『のぼりべつ豊水まつり』を開催します
▼日時 7月20日(土)・21日(日)
▼場所 幌別北駅前通りと登別中央ショッピングセンターアーニス前通り
 登別を代表する夏のイベント『のぼりべつ豊水まつり』が、7月20日(土)・21日(日)の両日に幌別北駅前通りと幌別ショッピングセンターアーニス前通りで開催します。
 そして今年も、1日目の夜を彩る大群衆『豊水トントン』踊りが開催されます。多くのみなさんに参加してもらい優勝賞金10万円をぜひ勝ち取ってください。
 なお、『豊水トントン』踊り講習会は次のとおりです。
 また、実行委員会では、屋台出店募集をします。このまつりは、登別の市民まつりですので、出店対象も市民のみの参加としますので、詳しくは、お問い合わせください。

◎『豊水トントン』講習会日程
▼日時・場所 7月10日(水)18時~ 鉄南ふれあいセンター、
         11日(木)13時からと18時からの2回 市民会館
▼参加料 無料
※講習会に来られない方は、のぼりべつ豊水まつり実行委員会までご連絡ください。
▼問い合わせ のぼりべつ豊水まつり実行委員会(登別商工会議所内電話85-4111)




























市営水泳プールがオープンします
 市営水泳プール(若山町・総合体育館横)が、7月1日月にオープンします。
▼利用期間 7月1日(月)~9月30日(月)
▼利用時間 10時~17時30分
▼休館日 水温が22度を下回ったとき
▼利用料 無料
※利用の際は、必ずスイミングキャップを着用してください。
▼問い合わせ 文化・スポーツ振興財団(電話88-1116)



























国民年金からのお知らせ
保険料の納付が困難なときは
ご相談ください

 国民年金は、免除制度や学生納付特例の制度があります。国民年金保険料を納められないときはご相談ください。
◎免除制度
 国民年金保険料を納付することが困難な場合、申請によって国民年金保険料を免除する制度があります。
◎全額免除
 前年の所得に基づき、保険料の全額(月額1万3千300円)を免除。
◎半額免除
 前年の所得に基づき、保険料の半額(月額6千650円)を免除し、半額を納める。
※半額免除期間については、老齢基礎年金の受給資格期間には算入されますが、年金額を計算する際は保険 料を納めた期間の3分の2(全額免除の場合は3分の1)として計算されます。ただし、半額納付分を納 めなかった場合は、その期間は未納扱いとなり、老齢基礎年金の受給資格期間にも年金額にも算入されま せん。
※免除の対象となる所得の基準は世帯構成等により異なりますので、詳しくは問い合わせ願います。
◎学生納付特例制度
 大学、大学院、短大、高等学校、専門学校(一部適用にならない学校あり)に在学する20歳以上の学生であって、学生本人の前年の所得が68万以下であれば申請により国民年金保険料の支払いが猶予されます。
 学生納付特例期間は、10年以内であればその期間の保険料を後払い(追納)することができます。追納しなかった期間は、老齢基礎年金の受給資格期間には算入されますが、年金額には反映されません。
▼必要なもの 納入通知書、印鑑(学生の場合、このほかに在学証明書か学生証のコピーが必要な場合があ ります)
▼問い合わせ 保険年金課(電話85-1771)




























再生展示品を販売します

 市は、クリンクルセンターの再生展示室に展示されている家具などのリサイクル品を販売します。
▼対象 市内に居住する20歳以上の方で、1週間以内に自己搬出のできる方(リサイクル業を営んでいる方 は申し込みできません)
▼販売日 7月14日(日) 11時
※なお、購入希望者が多数の場合、抽選となります。
▼場所 クリンクルセンター内で同日開催予定のリサイクルまつり' 02会場
▼商品価格 500円~
▼展示品 タンス、ベッド、食器棚、ソファー、自転車など
※自転車は無料です。
▼申込方法 7月1日(月)から8日(月)の9時から16時の間に、リサイクル品の中から必要なものを選 び、クリンクルセンターに備え付けの申し込み用紙に必要事項を記入の上、申し込みください
▼問い合わせ 環境資源課(クリンクルセンター内電話85-2958)


























