやレコード店(室蘭市中央町 )
※未就学児童の方は入場できません。また、当日は駐車場の混雑が予想されます。
▼問い合わせ 文化・スポーツ振興財団(電話88-1116)