『親と子のリサイクル工作教室』の
参加者を募集します


 ペットボトルを使ってロケット、けん玉をつくる親と子のリサイクル工作教室を開催しますので、親子で参加してください。
▼日時 7月14日(日) 11時から
▼場所 リサイクルまつり'02会場(クリンクルセンター)
▼対象 市内に居住する小学生とその親方
▼内容 小学校低学年とその親はペットボトルけん玉教室コース、小学校高学年とその親はペットボトルロ ケット教室コース
▼定員 各コース親子20組(申込順)
▼申し込み 7月1日(月)から8日(月)までに電話で
      環境資源課(クリンクルセンター内電話85-2958)




























食中毒に気をつけましょう!
 私たちが普段食べている食品のほとんどには、食中毒の原因になる細菌が付いています。
 それでも食中毒にならないのは、細菌の数が少なく、発症に必要な量に達していないからです。
 細菌が増殖する条件は「栄養分」と「温度・湿度」と「時間」です。 この3つがそろうとあっという間に細菌は増殖し、食中毒を引き起こしてしまいます。
 生ものを扱った調理器具の消毒や食品の低温保存、手早い調理と十分な加熱など、日ごろから食中毒の予防を心掛けましょう。
◎食中毒予防の三原則
 食中毒菌を「つけない」「増やさない」「やっつける」
▼問い合わせ 保健福祉課(しんた21内電話85-0100)



























郷土資料館体験学習
『ささ舟づくりと
そうめん流し』に参加しませんか

▼日時 7月13日(土) 10時~12時
▼場所 郷土資料館
▼定員 30人(申込順)
▼参加料 大人…190円、小・中学生…無料
▼申し込み 6月23日(日)(10時から17時まで)から電話で郷土資料館(電話88-1339)



























毎月『5』のつく日は
しんた21の体力測定会

 しんた21の体力測定会は、毎月5のつく日に行っています。
 体力測定会でのデータを基に、コンピューターがその人に合ったトレーニングプログラムを作成し、専門のトレーナーがアドバイスをしますので、効果的な健康づくりができます。
 なお、体力測定会の時間帯は、トレーニングルームの一般利用はでき
ませんので、ご了承ください。
○7月の体力測定会(2回実施)

月  日 時  間 申 込 期 間
7月5日(金) 18:30~20:30 6月17日(月)~6月28日(金)
7月25日(木) 10:00~12:00 7月8日(月)~7月19日(金)

▼定員 各18人(申込順)
▼参加料 500円
▼申し込み 保健福祉課(しんた21内電話85-0100)





























特別整理休館のお知らせ
 市立図書館は、特別整理期間として7月1日(月)から9日(火)まで図書の整理のため休館します。
 なお、移動図書館『こぐま号』は巡回日程表のとおり運行します。
▼問い合わせ 市立図書館(電話85-4324)



























陸上競技講習会と
指導者養成講習会を開催します
~文化・スポーツ振興財団主催~

▼日時・場所 6月29日(土)14時~16時30分 市営陸上競技場(雨天時…幌別小学校体育館)
▼対象 陸上競技指導者と陸上競技に興味のある小学校5年生以上の方
▼内容 陸上競技の基本的な練習方法
▼講師 竹内伸也さん(UFJ銀行女子陸上競技部監督)
▼受講料 無料
▼申込方法 6月25日(火)までに、団体(学校、サークルなど)は受講者名簿(様式は自由)を直接また はファクスで、個人の方は電話で総合体育館へお申し込みください
▼申し込み 総合体育館(電話85-5552・フックス85-5579)



























源泉所得税の納付をお忘れなく

 市内の事業所で、税務署長から納期の特例を選択している場合の1月から6月分の源泉所得税の納期限は、7月10日(水)です。
 忘れずに期日まで納付してください。なお、納付する税額がない場合でも、所得税徴収高計算書(納付書)を税務署に提出してください。
▼問い合わせ 室蘭税務署(電話22-4151)






























平成14年4月1日から『中間法人制度』が
スタートしました

 中間法人制度とは、親ぼく団体や同窓会、サークルなど公益も営利も目的としない中間的な団体も法人になることができる制度です。
 登記手続きについては、最寄りの法務局に問い合わせください。
▼問い合わせ 札幌法務局室蘭支局(電話22-5111)





























7月の予防接種
問い合わせ:保健福祉課(電話85-0100)

【接種上の注意】
●通院中の方は接種してよいかを主治医と相談してください
●必ず母子健康手帳を持参してください
※予防接種は無料で受けられます。
※年間の予防接種の日程については、市民健康カレンダーをご参照ください。

接種内容 場 所 日  時 対   象 接種方法
ツベルク
リン反応
鷲別公民館 7月23日(火)
12:45~13:15
3カ月以上4歳未満の乳幼児 1回接種
BCG 鷲別公民館 7月25日(木)
12:45~13:15
ツベルクリン反応検査(48時間後判定)
が陰性(9㍉以下)の方
1回接種
































文化講演会の開催のお知らせ

▼日時 6月22日(土) 13時30分
▼場所 市立図書館3階会議室
▼講師 上田俊朗さん(登別商工会議所会頭)
▼演題 「ヨーロッパの古地図に見るエゾ」
 大航海に続く地理上の発見以来、北海道がいつの時代からヨーロッパの地図に登場し、どのような変遷を経てきたのか、数多のコレクションから明らかにします
※参考文献 「蝦夷古地図物語」  梅木通徳著、「北方図の歴史」  船越昭生著
▼問い合わせ 市立図書館(電話85-4324)


































事業主のみなさんへ
6月は『外国人労働者問題啓発月間』です

 経済社会の国際化の進展に伴い、就労を目的として我が国に入国、在留する外国人は増加傾向にあり、我が国の労働市場に及ぼす影響は大きなものとなっている。
 一般に外国人労働者は、日本語や我が国の労働慣行に習熟していないことなどから、就労に当たって各種
のトラブルなどが生じているほか、不法就労者数は高水準で推移している。このようなことから、6月を「外国人労働者問題啓発月間」と定め、事業主や団体などをはじめ、市民古のみなさんには、外国人労働者適正な就労の促進と不法滞在の防止などについて、ご理解とご協力をお願いします。
▼問い合わせ ハローワーク室蘭(電話22-8689)



























日本工学院北海道専門学校
オープンキャンパスを開催します

 今年新たに4学科が増設され、生まれ変わった工学院を見にきませんか。高校生の方は、もちろん小さなお子さんから高齢者の方まで楽しく過ごせます。
▼日時 6月30日(日) 10時~16時
▼場所 日本工学院北海道専門学校
▼イベント 高校生バンドバトル、ドラックカーがやってくる、ちょっとブレイク鍼灸タイム、自分ででき るテーピング、学食試食会など
※なお、東室蘭、幌別、登別の各駅からスクールバスが出ます(出発時間などについてはお問い合わせくだ さい)。
▼問い合わせ 日本工学院北海道専門学校(電話88-0888)



























市民パソコン教室を開催します
~登別地方高等職業訓練校主催~

◎エクセル基本コース
▼日時 7月8日(月)~12日(金)(5日間) 13時~16時
▼場所 登別地方高等職業訓練校
▼内容 エクセルの基本操作、表の作成、簡単な関数の使い方
▼募集人数 15人(申込順)
▼受講料 5千500円
▼申込方法 7月1日(月)から5日(金)までに受講料と印鑑を持参し、登別地方高等職業訓練校(青葉 町42)に直接お申し込みください
◎エクセル検定3級コース
▼日時 7月15日(月)~8月2日(金)(15日間) 13時~16時
▼場所 登別地方高等職業訓練校
▼内容 エクセル検定3級のための講習とエクセル3級検定を行います
▼募集人数 15人(申込順)
▼受講料 1万5千円
▼申込方法 7月8日(月)から12日(金)までに受講料と印鑑を持参し、登別地方高等職業訓練校(青葉 町42)に直接お申し込みください
▼申し込み 登別地方高等職業訓練校(電話85-1450)




























土器を焼いてみませんか
~のぼりべつ野焼きの会主催~

◎作品作り
▼日時 7月28日(日)  10時~15時
▼場所 登別地方高等職業訓練校
◎野焼き(作品の焼成)
▼月日 10月6日(日)(雨天時は10月13日日に延期)
▼時間 9時~15時
▼場所 パークゴルフ倶楽部ジャンボ前広場(川上町304)
▼参加料 3千円(講習料・材料費・焼成料などを含む)
▼定員 30人(申込順)
▼申し込み 津村さん (電話85-6585)




























図書館見学ツアーを開催します
~のぼりべつの図書館を考える会~

▼日時 7月14日(日) 7時30分鷲別公民館前出発
▼見学先 岩見沢市立図書館、栗山町来夢21図書館
▼参加対象 市内に居住または通勤する方
▼定員 20人(申込順)
▼参加料 バス代2千円(小学生1千円)
▼持ち物 筆記用具、昼食
▼申し込み 6月30日(日)までに西村さん(電話85-5334)




























剣道スポーツ少年団
登別修道館団員募集

▼稽古日 毎週火・水・金曜日
▼時間 18時~20時
▼場所 富岸青少年体育館
▼対象 小・中学生の方
▼会費 月額2千円
▼問い合わせ 藤田さん(電話87-4086)




























全日本大正琴木村流
北海道地区本部会員募集

 みなさんのご家庭の押し入れなどに、大正琴は眠っていませんか。
▼練習日時 毎週木曜日 9時~10時
▼場所 若草つどいセンターなど
▼会費 月額3千円から
▼申し込み 足利さん(電話090-8270-9819)



























ママさんバレーボール
『登別新星』の会員募集

 登別新星チームは、9人制のバレーボールを一緒に楽しむ仲間を募集します。
▼練習日時 毎週火・金曜日 18時 ~21時
▼練習場所 幌別西小学校体育館
▼対象 富岸小学校、青葉小学校地区に居住する女性で既婚者
▼内容 9人制バレーボール
▼問い合わせ 古山さん(電話86-8242)
































室蘭警察署からのお知らせ

◎覚せい剤など薬物乱用の防止
 現在「第三次覚せい剤乱用期」にあり、中・高校生をはじめとする少年の乱用が目立つほか、初犯者の占める割合が高いなど、確実に覚せい剤乱用のすそ野が広がっています。
 また、薬物の密売は暴力団が深く関与し、密売方法も携帯電話を利用したり、インターネットを利用した密売事件が増加しています。「覚せい剤 ダメ ゼッタイ」を合言葉に薬物乱用を拒絶する社会環境づくりを推進しましょう。
◎外国人犯罪に関する正しい理解を
 日本には密入国者などの不法滞在外国人が約23万人いるといわれています。
 みなさんの理解と協力のもと、不法滞在者による犯罪防止と不法就労を助長する社会環境を排除する活動に一緒に取り組んでいきましょう。
▼問い合わせ 室蘭警察署(電話24-0110)
































平成14年度
北海道海外派遣事業
参加団員の募集について

この事業は、本道地域との差異や交流のあり方を学ぶとともに、国際的な視点を生かした豊かな地域づくりを進める人材養成を目的とし、北海道の青年を海外に派遣するものです。
 詳しくは、お問い合わせください。

国際交流研修 国際協力研修
派 遣 国 カナダ・アメリカ タイ・ベトナム
派遣期間 平成14年10月1日~12日 12日間 平成14年10月23日~11月1日 10日間
研修内容 ①IT化への取り組み ①国際協力事業団事業の取り組み
②高齢化社会に対応した福祉サービス ②NGOの活動状況
③市民参加のまちづくり
参加者負担金 19万円 10万円
募集人員 4名 5名

▼応募資格 北海道在住の20歳以上45歳までの方、その他条件あり
▼応募締切 平成14年7月15日(月)
▼問い合わせ 北方圏センター交流部(電話011-221-7840)






























食生活改善推進員養成講座の
受講生を募集します


 健康づくりの基本は、食生活・運動・休養の3つのバランスがとれた生活習慣が大切です。
 そこで本年度、市は「私たちの健康は私たちの手で」を合言葉に、自分のできる範囲内で地域の食生活改善の普及を勧めている、食生活改善推進委員の養成講座を開設します。
 健康づくりのための食生活の実践を通して、生活習慣病予防や生活の質の向上、子どもに豊かな食を体験させるなどを、登別市食生活改善推進員と一緒にボランティア活動を行ってみませんか。
▼対象 食生活の改善に熱意をもち、受講終了後に食 生活改善推進員協議会に入会し、地域において普及 活動のできる方
▼講習日程 

月日 午前の部 午後の部
会場 10:00~12:00 会場 13:00~15:00
1 7月17日
(水)
多目的
ホール
開講式
オリエンテーション
登別市の保健行政
多目的
ホール
健康づくりの基本
2 7月31日
(水)
調理
実習室
健康づくりと食生活(1)
・減塩食の調理実習
多目的
ホール
食生活改善地区組織活動
3 8月7日
(水)
調理
実習室
健康づくりと食生活(2)
・肥満予防食の調理実習
多目的
ホール
暮らしの中の食品衛生
4 8月29日
(木)
調理
実習室
健康づくりと食生活(3)
・高脂血症予防食の調理実習
施設見学 食生活と健全な環境づくり
5 9月20日
(金)
調理
実習室
健康づくりと食生活(4)
・貧血予防食の調理実習
多目的
ホール
国民の健康状態
食生活の現状~国民栄養調査より~
6 10月15日
(火)
多目的
ホール
健康と栄養・食生活
・婦人の健康づくり
母子
児童室
健康と栄養・食生活
・食生活プラン
7 10月30日
(水)
調理
実習室
健康づくりと食生活(5)
・骨粗鬆症予防食の調理実習
多目的
ホール
健康づくりと運動
実技を含む
8 11月19日
(火)
多目的
ホール
年代別食生活のポイント 母子
児童室
休養・こころの健康づくり
喫煙とアルコールについて
バランスを考えた献立作成
9 11月28日
(木)
調理
実習室
健康づくりと食生活(6)
・バランスを考えた調理実習
多目的
ホール
生活習慣病の概要
生活習慣病の知識その軽減対策
10 12月2日
(月)
調理
実習室
登別市における食生活
改善推進員活動に参加
・例会の実習体験
多目的
ホール
閉講式
登別市における食生活改善推進員活動
座談会(受講を終えて)

▼定員 20人(申込順)
▼講習場所 しんた21
▼受講料 無料
▼申し込み 7月10日(水)までに電話で保健福祉課(しんた21内電話85-0100)




























『まちづくりカタログ』を発刊しました

 市はこれまでも、市の予算や決算などについて、広報のぼりべつなどを通じてお知らせしてきましたが、このたび、市民のみなさんが市政のあらゆる分野に参画するうえでもっとも基本となる市政情報のひとつとして『まちづくりカタログ』を広報別冊版として発行し、広報のぼりべつ(6月15日号)に折りこみ、各家庭にお配りしました。
 この『まちづくりカタログ』は、平成14年度の予算の内容と事業のあらましについて掲載しているもので、今年度、市がどのような事業に取り組むのかや、市が提供している行政サービスについてどのくらいの財源が付与されているのかなどを、『登別市総合計画』の柱立てに沿って紹介しています。保存して、繰り返しお読みいただき、市民のみなさんが市政に参画するうえでの参考にしてください。
▼問い合わせ 情報推進課(広報広聴)(電話85-6586)






























『キャスパーのデンマーク講座』を開催します

 デンマークからの研修生と一緒にデンマーク料理を作ってみませんか。講座の2回目は、今年オープンした『ふぉれすと鉱山』でピアノ・コンサートも行います。

月  日 時  間 内  容 場  所
6月21日(金) 10時から13時 食文化
(料理教室)
市民会館
2階調理室
6月29日(土) 14時から15時30分 森のミニ・コンサート ふぉれすと鉱山
7月3日(水) 10時から13時 食文化
(料理教室)
市民会館
2階調理室

▼講師 キャスパー・エリックセンさん(男性・20歳)
▼定員 20人(申込順)
▼参加料 1回500円(料理教室にかかる材料費)
▼申し込み それぞれ開催日の2日前までに電話で国際交流室(電話85-1130)



























新着図書案内
・どうする「学力低下」 和田秀樹著
 ゆとり教育推進派の「教育改革の旗手」と、ゆとり教育反対派の「受験の神様」が、日本の教育の問題点について大論争!
・アト゚イ アト゚イ著
 アイヌ詞曲舞踊団「モシリ」の設立者で、中心メンバーでもある著者が、アイヌ民族としての半生を振り返りつつ、「モシリ」の活動やアイヌ民族の精神文化を語る。

・モロッコで断食(上・下) たかのてるこ著
・マリオネット 山岡淳一郎著
・平成新選百人一首 宇野精一編
・ザ・フェミニズム 上野千鶴子著
・プW杯戦士×乙武洋匡 乙武洋匡著
・ドナの結婚 ドナ・ウィリアムズ著
・青春の東京地図 泉麻人著
・明治・破獄協奏曲 朝倉喬司著
※図書館では、毎月購入している本の全リスト を差し上げています。ご利用下さい。




























不用品ダイヤル市
登別消費者協会(℡858307)
火~金曜日(祝日を除く)10:00~16:00
ゆずります(売ります)
●セミダブルベッド●ソファーベッド●2段ベット●システムベット●食器棚(125×170㌢)●ゲタ箱(70×160㌢)●ロッカー(調味料入)●チャイルドシート●小型冷蔵庫●室内用灯油タンク(18・90㍑)●煙突用石油ストーブ●ポータブル石油ストーブ●ベビーカー(B型)●ベビーバス●木製学習机●電子オルガン(エレクトーン)●ピアノ足台●一輪車(18インチ)●自転車(18・20インチ)●夏タイヤ(165-70R13・205-50-16)●健康ぶらさがり器具●室内用運動器具●炊飯ジャー●お風呂用灯油ボイラー●散水器●剣道用具一式(155㌢女子用・165㌢男子用)●ルームランナー●編機●油圧ジャッキー(2㌧用)●天体望遠鏡●関数電卓●大型ビデオカメラ●システムラック(50×140㌢)

ゆずってください(買います)
●洋服ロッカー●ベビーラック●ベビーベッド●チャイルドシート(乳児用)●冷凍庫(300㍑以上)●テレビ(25インチ)●電子ミシン●クラシックギター●ピアノ●オートバイ(250cc)●ルームランナー●和タンス●陶芸窯●電動三輪車(高齢者用)●ロックミシン(3本糸)●社長机●カラオケボックス●カラオケテープ●琴●三味線●自転車補助イス●医療棚●石うす●みそばね付もちつき器●パソコン●一眼レフカメラ●ライティングデスク